ロジスティクス
本誌LOGISTICS TODAY主催による「第1回CLOサロン」が18日、都内で開催された。 来年4月に予定されるCLO(物流統括責任者)選任義務化に向け、物流業界のCLO体制へのスムー…
拠点・施設
物流不動産大手のプロロジスが運営する次世代リーダー育成講座「プロロジスアカデミー」。その卒業生と現役生の交流会が17日、同日に内覧会が行われた都市型物流施設「プ…
話題
EC(電子商取引)市場の拡大やグローバル化が進み、いまや物流倉庫は複雑化するサプライチェーンの重要な結節点となったと言えるだろう。世界中の拠点と連携した効率的な…
ジェネレーションパス、中国ECでディノス・セシールと提携 15/08/07
福通 4-6月期、運賃見直しに取り組み営業益30%増 15/08/07
SBSロジコム、広報誌最新刊で館内物流事例特集 15/08/07
日本郵便 4-6月期、郵便・物流事業で77億円の損失 15/08/07
ゼロ 前6月期決算、日産向け輸送減も利益率改善 15/08/07
JOGMEC、七尾石油ガス備蓄基地で防災訓練 15/08/07
乾汽船 4-6月期、外航の損失重く営業赤字6.3億円 15/08/07
ブリヂストン、タイのコンベヤベルト生産拠点が稼働 15/08/07
商船三井フェリー、火災船の消火活動を開始 15/08/07
岡山県貨物 4-6月期、貨物運送事業の収益が大幅改善 15/08/07
トーヨーカネツS、和歌山工場の新組立て棟が稼働 15/08/07
中央倉庫 4-6月期、全部門で増益、利益率1.2P上昇 15/08/07
日本トランス 4-6月期、国際輸送堅調で営業益24%増 15/08/07
丸全昭和運輸 4-6月期、物流事業堅調で利益率改善 15/08/07
谷沢製作所、ヘルメット用使い捨て汗取りパッドを発売 15/08/07
東陽倉庫 4-6月期、運送・人件費増加し営業益1割減 15/08/07
大日本印刷、田村プラスチック製品を買収 15/08/07
東部ネット 4-6月期、営業利益率10.5%へ大幅改善 15/08/07
日本梱包運輸倉庫 1Q、運送効率改善で営業益26%増 15/08/07
7月上中旬の貿易統計速報、1011億円の輸出超過 15/08/07
東栄リーファー 4-6月期、貿易事業で売上急減、減収減益 15/08/07
谷山運送(鹿児島)が解散 15/08/07
東京都、パワークリーンサービスの収集運搬許可取消し 15/08/07
ヤマタネの物流部門 4-6月期、荷動き持ち直し利益改善 15/08/07
東京汽船 4-6月期、燃料費減で営業益49%増加 15/08/07
栗林商船 4-6月期、海運事業の収益性低下 15/08/07
共栄タンカー 4-6月期、海運不振で減収減益 15/08/07
7月の5空港貨物量、羽田・関西空港で増加 15/08/07
日石輸送 4-6月期、石油除き増収、営業黒字を回復 15/08/07
新スエズ運河が開通、3年計画前倒し1年で完成 15/08/07
SITC、台湾で新シリーズ7隻目のデリバリー 15/08/07
大東港運 4-6月期、港湾運送収入伸びず営業益3.5%減 15/08/07
ブリヂストン、物流コスト比率0.1P増 15/08/07
豊田通商、エレマテックの株式を追加取得 15/08/07
パンチ工業、ベトナムに新生産拠点、16年10月稼働 15/08/07
ワールドHD、大町など2社買収しレンタルビジネス参入 15/08/07
横浜冷凍、卸市場関係者ら石狩第二センター見学 15/08/07
臨床評価指標の印刷・発送業務|国立病院機構本部 15/08/07
危険物可・平屋90坪、埼玉県狭山市 15/08/07
17年夏竣工・高床1万5289坪、埼玉県幸手市 15/08/07
低床常温3627坪、京葉道船橋ICから300メートル 15/08/07
冷蔵設備あり・平屋545坪、関越川越ICから3キロ 15/08/07
天井高14メートル・高床1022坪、東京都大田区 15/08/07
平屋・軒高5.8メートル・209坪、埼玉県八潮市 15/08/07
KADOKAWA、所沢市で生産・物流拠点プロジェクトに着手 15/08/06
日通、ベトナムで二国間クレジット制度PJに登録 15/08/06
ビール大手3社、小型車共同配送を都内全域に拡大 15/08/06
シーネット、デジタルピッキングと音声認識併用で特許 15/08/06
物流サービス小委、10日に地域物流対策の報告案検討 15/08/06
ヤマト運輸、7月の宅急便個数4.2%増加 15/08/06
早朝の東関道で特別街頭検査、2台に整備命令 15/08/06
ヤマハ発動機、シリコンバレーに新事業開発会社 15/08/06
アマゾン、鳥栖市の物流拠点で一日職業体験プログラム 15/08/06
富士通、混在運用できる運行管理ソリューション発売 15/08/06
横浜港水深18mバース整備の施工16社に感謝状 15/08/06
サトー、豪州にヘルスケア事業の新会社を設立 15/08/06
佐川急便東京本社で8回目の職業体験イベント 15/08/06
日本ユニシス、タクシー配車アプリに新機能 15/08/06
住友ゴム、新天然ゴム資源としてロシアタンポポに着目 15/08/06
坂本商運(大阪)など2社の破産手続き開始 15/08/06
JR貨物、贈収賄事件の元社員有罪判決で遺憾表明 15/08/06
日本梱包運輸倉庫、新潟県に四輪車物流の新拠点 15/08/06
名鉄運輸 4-6月期、主力のトラック運送部門で運賃改善 15/08/06
オプティム、遠隔作業支援用スマートグラスを発売 15/08/06
トナミHD 4-6月期、運賃改善と燃料費低下で営業益5割増 15/08/06
近鉄エクス、7月の航空輸出重量1.7%減少 15/08/06
IoT技術と与信連携で貧困層への自動車リース可能に 15/08/06
7月の輸入トラック新規登録台数が23.5%減少 15/08/06
渋沢倉庫 4-6月期、日用品・飲料輸送増加し増収増益 15/08/06
近鉄エクス 4-6月期、米・東南ア除き減益、利益率悪化 15/08/06
SIPG副総裁、上海港の北東アジア物流ネット早期加入に努力 15/08/06
安田倉庫 4-6月期、営業益10.8%減、利益率低下 15/08/06
7月の東北地方、貨物車登録台数が9.5%減少 15/08/06
西鉄の物流事業 4-6月期、海運貨物取扱量伸び増収増益 15/08/06
コマツ、ミャンマーに部品再生拠点、中長期需要見込む 15/08/06
南総通運 4-6月期、外部委託費増加し営業益1.6%減 15/08/06
鈴与シンワート 4-6月期、営業損失7400万円 15/08/06
丸信商会(福岡)、丸信運輸など2社を合併 15/08/06
玉井商船 4-6月期、内航で損失拡大、営業益74.1%減 15/08/06
関東運輸局、3社を利用運送登録 15/08/06
常滑通運(愛知)など2社が解散 15/08/06
関東運輸局、大洋マテリアル(千葉)の倉庫を登録 15/08/06
SITC、1800TEU型新造コンテナ船が国内3港初入港 15/08/06
東海汽船 中間、営業損失拡大、貨物部門の取扱量大幅減 15/08/06
周南市に燃料電池フォーク対応の水素充てん設備 15/08/06
関東運輸局、8社に新規運送許可 15/08/06
JMU、20万9000載貨重量トンの次世代省エネ船引渡し 15/08/06
7月の中国地方貨物車新規登録、岡山の減少響く 15/08/06
日新通商、横浜営業所の通関業許可 15/08/06
常温・低床7526坪、埼玉県羽生市 15/08/06
高床・2階建て6566坪、大阪府西成区 15/08/06
CECとサトー、ウェアラブル倉庫内ナビシステムを開発 15/08/05
JR貨物が臨時列車、フェリー火災で輸送力ひっ迫想定 15/08/05
ヤマト運輸、情報セキュリティISOの認証を取得 15/08/05
ドコモ・システムズ、クラウド点呼サービスにIT点呼機能 15/08/05
トクヤマ、出光、中国電力が海外炭共同輸送で合意 15/08/05
日通、韓国・釜山新港のFTZで新倉庫の起工式 15/08/05
火災のフェリー函館港沖に曳航、未だ鎮火せず 15/08/05
国交省、高速道路会社にスマートIC4か所の事業許可 15/08/05
天津一汽トヨタに新ライン、18年から新型車生産 15/08/05
日立、SBSグループの情報共有基盤をAWS上に構築 15/08/05
オランダ・デルフト工科大の学生34人が商船三井訪問 15/08/05
キヤノンITS、スマホ活用の物流着荷確認システム 15/08/05
グリーン経営認証10年継続で42事業所を表彰 15/08/05
加オンタリオ州、トヨタの2工場向け投資で40億円支援 15/08/05
アミタHD、台湾新事業の開始遅れ、16年1Qまで先送り 15/08/05
日新 4-6月期、不採算事業の整理進み収益改善 15/08/05
テモナ、定期配送通販向けIoT技術で共同開発に着手 15/08/05
三井倉庫HD 4-6月期、営業利益率が1.5%に悪化 15/08/05
太平洋セメ、米セメント事業資産買収し物流費低減 15/08/05
大和ハウス傘下の建設2社が10月1日付で経営統合 15/08/05
播淡連絡汽船(兵庫)など2社が解散 15/08/05
ケイヒン 4-6月期、倉庫保管・入出庫伸び増収増益 15/08/05
中部運輸局、9/16に自動車事故防止セミナー 15/08/05
デルタ航空、7月の貨物輸送量9.9%減少 15/08/05
住友倉庫 4-6月期、海運堅調で営業益17%増 15/08/05
静岡県倉協、6月の入庫高・保管残高ともに減少 15/08/05
日本郵船、石炭専用船「新地丸」が相馬港入港 15/08/05
MCCトランス、門司-釜山定期コンテナ航路を開設 15/08/05
日水の物流事業 4-6月期、保管収入伸び営業益3.2%増 15/08/05
ケイト・スペード、IT責任者が語るAWS移行の全舞台裏 15/08/05
横浜港、5月のコンテナ数が外貿・内貿ともに減少 15/08/05
国交省、7日に次世代運行管理・支援システム検討会 15/08/05
カシオ計算機、26日に物流改善提案セミナー 東京 15/08/05
日通総研、荷主・物流企業の現場担当者向けBCPセミナー 15/08/05
JICA、バヌアツに国際埠頭整備46億円の円借款供与 15/08/05
ホクショー、海外営業部を東京支店へ統合 15/08/05
遠州トラック 4-6月期、不採算業務から撤退し利益率改善 15/08/05
LCA、バイオマス燃料販売の子会社を譲渡 15/08/05
軽油店頭価格、全国平均120.1円、1.1円値下がり 15/08/05
北陸の7月新規登録台数、新潟を除き貨物車増加 15/08/05
日本製紙、物流コスト比率前年並み 15/08/05
中国運輸局、5社の事業廃止届を受理 15/08/05
アゼルバイジャン・バクー港に中国発の貨物鉄道到着 15/08/05
中国運輸局、譲渡譲受3件を認可 15/08/05
中国運輸局、軽急ロジネット(広島)を利用運送登録 15/08/05
中国運輸局、2社に貨物運送事業の新規許可 15/08/05
空調あり・高床2000坪、東京都品川区 15/08/05
15年11月末竣工・高床2万2573坪、佐倉ICから1.5キロ 15/08/05
クレーンあり・平屋964坪、愛知県飛鳥村 15/08/05
日新、マレーシア・マラッカロジセンター第一倉庫で火災 15/08/04
全ト協、引越優良認定制度に72社256事業所が申請 15/08/04
UU投資法人、習志野市の物流施設を25.5億円で取得 15/08/04
国交省、宅配再配達削減へアンケート調査を開始 15/08/04
NEXCO東、深夜の上信越道で全車引込の取り締まり 15/08/04
日立、無人搬送車が常時自車位置を認識する技術開発 15/08/04
プロロジス、ネパール地震支援で14.9万ドル寄付 15/08/04
増田ビニール、ベトナムに東南アジア向け新工場 15/08/04
UPS、トラック輸送仲介のコヨーテ社を2233億円で買収 15/08/04
近畿運輸局、事業停止1社・車両停止23社、15年6月 15/08/04