ロジスティクス
コロナ禍や各種コストの高騰をものともせず、急成長を続けるフジトランスポート(奈良市)。物流の2024年問題がいよいよ現実のものとなった今、どのような対策を打ち出し…
ロジスティクス
NIPPON EXPRESSホールディングスは12日、グループ会社の日本通運が、新たな医薬品物流サービス「NX Pharma-TC」を開始した、と発表した。製薬メーカーを対象としたサービ…
三菱重工、スーパーエコ貨客船「橘丸」引渡し 14/06/05
日本電産、印ニムラナ工業団地に産業用モーター工場を建設 14/06/05
飲料メーカー、物流効率向上へ賞味期限年月表示拡大 14/06/04
パプアニューギニアから初のLNG船、外相が式典出席 14/06/04
デルモンテ・フレッシュ、神戸PI2期地区に進出 14/06/04
公共CRE、「シーアールイー」に社名変更 14/06/04
セントラル硝子、インドネシアで合弁会社設立を検討 14/06/04
JX日鉱日石金属、チリで銅精鉱の生産開始 14/06/04
昭和電工、ベトナムのアルミ製缶メーカーを子会社化 14/06/04
日立産機システム、メキシコに販売子会社を設立 14/06/03
英シージャックス社、4隻目の洋上風力据付船が竣工 14/06/03
電源開発、タイ最大のIPP発電所が運転開始 14/06/03
伊藤忠、サウジ合弁工場で逆浸透膜エレメント設備増設 14/06/03
日産、シュレッダーダストのリサイクル実効率99.5% 14/06/03
5月の貨物車販売台数、普通・小型ともに増加 14/06/03
三菱日立パワー、フィリピンで石炭火力発電設備受注 14/06/03
ヤナセ、北海道にエリアセンター開設、全国ネット完成 14/06/02
三井造船、岸壁用コンテナクレーンの生産300台を達成 14/06/02
コマツ、粟津工場で新組立工場が生産開始 14/06/02
凸版印刷、透明ハイバリアフィルムの新製品開発 14/06/02
葉物野菜の鮮度を出荷後5日まで延ばす工場を設計 14/06/02
横浜ゴム、韓国・クムホタイヤと共同研究開発 14/06/02
JX日鉱日石エネ、SAS事業体制を見直し 14/06/02
ココカラファイン、タイで卸事業加速へ合弁会社設立 14/06/02
クラレ、米デュポンのビニルアセテート事業を取得完了 14/06/02
ココカラファイン、中国・遼寧省に初出店 14/06/02
伊藤忠商事、エドウィングループに出資 14/05/30
JX日鉱日石エネ、5月の軽油卸価格2.1円アップ 14/05/30
住友精化、韓国に高吸水性樹脂製品の拠点建設 14/05/30
出光興産、中国子会社が北京営業所を開設 14/05/29
住友重機械工業、蒸留装置、抽出装置事業を統合 14/05/29
ブラザー工業、海外拠点のCO2削減目標7年前倒しで達成 14/05/29
ファミリーマート、千葉薬品と新業態店舗開発で提携 14/05/29
いすゞ、大型トラック「ギガ」2.2万台リコール 14/05/29
4月の専門量販店販売、ドラッグストア3496億円 14/05/29
横浜ゴム、匿名寄付金500万円を復興支援などに活用 14/05/28
富士電機、「要冷物流まるごとビジネス」で新事業開拓に注力 14/05/28
タダノ、クレーン車転倒事故など2事例を新たに公開 14/05/28
東急リバブル、シンガポール大手不動産会社に資本参加 14/05/28
環境省、企業のサプライチェーンGHG算定支援で参加企業募集 14/05/28
横浜ゴム、低燃費性能重視の小型トラックリブタイヤを発売 14/05/28
井関農機、中国でグループ会社の事業統合手続きが完了 14/05/28
三井不動産、物流5施設の開発資金など3200億円調達 14/05/27
日本初のポストパナマックス型自動車船が竣工 14/05/27
東北電力、再生可能エネ事業を集約、統合会社設立 14/05/27
日清製粉、福岡工場が稼働、九州の生産集約を完了 14/05/27
日本郵船、スペイン向けLNG輸送に参画 14/05/27
商船三井、廃熱回収発電システムで船舶海洋工学会賞受賞 14/05/27
JMU、次世代省エネ型船「マグナムオプス」を引渡し 14/05/27
内海造船、鉄運機構・栗林マリタイム向けRORO船引渡し 14/05/27
4月の外食動向、増税後も需要維持し2.3%増 14/05/27
NEC、ハード生産会社「NECプラットフォームズ」を設立 14/05/27
クラリオン、トラック向け安全走行システムを6月中旬発売 14/05/27
ヨネックス、オーダークラブを受注2日後に店頭へ発送 14/05/27
五洋食品産業、タイで冷凍ケーキ販売に参入 14/05/27
東海ゴム、10月に「住友理工」へ社名変更 14/05/27
神戸製鋼、米国でアルミパネル材の製造拠点を検討 14/05/27
富士フィルム、国内市場で独ハイデルベルグ社と協業 14/05/26
川崎重工、排出ガス11年基準対応の新型ホイールローダを発売 14/05/26
JSOL、農業生産者向けソリューションでウォーターセルと協業 14/05/26
八面六臂、JCBと販路拡大・決済サービスで提携 14/05/26
東電向けLNG第1船が出港、丸紅参画のパプアLNGプロジェクト 14/05/26
桜ゴム、社名を「サクラフローシステムズ」へ変更 14/05/26
名村造船所、佐世保重工業を10月1日付で完全子会社化 14/05/23
マツダ、コロンビアに販売統括会社を設立 14/05/23
中部電力、道路占用許可書偽造の調査で未申請23件判明 14/05/23
東芝ライフスタイル、販売・サービス事業を統合 14/05/23
大日本印刷、ベトナム企業とICカードで資本業務提携 14/05/23
ナカバヤシ、封筒製造子会社を吸収合併 14/05/23
リョーサン、ヒートシンク生産事業を三協立山に譲渡 14/05/23
新東工業、蓄熱燃焼式排ガス浄化装置をパッケージ販売 14/05/23
「日野レンジャー」511台リコール、走行不能のおそれ 14/05/22
郵船商事、イタリアワインの輸入事業を開始 14/05/22
三菱重工、廃熱回収システム「電力小さい船種でも効果」 14/05/22
三菱重工、米国で世界最速製函機を20台受注 14/05/22
飯田グループHD、木材製造のファーストウッドを子会社化 14/05/22
ファミマとまいどおおきに食堂が「一体型店舗」で包括提携 14/05/22
センコー、定款に「紙製品・製紙原料の販売」追加 14/05/22
JLL、「最優秀不動産コンサルタント賞」を7か国・地域で受賞 14/05/22
プロロジスリート、屋根の賃貸借契約形態を変更 14/05/22
日本ガイシ、備蓄防災食料品をNPOに寄贈 14/05/21
既存店ベースのSM販売額、4月は5.4%減 14/05/21
三井造船、レプタ社向け5.6万トンばら積み船を引渡し 14/05/21
ヨコオ、0-100センチの物体を検知するレーダーを開発 14/05/21
高島屋、東京・横浜の倉庫と土地を104億円で売却 14/05/21
三菱ふそう、中型トラック「ファイター」30周年でキャンペーン 14/05/21
日立ハイテクとエア・ウォーター、北米にLNG輸送コンテナ会社 14/05/20
三菱ふそう、ジンバブエでトラック新商品を発売 14/05/20
4月の百貨店売上高、消費増税で12%減少 14/05/20
常石造船、180隻目のカムサマックスバルカーを引渡し 14/05/20
自動車運転死傷行為処罰法が施行 14/05/20
豊田通商、インドで変圧器用コア鉄芯製造事業を強化 14/05/20
旭化成ケミカルズ、米国で樹脂コンパウンド第二工場を建設 14/05/20
三井化学、調光レンズ材料事業へ新規参入 14/05/20
ZMP、GPSと標識に頼らない自動走行実験を実施 14/05/20
アサヒHD、健康機器メーカーのフジ医療器を買収 14/05/20
積水樹脂、タイにアルミ樹脂積層複合板工場を建設 14/05/20
サッポロHD、シンガポールに駐在員事務所を開設 14/05/20
エルナー、プリント回路事業の拠点競争力を強化 14/05/20
東北電力、米キャメロンLNGプロジェクトからの購入合意 14/05/20
トヨタ紡織、ラオスでシートカバーの生産開始 14/05/19
ナブテスコ、インド駐在員事務所を開設 14/05/19
イオン・マルエツ・カスミ・丸紅、首都圏SM連合創設合意 14/05/19
内海造船、載貨重量1.9万トンの軽質油運搬船が進水 14/05/19
三洋化成工業、充填作業中の協力会社社員が死亡 14/05/19
デンソー、QRコード開発チームが欧州発明家賞でノミネート 14/05/19
ミャンマー・ティラワ経済特別区、クラスA地区の販売開始 14/05/19
JLL、7年連続で「世界で最も倫理的な企業」に選出 14/05/19
三井化学、扶桑化学に閉鎖予定の有機酸事業を譲渡 14/05/19
関西電力、今夏の電力需給「他社融通で辛うじて確保」 14/05/19
東京電力、今夏の電力需給「猛暑でも安定供給確保」 14/05/19
日野自動車、自動車技術展に大型ディーゼルエンジンなど出展 14/05/19
UDトラックス、人とくるまのテクノロジー展に出展 14/05/19
国際帝石、西豪州沖合の鉱区権益を落札 14/05/19
大建工業、定款の事業目的に倉庫、運送業など追加 14/05/19
トランスコスモス、ECワンストップサービスを開始 14/05/16
「実車版初代コンボイトレーラー」が東京・池袋に登場 14/05/16
スマホでクレカ決済できる「食べログPay」開始 14/05/16
堀場製作所、世界最小の車載排ガス測定装置を開発 14/05/16
商船三井、北陸電力向け石炭専用船が竣工 14/05/16
マツダ、マレーシアで車両組立工場が完成 14/05/16
中部電力、日本郵船の船舶共同保有会社に出資 14/05/16
アズビル、建物管理システムにモバイル対応機能 14/05/16
JMU、スープラマックス型貨物船を引渡し 14/05/16
コロワイド、物流統合と配送ルート再編でコスト低減 14/05/15
兼松、メキシコ現地法人を設立 14/05/15
ジェイテクト、中国テクニカルセンター新社屋が竣工 14/05/15
NTN、メキシコで自動車用商品を量産、新工場着工 14/05/15
ツカモト、和装事業で「アウトソーシング含む物流改革」に重点 14/05/15
富士通、小売・流通向けO2O支援サービスを開始 14/05/15
日本ロジテム、定款の事業目的に発電・売電追加 14/05/15
中国・ハイセンス、冷蔵庫輸出台数・金額シェア1位を維持 14/05/14
日立ソリューションズ、ミツウロコの基幹システムを構築 14/05/14
三菱重工、スカパーJSATから衛星打ち上げ輸送受注 14/05/14
旭化成せんい、タイでスパンボンド不織布の生産強化 14/05/14
レンゴー、タイ軟包装メーカーの株式22%取得 14/05/14
東芝、四日市工場に3Dメモリの専用設備 14/05/14
NTTドコモ、サービス基盤業務の運営体制を再編 14/05/14
日本石油輸送、新規輸送開始し営業利益4割増 14/05/14
日本山村硝子、PETボトル事業から撤退、拠点集約 14/05/13
クラリオン、自然対話型音声認識対応のカーナビを6月発売 14/05/13
ウェブ上で動く海上フォワーダー向けシステム 14/05/13
日本山村硝子の物流関連事業、コスト削減進まず利益大幅減 14/05/13
昭和電工、東北の液化アンモニア物流拠点が稼働 14/05/12
東洋エンジ、トルクメニスタンで大型ガス設備受注 14/05/12
トヨタ、富士重工の北米拠点で生産委託を終了 14/05/12
東レ、日タイ拠点でCFRP部品の生産強化 14/05/12
名村造船所、3.4万トン型バルクキャリアを引渡し 14/05/12
NSW、アプリ利用の運送向け運行支援システム開発 14/05/12
バンダイと寺田倉庫、フィギュア預かりサービスを開始 14/05/12