産業・一般
記事のなかから多くの読者が「もっと知りたい」とした話題を掘り下げる「インサイト」。今回は「コクヨ、物流現場の「空き資源」活用へ産学連携」(10月10日掲載)をピッ…
話題
EC(電子商取引)の普及もあり、大消費地である首都圏では物流拠点の開発が続いている。野村不動産が埼玉県戸田市に開発した「Landport(ランドポート)戸田」もそうした…
積水化学、タイで住宅量産工場を竣工 13/03/07
みずほコーポレート銀、中国進出支援を強化 13/03/07
三井物産、米国で液体・ガスタンクターミナルを新設 13/03/06
日立化成、中国で機能性樹脂・化学素材工場が稼働 13/03/06
オリックス、旭ファイバーグラス買収に合意 13/03/06
住金物産、新社長に宮坂・住金物産物流社長 13/03/06
サンクス・エクスプレス(岩手)、東北最多の中堅格付 13/03/06
住友商事、タイでTV通販、物流拠点の選定進める 13/03/05
ブリヂストン、需要減少受け伊バリ工場を閉鎖 13/03/05
物流連とJILS、企業連携による物流効率化事例を公表 13/03/05
OUG、子会社の不適切会計「組織的関与なし」と発表 13/03/05
北越メタル、2営業所の機能を本社に集約 13/03/05
阪急阪神エクス、本部・部組織を再編 13/03/05
JT、エジプトの水たばこ会社買収を完了 13/03/04
豊田自動織機、米カスケード社へのTOB期間延長 13/03/04
極東開発工業、環境事業子会社を統合 13/03/04
SGホールディングス、企業年金基金を解散 13/03/04
玉井商船、衝突事故の貨物船を売却 13/03/04
阪和興業、ミャンマーに支店開設 13/03/04
いすゞ、英国販売会社を完全子会社化 13/03/01
味の素、中国でアミノ酸の生産能力倍増 13/03/01
イオン、グループSCM責任者を設置 13/03/01
トヨタ紡織、中国統括会社の本社・開発拠点を移転 13/03/01
稲葉製作所、神奈川県の配送センター跡地を売却 13/03/01
横浜ゴム、空気圧モニタリングシステムを刷新 13/03/01
納付書の梱包・発送業務[年金機構] 13/03/01
商船三井、新造船をブラジル鉄鉱石輸送に投入 13/02/28
森永乳業、福井工場の市乳製品生産を中止 13/02/28
セブンイレブン、四国に進出、6店舗同時オープン 13/02/28
豊田通商、インド北西部のアーメダバードに進出 13/02/28
味の素、東北の中核物流拠点を再建 13/02/28
日清紡HD、ふじみ野市の土地5.4万m2をイオンに売却 13/02/28
三菱化学、欧州企業の樹脂コンパウンド事業買収へ 13/02/28
公取委、下請法違反で山櫻に勧告 13/02/28
カワタ、中国・上海にアジア向け製造拠点を建設 13/02/28
井村屋、物流関連部門を改編、管理部門へ移管 13/02/27
東洋電機、タイに製造子会社を設立 13/02/27
軽油価格、北海道で12週ぶり値下がり 13/02/27
マルカキカイ、ベトナム事務所を現地法人化 13/02/27
ヤマト福祉財団、助成先漁協が水産振興センター起工 13/02/27
スズケン、SCM本部を再編 13/02/27
東京税関、韓国・眞露をAEO輸入者に承認 13/02/27
旭有機材、インドにRCS製造の合弁拠点 13/02/26
川崎重工、中国で58型ばら積み貨物船を引き渡し 13/02/26
大和、旧富山地区物流センターを売却 13/02/25
川崎重工、H2Bロケット用フェアリングを出荷 13/02/25
小島鉄工所、群馬県高崎市に子会社設立 13/02/25
レンゴー武生工場、エネルギー管理優良表彰を受賞 13/02/25
ユニバンス、国内生産体制を再編 13/02/25
北川工業、春日井工場を明知工場に集約、新社屋取得 13/02/25
ケーヒン、インドに第三工場を新設、二輪車需要増加 13/02/25
豊田合成、ブラジルに製造子会社を設立 13/02/22
凸版印刷、群馬県に新工場、包装材事業を強化 13/02/22
住友商事、フィリピンの工業団地拡張に着手 13/02/22
第四銀、東武運輸プリヴェの私募債を受託 13/02/22
和秀、物流子会社と消費者向け販売部門を統合 13/02/22
大王紙運輸、エリエール運輸など5社を吸収合併 13/02/22
タカラトミーマーケ(東京)、タカラトミーロジを合併 13/02/22
トランコム、栃木県の派遣会社を子会社化 13/02/22
広栄化学工業、3月1日付役員の担当変更 13/02/22
日本アクセス、3/31・4/1付役員・幹部社員人事 13/02/22
ワンダーコーポと栗田出版、商物流改革へ合弁設立 13/02/21
三菱樹脂、ドイツにアルミ樹脂複合板の製造拠点 13/02/21
テクノホライゾンHD、子会社拠点を集約、跡地売却 13/02/21
積水化学、タイで樹脂生産の合弁会社を設立 13/02/21
【人事】新田ゼラチン、3/21付役員の担当変更 13/02/21
軽油価格、全国平均1.3円値上がり 13/02/20
オカモト、群馬県太田市に太陽光発電所を建設 13/02/20
文書作成・発送準備業務[年金機構] 13/02/20
神戸運輸監理部、明石海峡で事故防止キャンペーン 13/02/19
ベルーナ、130億円投じ物流拠点を新設 13/02/19
NECトーキン、フィリピンで新工場を取得 13/02/19
A&Aマテリアル、資材・物流機能を統合 13/02/18
不二製油、国内販売子会社を統合 13/02/18
帝人、広島県三原市にメガソーラー発電所を建設 13/02/18
ハマイ、韓国にバルブ製造拠点を新設 13/02/18
西菱電機、兵庫県伊丹市の不動産を売却 13/02/18
NTN、収益改善へ物流を抜本再編 13/02/18
ローツェ、ベトナムにレアアース調達・磁石製造拠点 13/02/18
クオール、経営戦略本部を新設 13/02/15
亀田製菓、タイで流通大手と代理店契約 13/02/15
椿本チエイン、埼玉県に自動車部品の新工場竣工 13/02/15
日本製紙、被災工場のコンテナ列車輸送再開 13/02/15
JXグループ、静岡県にコネクター一貫製造工場を竣工 13/02/15
商船三井、シンガポールで20年の輸送契約 13/02/15
昭和電工、福島県の液化アンモニア物流基地を再興 13/02/14
ユニー、瀬戸プロセスセンターを新設 13/02/14
マツキヨHD、卸部門に中間持株会社を設立 13/02/14
マツキヨHD、折込広告手配子会社を解散 13/02/14
三井化学東セロ、販売物流システムを刷新 13/02/14
主要港湾の中古車放射線量、最低台数を記録 13/02/14
三井製糖、シュガービジネス本部に物流部署新設 13/02/14
JLRS、サムスンSDI前常務招き講演会(東京) 13/02/14
三菱化学、ブラジルに機能性樹脂の生産拠点 13/02/13
トラスコ中山、鳥栖市に物流拠点を開設 13/02/13
豊和工業、太陽光発電に参入 13/02/13
ファーストリテイリング、インドネシアに1号店出店 13/02/13
豊田通商、カザフスタンで部品輸送を担当 13/02/13
豊田通商、ロシアでトランスミッション生産に参入 13/02/13
日邦産業、タイに地域統括会社を設立 13/02/13
スーパーデリバリー、送料まとめサービスを開始 13/02/13
村田製作所、東京電波を完全子会社化 13/02/13
村田製作所、東光との資本提携強化に合意 13/02/13
オーナンバ、宇都宮市の製造子会社を解散 13/02/13
日本郵船、SMBC環境評価で最上位取得 13/02/12
日本ハム、フード・物流統括部を事業部に改称 13/02/12
東京自働機械、インドネシアの製造拠点が稼働 13/02/12
SBSスタッフ、日払い給与の即日振込みに対応 13/02/12
NTN、シンガポール競争法違反の疑いで立入検査 13/02/08
丸善・ジュンク堂書店、返本率低減へ物流拠点稼働 13/02/08
東洋ゴム、伊丹市の拠点で太陽光発電開始 13/02/08
郵船など7社、ソマリア再建に100万ドル拠出 13/02/08
セイノーHD、朝日大学と産学連携協定 13/02/08
デンソー、英国のカーエアコン生産を統合 13/02/07
軽油価格、全国平均0.5円値上がり 13/02/06
ソニー、実装機器事業統合でJUKIと合意 13/02/06
パイオニア、有機EL照明パネルの生産会社を設立 13/02/06
ヤマハ、国内楽器販売8社を統合 13/02/06
昭和鉄工、福岡県の旧工場を売却 13/02/06
明治海運、船隊充実へ新会社を設立 13/02/06
丸紅、メキシコ湾の海底油田向け事業に参画 13/02/06
航空電子、山形県とフィリピンに新工場着工 13/02/06
ホクト、子会社を吸収合併 13/02/06
ブリヂストン、インドのタイヤ工場が稼働 13/02/06
宇部興産、堺工場でナイロン原料の生産を停止 13/02/05
日本ルツボ、物流子会社を吸収合併 13/02/05
三井化学、新開発のフィルム事業を子会社に移管 13/02/05
サンデン、メキシコに生産拠点を開設 13/02/05
パルタック、オリコン個体ごとの追跡体制確立 13/02/05
クボタ、タイに部品調達・供給拠点を開設 13/02/05
味の素、韓国に培地生産の新工場を建設 13/02/04
愛知製鋼とローム、センサ分野で提携 13/02/04
ファミリーマート、物流2部署を新設 13/02/04
大日本印刷、マレーシアに新工場を開設 13/02/04
タカラスタンダード、和歌山タカラ工業を吸収合併 13/02/04
パナソニック、ミネベアとの合弁事業を解消 13/02/04
三井物産、中国・重慶市でビジネスパーク開発 13/02/04
川崎重工、58型運搬船を引き渡し 13/02/04
ヤマト福祉財団、助成先の介護施設が起工 13/02/04
大王製紙、物流子会社6社を統合 13/02/01
ローランドDG、海外初のタイ工場が稼働 13/02/01
ホシザキ電機、韓国に販売会社を設立 13/02/01
造幣局、バングラデシュの貨幣製造を受注 13/02/01
資生堂、国内生産再編、ベトナムを主力化 13/02/01
福岡運輸HD、帯広市に食肉出荷拠点を新設 13/02/01
スターゼン、埼玉県のデリカ商品工場を閉鎖 13/02/01
ノーリツ、主力事業を集約、名古屋工場閉鎖 13/02/01
三菱商事ロジ、坂東物流センターを開設 13/02/01
東燃ゼネラル、日本ユニカーの全株取得に合意 13/01/31
ツルハ、北海道江別市と災害時支援協定 13/01/31