M&A
SGホールディングス(SGHD)は8日、連結子会社である佐川グローバルロジスティクス(SGL、東京都品川区)が、中国・上海の物流会社である上海虹迪物流科技(RUNBOW)の保…
財務・人事
日本郵政は8日、2026年3月期第1四半期の連結決算を発表した。経常収益は前年同期比2.7%増の2兆8102億円、経常利益は同6.5%増の2251億円となり、増収増益を確保した。一…
イベント
本誌LOGISTICS TODAYは7日、緊急オンラインイベント「物流業界激震、トランプ関税15%の衝撃~サプライチェーン“敗者”になる前に知るべき生存戦略~」を開催した。日米相…
話題
倉庫管理システム(WMS)の導入は、今や物流現場の効率化に欠かせない要素となっている。特に近年は、EC(電子商取引)の急成長や人手不足といった課題が深刻化するなか、…
日本郵便、青森で水道検針業務の負担軽減に協力 24/09/24
配送費や原料価格上昇で、うまい棒が値上げ 24/09/24
ステランティス、新エネ対応で4億600万ドル投資 24/09/24
東洋製罐、包装とデジタルの連携製品を出展 24/09/24
日東物流、岡山で「アタリマエ経営」を講演 24/09/24
DPワールド、PGMのT・フリートウッドと契約 24/09/24
鈴与G、Jリーグドローンショーに協賛 24/09/24
コクヨ、ステーショナリー製品など値上げ 24/09/24
井本商運、コンテナ船が緊急入渠で苫小牧線欠航 24/09/24
eve auto導入支援サービスの資料を公開 24/09/24
NXグループ、世界野球プレミア12のトロフィー展示 24/09/24
荷主向けに物流関連2法の資料公開、船井総研L 24/09/24
川崎汽船、個人投資家向け説明会の動画公開 24/09/24
JAL国際貨物サーチャージ、10月に値下げ 24/09/24
日本シグマックス、大阪で「MEDIAID」出展 24/09/24
ジグザグ、越境EC繁忙期に価格据え置きCP 24/09/24
パルシステム、お仕事体験を開催 10/5・14 24/09/24
福山通運、大阪で交通事故なしキャンペーン開催 24/09/24
札幌で第3回ドローンサミット開催 24/09/24
物流にも生かせる、数理最適化技術のセミナーを開催 24/09/24
トランスコスモス、10/11にEC物流セミナー 24/09/24
JILS報告書から見る物流課題セミナー動画配信 24/09/24
東北道、佐野SAで長距離ドライバー交代実証開始 24/09/20
物流・通販事業のGDLが破産、負債33億円 24/09/20
X Mileの運送支援DXロジポケが結ぶ運送業改革の輪 24/09/20
プラスオートメーション、庫内の全自動化目指す 24/09/20
ハコベル、モノフルの「トラック簿」事業を承継 24/09/20
化学薬品流通市場は36年までに1.5倍に成長 24/09/20
世界の大型トラック市場は今後5%超の成長 24/09/20
複数荷物を受け取れる、ポスト一体型宅配ボックス 24/09/20
丸全昭和運輸、愛知県碧南市に危険物倉庫 24/09/20
ゼロボード、ベトナムFPT ISとの連携で覚書 24/09/20
名鉄、離島へのドローン配送の実証実験を実施 24/09/20
日本トレクス、補助脚定期点検・整備を呼びかけ 24/09/20
国交省、加工食品物流の標準化推進へ第4回会開催 24/09/20
松竹、倉庫システムへのサイバー攻撃で個人情報漏洩 24/09/20
DHL、年末に向け地上ネットワークと航空輸送を増強 24/09/20
デロイトトーマツ、貿易業務のDXやSC強靱化支援拡充 24/09/20
ドローン宅配受け取りEV設置、施工基準策定へ 24/09/20
国交省、「物流情報標準GL」に対する意見を募集 24/09/20
京滋・名神・第二京阪で通行規制11/5-16 24/09/20
山口県の23年輸出額は、3年連続増で過去最高 24/09/20
米下院議員団、中国製港湾クレーンは安保上の脅威 24/09/20
帯広・広尾自動車道で夜間通行止め 24/09/20
播磨道、播磨JCT-宍粟JCTで夜間通行止め 24/09/20
国交省、交通DX・GX支援事業、2次募集開始 24/09/20
全国のNEXCO、9/21-22の雨に警戒呼びかけ 24/09/20
東北道と秋田道で夜間通行止め10/15-11/1 24/09/20
アフリカ商用航空機市場、43年までに倍増 24/09/20
ツバキ・ナカシマ、CSCOに小寺由記を選任 24/09/20
西名阪、阪神高速松原線で夜間通行止め 24/09/20
浜松TSの食堂、平日の運営時間変更 24/09/20
8月新車販売台数、貨物車は8.2%減 24/09/20
GX経営WEEK、10/2から幕張で開催 24/09/20
失敗しない自動搬送システム導入セミナー 、9/26 24/09/20
シッピオ、物流トレンド解説セミナー10/1 24/09/20
ANA、成田貨物上屋にフォクスターAGV60台を導入 24/09/20
住友倉庫、国連グローバル・コンパクトに署名 24/09/20
プロロジスパーク草加、大型定置用蓄電池が稼働 24/09/20
NXグループ、NX武道館が完成 24/09/20
商船三井、8万m3型液化水素運搬船の設計承認 24/09/20
常盤産業がオンタリオによる公開買い付けに賛同を発表 24/09/20
日本郵船G、船舶ソリューションの新ブランド 24/09/20
souco、リフォーム業者向けプランを提供開始 24/09/20
斉藤国交相、留萌港で小麦輸送効率化など視察 24/09/20
半数がWMSで医薬品在庫管理、ダイアログ調べ 24/09/20
APT、CLO支援サービスを開始 24/09/20
米アマゾン、SC簡素化で売上20%増加 24/09/20
タイムズカー、EV路上シェアリング実験に参加 24/09/20
ダイムラー、IAAで三菱ふそうeキャンターを展示 24/09/20
CMA CGMが新サービスを追加 24/09/20
常石グループ、福山市に水素エンジンR&D拠点開所 24/09/20
ONEがアジア向け喜望峰経由のサービスを発表 24/09/20
トドケールに社内便の管理機能を新たに追加 24/09/20
商船三井、ギアバルクを子会社化 24/09/20
北海道内 最新道路交通情報を発表 24/09/20
マン、EV導入促進へファイナンシャルサービス拡大 24/09/20
HMMが上半期大幅増益を発表 24/09/20
ロッテ、コアラのマーチなど75品値上げ 24/09/20
イー・ロジット社長に創業者の角井氏が復帰 24/09/20
将来宇宙輸送システム、最大50億円の補助金採択 24/09/20
米ルイジアナの貨物船事故、係留索外れが原因 24/09/20
日本郵便、冬のグリーティング切手発行 24/09/20
福山通運、交通事故無しキャンペーン開催 24/09/20
創業130周年の竹虎、よさこい地方車を紹介 24/09/20
越境ECで新市場開拓セミナー9/26 24/09/20
物流業界向け、求人原稿改善セミナーを開催 24/09/20
トランスコスモス、24年問題セミナー 10/1から 24/09/20
国交省、行政処分厳罰化来月施行への備え訴える 24/09/19
自工会、相次ぐ不正受けコンプラ意識改革促す 24/09/19
三菱食品、イートアンドHDと米国で合併会社設立 24/09/19
新工場建設による輸送効率化でCO2排出量削減 24/09/19
NTTロジスコ、店舗在庫再配分サービスを開始 24/09/19
近畿運輸局が5社を行政処分、最長70日車 24/09/19
パスコ、配車管理簿を期間・機能限定で無償提供 24/09/19
日本郵船とオオノ開發、船舶リサイクル事業を検討 24/09/19
8月公表までの雇用調整助成金不正受給、運輸66件 24/09/19
成田空港、CORSIA適格燃料を受け入れ 24/09/19
舶用エンジン燃料消費率データ改ざん事案で中間報告 24/09/19
世界の低温物流市場、今後10年で年平均15%成長 24/09/19
ソーコネクト、倉庫登録機能をリリース 24/09/19
スマートごみ箱で成田国際空港のごみ回収負荷軽減 24/09/19
トライオーブ、北九州市のスタートアップ事業採択 24/09/19
BODがアウトソーシングの導入事例を紹介 24/09/19
三菱倉庫、鉄道輸送拡大へ専用コンテナ3基投入 24/09/19
ツナグ、ユーザー100万人突破、物流部門好調 24/09/19
サンワサプライ、連結するとパレット大になる台車 24/09/19
日本生協連、CO2排出量の削減目標を引き上げ 24/09/19
SC最適化・予測のデータフラクト、AIワールド出展 24/09/19
テラドローン、グローバスサウス連携補助金に採択 24/09/19
アイル、クラウドサービスのPG除去処理で特損計上 24/09/19
貿易システム「TOSSシリーズ」、AI-OCRと連携 24/09/19
クミアイ化学工業3Q、物流事業は堅調も減収減益 24/09/19
日中で道路関連技術の知見共有、国交省 24/09/19
トランコム、通期売上高見通しを上方修正 24/09/19
全ト協、健康起因事故防止マニュアル公開 24/09/19
トラック省エネ補助金で4次公募受け付け 24/09/19
慶応OBの「不動産三田会」が寄付講座開講 24/09/19
船井総研ロジ、重量物輸送採用セミナー開催10/29 24/09/19
行政処分厳罰化が10月1日施行、早急な対応求める 24/09/19
DXは事業継続の分岐点、今こそ一歩踏み出す覚悟を 24/09/19
運送事業継続の分岐点、DXから逃げてはいけない 24/09/19
倉庫DXに求められる、SC全域・未来へ向けた視点 24/09/19
運送のDXどうする?やさしいシステム導入のすすめ 24/09/19
データ把握で効率化、自動化だけではない物流DX 24/09/19
佐川GL、物流診断・改善サポートサービスを開始 24/09/19
三菱地所、印デリーの大型物流施設2か所に出資 24/09/19
EC利用者はレビューを重視、醍醐倉庫が調査 24/09/19
秋田で外国人労働者受け入れ促進へ、経産省が助成 24/09/19
吉川工業、倉庫内の作業者接近検知システムを発売 24/09/19
東北運輸局 3社の倉庫業登録など発表 24/09/19
国道246号、緊急夜間通行規制9/19-27 24/09/19
メルセデスST、ウニモグとアテゴを発表 24/09/19
カミナシレポート導入で製造部門の紙帳票がゼロに 24/09/19
9/19緊急通行止め、東海環状道・土岐-可児御嵩間で 24/09/19
小型BEVトラック日野デュトロ Z EVがリニューアル 24/09/19
いすゞ、エルフほかリコール 24/09/19
サンリツ、セクハラ防止研修にコミック教材導入 24/09/19
ソフトバンクロボ、企業向け見学会を開催 24/09/19
フェデックス、新プラットフォームfdxを発表 24/09/19
北海道留萌市、特殊車両の取締実施違反なし 24/09/19
岡山マラソン、交通規制 11/10 24/09/19
パルシステム、資源物返却でポイント付与 24/09/19
JR貨物、大宮車両所撮影会中止 24/09/19
ビックカメラ、佐藤常務がロジ部長兼任 24/09/19
大阪市、御堂筋チャレンジで交通規制 9/20から 24/09/19
札幌ト協、子どもトラック体験イベントを開催 24/09/19
持続的な農の物流構築事業補助金二次募集 24/09/19
札幌マラソン開催に伴う交通規制 10/6 24/09/19
チョコザップが東名・足柄SAにオープン10/15 24/09/19