ロジスティクス
日通NECロジスティクス(神奈川県川崎市)は10日、EPA(経済連携協定)・FTA(自由貿易協定)制度を利用した輸入通関サービス「はじめてのEPA・FTA-輸入通関サービス」を…
サービス・商品
トレードワルツ(東京都千代田区)は6日、貿易情報連携プラットフォーム「トレードワルツ」に三国間取引機能を実装したと発表した。商流情報を輸出側(買情報)と輸入側(…
味の素、北米事業を再編 13/01/11
矢崎総業、カンボジア工場が完成 13/01/11
TNT、ノートルダム大聖堂の新しい鐘を輸送 13/01/11
川崎重工、最新の大型鉱石専用船を引き渡し 13/01/10
ヤンマー、インドネシアで鋳造部品を現地生産 13/01/09
丸紅、米国のコンベヤベルト販売会社を買収 13/01/09
独ランクセス、東陽倉庫に国内物流業務を委託 13/01/09
日立化成、中国・重慶に感光性フィルム加工拠点 13/01/09
日本梱包運輸倉庫、タイ法人が営業所開設 13/01/09
ハニーズ、生産規模拡大へミャンマーに新工場 13/01/08
HHE、ハブ空港建設にらみ鄭州事務所開設 13/01/08
近鉄エクス、メキシコ現地法人が稼働 13/01/08
近鉄エクス、IATAの電子AWBプロジェクトに参加 13/01/08
三井物産、米ポール・スチュアート社を買収 13/01/08
伊藤忠、カナダの養豚・豚肉生産会社を買収 13/01/08
三菱電機、トルコに現地法人を設立 13/01/08
三菱重工、DE社を買収、北米フォーク事業強化 13/01/08
トナミHD、中国東北三省で陸運免許を習得 13/01/07
三井物産、スペインの自動車部品メーカーに出資 13/01/07
メイコー、中国事業を再編、一部はベトナムへ移管 13/01/07
三菱商事、フランスの太陽光発電所に50%出資 13/01/07
内外トランス、清水後発台湾・高雄直行便を開始 13/01/07
新日鉄住金化学、中国にFPC用材料の販売拠点 13/01/07
【3-11月期】AIT、「日中関係の影響受けず」増収増益 13/01/07
7&iHD、米国でコンビニ143店舗を取得 13/01/04
伊藤忠商事、戸田工業と資本・業務提携 13/01/04
【年頭所感】苦境の原因、直視せよ[商船三井] 13/01/04
【年頭所感】海運再生の年に[日本船主協会] 13/01/04
【年頭所感】目標達成困難でも掲げ続ける[郵船ロジ] 13/01/04
アイカ工業、兵庫県加西市で工場・倉庫の増築終了 12/12/28
良品計画、タイの無印良品事業を合弁化 12/12/28
レンゴー、インドネシア4か所目の工場完成 12/12/28
郵船ロジ、台湾法人がAEO認定取得 12/12/28
ニプロ、インドに新工場完成、13年中にさらに2工場 12/12/28
住友化学、中国・大連に農POフィルムの製造会社 12/12/28
山九、中国・青島の拠点を移転・拡大 12/12/28
川崎汽船、フィリピン台風24号被害で義援金拠出 12/12/27
近鉄エクス、インドネシアに新倉庫開設 12/12/27
日本ゼオン、アクリルゴムの生産能力を増強 12/12/27
山善、タイに住建事業部の事務所開設 12/12/27
ダイハツ、マレーシアの生産体制を強化 12/12/27
神戸製鋼、蘭CNH社との包括提携を解消 12/12/27
JFEコンテイナー、重慶にドラム缶製造会社を設立 12/12/26
三菱電機、インドで昇降機事業を強化、物流拠点整備 12/12/26
新日鉄住金、インドネシアで自動車用鋼鈑の合弁事業 12/12/26
日本合成化学工業、包装材向け樹脂の生産増強 12/12/26
キユーピー、インドネシアで14年から現地生産化 12/12/26
日通、インドネシアに多機能倉庫を竣工 12/12/26
新潟県、中国向けネット通販「新潟館」開設 12/12/26
プロロジス、ノルウェー中銀と合弁、資本金2600億円 12/12/25
鴻池運輸、カンボジアに駐在員事務所を開設 12/12/25
三井倉庫、東南アジアで物流拠点の拡大加速 12/12/25
伊藤忠、米ドールのアジア青果物事業買収に正式合意 12/12/25
豊田通商、仏系商社を子会社化、取得額2500億円超 12/12/25
ヤマトHD、鳥取と中国結ぶ新ルート開拓へ実証輸送 12/12/21
MH協会、台湾物流協会が来日、センター見学 12/12/21
日通、エジプトに現地法人を設立 12/12/21
三井金属、インドネシアにドアロック工場を開設 12/12/20
三井金属、ベトナムに自動車触媒の生産拠点 12/12/20
ミスミ、中国にFA部品の生産拠点を設立 12/12/20
日新運輸、ミャンマーに現地法人設立 12/12/20
大日本印刷、米ピッツバーグ工場で生産増強 12/12/20
SITC、エコ型コンテナ新造船を中国-日本航路に投入 12/12/20
SGHD、年間トピックスを発表 12/12/20
盟和産業、北米に生産拠点を開設 12/12/19
上組、海外事業戦略本部を新設 12/12/19
ジェトロ調べ、アジア進出で「黒字」企業が減少 12/12/19
クボタ、中国でトラクタの生産を開始 12/12/19
日通総研、13年度の国内輸送量減少を予測 12/12/18
日本郵船、フィリピン台風被害の復興を支援 12/12/18
NACCSセンター、香港プロバイダーと接続契約 12/12/18
アートネイチャー、シンガポールにかつら拠点 12/12/18
トピー工業、インドネシアにホイール生産拠点 12/12/18
双日、ベトナムのブロイラー養鶏事業参入を検討 12/12/18
住友化学、北米の殺虫剤代理店を子会社化 12/12/18
ミネルヴァHD、日中関係悪化で物流ルート見直し 12/12/17
メイコー、独メーカーと合弁リース会社を設立 12/12/17
三菱レイヨン、韓国SKケミカルズ社と提携 12/12/17
DHL、南極で100年眠っていたウイスキーを返却輸送 12/12/17
富士フィルム、パナマに物流拠点、中南米に進出加速 12/12/17
ダイフク、メキシコに現地法人を設立 12/12/17
雪国まいたけ、バングラデシュ産緑豆を初輸入 12/12/17
椿本チエイン、メキシコに自動車部品会社を設立 12/12/14
ハイレックス、ロシア市場に参入 12/12/14
JR貨物、11月のコンテナ貨物やや増加 12/12/14
太平洋セメ、中国・新疆天業集団と合弁事業 12/12/14
兼松、米国オハイオ州に食品大豆供給基地を確保 12/12/14
近鉄エクス、ドイツで医薬品物流認証を取得 12/12/14
商船三井、ハワイ沖で遭難ヨットを救助 12/12/14
経産省、21日にベトナムと流通・物流政策対話 12/12/13
帝人フロンティア、中国合弁エアバッグ工場が本稼働 12/12/13
日産、米国でバッテリー工場が稼働 12/12/13
日本郵便、Li電池内蔵機器の国際航空郵便を開始 12/12/13
CKYH、北欧州・地中海航路で追加欠航プラン 12/12/12
日立、インドで産業用電機製品の新工場が稼動 12/12/12
住友大阪セメ、ベトナムの新工場が稼働 12/12/12
エフテック、インドネシアに生産子会社 12/12/12
富士通テン、米シリコンバレーに研究開発拠点 12/12/12
サンデン、タイ法人が新工場を開設 12/12/12
西鉄、マレーシア・マラッカ倉庫を移転 12/12/12
SITC、四日市寄港10年祝いイベント 12/12/12
トランコム、タイの生産請負会社名を変更 12/12/12
FCC、韓国にクラッチ製造の合弁拠点 12/12/12
日本ロジテム、タイ関連会社の社名を変更 12/12/12
UPS、気候変動対策ランキング輸送部門1位を獲得 12/12/11
日本郵船、2隻目のタイオイル社向けタンカー投入 12/12/11
イオン、カンボジア1号店に着工、14年開業目指す 12/12/11
江守商事、中国に新会社を設立 12/12/11
大塚製薬工場と三井物産、インドで輸液事業に参画 12/12/10
東海ゴムなど4社、ロシアに製造合弁会社 12/12/10
バンドー化学、上海で管理機能会社が事業開始 12/12/10
三菱重工、米国にターボチャージャーの生産拠点 12/12/10
住友化学、韓国に高純度アルミナの製造設備 12/12/10
NCA、1月のサーチャージ認可、5-7円下げ 12/12/10
JCコムサ、中国に小麦加工食品の合弁会社 12/12/10
オプテックス、香港にハブ倉庫開設、NECロジに委託 12/12/07
露ガスプロム、北極海航路輸送を完了 12/12/07
NCA、来年1月のサーチャージ5-7円引き下げ 12/12/07
バンテック、インドネシアに新物流センター 12/12/06
オリックス、韓国のエネルギー会社に資本参加 12/12/06
米LA・LB港のスト解除、5日から通常化 12/12/06
パナソニック、欧州競争法違反で制裁金通知 12/12/06
NACCSセンター、台湾のプロバイダーと接続契約 12/12/06
伊藤忠丸紅鉄鋼、マレーシアの金属プレス会社を子会社化 12/12/06
天馬、インドネシアに自動車内外装部品の合弁拠点 12/12/05
西華産業、タイに販売・アフターサービス拠点を開設 12/12/05
三菱電機、インドネシアに総合販社を設立 12/12/05
東芝、半導体物流拠点を香港と大阪に集約 12/12/05
TNTコリア、韓国・東亜製薬とコールドチェーン契約 12/12/05
TNTマレーシア、コンタクトセンター銀賞を受賞 12/12/05
北海道開発局、香港向け12fコンテナ輸送実験を実施 12/12/04
出光、韓国の有機EL材料工場が生産開始 12/12/04
ミヤチテクノス、ブラジルに販売子会社を設立 12/12/04
SGL、ベトナムでヘインズジャパン社から3PL受託 12/12/03
伊藤園、中国現地法人が活動開始 12/12/03
大和ハウス、インドネシアの工業団地事業に参画 12/11/30
山九、インドネシアに新倉庫 12/11/30
トナミHD、タイのフォワーダーを買収 12/11/30
農水省、衛生証明ない米国産牛肉混入と発表 12/11/30
サトー、ベトナムに販売会社を設立 12/11/30
東洋製罐、タイの生産子会社3社を統合 12/11/29
日本郵船、NGOの途上国支援に協力、無償輸送 12/11/29
フォスター電機、ベトナム・クアンガイ工場を法人化 12/11/29
郵船ロジ、マレーシア直行の海上輸出混載を開始 12/11/29
日本ピストン、中国にバルブシートの新会社 12/11/29
リクシル、ベトナム工場の建設に着手 12/11/29
東洋ドライルーブ、ベトナムに子会社を設立 12/11/28
韓国、来年にも北極海航路の試験航海を実施 12/11/28
富士通、カナダに高グレードデータセンターを建設 12/11/28
日本郵船、英エネルギー輸送子会社が10周年式典 12/11/28