拠点・施設
ラサール不動産投資顧問は5月29日、30日の2日間、兵庫県尼崎市で開発中のマルチテナント型物流施設「ロジポート尼崎2」の竣工前内覧会を開催する。1階に冷凍冷蔵倉庫を実…
ロジスティクス
コロナ禍や各種コストの高騰をものともせず、急成長を続けるフジトランスポート(奈良市)。物流の2024年問題がいよいよ現実のものとなった今、どのような対策を打ち出し…
尼崎市の大型物流施設で内覧会、14-16日 18/11/05
アスクル、関西基幹物流拠点へMOVOバース管理導入 18/11/02
ヤマトパッキングS、大阪京橋事務所を開設 18/11/01
上組、バイオマス燃料向け保管・輸送を開始 18/10/31
日新、関西発香港向け海上冷凍混載開始 18/10/30
三菱倉庫、神戸市須磨区の配送センター増築 18/10/30
横浜港の7月取扱貨物量、3.95%減 18/10/30
パントスジャパン・大阪営に通関許可 18/10/29
佐川急便がタクシーで荷物集荷、国内初 18/10/26
三井物産、2市でオンライン診療・処方薬配送検証 18/10/25
C&W、堺市で伊藤忠商事開発の物流施設取得 18/10/25
富士テクノトランス、AEO認定書取得 18/10/25
プロロジス、大阪府門真市に加勢専用物流施設 18/10/24
エクボ、ハロウィンの荷物預かり増対応へ限定マップ作成 18/10/23
大阪・泉佐野市の個人に事業停止、名義貸しで 18/10/23
日本郵便、紛失のエタノール入りスチール缶発見 18/10/23
滋賀県が大型免許取得費負担の就職支援、29日まで 18/10/22
トールエクス、メタノール入ったスチール缶紛失 18/10/22
OsakaMetro5駅でオープン型宅配便ロッカー 18/10/18
大阪港の輸入額、6か月ぶり減少 18/10/18
楽天エクスプレス、大阪市と堺市に配送エリア拡大 18/10/17
ロジザードの人気物流セミナー、来冬開催決定 18/10/17
近畿運輸局、豊中市の中学生に物流体験 18/10/17
神戸・赤松台で延べ1万坪、11/16に竣工前案内会 18/10/16
山九・大阪南港物流センターなど6か所の保税更新 18/10/16
JALなど3社、生鮮品新たな市場創出へ提携 18/10/15
阪神国際港湾、HDS貨物優先引取りサービス実証 18/10/12
HYジャパンエクス大阪営業所に通関業許可 18/10/12
「GLP枚方III」が竣工、楽天・日野など利用 18/10/11
JALカーゴ、関空発着貨物の受託制限全解除 18/10/10
ロンコ・ジャパン、堺市に自社専用物流施設完成 18/10/09
日野、大阪日野北摂支店を新設 18/10/09
築港、ポートアイランド化学品センターが全面営業再開 18/10/05
大阪港の4月貨物量1.6%減少、港湾統計 18/10/05
郵船ロジ、関西空港でCEIVファーマ認証取得 18/10/04
11日に神戸港フォーク大会、最新機種展示も 18/10/04
JALカーゴ、関空発輸出トラックの制限を解除 18/10/04
築港、神戸積み危険品混載の引受再開 18/10/04
関西空港の9月貨物量6割減、台風被害で 18/10/04
送料談合の関西百貨店5社に排除措置・課徴金納付命令 18/10/03
東洋製罐HD、兵庫・三田に2万坪の工場用地 18/10/03
JALカーゴ、関西空港の国際貨物制限「9日頃」解除 18/10/02
ファイズ、大阪市北区にロジサービス新拠点 18/10/02
京都市中央卸売市場でIoTインフラ導入実証 18/09/28
JALカーゴ、関西空港発輸出トラックの制限解除 18/09/28
フォーク接触防止措置講じず、大和紙器を書類送検 18/09/27
ネスレ日本と佐川が新宅配、住宅・店舗に拠点 18/09/26
日本郵便、京都の手ぶら観光配送地域拡大 18/09/26
日野、小型EV商用車PFの原寸モデル出展 18/09/25
成田の貨物処理能力「限界」、ANAが輸入機能停止へ 18/09/21
近畿でトラック9社に行政処分 18/09/21
JALとANA、関西空港の国際貨物一部再開 18/09/21
井本商運、東京営業所機能を本社移管 18/09/20
関西空港の輸出額、3か月連続マイナス 18/09/20
大阪港の8月輸出額、27.6%増加 18/09/20
ラサール不、尼崎市で25万m2の物流施設取得 18/09/19
新造フェリー「さんふらわあきりしま」が就航 18/09/19
東京・大阪で物流セミナー、在庫改善・IoTテーマ 18/09/19
関空連絡橋、来年GWまでに完全復旧へ 18/09/18
商船三井ロジ、関空事務所の業務一部再開 18/09/18
海上保安庁、関空連絡橋のタンカー事故受け指導要請 18/09/18
近商ストア、10月から堺市でも移動スーパー開始 18/09/14
荷主・運送会社向けロジスティクスセミナー、10/12 18/09/14
滋賀運送、グリーン物流ネットワークを合併 18/09/14
日通が関空内拠点の事務所再開、貨物は停止継続 18/09/13
阪急阪神エクス、きょうから関空事務所再開 18/09/13
神戸港内流出コンテナの回収完了、台風21号 18/09/13
関西空港の8月貨物量、11.3%増加 18/09/11
鴻池運輸、大阪木津市場内に食品加工場建設 18/09/10
阪神港で18バースが稼働再開、残るは2か所 18/09/10
高潮被害の阪神港で10バースが7日稼働再開へ 18/09/06
東京納品代行、関西向け集荷再開も北海道で配送不能 18/09/06
二葉、停電受け大阪南港拠点の入出庫見合わせ 18/09/06
レンゴー子会社、京都府八幡市に新物流拠点 18/09/06
日新・汐見第三倉庫の保税許可失効 18/09/06
不二製油・永大産業など荷主企業も台風21号で被災 18/09/05
ヤマト、京都・大阪・神戸で荷受停止・台風21号 18/09/05
ハリマ共和、台風21号で高槻物流センター被害 18/09/05
台風21号、関西の物流インフラに大きな爪あと 18/09/05
名鉄運輸、大阪・神戸で配達見合わせ 18/09/05
大阪港、2月外貿貨物取扱量19.5%増 18/09/05
神鋼物流、若手社員180人で技能競技大会 18/09/04
近江物流が破産手続き開始、人手不足響き 18/09/04
富士テクノトランス、AEO通関業者に認定 18/09/04
福岡運輸HD、兵庫と神奈川で倉庫建設用地取得 18/08/30
神戸市に「GLP六甲III」着工、水岩運送など2社利用 18/08/29
関西SM、神戸市北区に食品製造拠点竣工 18/08/29
大阪税関、AIT社員の見学受入れ 18/08/29
配送ドライバーが上昇幅トップの62円、北関東で顕著 18/08/28
フェデックス、関西空港ハブで高校生にジョブシャドウ 18/08/28
美術品仲介の金熊三合一に通関許可 18/08/27
三菱地所物流リート、厚木・神戸の物流施設2物件取得 18/08/23
LIBに通関業許可、神戸税関 18/08/22
JR貨物、新たに2区間で代替輸送 18/08/20
西濃、近畿東北間の鉄道貨物輸送で物効法認定 18/08/20
大阪税関、DreamWorksに通関許可 18/08/20
船主協会、神戸大海事科学部のOCに協力 18/08/17
王子物流など12か所の保税更新、大阪税関 18/08/17
セイノー情報、物流センター生産性35%向上事例解説 18/08/17
大阪港の1月取扱貨物量1.9%増 18/08/17
台湾からEMSで覚せい剤3.2万回分密輸、地検に告発 18/08/16
近畿圏、上半期1兆335億円の輸出超過 18/08/16
神戸港、半導体製造装置の7月輸出過去最高 18/08/16
井本商運、600TEU積「なとり」が苫小牧初入港 18/08/13
「基礎から学ぶ国際物流管理」、名古屋・大阪 18/08/13
東京・福岡でベトナム向け越境EC・物流「攻略」セミナー 18/08/10
フォーク作業計画守らず死亡事故、運送会社書類送検 18/08/09
兵機海運、姫路支店内に危険物倉庫 18/08/09
新日鉄興和、関東・関西にBTS型物流施設 18/08/08
関西空港の貨物量、5.5%増加 18/08/06
大阪鉄道倉庫など2か所の保税許可失効 18/08/03
物流施設初の「いきもの共生事業所」認定、大阪南港 18/08/02
大阪・和歌山で定期便3294箱配送業務 18/08/02
TRC、大型物流施設2物件の運営管理受託 18/08/01
オリックス、枚方市にマルチ型物流施設開発 18/07/31
東急不、東西で新ブランド冠する物流施設着工 18/07/30
光陽商事の倉庫作業員が死亡、墜落措置講じず 18/07/30
ダイハツディーゼル、姫路市に大型エンジン新工場 18/07/30
在庫適正化実践セミナー、10/5大阪 18/07/27
谷田物流(奈良)が解散 18/07/27
アサヒビール、工場-貨物駅間でトラック直通運行可能に 18/07/24
トヨタ式物流改善セミナー、9/20大阪・10/5東京 18/07/24
関西SM、吹田市で移動スーパー6号車開業 18/07/23
近畿の17年度行政処分、トラックは101件 18/07/23
アドバネクス、本庄市の自動車部品工場を増設 18/07/23
基礎から学ぶ在庫管理セミナー、東京・大阪 18/07/23
1-6月の大阪港、輸出額23.5%増加 18/07/20
近畿でトラック事業者8社に行政処分、許可取消も 18/07/20
関西空港、輸出入額が3期連続増 18/07/20
ケービーエスクボタに通関許可、大阪税関 18/07/20
上組・高松出張所の通関許可条件変更 18/07/20
機設ロジスティクス、関連のECSを合併 18/07/20
大阪港の17年12月貨物量5.2%増、港湾統計 18/07/20
誠和運輸が事業停止、自己破産申請へ 18/07/19
京都府、PCB含有安定器の収集運搬業務 18/07/19
姫路港-阪神港間のコンテナ貨物トライアル輸送 18/07/18
ニック・ロジスティクス(宮城)など2社が解散 18/07/18
日本GLP、物流施設2物件で楽天と賃貸借契約 18/07/17
物流センター「改善手法と事例」解説、8/30大阪 18/07/13
物流現場改善の進め方セミナー、9/6大阪 18/07/13
ニチレイロジ関西など10か所の保税許可更新 18/07/11
井本商運、670TEU型内航コンテナ船が竣工 18/07/10
JILS、3大都市で物流コスト基礎セミナー 18/07/09
JALなど2か所の保税許可、神戸税関 18/07/09
エリーパワー、リチウム需要見込み新工場用地 18/07/06
ダイセーエブリー24、京都・城陽市にハブセンター竣工 18/07/05
関西空港、1-6月貨物取扱量9%増 18/07/05
アスクル、関西新拠点で物流生産性改善 18/07/04
産創館、運送業の労務管理・就業規則テーマにセミナー 18/07/04
利用運送のゼスト神戸が倒産 18/07/04