話題
EC(電子商取引)の普及もあり、大消費地である首都圏では物流拠点の開発が続いている。野村不動産が埼玉県戸田市に開発した「Landport(ランドポート)戸田」もそうした…
調査・データ
物流業界をはじめ、ロシアでのビジネスから撤退する企業が相次いでいる。帝国データバンク(東京都港区)のまとめによると、ロシア事業の停止や制限、撤退を明らかにした…
堺化学、医薬事業をカイゲンに統合 12/11/21
パルタック、新株発行で「RDC中部」の資金調達 12/11/21
兼松、インドネシアに食品加工の合弁会社 12/11/21
冷食業界のCO2排出原単位、原発停止で3.4%増加 12/11/21
軽油価格、北海道で1.2円値下がり 12/11/21
三菱倉庫、神戸ハーバーランド施設名「umie」に 12/11/20
味の素食品、タイの停止工場が生産再開 12/11/20
伊藤園、神戸テクノ・ロジパークの新工場が稼働 12/11/20
極東開発、メガソーラー発電事業に参入 12/11/20
安川電機、独PLCメーカーを買収 12/11/20
イクヨ、インドネシアに合弁会社を設立 12/11/20
キーコーヒー、銀座ルノアール筆頭株主の全株取得へ 12/11/19
プロロジス、米テキサス州で食品会社専用施設を開発 12/11/19
ミニストップ、仙台市に東北物流拠点を開設 12/11/19
三井金属鉱業、北米の亜鉛粉製造会社を売却 12/11/19
グリコ乳業、生産拠点を再編、5工場分社化 12/11/19
明治HD、愛知県に市乳基幹工場を建設 12/11/19
コニカミノルタ、英チャーターハウス社を買収 12/11/19
インスペック、台湾メーカーから基盤AVIを受注 12/11/19
DDS、アンドロイド陣営との提携強化 12/11/19
積水化学、インドネシアで合弁会社設立に合意 12/11/16
アサヒ衛陶、物流・管理部門を統合 12/11/16
セイコーエプソン、HOYAに光学事業譲渡 12/11/16
東芝、車載カメラ向けイメージセンサ市場に参入 12/11/16
アルプス技研、営業所の統廃合を実施 12/11/16
味の素、韓国に培地の生産合弁会社を設立 12/11/15
興研、タイに使い捨てマスク工場を建設 12/11/15
ニッパツ、タイに自動車用ヘッドライナーの合弁会社 12/11/15
トヨタ、米国生産のヴェンザを韓国に輸出 12/11/15
プロトコーポレーション、輸入タイヤ通販会社を買収 12/11/15
東芝ライテック、明るいLED高天井器具を発売 12/11/15
TSI、東京スタイルのベトナム工場を売却 12/11/14
三菱レイヨン、CFPR部品成形メーカーを買収 12/11/14
三菱レイヨン、独の炭素繊維生地メーカーを買収 12/11/14
住友3M、蛍光黄色の再帰反射材を発売 12/11/14
軽油価格、平均0.4円下げ、茨城県120円台下回る 12/11/14
東芝、タイの休止工場を一時再開、需要に対応 12/11/14
政投銀、兵食の冷蔵倉庫に「Gold」認証 12/11/14
【本決算】横浜冷凍、食品販売不調で減収減益 12/11/14
7&iHD、米ノースカロライナ州でコンビニ12店舗買収 12/11/13
伊藤園、大分県に新たな茶園造成、200ha規模に 12/11/13
三菱重工、車載型「放射線シールドシート」を開発 12/11/13
日清食品HD、ブラジル新工場が稼働 12/11/13
IHI、インドで最大級のLNG貯蔵タンクを完成 12/11/13
雪印メグミルク、協同乳業の株式取得、物流共同化 12/11/13
ヤマトシステム、レンタル事業を支援するサービス 12/11/12
靜甲、静岡県菊川市に子会社向け工場を建設 12/11/12
東洋電機、中国事業を新会社に集約 12/11/12
シード、傘下の京都コンタクトレンズを清算 12/11/12
トヨタグループ6社、インドネシア事業を強化 12/11/12
【7-9月期】ゼロ、コスト増で営業利益減少 12/11/12
大同工業、タイに物流拠点を開設 12/11/09
一正蒲鉾、中国市場に参入、来月子会社設立 12/11/09
ナカヨ通信機、生産増強へ前橋工場を建て替え 12/11/09
加藤産業と住商、海外食品卸の投資会社設立 12/11/09
ヤクルト本社、中国・広東省に第2工場を建設 12/11/09
ホクト、流通過程に配慮した新種ヒラタケを開発 12/11/09
ディスコ、中古装置ビジネスを強化 12/11/09
三井物産、シンガポールに高機能PE樹脂の合弁会社 12/11/09
日本板硝子、欧州2工場の建築用フロートラインを閉鎖 12/11/09
ローム、希望退職者250人を募集 12/11/08
ニチユ、三菱重工向けエンジンフォークを受託生産 12/11/08
日産と三菱ふそう、国内向け小型トラックで相互OEM 12/11/08
旭硝子、米国のソーラー用カバーガラス工場を閉鎖 12/11/08
アイシン、苫小牧にCVT金属ベルトの製造拠点 12/11/08
ハリマ化成、スウェーデン企業に出資 12/11/08
凸版印刷、新群馬工場の建設に着手 12/11/07
ローランド、電子楽器事業を抜本改革 12/11/07
日通商事、インド・ハリヤナ州に現地法人設立 12/11/07
軽油価格、全地域で平均0.6円の値下がり 12/11/07
ダイセル、網干工場で都市ガス・コジェネ設備稼働 12/11/07
東洋電機製造、インド・デリーに駐在員事務所 12/11/07
フェローテック、事業構造改革プランを策定 12/11/07
コカウエスト、南九州コカの完全子会社化を検討 12/11/06
三菱化学、仏企業とバイオプラスチックの共同研究開発 12/11/06
日本ゼオン、カーボンナノチューブのサンプル製造開始 12/11/06
スズキ、米国販売会社が更生手続き、四輪販売から撤退 12/11/06
日本ゼオン、福井県敦賀市にフィルム工場を新設 12/11/05
タカラバイオ、中国子会社がGMP製造施設を新設 12/11/05
日本製紙、グループ運送会社が無災害「優良賞」 12/11/05
住友ゴム、タイヤの「次世代新工法」が完成 12/11/05
レンゴー、新名古屋工場の建設に着手 12/11/05
住友商事、カザフスタンでレアアース事業を開始 12/11/05
スズケン、岡山に物流拠点開設、全国9拠点網が完成 12/11/05
曙ブレーキ、仏にブレーキ機構の研究開発拠点 12/11/05
カルピス、米ジョージア州に飼料事業の新会社 12/11/05
妙徳、秋田事業所を閉鎖、岩手に移管 12/11/05
【4-9月期】三和倉庫、新規貨物増加も減収減益 12/11/05
JX、グループの海運会社を再編 12/11/02
JX、室蘭製油所の原油処理を停止、物流拠点化 12/11/02
日産、タイに第2工場を建設、最大生産能力15万台 12/11/02
コニカミノルタ、梱包材リサイクルを国内物流拠点に展開 12/11/02
ダイキン、グッドマン社の買収を完了 12/11/02
王子HD、東海地区の基盤強化へ子会社再編 12/11/02
いすゞ、タイにピックアップトラックの新工場開設 12/11/02
帝人、タイ洪水で停止の3社が完全復旧 12/11/02
日本精機、物流子会社が東京湾岸に拠点開設 12/11/01
日通、個人情報輸送で引き受けた貨物を紛失 12/11/01
イオン、カルフールのマレーシア事業を買収 12/11/01
阪和興業、水産物卸会社を設立 12/11/01
ダイキン、中国で建機車両用油圧機器事業を強化 12/11/01
ファミマ、アマゾン商品の受取サービスを開始 12/10/31
鶴弥、新たな焼成設備を導入 12/10/31
エバラ食品、香港に新会社、アジア展開を加速 12/10/31
百五銀、東紀州物流・流通トライアル事業を実施 12/10/31
ジーテクト、インドネシアに合弁生産拠点 12/10/31
オーハシテクニカ、メキシコに子会社を設立 12/10/31
クボタ、タイのエンジン生産拠点が稼働 12/10/31
軽油価格、下落傾向続く、平均0.2円値下がり 12/10/31
【4-9月期】山九、物流事業の営業利益29%減少 12/10/31
【4-9月期】新和内航海運、電力関連貨物が堅調 12/10/31
大豊工業、タイに新工場建設 12/10/30
日軽金HD、船橋製造所跡地を売却、譲渡益59億円 12/10/30
江守商事、インド・ムンバイに孫会社を設立 12/10/30
政投銀、ダイフクに環境格付融資 12/10/30
GLP、H&Mと川崎市の物流施設で直接契約 12/10/30
勧奨通知書の作成・発送準備[年金機構] 12/10/30
日立電線、中天科技グループと包括提携合意 12/10/29
日本ゼオン、社有地をメガソーラー用に賃貸 12/10/29
横浜ゴム、タイヤ技術部門が3R会長賞受賞 12/10/29
王子HD、北海道白糠町でメガソーラー 12/10/29
日本製粉、神戸甲南工場の新サイロが完成 12/10/29
イイダが倒産、負債45億円、TDB調べ 12/10/29
新東工業、インドに鋳造装置製造の合弁拠点 12/10/29
三井物産、独ハイビス社がプラント増設に着工 12/10/29
東洋紡、AEO輸入・輸出者の認定取得 12/10/26
信越ポリマー、韓国企業との提携解消 12/10/26
日本郵船、スリランカ沖で遭難船救助 12/10/26
三谷産業、ベトナムにタンク・倉庫会社を設立 12/10/26
東芝キャリア、タイに製造合弁会社を設立 12/10/26
日本郵便、ローソンと共同歳暮カタログを展開 12/10/26
日本板硝子、北欧2工場を閉鎖 12/10/26
王子HD、インド法人を合弁事業化 12/10/26
亀田製菓、宇宙食の尾西食品を子会社化へ 12/10/26
協和発酵バイオ、タイにアミノ酸生産工場開設 12/10/26
三菱食品、DGと共同で食品販売サイトを開設 12/10/26
ダイワボウ、中国に物流合弁会社を設立 12/10/25
山九、P&Gのパートナー表彰を受賞 12/10/25
7イレブン・ジャパン、山形県で移動販売を開始 12/10/25
プロロジス、英セインズベリーと9.3万m2の賃貸契約 12/10/25
ノジマ、「PCボンバー」子会社化方針を修正 12/10/25
三井物産、ゴロ・ニッケルPJへの出資比率変更 12/10/25
ブリヂストン、ハンガリーのタイヤ工場増強 12/10/24
日本郵便、駐車場事業立ち上げへタイムズ24と提携 12/10/24
住友電工・電装、独メーカーと合弁事業 12/10/24
三井物産と住商、国内肥料事業の統合合意を解消 12/10/24
リンナイ、大型・重量包装部門賞を受賞 12/10/24
軽油価格、四国以外の全地域で値下がり 12/10/24
帝人化成、高付加価値フィルムの製膜設備が完成 12/10/24