認証・表彰
出光興産は27日、日本自動車技術会規格(JASO)で大型ディーゼル車用(DH-2)の性能を持つ、金属を含まないディーゼルエンジン油を業界で初めて開発したとし、自動車技術…
話題
企画編集委員・永田利紀による連載企画「『危険物倉庫はそういうもの』という無関心」。前回は、「特殊で無縁が生む無関心」「我々は危険物に無縁、は本当なのか」のテー…
商船三井、管理船が気象庁長官表彰を受賞 23/06/08
日本通運、3つの取り組みで物流環境大賞特別賞 23/06/07
物流環境大賞、LNGフェリーさんふらわあに大賞 23/06/07
東京建物、物流施設の太陽光の余剰電力を他物件に供給 23/06/06
日本航空、DX銘柄2023に選定|短報 23/06/01
ヤマトHD、DX銘柄2023に選定|短報 23/06/01
日本郵船、DX銘柄2023で「DXグランプリ」受賞 23/06/01
越井木材工業、モーダルシフト優良事業者表彰受賞 23/06/01
さんふらわあくれない、シップオブザイヤー受賞 23/05/30
海運PR「開運じゃなくて海運です」に広告賞 23/05/30
Hacobu、2年連続ストレスフリー企業で表彰 23/05/29
味の素、「海運モーダルシフト大賞」を受賞|短報 23/05/29
松風丸がシップオブザイヤー受賞、商船三井|短報 23/05/24
JR貨物、日本BtoB広告賞で審査委員会特別賞 23/05/23
近鉄エクス、米半導体企業の物流安定化で評価 23/05/23
井本商運、内航船「のがみ」がシップオブザイヤー 23/05/22
SBS東芝ロジ、物流改善事例大会で事例報告 23/05/22
国交省、海運モーダルシフト大賞に味の素とF-LINE 23/05/19
ラピュタロボ、知財功労賞で特許庁長官表彰|短報 23/05/18
シップ・オブ・ザ・イヤーにばら積船「松風丸」 23/05/17
日本郵船、水先人会のベストシップに2隻選出|短報 23/05/11
トルビズオン、福岡の「FVM大賞2023」で特別賞|短報 23/05/10
フジトランスコーポ系井社長が春の褒章受章|短報 23/04/28
出光の金属非含有ディーゼルエンジン油が受賞 23/04/27
PUDU、iFデザインアワード2023を受賞|短報 23/04/24
FedEx、シンガポールの最優良雇用企業に選定|短報 23/04/19
ラピュタロボティクス、「特許庁長官表彰」受賞 23/04/18
オリオンスター配送ロボがデザイン賞2冠|短報 23/04/10
DBシェンカー、GMの年間サプライヤー表彰を受賞 23/04/07
知能ロボとAGV連携し一括制御、Mujinが大賞受賞 23/04/06
凸版、豪で持続可能な包装デザイン部門金賞|短報 23/04/05
AZUKELが宅配トランクルーム満足度1位|短報 23/03/29
岡崎通運、女性活躍の場広げ市から表彰|短報 23/03/27
日本アクセスの物流協力会社組織が総会、11回目 23/03/24
トレードワルツ、起業家W杯でトップ40入り 23/03/23
日立、NXの経理基盤構築でSAPビジネス賞|短報 23/03/17
キリンGL、従業員の創意工夫や社会功績表彰|短報 23/03/14
NXHD、日経統合報告書アワードで優秀賞|短報 23/03/07
日梱運輸、退職自衛官の再就職支援で感謝状|短報 23/03/03
ボランティアを環境保護寄付金に換算、郵船|短報 23/03/03
日東物流、Gマークトラックで全ト協が感謝状 23/02/20
「無人運航船」で国交大臣賞を受賞、日本郵船など 23/02/16
京セラ系、包装分野の国際コンテストで受賞|短報 23/02/07
福岡運輸の冷凍冷蔵倉庫を大阪府が表彰|短報 23/01/23
コマツの電動フォーク、脱炭素で経産大臣賞受賞 23/01/23
自転車配達エニキャリが配達員の表彰制度|短報 23/01/20
アサヒロジスティクス、25年目の安全大会|短報 23/01/19
SBS、23年度の安全スローガン決まる|短報 23/01/19
RFルーカス、新興企業コンテストで2賞受賞|短報 23/01/17
ものづくり日本大賞、ラピュタロボなど受賞 23/01/11
物流ドローン「AirTruck」に日経の最優秀賞|短報 23/01/04
青年経営者の先進事業表彰、愛知の柘運送が金賞 22/12/26
SG、ふるさと納税専用倉庫で再配達4分の1に 22/12/23
ユニリーバ、サステナ物流へ満車割引や翌々日納品 22/12/23
内陸コンテナデポ活用し運送効率アップ、鈴与など 22/12/23
次世代幹線輸送にドーリー式W連結トラ、センコー 22/12/23
グリコやライナ、AI配車でチルド物流を最適化 22/12/23
郵船がグループ2社表彰、環境経営で企業価値向上 22/12/23
SBSゼンツウ、生活物流部門の改善例発表|短報 22/12/23
日立物流、世界SCM競技会で日本初の3位|短報 22/12/23
商船三井、安全運航導く船員リーダーを表彰|短報 22/12/23
サカイを整備局が表彰、静岡への給水活動で|短報 22/12/20
商船三井が比で船員の永年勤続表彰式|短報 22/12/20
フォーク整備技能競う、三菱LNがコンテスト 22/12/20
起業家表彰、九州代表でEVモーターズに|短報 22/12/19
NRS、有効活用部門でモーダルシフト優良事業者賞 22/12/16
日本アクセスと横浜冷凍、冷凍物流課題解決で表彰 22/12/16
山九、物流連・モーダルシフト表彰で9年連続受賞 22/12/14
学生たち考案、自動運転活用のビジネスプラン 22/12/14
女性運転手ら永年勤続者を表彰、南日本運輸倉庫 22/12/13
伊IVECOの新型EVバン、小型商用車の最高賞に 22/12/13
国交大臣賞は鈴与など異業種7社の中継輸送 22/12/08
物流優良連携表彰、経産大臣賞にホンダ系など 22/12/08
交通関係環境保全優良事業者に13者、国交省|短報 22/12/08
三井倉庫HD、モーダルシフト表彰で最優秀賞 22/12/07
センコーG2社、モーダルシフト優良事業者に選定 22/12/07
JR貨物主催の貨物鉄道論文賞、最優秀賞に濱中氏 22/12/07
NECの協調搬送ロボットがJIDAの最高賞を受賞 22/12/05
サステナ評価で3年連続最高位に、CMA CGM 22/12/02
フェデックス、東京税関などから感謝状|短報 22/12/02
物流環境大賞の応募受け付けを開始、物流連|短報 22/12/02
沼尻産業会長、つくば市名誉市民顕彰を受賞|短報 22/12/01
米フェデックス、アジアなどの新興4社を表彰 22/11/29
みずほ銀行のイノベーション賞をShippioが受賞 22/11/25
米FedExが2賞に輝く、アジアでのワクチン輸送で 22/11/25
ビーウィズ、訪問スタッフ到着通知アプリに貢献賞 22/11/22
アイシン、ドライバー監視システムが国際技術賞 22/11/21
郵船のメタ燃料油送船、シンガポールで評価|短報 22/11/21
独企業パワースーツが革新アワードで技術賞|短報 22/11/21
障がい者雇用で都から表彰、アスクルロジ|短報 22/11/18
廃棄物減で大阪市から感謝状、アスクルロジ|短報 22/11/16
Tebiki、現場教育改善でアスクル系を表彰|短報 22/11/16
日立物流、模範的モーダルシフトで優良事業者賞 22/11/15
アスクルロジスト、障がい者スタッフが表彰|短報 22/11/15
ESR、英ビジネスアワードで最高賞|短報 22/11/15
Ruby活用したビジネスで大賞、シッピオ|短報 22/11/14
モーダルシフト「最優良」賞に三井倉庫HD選定|短報 22/11/08
出前館がグッドデザイン賞を受賞|短報 22/11/07
秋の叙勲、物流関連(民間)から4人受章|短報 22/11/04
秋の褒章、福玉精穀倉庫社長・社本氏に黄綬 22/11/02
自動搬送「PopPick」がデザイン賞に、ギークプラス 22/11/02
ESR尼崎DC、全館LEDで「照明施設賞」受賞|短報 22/11/01
SBS即配サポート、営業ドライバーが接客術競う 22/10/31
ギーク、薄型AGVがグッドデザイン賞|短報 22/10/27
JR貨物、日経広告賞で4年連続の優秀賞|短報 22/10/27
アライプロバンス「グッドデザイン賞」が示す可能性 22/10/26
日立物流、全国トラックドライバー大会で6人入賞 22/10/26
悪路走る搬送台車がGデザイン賞、矢崎化工|短報 22/10/25
アズコム丸和・和佐見社長、「東大稷門賞」を受賞 22/10/25
PMアワードでダブル受賞、トレードワルツ|短報 22/10/25
岡通、全国ドライバー大会で女性部門V|短報 22/10/25
Piezo Sonic、AMRがグランプリ受賞|短報 22/10/24
日通、全国フォークリフト運転競技大会で5人入賞 22/10/21
ラピュタ、都のベンチャー技術大賞で優秀賞|短報 22/10/20
みずほ銀が選ぶ革新的企業に、グラウンドが受賞 22/10/17
日本パッケージデザイン大賞で銀賞など、レンゴー 22/10/13
オムロンにロボ大賞経産大臣賞、AMR基盤を評価 22/10/12
トラスコ中山、軽量運搬車がロングライフGD賞 22/10/07
イノフィスのマッスルスーツ、GD賞を受賞 22/10/07
SC可視化ソリューションがGD賞、LOZI|短報 22/10/07
「アライプロバンス浦安」、グッドデザイン賞に選定 22/10/07
日立物流、グループ社員2人がフォーク運転大会V 22/10/06
ピッチ大会日本代表に、トレードワルツ|短報 22/10/04
商船三井船舶17隻が海上保安庁長官表彰など|短報 22/09/26
優秀勤労障害者に表彰、山九の男性社員|短報 22/09/26
日本包装技術協会コンテストでW受賞、日立物流 22/09/22
ハコベルとTBM、ロジ特別賞受賞者の思いを聞く 22/09/22
パルシステム子会社が障害者就労支援で表彰|短報 22/09/15
ZOZOの「拠点間輸送最小化在庫配置」に学会研究賞 22/09/14
日本アクセス・佐々木社長に食品産業功労賞|短報 22/09/14
福通、近鉄との貨客混載で運輸局から表彰|短報 22/09/14
トラエボ、デジ庁アワードでスタートアップ優秀賞 22/09/13
ブラザーのフォーク用クーラー、エコで評価|短報 22/09/07
TradeWaltz、イノベーションアワードに入賞|短報 22/09/06
「トラックの日」ポスターのグランプリ決定|短報 22/09/01
スズキ、輸送固定材の改善で最高位評価受賞|短報 22/08/30
米トラック運転大会でFedEx4人が部門制覇|短報 22/08/29
SBS東芝ロジ、包装コンテストで最高峰受賞 22/08/25
MoT、事故削減活動の推進企業5社を表彰|短報 22/08/23
ハネウェルのモバイル端末がWデザイン賞|短報 22/08/18
NSU海運の6隻、リベリア籍PSC優秀実績船に|短報 22/08/17
佐川GLなど4社、MH大賞奨励賞受賞|短報 22/08/17
KWEインドネシア、2年連続で最優秀通関業者に|短報 22/08/04
ロジスティクス大賞に北海道ロジとTSUNAGUTE 22/08/02
ユニ・チャーム、物流環境大賞「先進技術賞」に|短報 22/07/27
山九・中村会長が海事関係功労者大臣表彰受賞|短報 22/07/26
シップオブザイヤー大貨部門に川汽のLNG自動車船 22/07/25
川崎汽船ら、洋上用CO2回収装置PJで受賞|短報 22/07/25
NX・NPロジス合屋会長、近畿運輸局長表彰|短報 22/07/22
DHLがカスタマーサポート優秀賞、8度目|短報 22/07/20