話題
EC(電子商取引)市場の拡大やグローバル化が進み、いまや物流倉庫は複雑化するサプライチェーンの重要な結節点となったと言えるだろう。世界中の拠点と連携した効率的な…
ロジスティクス
日通NECロジスティクス(神奈川県川崎市)は10日、EPA(経済連携協定)・FTA(自由貿易協定)制度を利用した輸入通関サービス「はじめてのEPA・FTA-輸入通関サービス」を…
NTTコム、マレーシアに新たなデータセンター建設 13/04/18
三菱電機、米国空調冷熱部門で物流効率化 13/04/18
横浜ゴム、タイでトラック・バス用タイヤの生産増強 13/04/17
ジャムコ、独ハンブルグ支店を開設 13/04/17
TNT、WFP主催イベントに参加、震災被災地支援も 13/04/17
TNT、テックス・ガニング氏をCEOに任命 13/04/17
商船三井、南ア向け移動図書館車の輸送に協力 13/04/17
郵船ロジ、韓国中部に7拠点目の営業所開設 13/04/17
トヨタ、北京で渋滞緩和に向けた実証実験に合意 13/04/16
ニッパツ、メキシコに自動車用懸架ばねの生産拠点 13/04/16
川崎汽船、インドで内航オペレーター事業に参入 13/04/16
東レ、タイでエアバッグ用繊維設備を増強 13/04/16
近鉄エクス、台湾法人がAEO認定を取得 13/04/16
ブラザー工業、米コダック社のDI事業を買収へ 13/04/16
タチエス、メキシコ生産子会社を増資、生産強化 13/04/16
千趣会、海外7か所の在庫を釜山に統合 13/04/16
商船三井、大型タンカーにバラスト水処理装置を搭載 13/04/16
プロロジス、米国ネットサービス大手と物流施設契約 13/04/15
米国スバル、インディアナポリスに部品集配センター 13/04/15
トミタ、インドに輸出入・販売子会社を設立 13/04/15
コマツ、インドの建設・鉱山機械販売を強化 13/04/15
ブリヂストン、ロシアにタイヤ工場、現地需要に対応 13/04/15
日新製鋼、中国に銅めっき鋼板の合弁設立 13/04/12
アヲハタ、チリに原料調達拠点を開設 13/04/12
三菱重工、中国スクリュー冷凍機最大手と合弁 13/04/12
東レ、マレーシア事業が40周年 13/04/12
川崎汽船、子会社社長がブルガリアで名誉博士号 13/04/12
TNT、バングラデシュ向け貨物の受託を再開 13/04/12
日本郵船、プエルトリコ沖で遭難者4人を救助 13/04/11
伊藤忠ロジ、メキシコ新会社が5月中旬稼働 13/04/11
トーモク、ベトナムに段ボール製造拠点 13/04/11
ニチレイフーズ、ベトナムに集荷工場を新設 13/04/11
プロロジス、中国で徳邦物流専用の物流施設2棟開発 13/04/10
商船三井、インド海運大臣と会談 13/04/10
ペガサスミシン、ベトナムに自動車部品の製造拠点 13/04/10
東洋合成工業、兵庫県淡路市に新工場竣工 13/04/10
ヤマハ発動機、インドに開発拠点、調達機能を統合 13/04/09
近鉄エクス、タイで新倉庫開設、自動車関連で需要増 13/04/09
7&iHD、米サウスカロライナ州で46店舗取得 13/04/09
TNT、バングラデシュ空港火災で受託見合わせ 13/04/09
ヤマトロジ、中国・長春市に連絡事務所を開設 13/04/09
上組、ミャンマーの物流に本格参入、トラック持込み 13/04/09
北海道開発局、道産品輸出拡大へサービス強化検討 13/04/09
DHL、国内全域→米国中西・東部への翌日配達を実現 13/04/09
GLP、中国の物流施設2か所でベスト・ロジと契約 13/04/09
アイシン精機、中国・華東地区で営業強化 13/04/09
トヨタ紡織、ラオスに新会社、生産・物流最適化 13/04/08
SBS、香港に現地法人2社を設立 13/04/08
住友商事、タイ北東部に物流施設用地を取得 13/04/08
東洋ゴム、タイに販売子会社を設立 13/04/08
三井化学、韓国で新プラントが営業運転開始 13/04/08
三菱製鋼、カナダ事業を再編 13/04/05
前田金属工業、ベトナムに製造子会社を設立 13/04/05
日精樹脂工業、タイの生産子会社が5月稼働 13/04/05
ツインバード工業、中国法人の機能を強化 13/04/05
古河電工、カナダ競争法違反で罰金4.7億円 13/04/05
日本バイリーン、タイに自動車用品の製造拠点 13/04/05
政府、海賊対策で小銃武装、特措法案を閣議決定 13/04/05
AIT、営業強化策が奏功、営業利益2割増 13/04/05
三井化学、独ヘレウス社の歯科材料事業を買収 13/04/04
フェデックス、刈谷市向け輸入の配達所要時間短縮 13/04/04
大同工業、タイの物流拠点が稼働 13/04/04
ニチレイロジ、タイに低温物流の合弁会社設立 13/04/04
伊藤忠ロジ、中国子会社を社名変更 13/04/04
フェデックス、パンダ・エクスプレスで輸送協力 13/04/04
ホンダ、インドで四輪車事業を強化 13/04/03
ヤクルト本社、マルタでヤクルト販売 13/04/03
伊藤忠丸紅鉄鋼、米国の鋼材加工センター3社を統合 13/04/03
長大、比ミンダナオ島で工業団地を共同開発 13/04/03
住友ゴム、タイに新たなタイヤ生産設備 13/04/02
高末、中国・蘇州に物流センター開設 13/04/02
TNT、中国国内事業から撤退、ファンドに売却 13/04/02
TNT、大規模なリストラ断行、欧米事業に集中 13/04/02
GMB、韓国に新たな自動車部品工場を開設 13/04/02
タムロン、インドに販売子会社を設立 13/04/02
SITC、タイ法人がWebサイトを開設 13/04/02
ヤマトロジ、12ftコンテナの日中間一貫輸送発売 13/04/01
近鉄エクス、ブラジル現地法人が業務開始 13/04/01
西鉄、台湾法人が新竹科学工業園区に新事務所 13/04/01
岡谷鋼機、インドネシアに新事務所を開設 13/04/01
阪急阪神エクス、メキシコ現地法人が稼働 13/04/01
日通、3年間で設備投資2000億円、海外M&A加速 13/03/29
日通、メキシコ・グアナファト州に新物流拠点 13/03/29
上組、ベトナムに新たな合弁会社を設立 13/03/29
トヨタ紡織、中国・瀋陽市に新たな生産拠点 13/03/29
伊藤忠など4社、中国東北部で日本式ドラッグストア展開 13/03/29
味の素、インドネシアに液体調味料専用工場 13/03/29
日本製紙、ブラジルの合弁会社を完全子会社化 13/03/29
米国の物流不動産市場、回復期から拡張期へ 13/03/28
豊田通商、タイにトラック向け安全運転教育施設 13/03/28
テイ・エステック、インドネシアに新工場を建設 13/03/27
テイ・エステック、メキシコに新たな製造拠点 13/03/27
商船三井ロジ、アムステルダム支店を移転 13/03/27
椿本チエイン、マレーシアに販売会社を設立 13/03/26
昭和電工、中国の黒鉛電極メーカーを子会社化 13/03/26
商船三井、フィリピン船員訓練施設で20周年式典 13/03/26
商船三井、訓練船「スピリットオブMOL」が退役 13/03/26
三共生興、香港に現地法人を設立 13/03/26
ヤマハ、台湾販売子会社を完全子会社化 13/03/26
新川、タイ工場が完成、4月から出荷開始 13/03/26
フェデックス、アジア向け同日便サービスを拡大 13/03/26
プロロジス、ブラジル最大の書店チェーンと契約 13/03/25
日通商事、タイにリース子会社を設立 13/03/25
韓国シャーシの国内通行、27日に試行開始 13/03/25
商船三井など4社、ブラジルFPSO事業に参画 13/03/25
米国沿岸警備隊、清水港の保安対策を調査 13/03/25
日通、ダイセーエブリー24と低温物流で提携 13/03/22
日本郵船、6年連続「最も倫理的な企業」に選出 13/03/22
ユニ・チャーム、ミャンマーおむつ製造大手を買収 13/03/22
UPS、ベトナムの合弁会社を完全子会社化 13/03/22
DHL、大阪アジアン映画祭の輸送をサポート 13/03/22
ニコン、ラオスにデジタル一眼レフの新工場 13/03/22
DIC、ベトナムで8月までに新工場が稼働 13/03/22
ドライ貨物動向、中国の石炭輸入が3割増加 13/03/22
AIT、タイ現地法人の事務所を移転 13/03/22
東海ゴム、ブラジルのゴム部品メーカーを買収 13/03/21
国交省、ベトナム海事大で日本の物流講座 13/03/21
コスコン、南ア・南米サービスの日本側THCを改定 13/03/21
鈴与、ドバイで部品倉庫業務を開始 13/03/21
森精機、独ギルドマイスター社との資本関係を強化 13/03/21
三井物産・出光、米国で合弁事業を検討 13/03/19
パナソニック、中国にモーター工場を新設 13/03/19
SITC、東南アジア向け新航路で東京初入港 13/03/19
CKYH、アジア-北米東岸航路を改編 13/03/19
シダックス、物流ノウハウ生かしベトナム進出 13/03/19
モリテックスチール、メキシコ子会社を設立 13/03/19
郵船ロジ、上海向け共同混載で2レーン追加 13/03/19
G6、アジア-北米東岸航路の寄港地を決定 13/03/18
いすゞ、インド南部に工場用地を確保 13/03/18
日本バイリーン、滋賀工場を物流拠点化 13/03/18
リコー、韓国に販売会社を設立 13/03/18
日本写真印刷、韓国に合弁で製造拠点 13/03/18
日本合成、タイ現地法人の事務所を移転 13/03/18
出展作品の国際輸送[国際交流基金] 13/03/18
郵船ロジ、英国でアストラゼネカとの輸送契約更新 13/03/15
黒田電気、インドネシアの自動車部品メーカーを買収 13/03/15
リコー、中国・アジアの経営体制を強化 13/03/15
黒田電気、中国・合肥市に合弁製造拠点 13/03/15
日揮、マレーシアでLNGプラント増設を受注 13/03/14
日本車両、米国に構体部品工場を建設 13/03/14
両備HD、ベトナムの物流会社に資本参加 13/03/14
エーザイ、インターポールの偽造医薬品対策に参画 13/03/14
ニッパツ、インドに自動車用シートの合弁工場 13/03/13
ホンダ、マレーシアの二輪車工場が本格稼働 13/03/13
ワールド・ロジ、創業者・上井氏のの持分比率低下 13/03/13
三菱商事、マレーシアに合成ゴムの合弁会社を設立 13/03/13
日本山村硝子、中国のワインびんメーカーを買収 13/03/12
ヤクルト、ブラジルで新工場棟が稼働 13/03/12
川崎汽船など、アジア-北欧州・地中海航路を改編 13/03/11
米司法省、日系フォワーダー2社が容疑認めたと発表 13/03/11