行政・団体
第104代内閣総理大臣に高市早苗・自民党総裁が選出された。女性初の総理として、停滞する日本経済をどう動かすかという重責を担うことになった。高市氏はこれまで経済安全…
行政・団体
21日に発足した高市内閣で、国土交通大臣に金子恭之衆議院議員が就任した。国土交通大臣ポストが自民党に回るのは実に16年ぶり。2012年以降、公明党が担ってきた同ポスト…
ロジスティクス
柳川合同(福岡県柳川市)は2025年春、社員食堂を開設した。ご飯と味噌汁がそれぞれ100円、主菜が150円という手頃な価格で提供され、1食350円で温かい食事を取ることがで…
話題
「コロナでモノが届かない」、「ウクライナ紛争で部品が入らない」──ここ数年、サプライチェーンの脆弱性が次々と露呈している。そんな中、2021年6月に創業したBigMが業界…
上信越道・東部湯の丸SAに初の無人店舗、11/21 24/10/31
スカニアは3Qも好調、受注は減少傾向 24/10/31
大宝運輸、減収増益に業績修正 24/10/31
HHLA、港湾物流好調で業績上方修正 24/10/31
日本生協連、UCDAアワードで2年連続ダブル受賞 24/10/31
井本商運、オリジナルカレンダープレゼント 24/10/31
東ソー物流グループがソフトボール大会開催 24/10/31
常磐道、水戸・高萩ICなどで夜間ランプ閉鎖 24/10/31
マツダ9月生産・販売 24/10/31
スズキ9月生産・販売 24/10/31
鉄道輸送統計月報、7月の貨物輸送7.8%増 24/10/31
神戸市で中小企業向けDXセミナー、11/27 24/10/31
ハコブがCLOセミナー、商慣行見直しテーマ 24/10/31
SBSゼンツウ、埼玉・三芳に冷凍自動倉庫を開設 24/10/31
安田不動産、初のボックス型冷凍冷蔵物流倉庫を着工 24/10/31
ティアフォー、一般道で自動運転レベル4認可取得 24/10/31
輸送用バッテリーリサイクル市場は10年後2倍に 24/10/31
タイヤリサイクル市場は2031年に174億ドルに 24/10/31
貨物輸送仲介市場は今後10年で1.7倍規模に 24/10/31
JILS、物流への設備投資促進に向けた報告書を作成 24/10/31
キューネ、伊製薬会社とトルコの物流で提携 24/10/31
スポットワークの平均時給は1182円、8月調査 24/10/31
NEXCO東、除雪車に追従標識車の自動走行開発 24/10/31
三井物産と飛躍、Shopify配送サービスで連携 24/10/31
商船三井、ロシア事業向けタンカーの売却検討 24/10/31
マースク、中国企業とメタノール調達契約 24/10/31
フーディソン、三菱食品と商品連携を開始 24/10/31
安田倉庫、大阪営業所が大阪市から表彰 24/10/31
じゃんぱら、江東区OCSゲートの新拠点稼働開始 24/10/31
メルカリのスキマバイト、日経トレンディで受賞 24/10/31
Yoren、中国での医薬品販売業許可を取得 24/10/31
フェデックス、中国国際輸入博覧会に参加 24/10/31
キリン、ビール類など製造時期表示を変更 24/10/31
日本トランスシティ、業績予想を増益へ上方修正 24/10/31
パナマ運河、干ばつで航行減少もコスト抑制で増益 24/10/31
アイグリッド、駐車スペース活用のPPAサービス 24/10/31
ロジスティードグループがキネコ国際映画祭に協賛 24/10/31
京都府ト協、定例会で研修事業など議論 24/10/31
離島の特産品をドローン・新幹線で輸送 24/10/31
ライフネットスーパー、藤沢でスタート 24/10/31
セイビー、整備士人材紹介企業に正式参入 24/10/31
日本海事センター、国際交流賞を受賞 24/10/31
ハンコック、認証カーボンブラックタイヤ量産開始 24/10/31
プレックス、技術職求人サイト登録者100万人 24/10/31
邦船3社、ONEから配当金受領 24/10/31
キャセイ、名古屋線の午前便が増便 24/10/31
スカニアのバス、実際の運航で低燃費を実現 24/10/31
eve autonomy、サイトコンテンツを更新 24/10/31
フジパン、25年1月1日納品分から平均4.7%値上げ 24/10/31
福山通運、米ソノマ州立大に書籍寄贈 24/10/31
明海G子会社、LNG燃料自動車船2隻を取得 24/10/31
福井ト協、ドライバー雇用状況調査を実施 24/10/31
函館開発建設部、大雪災害に備え車両移動訓練を実施 24/10/31
船井総研ロジ、物流効率化実現の最新資料を公開 24/10/31
新潟運輸、記念ラッピングトラック納車 24/10/31
福山通運、アメリカで交通安全日本語コンテスト 24/10/31
首都高、レインボーブリッジをライトアップ11/1 24/10/31
6回目のモーダルシフト推進・標準化分科会、10/31 24/10/31
神鋼物流がトレーラーバック危険体感訓練を初実施 24/10/31
雪氷対策期間中の安全祈願祭実施 24/10/31
日本船主協会、海事反汚職NWと合同セミナー開催 24/10/31
LazuliとMirakl、EC業界向けのセミナー11/21 24/10/31
データ改ざんのJR貨物に事業改善命令へ 24/10/30
物流革新・物流再編へ、24年の課題を最終棚卸し 24/10/30
コンテナ輸送見直しなど東京港利用者が意見交換会 24/10/30
TC神鋼不動産、三重・鈴鹿に物流施設を開発 24/10/30
奥州物産運輸、HP刷新で強みをアピール 24/10/30
JPR、BCPが高評価でDBJから優遇融資 24/10/30
SBS、置き配新サービス「Ecoロジ便」を開始 24/10/30
ファミマとコーラ、全国12のこども食堂に食品寄贈 24/10/30
CRE、厚木・小郡の物流施設売却 24/10/30
凸版、スマートパッケージ推進へベルギー企業買収 24/10/30
日新、26年度末までに400億円投資 24/10/30
兵機海運、堂島汽船TOB受け態度保留 24/10/30
upr、サポートスーツが国交省新技術DBに登録 24/10/30
大手荷主と政府、5回目のGHG排出可視化情報交換会 24/10/30
大王製紙、T2とトラック自動運転を高速道路で実験 24/10/30
日本トレクス、ブレーキに不具合でリコール 24/10/30
北海道ト協会、札幌で運輸防災セミナー 11/11 24/10/30
ウォルト、小樽市でサービス開始 11/6から 24/10/30
貿易統計、10月上旬は6900億円の入超 24/10/30
東京港、24年上半期のコンテナ取扱個数は227万TEU 24/10/30
AOSデータ、燃料オープンデータを公開 24/10/30
リチウム電池再資源化、東京・埼玉自治体が実証 24/10/30
アルプス物流、通販・EC好調で増収も減益 24/10/30
海上保安庁、急速分解バイオ油を「毒物」に追加 24/10/30
沖縄でプレハブ冷蔵庫を一般入札 24/10/30
太平洋工業Q2は減収減益、積極的な設備投資も 24/10/30
SGシステムがコーポレートサイトを刷新 24/10/30
青森県、働き方改革推進をト協に要請 24/10/30
フェデックス調査、EC利用者は送料無料を重要視 24/10/30
東海運2Q、国際貨物取扱好調で大幅増益 24/10/30
日本トレクス、豊橋市で冷凍W連結トラック展示 24/10/30
ウーバーイーツ、大阪で配達員との対話会 24/10/30
日中海上航路荷動きは往復ともマイナス 24/10/30
内外トランスライン、海外倉庫事業好調で増収も減益 24/10/30
大庄、物流・卸売事業の強化で売り上げ増 24/10/30
化学物資管理改正受け愛知で講習会 24/10/30
アマゾン、配送事業者の育成プログラム2期生募集 24/10/30
物流大再編、運送事業取り巻く変化と未来への備え 24/10/30
ラサール不、船橋に冷凍冷蔵機能備えたBTS倉庫 24/10/30
三菱自、SCなど経済安全保障にAIシステム導入 24/10/30
パナ、ロボ作動停止防ぐ高精度センシング技術 24/10/30
都が水素モビリティーステーション検討会 24/10/30
NXワンビシ、細胞・検体保管を1本単位で取り扱い 24/10/30
名古屋港組合、名古屋港一部施設を無料開放 24/10/30
サトーとエンビプロ、LIBリサイクル過程を可視化 24/10/30
富士通と森永、原材料価格変動シミュレーター開発 24/10/30
移動スーパーと警視庁連携、東京で高齢者見回り 24/10/30
佐川GL、フォークリフトコンテストを開催 24/10/30
名神高速・EXPASA多賀で14周年感謝祭、11/2- 24/10/30
大塚HD、取引先にも再生可能エネルギーを供給 24/10/30
HIEN、岐阜基地航空祭で無人航空機展示 24/10/30
ダイアログ、業務改善の提案能力向上を図る研修実施 24/10/30
LexxPluss、中小省力化補助金カタログに掲載 24/10/30
インドネシアに日本式教習所、ドライバー不足に対応 24/10/30
日本ケアサプライ、物流費増大も増収増益 24/10/30
積水樹脂、包装機の売上好調も通期では下方修正 24/10/30
土屋ホーム、北海道北広島市の工場用地を譲渡 24/10/30
アルインコ子会社、実験棟付き倉庫が完成 24/10/30
山崎製パン、パンや菓子値上げ1/1から 24/10/30
藤沢市産廃業・杉山建設の許可取り消し 24/10/30
コメの9月民間出荷・販売、前年比49万トン減少 24/10/30
北海道トラック輸送は15.4%増、特積みは減少 24/10/30
双日テック、丸紅のSAP ECCをリプレース 24/10/30
アサカ理研、LIB再生いわき工場増設へ資金調達 24/10/30
黒崎播磨、インド工業需要取り込みへ新工場建設 24/10/30
国交省、仙台で自動車事故防止セミナー12/11 24/10/30
マースクとダノン、温室効果ガス排出削減で提携 24/10/30
SANEI、岐阜工場の水栓金具生産を増強 24/10/30
主要12都市の冷蔵倉庫、9月在庫率は横ばい 24/10/30
トレーラー型ハウスにオフグリッド給電システム 24/10/30
A&D、ワイヤレス外部表示付きクレーンセミナー 24/10/30
岐阜県、ドローンビジネス研究セミナー11/27 24/10/30
富山ト協、ドライバー安全講習会を開催 24/10/30
スギヤマゲン、断熱ボックスが感染性物質に改良 24/10/30
アルインコ2Q、物流向けラック好調で増収も減益 24/10/30
CMA CGM、モロッコで合弁立ち上げCT運営 24/10/30
日本ゼオン、水島工場稼働停止で下方修正 24/10/30
ハコベル、カウネットの物流戦略セミナー 11/28 24/10/30
日本GLP、厚木市に新物流施設着工 24/10/29
矢野経済研究所、物流統括管理者がSC戦略を担う 24/10/29
ウェザーニュース、交通影響予測に新機能 24/10/29
エネット、24年脱炭素意識調査結果を公開 24/10/29
ボルボTのLNG車、国のCN事業で運用開始 24/10/29
日立SOL、Web3トレーニングプログラム開発 24/10/29
スズキ、インド子会社を統合 24/10/29
倉庫資材運搬装置の調査レポ公開、QYR 24/10/29
デンソー、米国半導体SUとライセンス契約 24/10/29