ロジスティクス
コロナ禍や各種コストの高騰をものともせず、急成長を続けるフジトランスポート(奈良市)。物流の2024年問題がいよいよ現実のものとなった今、どのような対策を打ち出し…
話題
冷凍冷蔵設備の限られたスペースでも、ロボットを導入して、生産性を高められないか──。 そんな現場の要望から、最近、引き合いが多くなっているのが、Gaussy(ガウシー、…
佐川急便、関東発北海道向けの引き受け見合わせ 19/10/15
小学生が石炭専用船「新山陽丸」訪問、荷役見学 19/10/15
オカモト、台風で福島工場が操業停止 19/10/15
関東地整局、貨物船沈没で流出油回収作業 19/10/15
平河ヒューテック、台風19号で福島工場浸水 19/10/15
東京税関、2社の保税蔵置場新規許可 19/10/15
和田製糖・アサガミなど6か所の保税許可更新 19/10/15
次世代担う高校生に物流現場体験会、北海道 19/10/11
関東運輸局、台風に備え緊急連絡体制を確認 19/10/11
3社に車両停止・文書警告、北海道運輸局・9月 19/10/11
5社の貨物自動車運送事業許可、東北運輸局 19/10/11
北陸運輸局、4社の貨物自動車運送許可を公告 19/10/11
東北運輸局、9月の倉庫業登録 19/10/11
門司税関、9か所の保税許可更新 19/10/11
トランスポートWOLF(佐賀)、破産手続き開始決定 19/10/11
センコーの保税蔵置場新規許可、門司税関 19/10/11
HAKOBU、個人取引増で家具・家電宅配に新サービス 19/10/10
PALTAC、AI・自動化で生産性2.5倍「RDC埼玉」開設 19/10/10
HINODE&SONS、静岡に求車・求荷情報センター 19/10/10
大阪税関、アサヒグローバルロジの通関業を許可 19/10/10
山才運送(三重)、破産手続き開始決定 19/10/10
13か所の保税許可を更新、横浜税関 19/10/10
横浜税関、6か所の保税許可失効を公告 19/10/10
ファイズ、愛知の運送会社6.2億円子会社化を断念 19/10/09
重大違反で八女丸善運輸(福岡)に事業停止30日 19/10/09
TRC、三菱地所2物件のPM業務受託 19/10/09
全ト協、全国トラック運送事業者大会を報告 19/10/09
死傷事故を端緒に2社文書警告、四国運輸局・9月 19/10/09
道路貨物運送業の4-9月倒産件数22.2%増 19/10/09
藤枝市・JA・JP、郵便網活用の農作物出荷支援実験 19/10/08
AIT、上海-東京の鉄道モーダルシフトが物効法認定 19/10/08
まちづくり型施設開発「MFLP船橋II」内覧会 19/10/08
名古屋税関、4か所の保税許可を更新 19/10/08
日本コンセプトなど2か所の新規許可、名古屋税関 19/10/08
名古屋税関、NSRケミカルセンターの保税許可承継 19/10/08
プロロジス、千葉北IC至近に14.7万m2賃貸倉庫竣工 19/10/07
ESR、愛知・愛西市の工業用地に6.3万m2賃貸倉庫 19/10/07
東京建物、新ブランド「T-LOGI」5棟開発 19/10/07
住友倉庫、神戸に防災機能充実させた5万m2新倉庫 19/10/07
主要5空港の9月貨物取扱、航空貨物は低調続く 19/10/07
丸全昭和、豊中倉庫営業所C棟竣工 19/10/07
日本郵船、9年目復興支援ボランティアに49人が参加 19/10/04
神戸税関、エル・アイ・ビーの通関許可消滅を公告 19/10/04
ロイヤルインフライトの通関業許可消滅、門司税関 19/10/04
大和ハウス、北上南部工業団地に3.2万m2賃貸倉庫 19/10/03
日鉄興和不動産、兵庫・尼崎に10.1万m2のBTS倉庫 19/10/03
ソニーマーケティング、特定輸出者として承認 19/10/03
車両停止180日など11社、九州運輸局・8月処分 19/10/03
津地裁、富士光運送(三重)の破産手続き開始決定 19/10/03
関東運輸局、21社の利用運送登録を公告 19/10/03
埼玉県戸田市の4階建て2万4538坪など2件 19/10/03
農産物の海上輸出試験、24品目が「販売できる状態」 19/10/02
ONE・KKE、熊本に海上コンテナ輸送研究所開設 19/10/02
エスライン、中部地区最大級の飲料保管自動倉庫 19/10/02
物流関係も多数受賞、19年度グッドデザイン大賞 19/10/02
SBSロジコム、20年秋竣工・DPL横浜幸浦特設ページ 19/10/02
物流施設「GLP流山I」が災害時の一時避難所に 19/10/02
神戸税関、後藤回漕店の通関業許可承継を公告 19/10/02
上園政裕氏が四国運輸局長に就任、10月1日付人事 19/10/02
関東運輸局、10月1日付人事 19/10/02
北陸信越運輸局、10月1日付人事 19/10/02
東北運輸局、10月1日付人事 19/10/02
九州運輸局、10月1日付人事 19/10/02
アドバンテック、福岡に日本市場向け統合拠点 19/10/01
センコー、医薬品物流のBCP強化へ大分市に新倉庫 19/10/01
住友商事、大阪・神奈川に都市型物流施設「SOSiLA」 19/10/01
遠州トラック、浜松市に1.1万m2都田第2倉庫 19/10/01
SBSリコーロジ、「物流センター名古屋大高」開設 19/10/01
関東運輸局、SS物流(群馬)に7日間の事業停止処分 19/10/01
関西NY物流(京都)、人手不足で自己破産申請へ 19/10/01
パスコ、ロジスティックセミナーを大阪で開催 19/10/01
日鉄エンジ、耐震性に自信5.9万m2物流施設竣工 19/09/30
サカイ引越、繁閑変動料金を関東6県に拡大 19/09/30
大和ハウス、大阪・茨木市に2.8万m2物流施設を着工 19/09/30
佐川急便、エリア見直しで東村山営業所を開設 19/09/30
特車無許可通行の2台に措置命令、北陸 19/09/30
事業停止2社・100日以上の車両停止11社、関東・8月 19/09/30
瀬戸内商事(広島)と関係会社に特別清算命令 19/09/30
国交省、ICの新設・機能拡充・調査追加21か所公表 19/09/27
函館税関、全農サイロの保税許可失効を公告 19/09/27
地域医療に宅急便、ヤマトとアルフレッサがタッグ 19/09/26
大和ハウス、福島県中通りに3.8万m2物流施設 19/09/26
マクドナルドら5社のモーダルシフトが物効法認定 19/09/26
6社の貨物自動車運送事業を許可、関東運輸局 19/09/26
東北鉄道協会7社合同の「踏切事故対応訓練」 19/09/26
佐川、COREDO室町テラスの館内物流を追加受託 19/09/25
スマート宅配ボックス、9割がストレス軽減 19/09/25
横浜低温流通、東名小牧LC竣工し10月から稼働 19/09/25
長崎税関、上組の保税蔵置場を新規許可 19/09/25
松永産業(北海道)の破産手続き開始 19/09/25
車両停止140日など19社を処分、近畿運輸局・8月 19/09/24
厚労省、ドライバーの労働時間短縮セミナーを全国で 19/09/24
JAL・ANAなど、空港内貨物輸送の自動走行実験 19/09/24
違反14件で車両停止180日など2社、中国8月処分 19/09/24
損保協会、危険な交差点ワースト5を発表 19/09/24
郵船ロジ、関西りんくうロジスティクスセンター開業 19/09/24
不実記載で車両停止110日など6社を処分、東北・8月 19/09/24
復興需要収束でパールライン(熊本)民事再生法適用 19/09/24
秀丸(静岡)、大口得意先からの回収遅延で破産決定 19/09/24
NEXCO東、全車引込で大型326台取締り 19/09/19
JR貨物、10/6に「鉄道フェスティバルin東北」開催 19/09/19
横浜港、8月の貿易収支は1547億円の黒字 19/09/18
8月トラック死亡事故3件増加、全ト協調べ 19/09/18
車両停止160日も、北海道・8月行政処分3社 19/09/18
郵船ロジの保税蔵置場を新規許可、大阪税関 19/09/18
JR貨物、企業向け鉄道コンテナ輸送見学会 19/09/18
三菱地所、ロジクロス5棟38.6万m2の開発着手 19/09/17
三菱倉庫の大阪港ふ頭に17列対応コンテナクレーン 19/09/17
関空での貨物荷捌き業務にパワードウェア導入 19/09/17
JR貨物、馬鈴薯専用列車の運行開始 19/09/17
SGHD、大丸心斎橋の「仕入から売場まで」一括受託 19/09/17
JR貨物、「平成30年7月豪雨」の完全復旧へ工事再開 19/09/17
トーエル、海外販路拡大へ大町第4工場準備 19/09/17
極端気象時の北海道物流シンポジウム、気象協会 19/09/17
神戸税関、化学運輸の通関業許可消滅を公告 19/09/17
12か所の保税許可を更新、横浜税関 19/09/17
横浜税関、2か所の保税許可失効を公告 19/09/17
物流バイト時給、東京は7割近い案件で引上げ必要 19/09/13
自動車整備分野で外国人材初の合格者 19/09/13
富士物流のターナブル包装材が工業部門賞受賞 19/09/13
令和運輸など20社の運送事業許可・登録、関東 19/09/13
神戸トレードマネージメントの通関業許可 19/09/13
九州運輸局、8月の運送事業許可・利用運送登録 19/09/13
配送センター管理のアネストフジタ(山口)破産 19/09/13
2社の内航海運業登録を公告、九州運輸局 19/09/13
北越コーポ、事業部新設に伴う物流関連人事 19/09/13
千葉県の営業倉庫、台風被害延べ17棟に拡大 19/09/12
ヤマト支店の隣で再び不発弾撤去、受付停止 19/09/12
インターナショナルエクスの保税許可失効、門司税関 19/09/12
伊藤忠商事の新物流センター、竣工時点で満床 19/09/11
淀川製鋼所、台風で市川工場の操業一部停止 19/09/11
通行止めの南本牧はま道路、再開見通し立たず 19/09/11
豪雨影響の反動で九州4倍増、8月日通鉄道コンテナ 19/09/11
東京エージェンシーの通関業を許可、東京税関 19/09/11
日通など9社が倉庫業登録、東北運輸局 19/09/11
坂上興産の貨物自動車運送事業を許可 19/09/11
神戸税関、JFEケミカルなど15か所の保税許可更新 19/09/11
東京都瑞穂町、2019年12月竣工予定の255坪 19/09/11
稲野辺運送(埼玉)の破産手続き開始決定 19/09/11
湖南通運・湖南倉庫(茨城)の破産手続き 19/09/11
13社の貨物自動車運送事業を許可、東北・8月 19/09/11
湾岸コンテナターミナルの半数近く被害、台風15号 19/09/10
車両停止160日など3社を処分、北海道・8月 19/09/10
厚労省、トラック運転者の労働改善の特設サイト開設 19/09/10
倉庫・流通施設の7月建築請負契約額98.4%増加 19/09/10
和泉エクスプレス(愛知)、破産手続き開始決定 19/09/10
営業倉庫4棟で扉破損、台風15号(9日11時時点) 19/09/09
袖ケ浦自動車検査登録事務所が停電、登録業務不能に 19/09/09
福岡運輸、会計システム刷新で年1600時間削減 19/09/09
大和物流、福井県越前市に顧客専用の物流施設 19/09/09