拠点・施設
カリツー(愛知県刈谷市)は4日、東京都内に新たな拠点として東京オフィスを開設し、セレモニーを実施したと発表した。自動車関連の業務が売り上げの95%を占める同社だが…
拠点・施設
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は4日、グループ会社の日本通運が、多温度帯管理機能を備えた危険物用物流拠点「NX苫小牧危険物ロジパーク」(北海道苫小牧市)の…
話題
事故削減は交通産業であるトラック運送業にとって永遠のテーマといっても過言ではない。また、行政処分の厳格化が始まるとともに、トラック新法が成立し事業許可更新制が…
人材派遣アイニード、四国エリア進出へ 24/07/02
CLOの中長期計画の描き方、ハコブがセミナー 24/07/02
構造計画研究所、持ち株会社体制に移行 24/07/02
23年度国際航空貨物輸送は6.7%減 24/07/02
神鋼物流、安全衛生室を独立部門に 24/07/02
スギヤマゲン、配送料を値上げ 24/07/02
博多港ふ頭、新社長に駒田氏 24/07/02
県内事業者が登録無料可の就職サイト、静岡県 24/07/02
トラック新車登録、6月は9%減 24/07/02
ファンスタンダード、宅配ボックス補助制度実施 24/07/02
JP楽天ロジ、新社長に小川氏が就任 24/07/02
越境EC業界の現場語る、7/18セミナー 24/07/02
宮城県ト協が巡回評価、9割以上が評価B以上 24/07/02
外国人労働者政策などについてのセミナー、Aハウス 24/07/02
NEXCO東日本、新キーワードでCSR動画をリリース 24/07/02
本四連絡橋8/20-25.5/30 まで車線規制 24/07/02
川崎近海汽船、7/1付人事 24/07/02
EC事業者向け総量値上げ対策セミナー、7/25 24/07/02
しまなみ北海道・大島道路、昼間全面通行止め 24/07/02
日立、羽田と京都に自動化機器協創ステーション開設 24/07/02
2024年問題の今。大手・中小、それぞれの生存戦略 24/07/02
ASKULが「当日配送選択式サービス」を開始 24/07/02
三井倉庫といすゞロジに物流環境特別賞 24/07/02
ジェイフロンティア、メディケアライトと提携 24/07/02
フューチャーアーキテクト、入庫業務の自動化を推進 24/07/02
国交省人事、6/29-7/1付 24/07/02
低温物流市場が2036年には世界で1兆ドル超に 24/07/02
日本倉庫協会、外国人就労調査チームを設置 24/07/02
ゼロボード、Dataseedの事業買収・提供開始 24/07/02
NX独、日本の小学生の桜の絵をスロバキアへ輸送 24/07/02
倉庫検索サイト「LOGIPICK」がリニューアル 24/07/02
トラフィグラ、初のアンモニアSTS移送に成功 24/07/02
食品輸出促進事業の申請を支援、リブウェル 24/07/02
日本郵船、日本文化発信イベント開催 24/07/02
パルシステム、つくばみらいセンター見学会7/23 24/07/02
Fedex、高校生のビジネスアイデアコンテスト開催 24/07/02
在庫管理「CRAKO」に販売管理機能追加 24/07/02
西濃運輸、採用予定学生向け施設見学会を実施 24/07/02
川崎近海汽船、苫小牧で旅客フェリーが座礁 24/07/02
東海クラリオン、巻き込み警報カメラのレンタル開始 24/07/02
さんふらわあ、ONEPIECEコラボ便が今年も就航 24/07/02
中小企業庁が事業承継・引継ぎ補助金の公募開始 24/07/02
環境配慮型先進トラック・バス補助金の公募開始 24/07/02
不規則・偏食ドライバーに助言動画公開、全ト協 24/07/02
DSVやイヴェコなど、ドイツで自動運転トラ実証 24/07/02
ソフトバンクEBCにパワースーツのデモ展示 24/07/02
北海商科大で物流施設体験会を開催 24/07/02
愛知県、タイへの食品販路開拓を支援 24/07/02
ルフトハンザC、データ戦略会社と契約更新 24/07/02
ラクビザ、外国人向け書類作成サービス開始 24/07/02
スペースワン、XPONENTIAL Report 2024発売開始 24/07/02
コカ・コーラ ボトラーズジャパン工場見学参加募集 24/07/02
長野県ト協、事故死傷者数削減へ8/23にセミナー 24/07/02
安田倉庫、法務・コンプライアンス部を新設 24/07/02
海上技術安全研究所、研究発表会を開催7/26 24/07/02
IKEA前橋がLEEDゴールド認証を取得 24/07/02
独マン、IAA展示会前にプレス内覧会開催 24/07/02
JAF千葉、はたらくクルマイベントin千葉市動物公園 24/07/02
高速道路機構、通行経路違反で1事業者に指導 24/07/02
スイッチボット、物流費高騰で一部で値上げ 24/07/02
ニント、家電業界アジアECセミナー実施7/11 24/07/02
無料ウェビナー、精密搬送用ベルトの選定方法 24/07/02
モーション、Optamoを用いたミニセミナー開催 24/07/02
アスクがユニティ産業活用のカンファレンスに出展 24/07/02
北海道で高校生向けに物流体験会を開催 24/07/02
東北運輸局管内で死亡事故多発、安全呼び掛け 24/07/02
物流・リテールの話題も掲載、事業構想8月号発売 24/07/02
愛知県ト協、環境型トラック試乗会を開催 24/07/02
釧路外環状・根室道路で夜間通行止め、7/8-12 24/07/02
鈴与の尼崎メディカルセンターが稼働 24/07/01
ユニ・チャーム子会社など5社に物流環境特別賞 24/07/01
SGムービング、EV共用充電ステーション実証に参画 24/07/01
関電不動産開発、石川・白山の4階建て倉庫が完成 24/07/01
過重労働労災、脳・心臓疾患は「運輸・郵便」が最多 24/07/01
日野自、ライドシェアの遠隔運行管理で実証実験 24/07/01
ダスキンがレンタルマット・モップに電子タグ導入 24/07/01
モビロッツ、車両管理サービスの提供開始 24/07/01
日鉄興和不、埼玉・越谷市の危険物専用倉庫が完成 24/07/01
日本郵便が新料額の切手類の押印サービス、9/2 24/07/01
トルビズオン、広島で災害時の物資搬送訓練 24/07/01
自動発注配送管理システムが長野県補助対象設備に 24/07/01
NTTロジスコ、環境ビジネス推進室新設 24/07/01
ONEジャパン、コンテナ不足懸念で協力呼び掛け 24/07/01
ダイヤモンドRM、インフラファンド事業への参入 24/07/01
運輸脱炭素促進事業の1次公募開始、環境省 24/07/01
メデミル、運転能力測定装置の先行受注開始 24/07/01
UAEのDPワールド、ペルーの港を4億ドルで整備 24/07/01
ニチレイロジG、災害発生予測時の対応を明確化 24/07/01
トーヨーカネツとのSDGsサポーター契約締結 24/07/01
大阪港でヒアリ550個体を確認 24/07/01
テラドローン、共同研究開発契約締結 24/07/01
センコーGのランテック、モーダルで物流環境特別賞 24/07/01
政府、石川・輪島港の管理を8/1まで延長 24/07/01
YKK AP、上海に中国現地法人設立 24/07/01
BEENOS、ジェトロ越境EC支援事業パートナー登録 24/07/01
秋田自動車道、夜間通行止め及び片側交互通行規制 24/07/01
国分グループ本社、持続可能なSC方針を策定 24/07/01
SGグループ、6/28・7/1付人事 24/07/01
NEXCO東日本、濱田岳さん出演の新CM放送開始 24/07/01
宮城県ト協、9/17-18に引越講習会を開催 24/07/01
三井倉庫G、社内表彰に新部門を設立 24/07/01
国道9号除雪拡幅、新ルート開通で大幅交通改善 24/07/01
24年5月期郵便物・荷物の引受物数 24/07/01
郵便局を使用したオンライン診療の実施 24/07/01
九州日新多の津保税蔵置場が廃業 24/07/01
富士物流人事、植松氏が執行役員に 24/07/01
日本倉庫協会、羽田第2Tでパネル展 24/07/01
JMU、次世代型省エネばら積み船引き渡し 24/07/01
名港海運、社員参加で110万円を寄付 24/07/01
北海道・網走の取り締まりで特車1台に指導 24/07/01
リモートロボティクス、ロボットテクノロジーJ出展 24/07/01
ヤマト運輸、安全マネジメント情報の公開 24/07/01
WN、能登半島地震復旧貢献で経産省から感謝状 24/07/01
だんぼーる本舗で紅茶プレゼントキャンペーン実施 24/07/01
南日本運輸倉庫、HPに障がい者向けガイド機能 24/07/01
千葉でグリーン経営認証講習会、8/23 24/07/01
黒松内道路で夜間通行止め、7/8-10 24/07/01
女性活躍推進どう取り組む、JILSが7/19にイベント 24/07/01
西鉄グループ、にしてつキッズフェア 開催 24/07/01
SBSHD、日本精工物流子会社・NSKロジを買収 24/07/01
東日本・全軽協と西日本・軽貨物LINE協会が合併 24/07/01
ラサール不の「ロジポート多摩瑞穂」が完成 24/07/01
農業者の7割が出荷先とデータ連携、情報に不満も 24/07/01
住友倉庫が東京都のFCFLトライアル利用者に選定 24/07/01
ND、山梨県でスマート物流拡大へ 24/07/01
トラサブロウ、日本初の軽貨物EVレンタル事業始動 24/07/01
リーガルオン、運輸・物流向けAI法務パッケージ公開 24/07/01
鴻池G、海外滞在日本人の健康支援サービス 24/07/01
ナビタイム、有料道路料金自動算出の新機能追加 24/07/01
三菱UFJキャピ、自動運転AIのチューリングに出資 24/07/01
横浜ゴム、中国に新工場を建設 24/07/01
米アマゾン、即配拠点が持続可能性認証取得 24/07/01
スカイドライブ、ドローンショー・ジャパンと提携 24/07/01
ヒロタGHD、債務超過解消へ物流費削減策 24/07/01
三菱オートリース、軽貨物EV試乗会を実施 24/07/01
高島屋、納品時間見直しなど24年問題対策推進 24/07/01
オリオンスター、150キロまで搬送可能なロボ新発売 24/07/01
SBフレームワークス、データ消去ADEC認証を取得 24/07/01
日本アクセス、中部圏経営方針説明会を開催 24/07/01
サンワサプライ、BT対応バーコードリーダー発売 24/07/01
海事サイバーセキュリティ市場は年14%伸びる見込み 24/07/01
売れるネット広告社が中国越境EC事業を取得 24/07/01
ケープサイズバルク貨物船の中古価格が高騰 24/07/01
SOKUYAKU、全国で処方薬当日配送サービス開始 24/07/01
能登地震被災の国道249号、通行確保時期見通し 24/07/01
エピコー調査、急成長中SC企業はAI と機械学習導入 24/07/01
ドライバー施設拡充へ、全ト協がアンケート実施 24/07/01
JALカーゴ、シドニー空港貨物上屋が移転 24/07/01
佐川急便が組織改編、配達・顧客対応品質向上 24/07/01
京都府ト協、ドライバーコンテストを開催 24/07/01