ロジスティクス
日通NECロジスティクス(神奈川県川崎市)は10日、EPA(経済連携協定)・FTA(自由貿易協定)制度を利用した輸入通関サービス「はじめてのEPA・FTA-輸入通関サービス」を…
サービス・商品
トレードワルツ(東京都千代田区)は6日、貿易情報連携プラットフォーム「トレードワルツ」に三国間取引機能を実装したと発表した。商流情報を輸出側(買情報)と輸入側(…
フクビ化学工業、ベトナムに現地法人設立 13/05/24
サトーHD、アパレル向け包装材強化へ米企業と提携 13/05/23
ポーラー・エア、アジア・太平洋横断路線を強化 13/05/23
韓国・興亜海運、小名浜港への寄港を来月再開 13/05/23
伊藤忠、米国で次世代バイオディーゼル製造に参画 13/05/23
GM、米ランシングリバー工場に物流最適化拠点を構築 13/05/22
三菱樹脂、アクアミット社を完全子会社化 13/05/22
日揮、カナダで大型LNG計画の基本設計受注 13/05/22
NTTコム、インドで8か所目のデータセンターを建設 13/05/22
古河電工、フィリピンにワイヤーハーネスの新工場 13/05/21
日清食品HD、ケニアで即席麺販売を開始 13/05/21
椿本チエイン、中国で産業用チェーンの新工場稼働 13/05/21
住商など3社、ミャンマーで通信インフラ整備 13/05/21
旭有機材工業、中国・南通市で新工場竣工 13/05/21
GSユアサ、ベトナムに新たな工場用地確保 13/05/21
マックスバリュ中部、中国・蘇州で店舗展開 13/05/21
レンゴー、中国に不敷布販売会社を設立 13/05/20
シンガポール航空、貨物部門の赤字幅拡大 13/05/20
商船三井、コンテナ船衝突対応訓練を実施 13/05/20
中電・大ガス、米国でLNG輸出許可取得 13/05/20
ラサール、カナダで新ファンド、物流などに投資 13/05/20
東芝、ブラジルの電力用変圧器工場が稼働 13/05/17
ジェイテクト、韓国合弁会社が新工場に移転 13/05/17
三菱商事、米国産LNG輸出へ取り組み加速 13/05/17
商船三井ロジ、メキシコ・バビオ地区に拠点開設 13/05/17
アドバンテスト、韓国の新工場が操業開始 13/05/17
HOYA、セイコーOPの株式取得、6月1日に 13/05/17
富士ゼロックス、国際輸送ステータスを可視化 13/05/17
JR貨物、関西発着のSSF新規利用キャンペーン 13/05/17
センコー、重量物配送ネットを完成、新サービス開始 13/05/16
日清オイリオ、中国糧油と提携協議を開始 13/05/16
トランスコスモス、米EC受託大手の株式取得 13/05/16
山九、マレーシアの製油所で保全業務を受託 13/05/16
丸紅、ミャンマーの飼料・養鶏事業に参入 13/05/16
日立物流、米国のフォワーダーを買収 13/05/16
GLP、中国・蘇州で大手食品メーカーに物流施設提供 13/05/16
濃飛倉庫運輸、インドネシアで「検品検針所」認定 13/05/16
ケイヒン、ベトナムに物流合弁会社を設立 13/05/15
神戸製鋼、USスチールとの合弁CALが稼働 13/05/14
DIC、中国にTFT液晶の新工場を建設 13/05/14
阪急阪神エクス、中国・大連空港事務所を移転 13/05/14
ケンコーコム、中国ECで合弁解消、単独展開へ 13/05/14
日本企業がモンゴル新空港PJを受注 13/05/14
フジオーゼックス、インドネシアに合弁拠点 13/05/13
日通、上海向け冷凍混載開始、高速RORO船活用 13/05/13
三菱ふそう、台湾で小型ハイブリッド車投入 13/05/10
日本郵船、中国・四川地震への支援開始 13/05/10
エスペック、中国・広州市に生産子会社を設立 13/05/10
ポッカ、マレーシアに新工場を建設 13/05/10
住金物産、ミャンマーの布帛製品メーカーを買収 13/05/10
郵船ロジ、インド法人が本社事務所を移転 13/05/10
近鉄エクス、15年度に売上高3300億円目指す 13/05/09
日立物流、ロシア現地法人が6月から稼働 13/05/09
シークス、フィリピンに製造子会社を設立 13/05/09
モルテン、メキシコに自動車用部品販売会社を設立 13/05/09
近鉄エクス、台湾で新倉庫の起工式、来年3月完成 13/05/09
DKSH、タイで協和発酵キリンと提携 13/05/09
フェデックス、40周年、各地でボランティア活動 13/05/09
NCA、6月のサーチャージ5-7円引き下げ 13/05/09
森永製菓、インドネシアに合弁会社を設立 13/05/08
商船三井、アジア-メキシコ航路を新設 13/05/08
日本郵船、シャトルタンカー会社がNYSE上場 13/05/08
三菱ふそう、アジア・アフリカ向け戦略車を投入 13/05/08
東洋ゴム、マレーシアの新タイヤ工場が竣工 13/05/08
ナブテスコ、中国に船舶機器の製造拠点 13/05/08
SBSHD、拠点開設費用が一部先行、1Q営業赤字 13/05/08
レンゴー、ハワイに段ボール工場を建設 13/05/07
SGH、シンガポールの物流会社を買収 13/05/07
丸紅、加工エビ販売事業を強化、タイ企業と提携 13/05/07
三菱重工、バラスト水処理装置事業で中国企業と協業 13/05/07
商船三井、シンガポール発着の2航路を新設 13/05/02
住友電工、光・電子デバイスの大阪製造拠点を閉鎖 13/05/02
中国地方の外貿コンテナ、宇部港除き減少 13/05/02
日華化学、自動車向け製品強化へモレスコと提携 13/05/02
北九州市、タイ・レムチャバン港の研修生受入れ 13/05/02
東芝、シンガポールで郵便物自動処理システム受注 13/05/02
カゴメ、インドにトマト加工の合弁会社設立 13/05/01
阪急阪神エクス、ニューヨーク支店を移転 13/05/01
TNT、1-3月期は4.5%減収、営業利益は4.2倍増 13/05/01
三井物産、ラトビアの港湾運営会社を買収 13/04/30
商船三井、シノペック向けLNG輸送に参画 13/04/30
商船三井、中国四川省の地震で義援金 13/04/30
UPS、東欧の医療物流会社を買収 13/04/26
UPS1-3月期、国際部門で営業減益、米国は好調 13/04/26
セシール、ベトナムのアパレル大手と資本提携 13/04/26
大王製紙、中国で紙おむつ生産工場に着工 13/04/26
テクノアソシエ、メキシコに営業・物流拠点 13/04/26
東洋インキ、ベルギーのインキメーカーを買収 13/04/26
ニッポン高度紙、中国の調査「事実に反する」 13/04/26
富士電機、韓国で販売体制を強化 13/04/26
横浜ゴム、米国にトラック・バス用タイヤ工場 13/04/26
TDK、中国でレアアース事業の合弁会社設立 13/04/26
大日本塗料と関西ペイント、メキシコに合弁会社 13/04/26
キムラユニティー、物流部門は11%減益 13/04/26
エーザイ、中国に注射剤生産工場を新設 13/04/25
三菱ふそう、ミャンマー市場への参入を発表 13/04/25
フジマック、ベトナムに業務用厨房機器の製造拠点 13/04/25
アルプス電気、韓国でR&D棟竣工 13/04/25
テラモーターズ、電動3輪車を量産、年内に1万台 13/04/25
シロキ工業、タイで第2工場物件取得、生産強化 13/04/25
シロキ工業、中国に新工場、取引先の物流費低減 13/04/25
日陸、韓国・ソウルに駐在員事務所を開設 13/04/25
センコー、大型拠点投資効果で好決算、営業益2割増 13/04/25
SGHD、シンガポールで海外統括会社が稼働 13/04/24
アドバンテック、物流向けパネルコンピュータを発売 13/04/24
積水化学、インドネシアで合弁会社が稼働 13/04/24
デンソー、インドでメーター事業強化 13/04/24
英SBS、香港の港湾スト長期化に「遅延は最低限」 13/04/24
UPS、中国・四川省地震でサービス遅延の見込み 13/04/24
UPS、米国でLNG車700台投入、補給基地4か所新設 13/04/24
山九、中国現地法人が瀋陽支店を開設 13/04/23
ヤマダ電機、中国・南京店閉鎖「サプライチェーン不十分」 13/04/23
サカイ引越、米投資顧問会社が主要株主に 13/04/23
東芝、白色LED事業強化へ米企業の事業買収 13/04/23
ポーラー・エア、米国・東京間のノンストップ便就航 13/04/22
ダイハツ、インドネシアの新工場が稼働 13/04/22
三菱化学、北米の機能性樹脂事業強化へ事業買収 13/04/22
ボーイング、貨物需要減で月産機数を縮小 13/04/22
国交省、24日に日韓運輸ハイレベル協議 13/04/22
ボーイング、787型機のデリバリー再開「数週間後」 13/04/22
矢崎総業、カナダで罰金29億円の判決 13/04/22
第一稀元素化学工業、ベトナム工場の稼働遅延 13/04/19
ハウス食品、中国で業容拡大へ体制整備 13/04/19
ブリヂストン、中国で自転車を増産 13/04/19
ローソン、愛媛県に農業生産法人を設立 13/04/19
丸紅、露ロスネフチとLNG事業でパートナー契約 13/04/18
出光、メキシコに潤滑油販売拠点を新設 13/04/18
五洋建設、ベトナムの国際港湾建設を受注 13/04/18
NTTコム、マレーシアに新たなデータセンター建設 13/04/18
三菱電機、米国空調冷熱部門で物流効率化 13/04/18
横浜ゴム、タイでトラック・バス用タイヤの生産増強 13/04/17
ジャムコ、独ハンブルグ支店を開設 13/04/17
TNT、WFP主催イベントに参加、震災被災地支援も 13/04/17
TNT、テックス・ガニング氏をCEOに任命 13/04/17
商船三井、南ア向け移動図書館車の輸送に協力 13/04/17
郵船ロジ、韓国中部に7拠点目の営業所開設 13/04/17
トヨタ、北京で渋滞緩和に向けた実証実験に合意 13/04/16
ニッパツ、メキシコに自動車用懸架ばねの生産拠点 13/04/16
川崎汽船、インドで内航オペレーター事業に参入 13/04/16
東レ、タイでエアバッグ用繊維設備を増強 13/04/16
近鉄エクス、台湾法人がAEO認定を取得 13/04/16
ブラザー工業、米コダック社のDI事業を買収へ 13/04/16
タチエス、メキシコ生産子会社を増資、生産強化 13/04/16
千趣会、海外7か所の在庫を釜山に統合 13/04/16
商船三井、大型タンカーにバラスト水処理装置を搭載 13/04/16
プロロジス、米国ネットサービス大手と物流施設契約 13/04/15
米国スバル、インディアナポリスに部品集配センター 13/04/15
トミタ、インドに輸出入・販売子会社を設立 13/04/15
コマツ、インドの建設・鉱山機械販売を強化 13/04/15
ブリヂストン、ロシアにタイヤ工場、現地需要に対応 13/04/15