話題
EC(電子商取引)市場の拡大やグローバル化が進み、いまや物流倉庫は複雑化するサプライチェーンの重要な結節点となったと言えるだろう。世界中の拠点と連携した効率的な…
ロジスティクス
日通NECロジスティクス(神奈川県川崎市)は10日、EPA(経済連携協定)・FTA(自由貿易協定)制度を利用した輸入通関サービス「はじめてのEPA・FTA-輸入通関サービス」を…
横浜ゴム、メキシコでエアコンホースを生産 13/08/09
トーエル、天然水をシンガポールに出荷 13/08/09
ダイニック、インドネシアに自動車向け不織布材料拠点 13/08/09
日東精工、タイに産業用機械の製造拠点 13/08/09
川崎汽船、中国・上海に4.4万m2の新倉庫開設 13/08/09
ホンダ、ブラジルに新工場、生産能力24万台に倍増 13/08/08
日伝、中国・杭州市に事務所開設 13/08/08
6月の産業機械輸出契約、24.1%減少 13/08/08
SBSホールディングス、1-6月期、減収減益 13/08/08
渋沢倉庫、比マニラに駐在員事務所を開設 13/08/07
阪急阪神エクスプレス、ミャンマーに現地法人設立 13/08/07
伊藤忠、医薬品3PLを物流子会社に移管 13/08/07
SBS、タイで物流施設用地6.4万m2取得、来年稼働 13/08/07
三菱重工、ターボチャージャーの生産能力増強 13/08/07
ブリヂストン、タイでコンベヤベルトを生産 13/08/07
田辺三菱製薬、中国・天津に新製剤棟を建設 13/08/07
中国・ハイセンス、独ロエベの欧州流通網を活用 13/08/07
紀伊国屋書店、アジアEC強化へINCJとタッグ 13/08/06
レンゴー、マレーシアで段ボール供給を強化 13/08/06
タダノ、吊上げ能力倍増のラフテレーンクレーン発売 13/08/06
川崎汽船、インドで海務関連サービスを開始 13/08/06
佐賀県、伊万里-上海航路増便、所要時間短縮 13/08/06
三井不動産、中国・上海にららぽーとを開設 13/08/06
旭硝子、インドネシアで生産増強、400億円投資 13/08/06
阪急阪神エクスプレス、印ムンバイ営業所を移転 13/08/06
三菱電機、愛知・新城工場に最新鋭ライン導入 13/08/06
ケイヒン、チリで火力発電所案件の輸送受託 13/08/06
G6アライアンス、黒海サービスをフィーダー化 13/08/05
阪急阪神エクスプレス、7月の輸出重量12.4%増 13/08/05
日立、ベトナム・ホーチミンに新会社設立 13/08/05
西鉄、中国・広州現地法人が深セン支店移転 13/08/05
テイ・エステック、インドで工場建設を再開 13/08/05
矢崎エナジーシステム、タイに電線の新工場建設 13/08/05
国政研、中国進出した中小物流事業者の実態調査 13/08/02
山九、国際物流の営業力強化へ新部署 13/08/02
東洋紡、スペインの診断薬・機器メーカーを買収 13/08/02
日本精鉱、中国・上海に現地法人設立 13/08/02
旭化成ケミと三菱化学、16年春に水島地区拠点を統合 13/08/02
山九、中国・常州市に支店開設 13/08/01
あじかん、香港にアジア向け卸拠点、9月設立 13/08/01
アステラス製薬、シンガポールに医薬品販売会社 13/08/01
三井金属、米国に自動車触媒の製造会社を設立 13/08/01
JILS、9月10日からロジソリューションフェア 13/08/01
ナブテスコ、北米に包装機器の現地法人を設立 13/08/01
デンソー、ディーゼルエンジン用噴射ポンプの累計生産5000万台を達成 13/08/01
ジーテクト、米国の営業・開発体制を強化 13/08/01
TNT、1-6月期、営業損失2.8億ユーロ 13/08/01
中村屋、中国合弁会社の持分比率引上げ 13/07/31
英国高等法院、第一中央汽船に損害賠償136億円判決 13/07/31
川崎汽船、デンソー・インディア向けミルクラン集配 13/07/31
ラサール、日本のコア投資「物流施設が有望」 13/07/31
サンリツ、4-6月期、国際海上貨物などの取扱い減少 13/07/31
商船三井、オバマ大統領がターミナル視察、フロリダ・ジャクソンビル港で演説 13/07/30
三菱重工、超臨界圧ボイラーの中核機器を受注 13/07/30
オンコセラピーサイエンス、小型自動エマルション調整機の独占製造販売権供与 13/07/30
富士機工、中国に合弁の開発会社設立、民族系メーカー対応を強化 13/07/30
阪急阪神エクスプレス、上海事務所を移転 13/07/30
米アマゾン、全米17物流拠点で新規雇用5000人以上 13/07/29
ケンコーマヨ、インドネシアの合弁工場が完成 13/07/29
DHLエクス、タイで炭素利用率36.2%改善 13/07/29
メディパルと三菱商事、中国ヘルスケア事業を強化 13/07/26
メガチップス、台湾に新会社、支店機能を移管 13/07/26
テクノアソシエ、タイに切削加工の新会社設立 13/07/26
モレスコ、中国・天津に海外3か所目の製造拠点 13/07/26
TPR、日本ピストンリングとの合弁解消、持分売却 13/07/26
FCC、メキシコ子会社の資本金3億ペソに引上げ 13/07/26
アンゴラLNG、ブラジル向けカーゴ配送を完了 13/07/26
三菱電機、ベトナムにFAセンターを開設 13/07/25
三菱重工、マレーシア向け大型冷凍機13台を受注 13/07/25
フジオフード、台湾進出へ東元電機グループと合弁 13/07/25
ダイキン工業、インドネシアで業務用事業を強化 13/07/25
名村造船所、25万トン型鉱石運搬船を引き渡し 13/07/25
MyUS.com、米国発の配送料を2割引き下げ 13/07/24
トヨタと米フォード、小型HVトラック開発の協業解消 13/07/24
三菱化学、韓国にイオン交換樹脂の製造拠点 13/07/24
ミナトエレクトロニクス、中国に連絡事務所開設 13/07/24
トヨタ、インドネシアに新エンジン工場を建設 13/07/24
UPS、4-6月期は営業減益、CFO「期待下回った」 13/07/24
名古屋港管理組合、ゼーブルージュ港湾公社と提携 13/07/24
三菱電機、中国で大型冷蔵庫を共同開発 13/07/23
日立、中国・成都で昇降機生産拠点が本格稼働 13/07/23
ロシア進出企業、運輸業は21社、TDB調べ 13/07/23
日通、バンコク・ヤンゴン間で陸路輸送を開始 13/07/23
国交省、コンテナ船事故受け安全対策検討委を設置 13/07/23
JXグループ、豪州北西大陸棚でガス田発見 13/07/23
ノーリツ、櫻花衛厨中国を買収、中国事業拡大 13/07/23
シスウェーブHD、インドネシアでソルガムを試験栽培 13/07/23
郵船ロジ、チェコに中東欧展開の基幹倉庫を開設 13/07/22
オートバックスセブン、インドネシアに合弁会社 13/07/22
三井物産、米国で天然ガスパイプライン事業に参画 13/07/22
ワールド・ロジ、2500万円の社債を発行 13/07/22
UDトラックス、タイの高速SAで移動式休憩所 13/07/19
沖電気とヤマト、中国ATM部材輸送システムを開発 13/07/19
資生堂、インドの「マステージ領域」に参入 13/07/19
サムシング、ベトナムで住宅事業を本格展開 13/07/19
日立、英国で鉄道車両の追加受注内定 13/07/19
ホンダ、中国でアキュラ事業を共同展開 13/07/19
インスペック、台湾に現地法人を設立 13/07/19
国交省、海外港湾運営で需要変動対応を検討 13/07/19
日本郵船、新造シャトルタンカー2隻を命名 13/07/18
日通、中国・西安に第二拠点、内陸シフトに対応 13/07/18
日印物流政策対話、インド南部の物流改善で意見交換 13/07/18
森尾電機、米国に鉄道車両用電気機器の子会社 13/07/18
日立、インドネシアに新会社を設立 13/07/18
マースク、横浜発マンザニーロ直航便を開始 13/07/18
アデランス、生産管理システムを刷新 13/07/18
ソフトバンク、米企業と燃料電池事業の合弁会社 13/07/18
日本郵船、ブラジルで2隻のFSPO契約を締結 13/07/17
富士通、ベトナムでクラウド生産管理を提供 13/07/17
東レ、米CFRP製自動車部品販売会社に資本参加 13/07/17
出光興産、潤滑油子会社が中国・重慶に拠点 13/07/17
SMS、香港現地法人の設立中止を発表 13/07/17
キヤノンMJ、米スウィッチ社製LED電球を独占販売 13/07/17
ノジマ、カンボジアに進出、現地法人設立 13/07/16
日通、グアナファト空港向け緊急航空混載サービス 13/07/16
カワタ、タイ・アユタヤ県に現地法人設立 13/07/16
日立物流、トルコの物流会社を買収 13/07/16
日本製粉、横浜工場でFSSC22000の認証取得 13/07/16
富士フィルム、フィリピンのレンズ生産拠点が本稼働 13/07/16
トランスコスモス、中国のEC物流大手と提携 13/07/12
田辺三菱製薬、カナダの医薬品会社を買収 13/07/12
フルハシEPO、ベトナムに現地法人設立 13/07/12
デンソー、メキシコの生産拠点を拡張 13/07/11
前田金属工業、ベトナム・ドンナイ省に工場建設 13/07/11
センコー、韓国・釜山新港に物流拠点を開設 13/07/11
商船三井、海難事故のコンテナ船前半部も沈没 13/07/11
GLP、中国でBMW専用物流施設を開発 13/07/11
三菱アルミニウム、米・タイで押出多穴管を商業生産 13/07/11
商船三井ロジ、中国現法が武漢支店を移転 13/07/11
ホンダ、タイで新四輪車工場の建設を開始 13/07/10
関東運輸局、外国貨物船1隻に拘留処分、6月 13/07/10
商船三井、MOLコンフォートのコンテナほぼ焼失 13/07/10
伊藤忠商事、中国・浙江省で日雑卸2社を買収 13/07/10
東芝、米国で産業用高圧インバーターの生産増強 13/07/10
UDトラックス、新興国向け大型トラックを来月発表 13/07/09
商船三井、トラック諸島沖130キロで遭難者救助 13/07/09
商船三井、事故船の火災で「多数のコンテナ焼損」 13/07/09
サタケ、販売拡大へインドネシアに合弁会社設立 13/07/09
商船三井、火災の現場海域にインド巡視船が到着 13/07/08
ピジョン、インドに生産工場を建設 13/07/08
商船三井、事故コンテナ船の火災「制御できず」 13/07/07
商船三井、曳航中の事故コンテナ船で出火 13/07/06
マツダ、タイの新トランスミッション工場を起工 13/07/05
近鉄エクス、ベネルクス法人が医薬品物流の認証取得 13/07/05