ロジスティクス
トラック運送事業の許可更新制の導入や委託次数の制限などの規定を目的とする「トラック事業適正化関連法案」が23日、衆院国土交通委員会で委員長提案として提出、了承さ…
拠点・施設
アスクルは23日、同社の物流拠点では11番目の新設となる「ASKUL関東DC」(埼玉県上尾市)の開所式を実施した。稼働はことし6月を予定。 ASKUL関西DCに次ぐ規模の賃借面積…
話題
国土交通省は4月30日付の改正告示で、業務前自動点呼や同一事業者の枠を超えた事業者間遠隔点呼を法令上「対面点呼と同等」と位置付け、有効な点呼手法として解禁。貨物軽…
話題
物流業界においてことし4月から実運送体制管理簿の作成が義務付けられた。これは荷主からの依頼が複数の業者を経由して最終的に実際の運送会社へと至る経路を把握・管理す…
兵機海運、支店・事業経営の分離を明確化 12/09/21
新栄運輸(鹿児島)など2社が破産手続き開始 12/09/21
行政処分8月・北陸、3社に車両停止処分 12/09/21
行政処分8月・九州、4社に車両停止処分 12/09/21
パナソニック、反日デモ被害拠点で再開準備 12/09/21
確定申告期の備品搬出入など[仙台国税局] 12/09/21
プロロジス、中国でDHLなど2社と専用施設を契約 12/09/20
日本郵船、ロシアROLF傘下の物流会社に出資 12/09/20
行政処分8月・中国、事業停止1社、車両停止4社 12/09/20
トライネット・ロジ、浦安千鳥物流センターをリース 12/09/20
放電精密加工研究所、旧神戸事業所を売却 12/09/20
楽天、EC店舗の海外発送支援で郵便事業と連携 12/09/20
住友三井オート、仙台にリース満了車集積ヤード開設 12/09/20
SSE、豊橋・新居浜CYを来月開設 12/09/20
阪急阪神エクス、成田カーゴセンターで化粧品製造許可 12/09/20
海外法人の4-6月売上高14%増、11期連続プラス 12/09/20
日立建機、ダンプの自律運転技術開発を推進 12/09/20
日立建機、全周囲安全確認支援装置を製品化 12/09/20
軽油価格、全国平均128.1円、北海道以外で上昇続く 12/09/20
富士フィルム、フィリピン現地法人を設立 12/09/20
村田製作所、世界最小のHF帯RFIDタグを量産 12/09/20
トヨタとダイハツ、インドネシアで協業 12/09/20
日本電産、米国のモーター会社2社を買収 12/09/20
矢部運輸(東京)が破産手続き開始 12/09/20
ジェトロ、中国反日デモ拡大で相談対応を開始 12/09/20
中国反日デモ、上海で通関検査率が2倍に上昇 12/09/20
東洋製罐、子会社で2回目の立入検査 12/09/20
ダイナパック、段ボール取引で独禁法違反の疑い 12/09/20
ヤマトグローバル、米国で罰金1.8億円支払い合意 12/09/20
米司法省、価格操作でヤマトHD子会社に罰金1.8億円 12/09/20
日清紡HD、エレクトロニクス事業の抜本改革に着手 12/09/20
工業統計調査用品の梱包・発送[経産省] 12/09/20
ねんきん定期便の作成・発送準備[年金機構] 12/09/20
中国運輸局、広陽運送に事業停止命令 12/09/19
アイカ工業、ベトナムに建設用樹脂製造拠点を開設 12/09/19
佐川急便、飛脚フリーサイズの上限を引き下げ 12/09/19
中国反日デモ、武漢で日系のほぼ全貨物が検査対象 12/09/19
パイオニア、インドネシアで委託生産開始 12/09/19
東海ゴム、インドネシアに自動車用ホース工場新設 12/09/19
味の素、インドネシアで風味調味料の工場を新設 12/09/19
日本生協連、全国生協の個配が1兆円突破、5.7%増 12/09/19
プロロジス、ブラジルで3.7万m2の新規賃貸契約 12/09/19
日本電波工業、反日デモ乱入で停止の設備を修復 12/09/19
日本郵船、郵船ロジと海外スタッフ向け合同研修 12/09/19
アマゾン、姉妹通販サイトの取扱商品を拡充 12/09/19
丸文運送(静岡)など2社が解散 12/09/19
神和エキスプレス(神奈川)など破産手続き開始 12/09/19
行政処分8月・近畿、11社に車両停止処分 12/09/19
モリテックスチール、インドネシアに新会社を設立 12/09/19
DHL、震災被災地支援などに2500人が参加 12/09/19
西鉄国際物流事業本部、中国法人の北京本社を移転 12/09/19
商船三井ロジ、日中関係悪化で税関検査率上昇 12/09/19
王子製紙、段ボール取引で独禁法違反の疑い 12/09/19
ボーイングと双日、日本でサイバーセキュリティ事業拡大 12/09/19
郵便事業、四国で買物支援サービス開始、フジと連携 12/09/19
近鉄エクス、日中関係悪化で物流業務に影響のおそれ 12/09/18
行政処分8月・東北、5社に車両停止処分 12/09/18
鉱研工業、福岡県筑後市の土地3.6万m2を売却 12/09/18
日清医療食品、精米事業を一元化 12/09/18
伊藤忠、ドールのアジア青果物事業を1330億円で買収 12/09/18
ヤマザワ、よねや商事の株式10%取得に合意 12/09/18
ミタチ産業、タイに半導体販売・EMS会社を設立 12/09/18
堺商事、タイにIPO機能備えた販売会社を設立 12/09/18
三菱重工、米火力発電所で回収CO2の貯留開始 12/09/18
三井倉庫ロジ、東京事務所を移転 12/09/18
日本製鋼所、独デュッセルドルフに販売子会社を設立 12/09/18
ミツミ電機、中国製造拠点で反日デモ被害、破壊・放火 12/09/18
商船三井、オランダで最優秀コンテナ船社賞受賞 12/09/18
カツヤマキカイ、神戸空港物流施設エリアに進出 12/09/18
富士フィルム、需要急減に対応、映画事業を転換 12/09/18
包装技術協会セミナー、災害支援ロジの事例紹介 12/09/18
スズケン、希望退職募集に694人が応募、募集の1.4倍 12/09/18
三井造船と三井不動産、大分市にメガソーラー建設 12/09/18
プラス、中国・上海で新たな文具製造拠点稼働 12/09/18
阪急阪神エクス、「キッズプログラム」サイトを開設 12/09/18
8月の交通事故統計、トラックの死亡事故が増加 12/09/18
TNT、WFPとの連携10年、専用ページ開設 12/09/18
SGシステム、福島県でスキャニングセンターを稼働 12/09/18
【人事】ロジコム、10/1 12/09/18
【人事】日新、10/1 12/09/18
損保協会、全国交通事故多発交差点マップを更新 12/09/13
国交省、日本海側拠点港の進捗状況をフォローアップ 12/09/13
三洋電機、CEビジネスユニット事業を子会社に譲渡 12/09/13
全ト協、出捐金事業の評価結果公表、C評価なし 12/09/13
全ト協、自民党トラック議連に税制改正要望 12/09/13
ANA、10月のサーチャージ引き上げを申請 12/09/13
日本製粉、千葉工場の穀物サイロ増設に着手 12/09/13
IHI運搬機械、ベトナム国際港向けクレーンを受注 12/09/13
福岡市、山九とアイランドシティ5ha区画の売買契約 12/09/13
イハラケミカル、中国・上海に現地法人設立 12/09/13
アサガミ、本社事務所を移転 12/09/13
タカラバイオ、AMBiS社とGMP製造受託で販売提携 12/09/13
山陽特殊製鋼、三井物産、印マヒンドラ社と合弁会社 12/09/13
住友金属、車輪製造体制を強化、米国拠点に投資 12/09/13
行政処分8月・北海道、3社に車両停止処分 12/09/13
日本郵船、LNG船が海保庁長官表彰を受賞 12/09/13
経産省、流通業のあり方示す報告書を公表 12/09/13
百五銀、太陽光発電事業向け融資を開始 12/09/13
新潟港、韓国・汎洲海運が11月から寄港開始 12/09/13
伊藤忠、米ドールのアジア事業買収へ交渉 12/09/13
川口化学工業、中国子会社を増資 12/09/12
太平洋工業、中国に統括会社を設立 12/09/12
JR貨物、31fウイングコンテナを自社運用 12/09/12
佐賀関製錬所、世界一の高さ誇った煙突解体へ 12/09/12
JR貨物、事故減少へ輸送品質向上キャンペーン 12/09/12
郵便事業、目黒支店の社員が264通隠し逮捕 12/09/12
キリン堂、中国・常州市にHBC製品の販売会社を設立 12/09/12
トーソー、集中購買実行へ海外調達部新設 12/09/12
軽油価格、上昇幅縮小、北海道で値下がり 12/09/12
やまや、再生手続き中の大仁酒販から酒販事業取得 12/09/12
ソーラーフロンティア、宮崎県国富町でメガソーラー発電 12/09/12
ロジザード、新たな物流在庫管理システムを発売 12/09/12
トッパン・フォームズ、FSC認証のノーカーボン複写伝票を発売 12/09/12
カナデン、インド・バンガロールに駐在員事務所 12/09/12
日阪製作所、フィリピン・ベトナムに駐在員事務所 12/09/12
JR貨物、留置コンテナの位置把握システムを刷新 12/09/12
フルノシステムズ、3都市で物流セミナー&展示会 12/09/12
武田薬品、ロシアの医薬品工場が完成、2014年稼働 12/09/12
三菱重工、原動機と汎用・特車分野のエンジン事業統合 12/09/12
東ト協、10会場で「トラックの日」イベント 12/09/12
東海電子、カメラ付きアルコールインターロックを発売 12/09/12
リコーロジ、HPのサービス紹介ページを刷新 12/09/12
NCA、10月のサーチャージ10-14円引上げ認可 12/09/12
西濃運輸、福島県南相馬市で配達制限を解消 12/09/12
【企画】支援物資物流システム構築調査[四国運輸局] 12/09/12
JR貨物、江差線で貨車1両が脱線 12/09/12
新潟県、荷主開拓支援で二次募集、オークション方式 12/09/11
都の地区物流効率化、都心共同配送計画を初認定 12/09/11
カンダHD、埼玉県久喜市に医薬品物流拠点 12/09/11
キムラユニティ、中間期の利益見通しを下方修正 12/09/11
エムオーテック、ベトナムで駐在員事務所を閉鎖 12/09/11
ネツレン、茨城県に熱処理受託加工の新工場 12/09/11
SGHD、滋賀県の水田で6回目の稲刈り体験 12/09/11
大日本印刷、物流資材管理用ICタグを拡充 12/09/11
マツダ、マレーシアに現地組立の合弁拠点を設立 12/09/11
ケンコーコム、クラウド上にSAP ERPを導入 12/09/11
トッパン・コスモ、商業施設向け大型LED投光器販売 12/09/11
凸版印刷、物流向け結束バンド型ICタグを開発 12/09/11
日本配合飼料、インドネシアで養殖事業に参入 12/09/11
三井住友建設、物流施設向け耐震壁構法を開発 12/09/11
酒田港、豊田通商のリサイクル貨物第一便が出港 12/09/11
デンソー、インドネシアに新工場、需要拡大に対応 12/09/11
平和運送(東京)など2社が解散 12/09/11
ハローズ、四国に物流拠点「坂出低温センター」稼働 12/09/11
通運連盟、13回目の鉄道コンテナ利用キャンペーン 12/09/11
行政処分8月・四国、2社の運送事業許可取り消し 12/09/11
JSP、北九州市にビーズ工場を建設 12/09/10
静岡ガス、マレーシアLNG社との購入契約延長に合意 12/09/10
大森屋、中国・上海に貿易・販売子会社を設立 12/09/10
リード、埼玉県熊谷市の本社工場で火災 12/09/10