荷主
記事のなかから多くの読者が「もっと知りたい」とした話題を掘り下げる「インサイト」。今回は「植物油3社、業界課題解決へ物流協議体発足」(7月24日掲載)をピックアッ…
M&A
関通は12日、会社分割による持ち株会社体制への移行を再開すると発表した。2026年3月1日付での移行を目指し、物流、営業、ITの3事業を分割し、それぞれを完全子会社として…
イベント
東京ビッグサイト(東京都江東区)で10日から開催された「国際物流総合展2025 第4回 INNOVATION EXPO」が、3日間の会期を終えて12日閉幕した。 2日目までの来場者は3万253…
ロジスティクス
ラストマイル配送サービスのDIAq(ダイヤク)は、セブン-イレブンの「7NOW」(セブンナウ)や、ENEOSのサービステーション(ガソリンスタンド)を起点としたラストマイル…
アサガミ、年賀印刷で販売増、業績上方修正 13/04/26
廃薬品類の収集運搬・処分[東北大] 13/04/26
エーザイ、中国に注射剤生産工場を新設 13/04/25
三菱ふそう、ミャンマー市場への参入を発表 13/04/25
センコー、4年後に売上4000億円目指す、中計策定 13/04/25
野村総研、大阪北摂地域でデータセンター用地を取得 13/04/25
オリックス不動産、愛知・犬山市の物流施設で全棟契約 13/04/25
もしもしホットライン、東京都江東区にBPO拠点 13/04/25
幸成運輸(名古屋)が破産手続き開始 13/04/25
フジマック、ベトナムに業務用厨房機器の製造拠点 13/04/25
アルプス電気、韓国でR&D棟竣工 13/04/25
テラモーターズ、電動3輪車を量産、年内に1万台 13/04/25
ヤマダ電機、ダイクマとサトームセンを吸収合併 13/04/25
シロキ工業、タイで第2工場物件取得、生産強化 13/04/25
シロキ工業、中国に新工場、取引先の物流費低減 13/04/25
グッドマン、名古屋市近郊に物流施設を開発 13/04/25
伊藤忠、三菱ふそう直系ディーラー拠点にEMS導入 13/04/25
日陸、韓国・ソウルに駐在員事務所を開設 13/04/25
中央倉庫、6/27付役員・幹部社員人事 13/04/25
トランコム、収益改善、営業利益11%増加 13/04/25
センコー、大型拠点投資効果で好決算、営業益2割増 13/04/25
大宝運輸、物流料金値下げで下方修正 13/04/25
払込通知書の発送準備[年金機構] 13/04/25
勲章類の輸送業務[造幣局] 13/04/25
SGHD、シンガポールで海外統括会社が稼働 13/04/24
百五銀、東紀州産品の物流ルート確保へ実験事業 13/04/24
首都圏の大型賃貸物流施設、過去最低の空室率 13/04/24
米国日通、情報セキュリティ管理の国際規格で認証取得 13/04/24
軽油価格、全国平均0.6円値下がり 13/04/24
アドバンテック、物流向けパネルコンピュータを発売 13/04/24
富士通セミコン、都市ガス停止時のバックアップ強化 13/04/24
北海道運輸局、栗松に3日間の事業停止処分 13/04/24
九州運輸局、西志商事に再違反適用、事業停止処分 13/04/24
昭和シェル、系列SSでカード売上2万件を重複処理 13/04/24
積水化学、インドネシアで合弁会社が稼働 13/04/24
デンソー、インドでメーター事業強化 13/04/24
英SBS、香港の港湾スト長期化に「遅延は最低限」 13/04/24
東京都、岩手県山田町の災害廃棄物3000tを受入れ 13/04/24
UPS、中国・四川省地震でサービス遅延の見込み 13/04/24
日本ロジ投資法人、九州で初の物流施設取得 13/04/24
日本石油輸送、2か所でメガソーラー発電を開始 13/04/24
SBSHD、グループ合同の運転研修を初開催 13/04/24
UPS、米国でLNG車700台投入、補給基地4か所新設 13/04/24
DHL、Eコマースサポートに音声ガイダンス導入 13/04/24
東京税関羽田支署、リコーロジの研修受け入れ 13/04/24
日本郵船、5/1付幹部社員人事 13/04/24
国交省、三菱自工のリコール問題で「新事実判明」 13/04/23
山九、中国現地法人が瀋陽支店を開設 13/04/23
UDトラックス、子会社をテンプスタッフに売却 13/04/23
公取委、旭食品の物流子会社に下請法違反で勧告 13/04/23
国交省、30日に新物流大綱の提言案とりまとめ 13/04/23
大島運送(東京)など2社が破産手続き開始 13/04/23
行政処分3月・九州、8社に車両停止処分 13/04/23
TLロジコム、四国でコスモス薬品向け3PLで新拠点 13/04/23
大塚商会、子会社の不正行為で調査報告 13/04/23
日本郵便、買い物弱者支援サービスを香川に拡大 13/04/23
ヤマダ電機、中国・南京店閉鎖「サプライチェーン不十分」 13/04/23
大塚倉庫、神戸市に医薬品物流センターを建設 13/04/23
サカイ引越、米投資顧問会社が主要株主に 13/04/23
東洋ゴム、70周年機に伊丹市へ本社移転 13/04/23
東芝、白色LED事業強化へ米企業の事業買収 13/04/23
ヤマト運輸、信書便法見直しで意見表明 13/04/23
IHI、初の環境配慮型タグボートが就航 13/04/23
日本郵船、有価証券売却益が大幅増、最終益上方修正 13/04/23
NTTロジスコ、千葉の物流拠点改築に着手 13/04/22
ポーラー・エア、米国・東京間のノンストップ便就航 13/04/22
阪急阪神エクス、グローバルサイトを公開 13/04/22
行政処分3月・中国、14社に車両停止処分 13/04/22
行政処分3月・北陸信越、事業停止1社、車両停止12社 13/04/22
ダイハツ、インドネシアの新工場が稼働 13/04/22
日本ペイント、関東の調色・物流機能を強化 13/04/22
ジャムコ、宮城県名取市の新工場が竣工 13/04/22
三菱化学、北米の機能性樹脂事業強化へ事業買収 13/04/22
旭化成ホームズ、電波防犯システムを共同研究 13/04/22
紀伊國屋書店、文具販売のNBCを買収 13/04/22
ボーイング、貨物需要減で月産機数を縮小 13/04/22
国交省、24日に日韓運輸ハイレベル協議 13/04/22
ボーイング、787型機のデリバリー再開「数週間後」 13/04/22
矢崎総業、カナダで罰金29億円の判決 13/04/22
大原薬品、日立物流東日本MDC内に物流拠点開設 13/04/22
ロジコム、用地確保専任部門を新設 13/04/22
12年度の航空貨物、輸出重量14%減少 13/04/22
三井造船、155隻目の5.6万重量トン型貨物船を引渡し 13/04/22
ロジテム、5/1付役員人事 13/04/22
移転に伴う搬送業務[年金機構] 13/04/22
海外子会社で「不適切会計」増加、TDB調べ 13/04/19
ハウス食品、持株会社移行へ準備会社設立 13/04/19
NEXCO東日本、道央道新千歳ICが8月開通 13/04/19
JAL、12年度の国際貨物輸送4.4%増加 13/04/19
大阪中央環状の物流パーキングで利用縮小実験 13/04/19
ホウスイ、総菜製造・販売事業を取得 13/04/19
ヤマト運輸、受取り日時の事前変更機能を追加 13/04/19
日本郵船、LNG船員向け教育ソフトを開発 13/04/19
行政処分3月・東北、事業停止1社、車両停止16社 13/04/19
第一稀元素化学工業、ベトナム工場の稼働遅延 13/04/19
ハウス食品、中国で業容拡大へ体制整備 13/04/19
ブリヂストン、中国で自転車を増産 13/04/19
ローソン、愛媛県に農業生産法人を設立 13/04/19
プリンシパルコーポ、食品スーパー事業を売却 13/04/19
茂原署、2100通隠した日本郵便元社員を書類送検 13/04/19
エコートレーディング、4/19付物流関連役員人事 13/04/19
人工地震実験に伴う用船[北大] 13/04/19
丸紅、露ロスネフチとLNG事業でパートナー契約 13/04/18
出光、メキシコに潤滑油販売拠点を新設 13/04/18
国際帝石、物流子会社敷地に太陽光発電所完成 13/04/18
プロロジス、埼玉県川島町で新施設起工 13/04/18
北陸4県の新車登録、軽貨物が9.1%減少 13/04/18
五洋建設、ベトナムの国際港湾建設を受注 13/04/18
デンソー東日本、工場拡張し車両生産拡大に対応 13/04/18
日本レコードセンター、厚木市に新拠点を開設 13/04/18
NTTコム、マレーシアに新たなデータセンター建設 13/04/18
CTC、リアルタイム制御の物流システムを発売 13/04/18
三菱電機、米国空調冷熱部門で物流効率化 13/04/18
キョウデン、旧戸塚事業所を売却 13/04/18
秋田おばこ運輸(秋田)が解散 13/04/18
ANA、5月のサーチャージ引き下げを申請 13/04/18
福島県川内村、ヤマト財団助成の栽培工場完成 13/04/18
川崎市、千葉市の産廃処理業者の許可取消し 13/04/18
研究機器の移設作業[産総研] 13/04/18
お知らせ便の作成・発送準備[年金機構] 13/04/18
プロロジス、大阪南港で新物流施設の開発着手 13/04/17
関西共同物流研究会、館内物流テーマに講演会 13/04/17
モノタロウ、自社在庫10万点突破、秋にも新拠点 13/04/17
近畿運輸局、無免許運転指示の運送会社に事業停止命令 13/04/17
行政処分3月・中部、事業停止1社、車両停止19社 13/04/17
横浜ゴム、タイでトラック・バス用タイヤの生産増強 13/04/17
浜松ホトニクス、本社工場に新棟を建設 13/04/17
行政処分3月・北海道、7社に車両停止処分 13/04/17
軽油価格、7週連続で値下がり 13/04/17
物流連、首都大で物流寄附講座がスタート 13/04/17
センコン物流、物流施設屋根で発電開始 13/04/17
ジャムコ、独ハンブルグ支店を開設 13/04/17
首都高中央環状品川線、開通を1年延期 13/04/17
山九、東京・平和島に基幹物流拠点を建設 13/04/17
TNT、WFP主催イベントに参加、震災被災地支援も 13/04/17
TNT、テックス・ガニング氏をCEOに任命 13/04/17
日通、鉄道コンテナ取扱個数が2.8%増加 13/04/17
日通、内航輸送の取扱コンテナ数9%減少 13/04/17
大東汽船(愛媛)、赤尾汽船を合併 13/04/17
商船三井、南ア向け移動図書館車の輸送に協力 13/04/17
郵船ロジ、韓国中部に7拠点目の営業所開設 13/04/17
合通、梅田支店を移転 13/04/17
西鉄、陸自輸送学校から感謝状 13/04/17
日通、引越部門の売上高4.1%増加 13/04/17
記録媒体の保管・集配[政策金融公庫] 13/04/17
トヨタ、北京で渋滞緩和に向けた実証実験に合意 13/04/16
GLP投資法人、2月期末の稼働率99.9% 13/04/16
ニッパツ、メキシコに自動車用懸架ばねの生産拠点 13/04/16
ソニー、オリンパスとの医療合弁会社を設立 13/04/16
NTTロジスコ、全国の物流センターが改善成果を発表 13/04/16