ロジスティクス
コロナ禍や各種コストの高騰をものともせず、急成長を続けるフジトランスポート(奈良市)。物流の2024年問題がいよいよ現実のものとなった今、どのような対策を打ち出し…
ロジスティクス
NIPPON EXPRESSホールディングスは12日、グループ会社の日本通運が、新たな医薬品物流サービス「NX Pharma-TC」を開始した、と発表した。製薬メーカーを対象としたサービ…
トヨタL&F、電動フォーク「ジェネオR」をマイナーチェンジ 12/05/31
兵機海運、在来型貨物船1隻を建造 12/05/31
いすゞ、ロシア事業強化へ合弁会社の出資比率引上げ 12/05/31
有沢製作所、事業目的に「倉庫・運送業」追加 12/05/31
ストライダーズ、老舗製麺会社の株式を取得、連結化 12/05/30
ナブテスコ、販売施工子会社を完全子会社化 12/05/30
タチエス、メキシコにシート機構部品などの合弁生産拠点 12/05/30
富士フィルム、グラフィックシステム事業強化へ新会社 12/05/30
いすゞ、みまもりくんオンラインを出展 12/05/29
三井化学、シノペックとEPT製造の合弁会社設立 12/05/29
UDトラックス、車両情報活用ツールを出展 12/05/29
プラスロジ、内装工事のNSKを買収 12/05/28
三菱重工、今治造船とコンテナ船分野で技術提携 12/05/28
国交省、5/30に貨物鉄道輸送ビジョン懇談会 12/05/28
久世、中国・成都市に業務用食材卸子会社を設立 12/05/28
ダイハツ工業、樹脂部品製造の合弁会社が工場建設 12/05/28
豊田通商、シンガポールの建機レンタル会社に資本参加 12/05/28
共同印刷、インターフェックスジャパンに出展 12/05/28
日揮、低品位炭ベースの新燃料プラントがデモ運転開始 12/05/25
パナソニック、中国で住設建材事業を本格化 12/05/25
旭化成ケミカルズ、サランラップ新工場が完成 12/05/25
バンテック、神奈川県央地区に物流拠点を開設 12/05/25
ショーエイコーポレーション、日雑卸のCSなど買収 12/05/25
日精樹脂工業、タイに生産子会社を設立、来春稼働 12/05/25
日産、2013年から商用EVをスペインで生産 12/05/24
マツダ、低排出ガス車認定の「タイタン」発売 12/05/24
楽天、マレーシアでEC事業に参入 12/05/24
ファミリーマート、ヒグチ産業と連携、新業態店オープン 12/05/23
宇部興産、タイ子会社が現地大手と資本提携 12/05/23
住友3M、半自動のパレットストレッチ包装機を発売 12/05/23
日本触媒、川崎製造所で特殊エステルの新プラント着工 12/05/23
高岳製作所と東光電気、10/1に共同持株会社設立 12/05/22
ADEKA、ブラジルに化学製品の販売支援拠点 12/05/22
佐川グローバル、上海「ジャパンタウン」の物流業務を受託 12/05/22
日本の物流パフォーマンス指標は9位、世界銀行調べ 12/05/21
内航輸送動向、4月は自動車輸送が2.4倍増 12/05/21
日中韓の造船所比較、日本の「品質」評価95% 12/05/21
3月のコンテナ荷動き、往航実績10%増加 12/05/21
トヨタ紡織、チェコに自動車内装部品の生産拠点 12/05/18
近鉄エクス、インドネシア現地法人が新営業所開設 12/05/18
三菱ふそう、新型キャンターエコハイブリッドを発売 12/05/18
国際石油開発帝石、豪州でガス液化プラントを起工 12/05/18
共栄タンカー、31.8万重量トンの油槽船を新造 12/05/18
プリマハム、中国でハム・ソーセージ製造の合弁事業 12/05/18
JR貨物4月、コンテナ貨物が大幅増 12/05/17
【決算】名港海運、輸出入ともに取扱量増加 12/05/17
【決算】共栄タンカー、最終赤字18億円 12/05/17
【決算】乾汽船、9期ぶり赤字決算 12/05/17
住金物産、メキシコに鋼板加工センター、部品需要に対応 12/05/16
イオン、ネットスーパー配送車両にEVを試験導入 12/05/16
田辺三菱製薬、ファインケミカル事業を譲渡 12/05/15
川崎汽船、審査請求認められ重加算税取り消し 12/05/15
トヨタ、再資源化実績を公表、累計赤字圧縮 12/05/15
カーコンビニ倶楽部、「カーセンサーnet」と提携 12/05/15
らでぃっしゅぼーや、仙台市に配送拠点を開設 12/05/15
【決算】上組、増床効果で保管量増加 12/05/15
小森コーポレーション、中国に印刷機械工場を建設 12/05/14
大日本印刷、ベトナムに「軟包装」工場を新設 12/05/14
パナソニック、インド配線器具メーカーを買収 12/05/14
東洋紡、高級肌着ブランドを富士紡HDに売却 12/05/14
再春館製薬、熊本県で医薬品検査センターを承継 12/05/14
セーレン、インドとインドネシアに生産・販売拠点 12/05/11
【決算】玉井商船、今期経常損失7000万円見込む 12/05/11
【決算】明治海運、外航部門、円高響き1.2%減収 12/05/11
【人事】丸運、新社長にJX日鉱日石の市原常務 12/05/11
渋谷工業、子会社2社を吸収合併 12/05/10
関西空港の貨物量、2か月連続で減少 12/05/09
電気興業、タイに電気通信・高周波部門の拠点開設 12/05/09
新日鉄、環境対応型商品の生産能力拡大投資を完了 12/05/09
積水化成品工業、中国にピオセラン成形加工拠点 12/05/09
愛知製鋼、タイ新工場竣工、既存工場の機能を移管 12/05/09
トヨタ、米ケンタッキー工場でエンジン生産を拡大 12/05/09
【決算】近鉄エクス、今期売上3000億円目指す 12/05/09
【決算】日立物流、バンテック連結化で大幅な増収増益 12/05/09
日立金属、台湾GMTC社と資本業務提携 12/05/08
三井物産、英国の缶詰・加食輸入販売会社を解散 12/05/07
川崎重工、ブラジルでドリルシップ建造事業に参画 12/05/07
日立電線、自動車部品のグローバル供給体制を強化 12/05/07
デンソー、インドに小型モーター工場を新設 12/05/07
王子製紙、新事業目指し有価物連続製造で実証 12/05/07
ミネルヴァHD、在庫効率向上へ現本社を物流基地化 12/05/01
コスモ石油、千葉製油所で第1常圧蒸留装置が復旧 12/05/01
三井物産、豪ブラウズLNGプロジェクトに参画 12/05/01
トヨタグループ3社、合併契約に調印 12/05/01
住友商事、米国で自動車アフターマーケット事業を強化 12/05/01
アスクル、ヤフーと資本提携、B2C強化へ物流拠点整備も 12/04/27
シャープ、欧州統括会社を設立 12/04/27
【決算】日本郵船、減収・コスト増で最終赤字728億円 12/04/27
【決算】第一中央汽船、営業赤字109億円 12/04/27
【決算】飯野海運、船型大型化も減収・コスト増補えず 12/04/27
【決算】郵船ロジ、統合完了も最終利益3割減少 12/04/27
佐川急便、東京都江東区に最新鋭の大型物流拠点 12/04/26
UDトラックス、新エコカー減税対象「コンドル」を発売 12/04/26
楽天、ブラジルでネットショップモールを正式オープン 12/04/26
【決算】センコー、最終利益5割増、今期売上3000億円へ 12/04/26
三洋電機、国内デジカメ部門を別会社化 12/04/25
日本触媒、溶剤系アクリル樹脂の生産拠点を集約 12/04/25
三井造船、11年度の船舶用エンジン生産量431万馬力 12/04/25
共同印刷、販促物の在庫・物流管理システムを発売 12/04/25
日本製紙グループ、持株会社制見直しへ大幅な再編 12/04/25
スズキ、ベトナム南部に四輪車工場を新設 12/04/25
名村造船所、22.5万トン型鉱石運搬船を引渡し 12/04/24
三谷産業、ベトナム北部に基礎化学品の生産・供給拠点 12/04/24
年間貨物量が15.4%減少、小口化進み件数は増加 12/04/24
小林製薬、三菱商事に医療機器の輸入販売会社譲渡 12/04/24
新家工業、インドネシアに鋼管事業の合弁会社設立 12/04/24
オーナミ、中国のフォワーディング拠点を現地法人化 12/04/24
日本アクセス、ジーマアクセス(沖縄)に資本参加 12/04/24
JVCケンウッド、車載メカ事業強化へシンワ社の株式取得 12/04/23
ジャムコ、宮城県名取市に新工場を建設 12/04/23
名村造船所、商船三井向け貨物船に新システム搭載 12/04/23
スズキ、インドに二輪車の新工場建設 12/04/23
関西空港、2011年度の貨物量5%減少 12/04/23
川崎近海汽船、常陸那珂-苫小牧航路に新造船投入 12/04/23
三井化学工場で爆発22人死傷、付近の倉庫に放射性物質 12/04/23
トヨタ、ロシア工場で9月から2直稼働 12/04/23
LIXIL、タイのアルミ建材拠点、5月にも正常化 12/04/20
INCJ・日立建機・日産、フォーク事業統合を正式決定 12/04/20
旭化成・セントラル硝子、「バッテリー500」PJに参画 12/04/20
神奈川県、プロトラブズ社を誘致、大和市に拡張移転 12/04/19
住友金属鉱山、車載用二次電池材料を増産 12/04/19
JR貨物、2011年度のコンテナ輸送4.2%減少 12/04/19
三菱ふそう、6車種916台リコール、脱輪のおそれ 12/04/19
伊藤ハム、コスト競争力強化へ物流子会社を統合 12/04/19
富士フィルム、ベトナムでデジカメ事業を拡大 12/04/18
ノザワ、積水ハウスとの中国合弁工場が竣工 12/04/18
ニッパツ、中国に現地法人、建機需要に対応 12/04/18
イトーヨーカ堂、愛知県碧南市で循環型農業を開始 12/04/18
三菱重工、10月からインドで歯車機械を生産 12/04/18
レンゴー、燃えにくい紙段ボールを開発 12/04/18
センコー、住宅物流で中国進出、積水ハウスの事業に対応 12/04/17
エフテック、メキシコにサスペンション部品工場を建設 12/04/17
東海ゴム、インドネシアの樹脂ホース工場が稼働 12/04/17
日産、低排出ガス認定の「アトラスH43」を発売 12/04/17
日新製鋼、日金工との統合にらみ生産設備を強化 12/04/17
UDトラックス、茨城県水戸市に新販売拠点を開設 12/04/16
積水ハウス、中国で鉄骨工場の生産工場完成 12/04/16
トヨタ車体、グリーン調達ガイドラインを改訂 12/04/16
スズキ、中国の四輪車合弁会社が第二工場に着工 12/04/16
豊田通商、宮城県で農商工連携プロジェクトに着手 12/04/16
山陽特殊製鋼、中国でHUB製品の生産増強 12/04/13
大林組、立体自動倉庫向け制振技術を実用化 12/04/13
東洋紡、米国にエアバッグ販売会社を設立 12/04/12
内航輸送動向、貨物船輸送量が16%増加 12/04/12
住友軽金属、タイの2生産拠点、月内に完全復旧 12/04/12
国交省、EU独自案「不適切」、外航海運の温暖化対策で 12/04/12
住金物産、ベトナム事務所を現地法人化 12/04/11
シャープ、印刷2社と堺の液晶フィルター事業統合に合意 12/04/11
HKS、大型トラック向け天然ガスエンジンのライン竣工 12/04/10