ロジスティクス
コロナ禍や各種コストの高騰をものともせず、急成長を続けるフジトランスポート(奈良市)。物流の2024年問題がいよいよ現実のものとなった今、どのような対策を打ち出し…
ロジスティクス
NIPPON EXPRESSホールディングスは12日、グループ会社の日本通運が、新たな医薬品物流サービス「NX Pharma-TC」を開始した、と発表した。製薬メーカーを対象としたサービ…
フェデックス、アジア太平洋10か国でエコドライブ研修 12/03/19
トラスコ中山、「おむつ」の通信販売を開始 12/03/19
商船三井、リオ・ティント社向け鉄鉱石専用船が竣工 12/03/16
八千代工業、インドネシアに自動車部品の生産拠点 12/03/15
TOKAIホールディングス、グループ会社を再編 12/03/15
ホンダ、インドネシアに四輪車工場を新設 12/03/15
日立化成、タイに自動車用ブラシの生産拠点 12/03/15
シャープ、インドネシアに冷蔵庫・洗濯機の新工場建設 12/03/15
日立化成、香港で半導体パッケージ用配線板材料を生産 12/03/14
ダイセル、米国のイニシエータメーカーを買収 12/03/14
ミニストップとセンコー、カザフスタンでコンビニ共同展開 12/03/14
カネミツ、インドにプーリの合弁会社設立 12/03/13
JA全農、中国のリン酸質肥料メーカーに資本参加 12/03/13
ホンダ、インドネシアにスクーターモデル専用拠点新設 12/03/13
新日鉄、釜石製鉄所の全天候バースが復旧 12/03/12
トーエル、国内配送エリア拡大へ新工場建設を検討 12/03/12
アルフレッサヘルスケア、あらた、共同物流を開始 12/03/12
UDトラックス、衝突被害軽減ブレーキ搭載の大型車発売 12/03/12
TIACT、積込み量が3か月連続で前年下回る 12/03/12
JX日鉱日石エネルギー、仙台製油所が生産再開 12/03/12
国交省、中長期的な港湾政策検討へ懇談会設置 12/03/09
近鉄エクス、タイのレムチャバン港近郊に新倉庫 12/03/09
東レ、世界4極で炭素繊維増産、450億円投資 12/03/09
日立化成工業、タイで粉末冶金製品の生産能力倍増 12/03/09
パナソニック、共同開発のハイブリッド自動車船が進水式 12/03/09
三井造船、5.6万トン貨物船「ピタゴラス」を引渡し 12/03/09
三井造船、17.7万トンばら積み貨物船を引渡し 12/03/08
LIXIL、北陸のアルミ建材生産を再編、93億円投資 12/03/08
川崎汽船、JFEスチールと15年の長期輸送契約 12/03/08
ローソン、神石高原町と共同で移動・注文配達を開始 12/03/08
コスモ石油、販売減少でプレミアム軽油から撤退 12/03/08
ココカラファイン、中国に100%出資のドラッグストア拠点 12/03/08
豊田通商、ベトナムで洗剤サプライチェーンを強化 12/03/07
ダイソー、岡山化成を完全子会社化、基礎化学品強化 12/03/07
三菱自、部品調達EDIをSaaS型で構築 12/03/07
ロンビック、タブレットPC活用の在庫管理システム導入 12/03/07
旭化成ケミ、韓国でアセトにリトルの新プラント建設 12/03/06
三菱自、物流開発統括室を新設 12/03/06
レッドウッドG、物流施設開発をスタート、千葉で1号案件 12/03/06
トヨタ、米ウエストバージニア州で6速ATの生産増強 12/03/02
北九州港にワンハイ新造船が初寄港 12/03/02
凸版印刷、群馬工場再構築へ包装材基幹工場新設 12/03/02
プロルート丸光、大阪市の倉庫を20億円で売却 12/03/02
センコー、中国事業強化へ機構改革 12/03/01
日本郵船、CSRレポートが環境大臣賞受賞 12/03/01
マスプロ電工、ベトナムにTV受信関連機器の製造拠点 12/03/01
SBSHD、ゼロを持分法適用会社化、筆頭株主に 12/03/01
富士重工、軽自動車の生産終了 12/02/29
新日鉄、インドで自動車用鋼管事業を開始 12/02/29
日野川廃棄物運搬処理(事務所)[中国地整局] 12/02/29
日野川物品運送[中国地方整備局] 12/02/29
日野川廃棄物運搬処理(菅沢ダム)[中国地整局] 12/02/29
SGモータース、東伸産業への販売台数が200台突破 12/02/28
王子チヨダコンテナー、仙台工場の操業再開 12/02/27
三井倉庫、三洋電機ロジを242億円で買収 12/02/27
DIC、中国にパッケージ用インキのマザープラント建設 12/02/27
ミツウロコ、物流企画部を物流統括部に改称 12/02/27
JA全農青果センター、神奈川県に物流・販売の新拠点稼働 12/02/24
キムラユニティー、愛知県豊田市の営業所を閉鎖 12/02/24
岩谷産業、金沢LPG拠点を新設移転、配送合理化 12/02/24
住金物産、中国・上海のコイルセンターを増強 12/02/24
東邦チタニウム、若松工場のスポンジチタン増強が完了 12/02/23
【人事】本田技研工業、4/1 12/02/22
松風、日立物流に物流委託、東日本から着手 12/02/21
伊藤忠丸紅鉄鋼、茨城スチールセンターの設備増強 12/02/21
メビオファーム、スリランカに合弁会社を設立 12/02/20
日野自動車、子会社を再編 12/02/20
双日・日立造船、中国でバイオエタノール実証事業 12/02/16
ブリヂストン、北九州工場の生産能力をさらに増強 12/02/16
ソニー、ソニーエリクソンの完全子会社化を完了 12/02/16
デンソーウェーブ、50m先から読み取れるハンディを発売 12/02/16
共英製鋼、ベトナム北部で鉄鋼事業を開始 12/02/15
パナソニック、台湾にスマホ向け基板の新拠点竣工 12/02/15
花王、インドネシアに界面活性剤のアジア拠点を新設 12/02/14
プロロジス、鳥栖市にパナソニックロジ向け物流施設を竣工 12/02/14
日本ゼオン、ベトナムに合成ゴム用コンテナーの生産拠点 12/02/14
丸紅グループ、物流子会社を再編 12/02/13
住金物産、メキシコ自動車部品製造会社に出資 12/02/13
NTN、タイに2か所目の生産拠点を開設 12/02/13
ユニチカ、タイに樹脂事業の生産会社を設立 12/02/10
トヨタ、米インディアナ拠点の生産能力を強化 12/02/09
雪印メグミルク、首都圏のチルド飲料生産集約、物流再配置 12/02/09
帝人、子会社7社を吸収合併へ 12/02/08
三菱電機、レアアース回収で共同物流体制構築 12/02/08
古河スカイ、タイのコイルセンター事業継続へ 12/02/07
トヨタ、米新拠点で2直稼働を開始 12/02/07
サッポロ、北米で飲料事業に本格参入 12/02/07
居住者引越業務[UR中部支社] 12/02/07
出光興産、有機ELで台湾AUオプトロニクスと提携協議 12/02/02
アピックヤマダ、取引先撤退でタイ工場を閉鎖 12/02/02
住金物産、ミャンマーで現地物流会社と提携 12/02/02
ローゼック、iPhone、iPad向け棚卸ソフトを発売 12/02/02
三井物産、物流子会社2社を統合 12/02/01
【企画競争】緊急移送業務[外務省] 12/02/01
ホンダ、タイ生産拠点「3月末再開」、全拠点で通常生産 12/01/31
第一中央汽船、船隊若返りへバラ積み貨物船を売却 12/01/31
帝人、中国でユニフォームの循環リサイクル展開 12/01/31
日本金属、タイ被災工場の全面復旧は4月の見通し 12/01/31
JAすかがわ岩瀬、ヤマト福祉財団の助成で新倉庫起工 12/01/31
エレクター、業務用PVC樹脂製耐震商品を発売 12/01/31
NEC、業務用モバイルターミナルの新製品を発売 12/01/31
イハラケミカル、爆発事故で調査委員会設置 12/01/31
プロロジス、大阪府高槻市でDNPロジ専用施設を竣工 12/01/31
米国司法省、矢崎総業とデンソーに罰金430億円 12/01/31
JFEとIHI、造船事業の経営統合に合意 12/01/30
日産、省エネ型自動車運搬船を導入 12/01/30
田中精密工業、子会社3社を吸収合併 12/01/30
住友金属鉱山、材料事業部門で3事業から撤退 12/01/30
豊田通商、メキシコに自動車用鋼管生産拠点 12/01/30
ミツバ、北米の3子会社を経営統合 12/01/27
セキド、ストリームと提携、物流センター統合 12/01/27
IHIMU、三菱化学物流向けプロペラシステム受注 12/01/26
豊田自動織機、北米向け部品生産会社を設立 12/01/26
スズケン、販売・物流・マスター管理システムを刷新 12/01/26
新川、タイ洪水で特別損失2.9億円 12/01/26
三井造船、同僚への傷害容疑で従業員逮捕 12/01/26
豊田通商、中国で自動車解体リサイクルに参入 12/01/26
神戸製鋼、中国に高級ばね用鋼線の生産会社設立 12/01/25
イハラケミカル、静岡工場で爆発事故 12/01/24
盟和産業、タイに自動車内装部品の販売会社設立 12/01/24
アルコニックス、中国の銅管メーカーに資本参加 12/01/24
2010年の市販カー用品出荷額が1.7%縮小、矢野経研調べ 12/01/24
モリリン、物流子会社を再編 12/01/23
ホンダ、ビジネス用オートマスクーターを発売 12/01/20
ムトー精工、営業網拡大へ大分営業所を開設 12/01/20
不二越、中国に生産の中核拠点を新設 12/01/19
三井造船、小名浜・相馬港向けクレーン受注 12/01/18
JR貨物12月、震災・欧州危機などで荷動き低迷 12/01/18
高山、下請代金減額し物流センター使用料に充当 12/01/18
トヨタ、タイの生産拠点再開、新拠点に198億円投資 12/01/18
菱電商事、RFID資産管理パッケージを発売 12/01/17
三井造船、2隻目の11万重量トン貨物船を引渡し 12/01/17
三井造船、5.6万トンばら積み貨物船を引渡し、136隻目 12/01/17
八千代工業、メキシコに自動車部品の生産拠点 12/01/15
仙台塩釜港、45フィートコンテナの輸入開始 12/01/12
名村造船所、NSU海運向け25万トン鉄鉱石船を引渡し 12/01/11
サンフエルト、フェルトハウスを合併、物流費削減狙う 12/01/10
タイガースポリマー、メキシコに自動車部品工場 12/01/10
電気化学工業、スチレンモノマー事業を再編 12/01/10
電気化学工業、アフリカの需要拡大で新工場建設 12/01/10
大同特殊鋼、知多工場で物流効率化など200億円投資 12/01/10
ダイドーリミテッド、不採算事業から撤退 12/01/10
都築電気、電子卸子会社を吸収合併 12/01/06
日立、欧州の自動車補修部品事業を強化 12/01/06
伊藤忠エネクス、パラオで産業用燃料卸事業に参画 12/01/05
CSE、目的別物品管理パッケージを発売 12/01/05
サノヤスHD、組織再編を完了 12/01/05
佐川急便、住宅地の集配に三輪バイク導入 12/01/05
LIXIL、中国にシステムキッチンの生産拠点 12/01/05
スズキ、インドネシアに工場用地130万m2取得 12/01/05