話題
「運送料金の搾取」「多重下請けの闇」──長年、物流業界を苦しめてきた構造的問題に、ついに国がメスを入れた。4月1日から改正貨物自動車運送事業法が施行され、実運送体…
財務・人事
AZ-COM丸和ホールディングスは12日、2025年3月期の連結決算を発表するとともに、26年3月期から28年3月期までの3か年を対象とする新たな中期経営計画「中期経営計画2028」…
新日鉄、日鉄物流と日鉄運輸を事業統合、再編 11/09/30
HOTTA(京都市)、負債34億円、民事再生手続きを申請 11/09/30
福通、国際フォワーダーの三統と業務提携、資本提携視野 11/09/30
日通、治験薬・機器専用の物流拠点を新設 11/09/29
UPSジャパン、レーシングチームと児童養護施設訪問 11/09/29
トランコム、中国・大連で求貨求車事業を開始へ 11/09/27
郵船ロジ、下請法違反で公取委勧告 11/09/27
DHLエクスプレス、来年から4%値上げ 11/09/27
バンテック、棄却されても「上訴せず」、公取委への異議 11/09/26
バンテック、インドネシアに自動車関連の物流拠点 11/09/26
シモハナ物流、徳島に低温物流センター、来春稼働 11/09/26
フェデックス、名古屋市などの配達所要時間を短縮 11/09/26
DHL、緊急輸送向けハンドキャリーサービスを開始 11/09/26
日通、米国司法省と和解合意へ 11/09/22
センコン物流、子会社を再編 11/09/22
ヤマトロジ、梱包時ミスで個人情報漏えい 11/09/22
TNT、中国と東南アジア結ぶ日付指定トラック配送 11/09/22
商船三井ロジ、アフリカのネットワークを拡大 11/09/22
佐川急便、東京・銀座に私設私書箱、EC需要狙う 11/09/20
佐川急便、4営業店を新設、総営業店数872店 11/09/20
日通、採用エントリー全員に「内定承諾のお礼」誤送信 11/09/20
商船三井ロジ、関西支店を移転 11/09/16
TNT、被災地支援キャンペーン終了、106万円を寄付 11/09/16
東海ゴム工業、北九州市に新たな物流拠点 11/09/15
SGホールディングス、滋賀県の水田で稲刈り体験 11/09/15
日新、AEO認定通関業者を取得 11/09/14
DHL、日数に余裕ある重量貨物輸送サービスを停止 11/09/13
味の素物流、厚木営業所を移転 11/09/13
佐川急便、「ひきゃく君」人形を100人に贈呈 11/09/13
JFE物流、物流ウェブマガジンの配信開始 11/09/13
DHL、国内ボランティア活動に2500人が参加 11/09/13
マレーシアヤマト運輸、19日に宅急便事業スタート 11/09/08
中京銀、顧客の中国進出支援へ日通と提携 11/09/08
日通、カンボジアに駐在員事務所を開設 11/09/07
日通、顧客の中国進出支援でみずほ銀と協力 11/09/06
佐川グローバル、ベトナム子会社が優良表彰受ける 11/09/05
鈴与、インドネシアに国際貨物の合弁会社 11/09/05
郵便事業浜田支店、期間雇用社員が横領で逮捕 11/09/02
郵船ロジ、成田ロジセンターに冷蔵エリア増設 11/09/02
鴻池メディカル、HPを刷新 11/09/02
郵便事業、甲府支店で残留郵便物1700通 11/09/02
日通、仙台空港物流センターの営業を再開 11/09/02
山九、「3PM」拡大へ中央化工機子会社を買収 11/09/01
ヤマト運輸、信書送達の再発防止へ確認強化 11/09/01
リコーロジ、社員家族向け物流センター見学を実施 11/09/01
日鉄物流、子会社を再編 11/09/01
濃飛倉庫運輸、岐阜総合輸送センターの照明をLED化 11/08/30
東海運、モンゴルに本格進出 11/08/30
佐川グローバル、国際メール便開始、サービス全面刷新 11/08/29
フェデックス、新梱包材XLパックを導入 11/08/25
ヤマト運輸、JR西日本の駅ナカコンビニで宅急便受付け 11/08/25
センコー、スマイルを子会社化 11/08/24
神鋼物流、コベルコカーゴサービスを吸収合併 11/08/24
鴻池運輸、中国で販促品支援サービスを開始 11/08/24
TNT、アメリカ東部地震で集配遅延も 11/08/24
佐川グローバル、ベトナムでアパレル向け3PL展開 11/08/17
関東地方整備局、震災踏まえ東扇島で災害物流を検証 11/08/17
TNT、ニュージーランド豪雪で集配影響 11/08/17
DHL、はんこ屋さん21の30店舗に持込拠点開設 11/08/17
山九、重量物作業用特殊機材のパンフ制作 11/08/17
TNT、コンビニ決済を導入 11/08/17
佐川急便、福岡市の大規模物流施設が完成 11/08/12
トナミHD、東京事務所を移転 11/08/05
【4-6月期】福山通運、運送部門13%減益 11/08/05
【4-6月期】カンダHD、M&Aの国際宅配便が寄与、増収増益 11/08/05
【4-6月期】日本梱包運輸倉庫、震災響き利益6割減 11/08/04
郵船ロジ、中国・鄭州に拠点開設 11/08/02
日本カーゴエキスプレス、梱包・発送サービス店舗を刷新 11/08/02
鈴与シンワート、物流部門を分社化、「シナジー発揮できず」 11/08/01
鴻池運輸、米国で冷凍・冷蔵倉庫を買収 11/08/01
セイノーHD、燃油サーチャージ適用額を10円引き上げ 11/08/01
日立物流、近鉄エクスとの合弁会社スタート 11/08/01
佐川急便、10月から請求書を刷新 11/08/01
佐川急便、熱中症予防声かけプロジェクトに参加 11/08/01
センコン物流、仙台空港営業所が業務再開 11/08/01
郵便事業、翌日午前配達大幅縮小へ、荷主離れ加速も 11/07/29
阪急阪神エクス、成都事務所を開設 11/07/29
【4-6月期】日本ロジテム、既存顧客からの受注拡大 11/07/29
日通、カンボジアの現地フォワーダーと代理店契約 11/07/28
【4-6月期】丸運、震災響く、減収分を吸収しきれず 11/07/27
全ト協、第1次低炭素型交通推進事業に16事業採択 11/07/26
郵便事業、奈良・五條支店で簡易書留8通を紛失 11/07/26
日通、タイに2棟建ての新倉庫を建設 11/07/26
日本トランスシティ、カンボジアに現地法人設立 11/07/26
【4-6月期】トランコム、新拠点寄与し増収増益 11/07/25
NTTロジスコ、外販好調で八尾物流センタ改築に着手 11/07/22
日立物流と近鉄エクスの合弁会社、7/25に営業開始 11/07/20
日通、ベトナム・ホーチミン市郊外に多機能倉庫 11/07/20
阪急阪神エクス、インドネシア法人の本社移転 11/07/20
GLP、DHLサプライチェーンに浦安の物流施設賃貸 11/07/20
UPS、被災地の子どもへ壁画を無償輸送 11/07/19
東海運、中国・青島に現地法人 11/07/19
上組、ホーチミン市を拠点化、ベトナムに合弁会社設立へ 11/07/19
山九、インドに7拠点目の倉庫開設 11/07/19
センコー、米ケンタッキー州に物流施設 11/07/14
佐川グローバルロジ、中国オールジャパンショーに出展 11/07/14
日通と富士通、CO2の二国間オフセット調査事業を開始 11/07/14
双日ロジ、第二東西回廊利用し一貫サービス 11/07/13
濃飛倉庫運輸、中国とインドネシアに現地法人設立 11/07/13
SGホールディングス、CSR報告書を発行 11/07/13
西濃運輸、スポーツサイクルに特化した輸送サービス 11/07/11
阪急阪神エクス、ファッションフェアに出展 11/07/11
佐川急便、配達予定をメールで通知 11/07/08
TNT、岩手県山田町に義援金の目録贈呈 11/07/08
郵船ロジ、排除措置命令に対する審判請求棄却 11/07/07
第一貨物、中国に合弁会社を設立 11/07/07
フーズレック、被災した岩沼物流センターが業務再開 11/07/07
ヤマト運輸6月小口貨物、2.8%増加 11/07/07
DBシェンカー、アイスランド首都に新拠点 11/07/05
日陸、大阪物流センター内に医薬品拠点 11/07/04
UPS、米メルクの物流受託を拡大 11/07/04
凸版物流、凸版情報加工の流通加工部門を吸収 11/07/01
物流連、9月までに広域災害対策の提言案 11/06/30
郵便事業、カナダあて郵便物の引受再開 11/06/28
【決算】鴻池運輸、純利益68.6%減少 11/06/27
阪急阪神エクス、医薬品輸送サービスを展示紹介 11/06/24
ヤマトロジ、インターネット美術館を刷新 11/06/24
フェデックス、インターフェックスジャパンで温度管理輸送を展示 11/06/23
ニチレイ、夏場の電力需給対策まとめる 11/06/23
フェデックス、スチューデントシティに出展 11/06/23
コニカミノルタ、独物流大手・DBシェンカーにbizhub供給 11/06/22
日通、全国ドライバーコンテストを開催 11/06/21
石光商事、物流子会社を姫路合同貨物に譲渡 11/06/21
TNT、27日にj-Solutionsをバージョンアップ 11/06/21
4月期引受郵便物、普通郵便が8.2%減少 11/06/20
NJK、フーズレックの新システムにBIツール提供 11/06/20
【予想修正】キユーソー流通、震災損害4億円を特損計上 11/06/20
郵便事業、カナダでスト、全郵便の引受停止 11/06/17
日通、電車内に個人情報1100件保存のHDD置き忘れ 11/06/17
日立物流、豪州に現地法人設立 11/06/17
伊藤忠ロジ、天津に連絡事務所、年内に分公司設立目指す 11/06/17
郵便事業、モンゴル宛て海上郵便の引受停止「運送手段確保できず」 11/06/16
伊藤ハム、グループ再編、7月に物流機能会社設立 11/06/16
ヤマトボックスチャーター、遠隔地向けJIT指定など値下げ 11/06/16
日本郵船、中国の完成車物流を強化 11/06/16
サンリツ、本社エレベーターにグリーン電力導入 11/06/15
インターナショナルエクス、国内輸送の新サービス開始 11/06/15
三菱倉庫、東南アの物流網構築へベトナムに合弁会社 11/06/14
物流連、「広域災害対策小委」設置、震災輸送の課題検討 11/06/14
UPS、緑化活動に143万円寄付 11/06/13
フェデックス、「最優秀雇用主」賞を受賞 11/06/13
IEC、香港の海上・航空取扱事業を統合 11/06/13
EMCジャパン、日通の企業内クラウド、災害対策サイトを構築 11/06/09
キリン物流、東北の共同配送拠点が復旧 11/06/08
丸運、首都圏で多温度帯一括配送、トワード物流と提携 11/06/07
JFE物流、東北物流センターが復旧、3か月ぶり再開 11/06/07
オン・セミコンダクター、シンガポールに国際物流拠点 11/06/07
日通、インドにJIT物流専門子会社を設立 11/06/07
上組、がん医療センターに資本参加、医療物流進出に足掛かり 11/06/03