メディカル
日本航空(JAL)は7日、再生医療向け細胞輸送サービス「J SOLUTIONS PHARMA CELLS」を開始すると発表した。再生医療技術の進展に伴い高まるニーズに対応し、従来よりも迅…
荷主
まだ梅雨明け前だというのに真夏日が続く6月下旬、関東に270店舗以上を展開する家電量販店・ノジマの商品センターを訪れ、同社の熱中症対策について話を聞く機会を得た。 …
話題
運送業界の安全運転教育は、管理者がドライバーを集めて行う対面講習が一般的だったが、ドライバー不足や2024年問題を背景とした労働時間規制の強化など、業界を取り巻く…
イベント
LOGISTICS TODAYは8月5日、福岡県トラック協会総合会館(福岡市博多区)にて「運びと地位向上全国キャラバン2025」(運びとキャラバン25)の第4回を開催する。 今回のテー…
兵庫県、電気除く製造業立地件数が全国1位 13/11/18
神戸市の運輸業就業者数、全国平均を1.7P上回る 13/11/18
UDトラックス、モーターショーで新大型車を公開 13/11/18
GLP、中国で物流施設ファンドを設立 13/11/18
兼房、メキシコに工業用機械刃物の販売拠点 13/11/18
佐川急便、飛脚クール便の常温下宅配が判明 13/11/18
バーコードリーダーによる棚卸し事例を掲載、ウェルキャット 13/11/18
ウェルキャット、ハンディ向け開発ツール発売 13/11/18
名古屋税関、知財侵害物差止の動画公開 13/11/18
安全マネジメント受講者が2割近く減少、NASVA 13/11/18
川崎汽船、台風被害のフィリピン支援へ無償輸送 13/11/18
UDトラックス、上尾シティマラソンに参加 13/11/18
ウェルキャット、RFID小冊子贈呈キャンペーン 13/11/18
トーシン、三重県のゴルフ場土地を売却 13/11/18
JILS、キムラユニティー部品センター見学会を来月開催 13/11/18
東京産業、ミャンマー向け住宅ビジネスに進出 13/11/18
GLP、中国ビジネスが拡大し39%増収、4-9月期 13/11/18
廃棄物の運搬・処理業務[JRA] 13/11/18
福島競馬場の廃棄物収集運搬処理[JRA] 13/11/18
日本郵便、ギフトカタログ掲載商品で「誤表記」 13/11/15
ポッカサッポロF&B、名古屋工場に新棟完成 13/11/15
国内向け貨物船は4隻、9月の造船統計速報 13/11/15
大分県、大分港大在CTの指定管理者を選定 13/11/15
近鉄エクス、7-9月の航空輸入が全地域で減少 13/11/15
レナウン、物流子会社を解散、債権放棄19億円 13/11/15
石垣市、港湾ターミナルのテナントを募集 13/11/15
富士通テン、障害物検知でヴァレオと共同開発 13/11/15
1-6月の工場立地、太陽光発電除くと減少 13/11/15
8月の国際航空貨物重量、11%増加 13/11/15
九州発着の長距離フェリー、トラック4.4%増加 13/11/15
明治HD、中国でチルド牛乳の販売開始 13/11/15
広島県、元漁港施設用地1.3万m²を分譲公募 13/11/15
名古屋港、愛ト協と共同で飛島地区一斉清掃 13/11/15
JA石見銀山、白トラ運送で書類送検 13/11/15
近畿運輸局、12/13にトラック向けグリーン経営講習会 13/11/15
12/12にグリーン物流パートナーシップ会議 13/11/15
20日に事業用自動車安全プランのフォローアップ 13/11/15
京都運輸支局、18日に過積載防止キャンペーン 13/11/15
ドクターシーラボ、香港で委託型の販路展開 13/11/15
パナソニック、汎用性の高いカーバッテリー発売 13/11/15
日本郵便、営業損失50億円も赤字幅圧縮、4-9月期 13/11/15
マツキヨHD、タイ小売最大手とH&B展開で協議 13/11/14
ファルコSD、示野薬局の経営権をマツキヨHDに譲渡 13/11/14
ゼロ、ASEANの自動車関連事業に進出 13/11/14
ゼロ、中古車輸出事業拡大へワールド社を買収 13/11/14
UPS、フィリピン台風被害に100万ドル支援 13/11/14
タイセイ、子会社の物流機能を整備 13/11/14
エスプール、物流受託部門を分社化 13/11/14
NCA、フィリピン台風被害支援へ無償輸送 13/11/14
北九州市で「全国工場夜景サミット」、23日開催 13/11/14
三菱商事、中国・上海に医療材料流通会社を設立 13/11/14
イトーキ、フリック操作の電動移動棚を発売 13/11/14
関西電力、大飯原発3号機に核燃料を輸送 13/11/14
日本郵船、合弁会社がパーセルタンカー1隻を発注 13/11/14
共栄タンカー、賠償金3.9億円を受け取る 13/11/14
SBSゼンツウ、ドラコン初開催、22人が出場 13/11/14
関東運輸局、1社の倉庫を登録 13/11/14
関東運輸局、2社に新規運送許可 13/11/14
大阪府の製造業事業所数が9.5%減少 13/11/14
JIFFA、国際複合輸送業務の手引き第8版を発行 13/11/14
JR貨物の10月輸送動向、コンテナ・車扱ともに増送 13/11/14
東洋運輸(千葉)など2社が破産手続き開始 13/11/14
仙台市、事業ゴミ減量へ搬入先で抜打ち検査 13/11/14
関東運輸局、4社を利用運送登録 13/11/14
沖縄県、伊良部島の石油製品輸送補助を拡充 13/11/14
沖縄県、那覇空港の整備施設入居者を募集 13/11/14
沖縄県、県産品の物流共同化企画提案を募集 13/11/14
京極運輸商事、営業利益38%減少、4-9月期 13/11/14
ゼロ、日産の販売増で新車輸送拡大、7-9月期 13/11/14
横浜冷凍、物流の外販浸透し増収増益、前9月期 13/11/14
伊勢湾海運、貨物量減で営業利益3割減少、4-9月期 13/11/14
書類の封入・発送業務[JRA] 13/11/14
和平フレイズ、物流システム刷新で作業時間3割減 13/11/13
船協、台風被害のフィリピン支援で無償輸送 13/11/13
西武運輸、セイノースーパーエクスプレスへ社名変更 13/11/13
日野、モーターショーにHVトラックなど6台展示 13/11/13
全ト協、サーチャージ導入事業者一覧を公表 13/11/13
福井県、敦賀港で26日現地見学会 13/11/13
敦賀港、国際ターミナルで新CFS竣工式 13/11/13
プロロジス、中国で新たな開発型ファンドを設立 13/11/13
川崎汽船、北陸電力と石炭の連続航海傭船契約 13/11/13
軽油小売価格、全国平均138円、0.3円値下がり 13/11/13
佐川留学生奨学財団、奨学生16人を選考 13/11/13
大阪府、危険物車両取締りで延べ6台に違反指摘 13/11/13
日産、メキシコに総合サプライヤーパークを整備 13/11/13
日産、メキシコで新工場が稼働開始 13/11/13
国際帝石、カナダでシェールガス調査権を取得 13/11/13
ミサワホーム、国内4拠点で太陽光発電設置を完了 13/11/13
ミサワホーム、物流拠点から周辺事業所へ電力供給 13/11/13
住友電工、中国でPC筐体の製造事業に進出 13/11/13
大瀧運送(大阪)が破産手続き開始 13/11/13
首都圏の高速道路で合同取締り、33台に措置命令 13/11/13
GLP、三郷市の物流施設で環境の最高評価を取得 13/11/13
東海ゴム、中国の防振ゴム拠点で10周年式典 13/11/13
三井倉庫、14年10月に持株会社制へ移行 13/11/13
セイノーHD、輸送事業堅調で増収増益、4-9月期 13/11/13
トレーディア、輸出入ともに減少、4-9月期 13/11/13
競馬場廃棄物の収集運搬・処理[JRA] 13/11/13
オイシックス、フルフィル機能の外販を本格化 13/11/12
TNT、英国で低炭素型配送トラックを導入 13/11/12
日通、東南・南アジア発の海上ハンガーコンテナサービスを開始 13/11/12
東海村、茨城県トラック協会と災害時協定 13/11/12
NTM、アパレルEC向け高機能物流拠点を開設 13/11/12
リブオン、飲食宅配システムのウェブ連携を強化 13/11/12
商船三井、台風被害のフィリピンに3万ドル寄付 13/11/12
第一中央汽船、貨物船1隻を売却 13/11/12
三好運送(広島)など2社が破産手続き開始 13/11/12
湖南市、内陸型国際物流団地整備へ需要検討 13/11/12
TNT、シスコ社のサプライヤー表彰を受賞 13/11/12
住友商事、スズキ向け部品SCM事例サイトを公開 13/11/12
JX、南アのサプライチェーン構築調査拠点を開設 13/11/12
インドネシア政府、日本企業の物流拠点整備に期待 13/11/12
関東の普通トラック、営・自ともに増加、8月末 13/11/12
ボッシュ会長、未来型交通基盤への投資呼び掛け 13/11/12
YKKAP、中国・深セン第2工場が操業開始 13/11/12
わらべや日洋、さいたま市に調理工場を建設 13/11/12
住友倉庫など9社、ひかりの森プロジェクトを開始 13/11/12
TNT、顧客体験向上の責任者にグーセンス氏が就任 13/11/12
兵機海運、内航効率化で営業利益改善、4-9月期 13/11/12
大運、輸出収入伸び営業利益改善、4-9月期 13/11/12
三井倉庫、営業利益が8.1%減少、4-9月期 13/11/12
タカセ、主要顧客向け業務縮小、最終赤字化、4-9月期 13/11/12
東海汽船、海運貨物減で営業利益4割減、1-9月期 13/11/12
ロジネットJ、コスト増で増収減益、4-9月期 13/11/12
伏木海陸運送、港運・倉庫伸び増収増益、7-9月期 13/11/12
アイ・テック、倉庫・運送業が好調、4-9月期 13/11/12
ファンケル、台湾・シンガポールの小売から撤退 13/11/11
堺泉北・阪南港でテロ対策訓練 13/11/11
川崎近海など、近海の海洋作業支援会社を設立 13/11/11
島津製作所、ウルグアイに南米貿易拠点を設立 13/11/11
関東運輸局、外国船3隻に出港差し止め、10月 13/11/11
北陸信越運輸局、3社に貨物自動車運送の許可 13/11/11
日本ユニシス、流通向けタブレット製品を検証 13/11/11
大日精化、メキシコに樹脂コンパウンドの製造拠点 13/11/11
北辰運輸(東京)が破産手続き開始 13/11/11
オークネット、バイクの全国陸送サービスを開始 13/11/11
横浜市、本牧沖に大水深ターミナル新設を計画 13/11/11
東洋水産、福岡アイランドシティに物流拠点新設 13/11/11
全ト協、自公トラック議連に燃料対策訴える 13/11/11
新東工業、タイの新工場が稼働を開始 13/11/11
大宝運輸、名古屋市に物流センターを開設 13/11/11
東北運輸局、センコン物流など5社の倉庫を登録 13/11/11
東北運輸局、4社を利用運送登録 13/11/11
東北運輸局、7社に貨物運送の新規許可 13/11/11
香椎パーク港湾用地、市とアトルが売買契約 13/11/11
三菱重工とNEC、船舶向けエネルギー需要予測で共同開発 13/11/11
エスライン、2部署2支店に安全運転事業所表彰 13/11/11
エスライン、岩田氏が大臣表彰受賞と発表 13/11/11
遠州トラック、有力貨物減で営業益減少、4-9月期 13/11/11
東京汽船、営業利益26.3%増、4-9月期 13/11/11