拠点・施設
カリツー(愛知県刈谷市)は4日、東京都内に新たな拠点として東京オフィスを開設し、セレモニーを実施したと発表した。自動車関連の業務が売り上げの95%を占める同社だが…
拠点・施設
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は4日、グループ会社の日本通運が、多温度帯管理機能を備えた危険物用物流拠点「NX苫小牧危険物ロジパーク」(北海道苫小牧市)の…
話題
事故削減は交通産業であるトラック運送業にとって永遠のテーマといっても過言ではない。また、行政処分の厳格化が始まるとともに、トラック新法が成立し事業許可更新制が…
コープデリ、コエドブルワリーとコラボビール販売 24/07/01
京都府ト協、宇治市で交通安全啓発活動 24/07/01
地域情報サイト運営に、横須賀の運送会社が参加 24/07/01
静岡県一部で自動車検査証の期間延長、大雨考慮 24/07/01
三重県で夏休み期間に物流センター見学会開催 24/07/01
腰装着型サイボーグ、経産省開発支援事業に採択 24/07/01
横浜税関、輸出入貨物検査場を改正 24/07/01
NEXCO東日本、高速道路特別体験会の参加者を募集 24/07/01
新潟運輸、全国の営業所で職場見学を開催 24/07/01
オーサム、運送業の求人サイトリニューアル 24/07/01
岡山で改正法・標準的運賃の説明会、8/2-29 24/07/01
空間丸ごと3D化アプリ、マジセミがセミナー 24/07/01
上組、6/27付取締役・監査役人事 24/07/01
日本港運協会、港湾運送の紹介動画を公開 24/07/01
埼玉県ト協が交通安全大会、9/12 24/07/01
帯広で特殊車両取締、3台に警告書 24/07/01
NEXCO西日本、小郡ICで夜間通行止め 24/07/01
アサガミ、上場基準適合へ企業体質改善 24/07/01
成田国際貨物航空便は28か月ぶりに増加 24/07/01
佐川急便、物流環境大賞で最多4賞を受賞 24/06/28
標準的運賃活用で収受率アップ、国交省調査 24/06/28
経営者の覚悟が、中小運送業と物流の未来を変える 24/06/28
物流連、等身大の物流実現へ事業を推進 24/06/28
東急不・丸紅・国土、鳥栖産業団地開発に採択 24/06/28
パレット標準化へ検討会が最終とりまとめ 24/06/28
セイノーSE、関東エアーカーゴの航空部門を承継 24/06/28
中小企業景況感は全業種で改善、運輸倉庫は大幅に 24/06/28
退職自衛官の運送業への再就職で官民が連携 24/06/28
商船三井、LNGローズ・シッピングを子会社化 24/06/28
新幹線活用し新聞号外輸送、JR九州と読売新聞 24/06/28
AI教習所、1.3億円の資金調達 24/06/28
富山県で災害物流専門研修を開催 24/06/28
愛知・知多で低炭素水素モデルタウン可能性検討 24/06/28
ベジクル累計5.2億円の資金調達 24/06/28
JLF、摂津物流センターを取得 24/06/28
ユーグレナ、第25回物流環境大賞の特別賞を受賞 24/06/28
JAL、ANAと共同でカスタマーハラスメント策定 24/06/28
東急とスカイドライブ、タイで空飛ぶクルマ事業検討 24/06/28
霞ヶ関CP、賃貸型冷蔵倉庫2件の私募ファンド組成 24/06/28
SkyDrive、タイで空飛ぶクルマ事業検討 24/06/28
リアル配送システムODINに追加配車機能 24/06/28
能登地震被災地復旧の予備費は658億円 24/06/28
トヨタG、5月生産は軒並み低調 24/06/28
フェデックス、日中越境EC推進へハンドブック公開 24/06/28
コスモ石油GSでSAF用廃食油の市民回収実証 24/06/28
関西エアポート、神戸市廃食用油回収で協定締結 24/06/28
中国チェインウェイのRFIDリダーが国内販売 24/06/28
北海道総合開発計画に43億円 24/06/28
3月鉄道貨物輸送量は3.6%減、国交省 24/06/28
JMRI、不在宅配通知悪用の詐欺対策を公開 24/06/28
大友ロジ中間、設備投資拡大で営業損失 24/06/28
豊通物流社長に泙野氏が就任 24/06/28
新明和工業がリコール、突入防止装置に不具合 24/06/28
横浜税関、ヤマタネなど3件の保税蔵置場を許可 24/06/28
NEXCO中日本、高速道路DXコンテスト受賞作品発表 24/06/28
クッシュマン、サステナ部門責任者に久野氏 24/06/28
日産、5月生産は横ばいも商用車は3割減 24/06/28
新東名自動運転トラック実証の協力者募集 24/06/28
NXHD、統合報告書を公開 24/06/28
ウフル、地図アプリがデジ庁カタログに掲載 24/06/28
パルシステム、就労支援事業所の販売会を実施 24/06/28
ホンダ、5月はアジアで生産減退 24/06/28
北陸道・柿崎ICで夜間閉鎖、7月下旬‐8月上旬 24/06/28
マツダ5月生産は16.6%増、輸出が伸長 24/06/28
スズキ、5月生産台数は国内外とも好調維持 24/06/28
国交省人事、6/28付 24/06/28
第一貨物、6/26付役員人事 24/06/28
渋沢倉庫・上級執行役の大宮氏が日正運輸社長に 24/06/28
船井総研ロジ、全国の物流担当者の交流会開催 24/06/28
セーフィー、行動指針を制定 24/06/28
国交省・農水省・経産省が「改正物流効率化法」を協議 24/06/28
北海道のトラックGメンの活動、是正要請は4件 24/06/28
アイニックスが独EPG社WMSの販売を開始 24/06/28
ロボ薬局装置を国内製造に、メディカルユアーズ 24/06/28
三菱造船、アンモニア分解水素の船舶利用を検証 24/06/28
サニーマリンとSGPと戦略的協力を推進に向け提携 24/06/28
JOGMECが先進的CCS事業に9案件選定 24/06/28
東京都の貨物輸送評価制度、3つ星事業者は78社 24/06/28
イトーヨーカ堂が100品目値下げ、物流改善などで 24/06/28
SC港湾局、ILAと協力してレザーマンターミナルの再開へ 24/06/28
パイオニアカーナビアプリが法人契約に対応 24/06/28
アスエネ、カーボンクレジットPFとAPI連携 24/06/28
ナビット、佐賀県物流支援補助金申請サポート開始 24/06/28
ヤマタネ、農業テクノロジー企業グリーンに出資 24/06/28
フェデックス、中-米間で新航空便開設 24/06/28
ニッスイ、物流費上昇により冷凍食品の価格値上げ 24/06/28
豊田織機がアイシン株を一部売却 24/06/28
KDDIと日本航空、1人でドローン3機遠隔飛行 24/06/28
支援物資輸送のIDAが東庄町と連携 24/06/28
くろがね工作所、物流施設向け特注品が拡大 24/06/28
独EPGクラウド型WMSを国内展開、アイニックス 24/06/28
日本郵船、アストモス共有大型LPG船を命名 24/06/28
イズミ、九州エリアでの事業展開が活発化 24/06/28
共立印刷、事業ポートフォリオ改革に着手 24/06/28
サントリー、インドに現地法人設立 24/06/28
ギークプラス、伊・医薬品チェーンに導入 24/06/28
TDB、物流費由来により食品値上げ1万品目突破 24/06/28
ルフトハンザCとBSI、SAFでC02削減 24/06/28
ミヨシ油脂、技術研究センターを移設 24/06/28
商船三井、台湾洋上風力発電向けSOV事業拡大 24/06/28
アマゾンBtoBストアで新機能導入 24/06/28
パナマ運河、8/5から1日当たり通航は35隻に 24/06/28
丸運・中村社長が就任挨拶「変革意識の定着を」 24/06/28
郵船ターミナル、LA港で電動フォークリフト導入 24/06/28
米カーバナ、オンライン購入の中古車即日配送 24/06/28
シュナイダー、ペプシコの輸送で表彰 24/06/28
横浜川崎国際港湾副社長に高田氏が就任 24/06/28
YEデジタル、旺盛な物流需要でIoT売上増 24/06/28
JPロジスティクス新社長に安達氏 24/06/28
新潟運輸、ラッピングトラック第4弾を納入 24/06/28
ロボットバンク第17回ビジネスマッチングフェアに出展 24/06/28
主要6港外貿コンテナ、4月は3.5%増 24/06/28
トーハン社長執行役員に取次事業本部長の川上氏 24/06/28
商船三井傘下ダイビル、印オフィスビル開発に参画 24/06/28
西知多道の地盤強化へ工事に着手 24/06/28
AGP、物流保守サービスの拡大図る 24/06/28
カワセCS、上場基準適合へ倉庫サービス検討 24/06/28
SBSロジコム、物流広報誌の第4号発刊 24/06/28
CRE、EC物流事業者必見セミナー7/25 24/06/28
マジセミ、物流業界の情報共有の課題のウェビナー 24/06/28
西濃運輸の低温倉庫マッチング、登録100件突破 24/06/27
逆境に強い、フジトランスポートの生き残り戦略 24/06/27
全ト協、社会と荷主と実運送、3方よしの取組確認 24/06/27
コアスタッフ、佐久の新物流センターが8月稼働 24/06/27
運輸・郵便業で人手不足感が高く、厚労省調査 24/06/27
KADOKAWA、出版物流は5割機能 24/06/27
英・郵船ロジ、デクソリーVで年300時間以上時短 24/06/27
上組、兵庫で系統用蓄電事業に参画 24/06/27
JR貨物、相模貨物駅に積み替えステーション 24/06/27
東京建物、タイ現地法人を設立し海外事業展開 24/06/27
自動車部品ヤマザキ、上場維持を目指し業績改善へ 24/06/27
商船三井、アフリカ・アリスターに25%資本参加 24/06/27
JR多機能ロッカーでゆうパック受け取り開始 24/06/27
中企庁IT導入補助金、4902者を採択 24/06/27
経産省、貿易電子化へアクションプラン提示 24/06/27
ドゥルーリー、海運情報プラットフォームリリース 24/06/27
住友ゴムなど、タイヤ空気圧サービスを共同開発 24/06/27
トンネル火災遭遇時対応を啓発、首都高 24/06/27
京極運輸商事、上場維持へIR活動強化図る 24/06/27
リンク&リンケージなど7社に物流環境特別賞 24/06/27
インテージ、2024年上半期売れたものランキング 24/06/27
農水省、フラッグシップ輸出産地を選定 24/06/27
CTC、廃棄物の可視化プラットフォームを提供 24/06/27
イブオート、屋外対応機種をヤマハと共同出展 24/06/27
キューネ、クロスドック倉庫拡充で医療配送効率化 24/06/27
長野県ト協、7月から事故防止コンクール開始 24/06/27
ロジテック、ドライバー紹介・派遣の新サービス開始 24/06/27
川崎汽船G、2隻がベストクオリティーシップに 24/06/27
いすゞ、緩衝装置不具合で2.6万台リコール 24/06/27
三菱ふそうファイター1435台をリコール 24/06/27