ロジスティクス
流通経済研究所(東京都千代田区)は8日、宮崎県で実施した農産物と日用雑貨の共同物流に関する実証実験の結果を発表した。同研究所は2月2日から8日まで、農産物の出荷情…
話題
DX(デジタルトランスフォーメーション)とは単なるデジタルツールの導入ではなく、デジタル技術を活用して経営そのものを変革することである。しかし運送事業者、特に物…
話題
これまで本誌LOGISTICS TODAYでは、「WES不要論」(2023年)というキーワードでWES(倉庫運用管理システム)の検証を深め、翌年には、「それでもWES必須の時代はやってく…
話題
国内の物流業界が深刻なドライバー不足に直面するなか、新たな人材供給の選択肢として「特定技能外国人ドライバー」の存在が注目されている。特に、技能と意欲を兼ね備え…
国交省、6月16日付幹部職員人事 19/06/17
中外製薬が三菱倉庫に物流委託、中外物流は解散 19/06/14
ゼロ、メルカリの自動車売買向け輸送開始 19/06/14
JR貨物、5月の輸送量が4.5%減少 19/06/14
ニトリHD、納品訓練専用の車両公開 19/06/14
発送代行・物流受託のstyleが債務整理、負債47億円 19/06/14
川崎汽船、グループの優れた環境活動表彰 19/06/14
バスタ新宿周辺で貨客混載と賑わい創出実験 19/06/14
建災防石川支部に講習業務の停止命令 19/06/14
中部5県12か所で一斉取締り、違反車両に指導警告 19/06/14
アサヒ装設、出荷状況共有アプリを3日で制作 19/06/14
中国交通運輸部の研修生が全ト協訪問 19/06/14
3か月ぶり特積み輸送減少、5月国土交通経済 19/06/14
3月の鉄道貨物輸送量、コンテナ・車扱とも減少 19/06/14
商船三井、6/15付ほか幹部社員人事 19/06/14
三和倉庫、6/27付役員人事 19/06/14
茨城県古河市に312坪など2件、新着倉庫情報 19/06/14
国交省、6/14付人事 19/06/14
日本タンカー襲撃、米国が国連安保理提起へ 19/06/13
ピッキング歩行距離削減、ZMPとサトーが連携 19/06/13
住友電工、柏市に切削工具の子会社物流拠点 19/06/13
福岡運輸、埼玉県に新たな通過型物流拠点 19/06/13
山九など4社のモーダルシフトに物流環境大賞 19/06/13
SBSスタッフ、物流専門人材の動向を解説 19/06/13
東亜合成、製造・物流費上昇でアクリル製品値上げ 19/06/13
日通とパナ、洗濯機輸送の海上転換で環境保全賞 19/06/13
三重-広島間のタイヤ輸送を鉄道転換、横浜ゴム 19/06/13
高山の老舗家具メーカー、幹線輸送に鉄道活用 19/06/13
八重洲BC、出版社・取次と販売状況共有する試み 19/06/13
ロジ・ネット、冷食輸送で環境保全活動賞 19/06/13
山九と三井化学、500キロフレコン輸送を内航船転換 19/06/13
ロシア鉄道、グローバルポートと協力協定 19/06/13
センコー、住宅部材の輸送車両大型化し台数削減 19/06/13
キョクレイなど20社の保税許可を更新、横浜税関 19/06/13
異業種4社、追加費用なしでモーダルシフト実現 19/06/13
ランテック、食品小口混載便の車両大型化で表彰 19/06/13
JR東日本物流、グループ向け貨物輸送に新幹線活用 19/06/13
1社の貨物運送事業を許可、九州運輸局・5月 19/06/13
千葉港、4月の輸出額31.4%減少 19/06/13
三井物産GL保税許可失効、横浜税関 19/06/13
日本郵船、6/17付幹部社員人事 19/06/13
25社に車両の使用停止処分、中部・5月 19/06/12
プロロジス、千葉市稲毛区で新物流施設着工 19/06/12
トラックドライバー不足加速、10年後28万人不足 19/06/12
uprのアシストスーツ販売好調、前年の2.2倍に 19/06/12
3社に車両停止処分、四国運輸局・5月 19/06/12
JPR子会社が無料の入出荷予約受付システム 19/06/12
IT物流のキューエクスプレスが60憶円規模の投資誘致 19/06/12
出光興産、中国に高性能潤滑油工場新設 19/06/12
運送事業10社・利用運送3社を許可・登録、東北運輸局 19/06/12
1社を新たに倉庫業登録、東北運輸局 19/06/12
日通の鉄道コンテナ、5月は前年比5.5%減 19/06/12
西鉄国際物流、ベトナムにセールス事務所 19/06/12
北陸信越運輸局、2社の運送事業を許可 19/06/12
光栄物流(大阪)が破産手続き、負債3.9億円 19/06/12
南富運輸(北海道)の破産手続開始決定 19/06/12
千葉県成田市に682坪など7件、新着倉庫 19/06/12
ソフトB、トラック隊列走行試験で5G活用に成功 19/06/11
ゼンリンDC、宅配効率高める情報基盤構築 19/06/11
阪急阪神、関西空港で医薬品国際輸送の品質認証 19/06/11
CRE、神戸市西区で新たな物流施設着工 19/06/11
ヤマト、代金後払いで決済方法を後から選べる新機能 19/06/11
オプテックス、倉庫向けシャッターセンサー拡充 19/06/11
大和物流がオリジナルLINEスタンプ発売 19/06/11
福島県警、福島県ト協に安全運転管理の指導要請 19/06/11
岩手県ト協、車輪脱落事故防止の徹底呼びかけ 19/06/11
阪急阪神エクスプレス、メキシコ法人が本社移転 19/06/11
カリツー(愛知)の通関業を許可、名古屋税関 19/06/11
神戸税関、福山通運など10か所の保税許可を更新 19/06/11
近鉄エクスなど4社保税許可失効、名古屋税関 19/06/11
東京税関、1か所の保税許可失効を公告 19/06/11
国交省、6/10付人事 19/06/11
フェデックス、米国内でアマゾンとの決別表明 19/06/10
“1日300分”生む最強配達ツール「配達アプリ」 19/06/10
トラック隊列走行の公道実証実施、6/25~新東名 19/06/10
ドコマップ、きょうからエリア通知の新機能 19/06/10
物流効率化へ開発・機能強化で2億円、RFルーカス 19/06/10
「GLP平塚I」、中央物産と着工前に一棟賃貸借契約 19/06/10
フェデックス、ビジネス・コンテストの結果発表 19/06/10
西濃成田支店の営業開始、一部阪急阪神へ賃貸 19/06/10
拓洋、越谷共配第二センターを開設 19/06/10
那覇空港の貨物量20か月連続減少、対中貿易減響く 19/06/10
佐川急便で職業体験、小5・6の参加者募集 19/06/10
全日空、4月の国際線貨物重量16.4%減少 19/06/10
中国5県の普通トラック登録4.5%増加 19/06/10
東北6県のトラック新車登録、2か月連続増加 19/06/10
第一種利用運送に5社登録、関東運輸局 19/06/10
米デルタ航空、5月の貨物輸送6.8%減少 19/06/10
石川県(5月)のトラック登録1割減少、軽横ばい 19/06/10
富山県(5月)の普通トラック登録が18.4%の増加 19/06/10
長野県(5月)で軽貨物車20%の伸び、一般も増加 19/06/10
新潟県(5月)の普通貨物車登録5%減、軽は増加 19/06/10
西鉄、5月の航空貨物輸入件数18.6%減少 19/06/10
5月の航空貨物輸入件数15.5%減少、郵船ロジ 19/06/10
近鉄エクスプレス航空貨物輸出、6か月連続減少 19/06/10
ラクスル、五反田オフィス開設 19/06/10
新着倉庫、千葉県白井市の7755坪など3物件 19/06/10
米アマゾン、「数か月以内」に配送ドローン投入 19/06/06
日通、医薬品物流網整備へ新設1拠点目を着工 19/06/06
成約運賃指数が10P上昇、全ト協調べ 19/06/06
「日野レンジャー」リコール、対象7万9200台 19/06/06
ブロッコリーの出荷量予測モデル構築、NTTデータ 19/06/06
赤字で台数減も外注増足かせ、葛飾産興が破産手続き 19/06/06
日本郵船、自律運航船の実用化目指す「one sea」加入 19/06/06
航空輸出の減少幅が拡大、阪急阪神エクス5月実績 19/06/06
成田・羽田空港、5月取扱量14%の減少 19/06/06
上組、ベトナム北部進出へ「ハノイ支店」開設 19/06/06
ヤマト宅急便0.7%減、5月小口貨物取扱実績 19/06/06
関西空港の5月貨物取扱量13%減、大阪税関調べ 19/06/06
熊本県南関町の500坪など2物件、新着倉庫 19/06/06
兵庫県尼崎市の10万7288坪など3物件、新着倉庫 19/06/06
日本トランスシティ、6/27付幹部社員人事 19/06/06
日本原燃など4社保税許可更新、函館税関 19/06/06
渋谷中央街、物流緩和へ「地域荷捌き場」整備 19/06/05
堀場製作所、「差別化困難」とデジタコから撤退 19/06/05
香川県産ペットおやつ、高松から米国へ出荷 19/06/05
ハコブのバース管理、マルチテナント型に対応 19/06/05
シッピーノ、楽天スーパーロジスティクスと連携 19/06/05
SBSゼンツウ、基幹運輸部門が7回目のドラコン 19/06/05
いすゞ、「フォワード」「エルフ」をリコール 19/06/05
日本梱包運輸倉庫、熊本県菊陽町に新倉庫棟 19/06/05
WWIP、ベトナムの化粧品通関代行を開始 19/06/05
佐川グローバル、管理業務にリコーのAI導入 19/06/05
アップル引越、採用好調で大阪本社開設 19/06/05
プロロジス、雇用課題テーマに取引先向けセミナー 19/06/05
気象庁、観測通報への貢献で日本郵船表彰 19/06/05
ラストワンマイル協組、西日本で初めて組合員募集 19/06/05
茨城県古河市に312坪など3物件、新着倉庫 19/06/05
NTTロジスコ、6月20日付役員・幹部社員人事 19/06/05
日通、中国欧州間鉄道輸送で週3定期便 19/06/04
関東の海コン車両運転者は平均50歳、最高齢78歳 19/06/04
東急建設とTHK、建設現場用搬送ロボットで実証 19/06/04
「体調不良で運行不能」急増、東北運輸局調べ 19/06/04
住友倉庫、記録媒体保管の需要拡大に対応 19/06/04
オークラ輸送機、バトラーの国内販売開始 19/06/04
物流職種の時給上昇、関東4都県で倉庫作業1047円 19/06/04
関東運輸局、小山運輸(茨城)に事業停止命令 19/06/04
貨物用コンテナ活用した移動収納型電源、NTN 19/06/04
航空貨物需要の減少傾向続く見通し、IATA 19/06/04
配送アプリ「ダイヤク」、大阪・横浜へエリア拡大 19/06/04
臭いに応じて自動消臭するサービスを共同開発 19/06/04
GLP、米国で2兆円の物流不動産を売却 19/06/04
東京都、ドローンの産業活用でセミナー企画 19/06/04
国交省、CO2抑制補助金の二次公募開始 19/06/04
TKアジャイル、クラウドWMS「ZAICO」の取扱開始 19/06/04
電源開発、非化石証書トラッキング実証に参加 19/06/04
日本ロジファンド、戸田物流センターの取得完了 19/06/04
2か所の保税許可失効、門司税関 19/06/04
岡山県貨物運送、6月1日付役員・幹部社員人事 19/06/04
国土交通省、6月3日までの人事 19/06/04