拠点・施設
カリツー(愛知県刈谷市)は4日、東京都内に新たな拠点として東京オフィスを開設し、セレモニーを実施したと発表した。自動車関連の業務が売り上げの95%を占める同社だが…
拠点・施設
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は4日、グループ会社の日本通運が、多温度帯管理機能を備えた危険物用物流拠点「NX苫小牧危険物ロジパーク」(北海道苫小牧市)の…
フェデックス、関西空港のハブ施設でジョブシャドウ実施 14/09/03
日通、スロベニア・コペル港の利用拡大で覚書締結 14/09/02
運輸・郵便業の月給、7月は所定外が5.7%増 14/09/02
TNT、赤ちゃんセイウチのミルクを緊急輸送 14/09/02
鈴与シンワート、東証業種「倉庫・運輸」から「情報・通信」へ変更 14/09/02
運輸・郵便業の4-6月期売上高15兆円、11.5%増加 14/09/01
鴻池運輸、タイ現法が取引先から「ベストパートナー」受賞 14/09/01
TNT、ウェブシステム以外の送り状に付加料金、10月から 14/09/01
日通、トラック貸切届出運賃を20%値上げ、9月から 14/08/29
丸運、東京都と埼玉県の子会社を統合 14/08/29
東海運、本社営業機能を一元化 14/08/29
By−Q、9月から冷蔵当日配送サービスを開始 14/08/27
日通、国際物流総合展に最新物流機器出展 14/08/27
鈴与など3社の進出内定、博多港アイランドシティ港湾用地 14/08/26
日中韓、相互通行拡大や北極海航路の開拓協調で合意 14/08/26
日通、原木の新拠点で医療機器工程の許可取得 14/08/26
三井倉庫、10月1日以降の経営体制を決定 14/08/25
日通、道路ふれあい月間で国交大臣賞受賞 14/08/25
日通NECロジ、タイ法人が安全活動でタイ労働省の銅賞受賞 14/08/25
日通、幹部社員人事|9月1日付 14/08/25
オランダ危険品貨物取扱会社が日本語サイトを開設 14/08/21
日通、山形県の小学校でエコ引越しテーマに出前授業 14/08/19
UPS、ミャンマーで航空・海上フレートサービスを開始 14/08/19
ロジネットジャパン、コスト増で営業損失3800万円 14/08/12
SBSHD、国内外で物流施設開発加速、5年で500億円 14/08/12
関東運輸局管内の輸送動向、一般トラック貨物3.3%増 14/08/12
オリックス、OTTロジスティクス専用施設を開発 14/08/11
商船三井、「総合物流ソリューション」サイトを開設 14/08/11
運輸・郵便業の活動指数、6月は対前年1.8%上昇 14/08/11
センコー、北関東ロジセンターに新物流施設棟を竣工 14/08/08
セイノーHD、4-6月期の営業利益13.7%減 14/08/08
福通、駆け込み需要の反動減で営業利益23.2%減 14/08/08
ゼロ、自動車物流好調で営業利益78%増、6月期決算 14/08/08
鴻池運輸、鉄鋼・院内物流伸び増収増益 14/08/08
近鉄エクス、航空、海上貨物堅調、営業益17.8%増 14/08/08
トナミHD、4-6月期の営業利益が30.1%増加 14/08/08
センコン物流、新倉庫など寄与、営業損益黒字転換 14/08/08
日本トランスシティ、燃料高で配送費用増、営業益9.1%減 14/08/08
日通、7月の鉄道コンテナ取扱実績が3.4%減少 14/08/08
鴻池運輸、愛知県大府市に大型常温物流拠点 14/08/07
丸和運輸機関、コスト増で純損失6900万円 14/08/07
日通、岐阜市の小学校で交通安全教室 14/08/07
国交省、輸送能力不足について7日意見交換 14/08/05
日通、ベトナムでの取り組みが補助事業に採択 14/08/05
山九、国内コンテナ取扱量増え営業利益2.2倍増 14/08/04
カンダHD、障がい者雇用の新会社を設立 14/08/04
ヒューテックノオリン、外注・人件費増で増収減益 14/08/01
日通、台風11・12号の沖縄・九州接近で配達遅延 14/08/01
センコー、ランテックの株式47.7%を取得、連結子会社化 14/07/31
ランテック、センコーに株式売却、故・高谷会長の遺志 14/07/31
DHLジャパン、新木場に大型ゲートウェイ施設を新設 14/07/31
日本ロジテム、外注・燃料費上昇で営業赤字1.2億円 14/07/31
日通、4-6月期の営業利益14.5%増加 14/07/31
ヤマトHD、傘下2社を株式交換で完全子会社化 14/07/31
商船三井ロジ、香港に3か所目の倉庫開設 14/07/31
郵船ロジ、4-6月期の営業損益改善し黒字転換 14/07/31
オーナミ、4-6月期の営業利益50.4%増 14/07/31
ハマキョウ、運送部門減益も3PL好調で営業益2割増 14/07/30
日通、トランスポーター4台を導入 14/07/30
日通、6次産業化支援へA-FIVEと業務提携 14/07/30
内外トランスライン、中間純損失4億円 14/07/30
鈴与シンワート、4-6月期営業損益1億円の赤字 14/07/30
メルセデス・ベンツ日本、上組に委託し豊橋に新物流拠点 14/07/29
トランコム、茨城県つくば市に情報センター開設 14/07/29
日立物流、小売向け4温度帯クロスドック拠点を開設 14/07/29
ニチレイ低温物流、乗務員不足など響き営業益16.4%減 14/07/29
富士ロジテック、運輸・不動産事業を分社化 14/07/29
ソクハイ、クレジット決済端末導入、対面決済が可能に 14/07/29
鴻池運輸、幹部社員人事|8月1日付 14/07/29
トランコム、ロジスティクスマネジメント事業の減益響く 14/07/28
日本通運、幹部社員人事|8月1日付 14/07/28
ヤマト運輸、青森県発の翌日午前配達地域を10倍超に拡大 14/07/24
プロロジス、関東2施設で日通など2社と賃貸借契約 14/07/24
鴻池運輸、九州産交運輸の買収額が2億円増加 14/07/24
フェデックス「ビジネスアイデアコンテスト」で渋幕高が優勝 14/07/23
米連邦大陪審、規制薬物販売の共謀でフェデックスを起訴 14/07/22
郵船ロジ、コンテナ内部で段積みするサービス開始 14/07/22
日通とJAL、e-AWB導入で合意、28日から運用開始 14/07/18
4-6月の国内荷動き指数が35P低下、7-9月期反転の見通し 14/07/16
鴻池運輸、メコン地域で定温の定期トラック混載便開始 14/07/16
日通、鳥取「日通の森」で夏の森林育成活動 14/07/15
日通、6月の鉄道コンテナ取扱実績が2.4%減少 14/07/14
日通、タイにコンテナヤード併設拠点を開設 14/07/14
日陸、韓国で危険物専業の物流合弁会社を設立 14/07/14
日本IBM、日通の新システム導入を支援 14/07/11
郵船ロジ、16日に「タイ+1の物流戦略」講演 14/07/10
近鉄エクス、ロシア・サンクトペテルブルクに倉庫開設 14/07/10
日通NECロジ、情報誌刷新し国際物流情報にフォーカス 14/07/10
日通、原木の新拠点でTAPAクラスA認証を取得 14/07/10
日通、運行・作業管理システム統合、今年度中にグループ展開 14/07/08
セイノーグループ、B2Bサイトで物流資材の取り扱い強化 14/07/08
山九、中国ニットメーカー大手と物流合弁会社を設立 14/07/04
日通、インド現地法人がAEO認証取得、17か国目 14/07/03
近鉄エクス、英国法人が医薬品物流の品質認証取得 14/07/03
西濃運輸、東京支店を新築移転、物流倉庫併設 14/07/03
近鉄エクス、台湾・桃園航空FTZの新倉庫が稼働 14/07/02
日通、東南アジアで1350トン吊クレーンを導入 14/07/02
日通、建物破壊訓練に東京中央ターミナル提供 14/07/02
ヤマトグローバルエキスプレス、羽田空港ベースを刷新 14/07/01
UPS、中国-欧州間で鉄道コンテナ輸送を開始 14/07/01
日通、シンガポール剣道代表チームと稽古 14/07/01
トナミHD、三菱電線工業の物流子会社を買収 14/07/01
郵船ロジ、さいたま市中央区に新営業所を開設 14/07/01
TNT、独ルフトハンザ合弁会社の航空機部品輸送を受託 14/07/01
日通、CSR報告書を発行、東南アジアの事例など紹介 14/07/01
近鉄エクス、カンボジアに事務所開設 14/07/01
物流マンの役割は「見せること」、JILSセミナー 14/06/26
鴻池運輸、羽田空港に空港関連事業の新拠点 14/06/25
四国の運輸動向、13年度は特積・宅配貨物が大幅増 14/06/25
SGホールディングス、韓国・仁川空港地区に新倉庫開設 14/06/25
鴻池運輸、モダンホスピタルショウに出展 14/06/25
GLP、宮城・富谷町で日通パナロジ専用の物流施設竣工 14/06/25
郵船ロジ、インドシナ半島で保冷混載トラック輸送を開始 14/06/24
中部の運輸動向、国際航空貨物が5割近く増加 14/06/24
日本通運、幹部社員人事|6月27日付ほか 14/06/23
日通、山形・飯豊町の「日通の森」で森林育成活動 14/06/20
鴻池運輸、鴻池忠嗣氏が経営企画本部部長に就任 14/06/20
SGホールディングス、スリランカ物流企業の経営権を取得 14/06/19
郵船ロジ、防振輸送や海コン用ダブルデッキなど展示 14/06/19
山九、神戸に新物流拠点、能力3倍の免震装置導入 14/06/18
Q配サービス、「手ぶらでカエル君」を販促EXPOに出展 14/06/18
TNT、英国で鉄道輸送シフトのテスト運行 14/06/18
TNT、ソムフィ社の英国・スカンジナビア向け配送受託 14/06/18
日本ロジテム、埼玉県に新拠点、GLP吉見を全棟利用 14/06/17
日本トランスシティ、伊勢湾倉庫と共同で倉庫運営会社設立 14/06/17
近鉄エクスプレス、新役員体制を決定|6月17日付 14/06/17
船井総研ロジ、「物流オープンカレッジ」を9月開講 14/06/16
DHLグローバルフォワーディング、6拠点でAEO通関業者認定 14/06/16
タン・チョングループ、ゼロを連結子会社化 14/06/13
日通、物流環境大賞で2部門受賞 14/06/12
首都圏自治体、国に大規模多機能物流施設へのシフト促進要望 14/06/12
鴻池運輸、ベトナム大手冷蔵倉庫の買収完了 14/06/11
日通NECロジ、大型設備の他国間移設事例を公開 14/06/11
UPS、次期CEOにアブニーCOOを指名 14/06/10
近鉄エクス、インターフェックス・ジャパンに出展 14/06/10
DHL、ファッション支援プログラムの受賞者を選定 14/06/09
日通商事、中国・武漢の現地法人が設立10周年 14/06/04
日通、4日からディズニー映画とタイアップCM 14/06/03
日通、全国ドライバー・フォークコンテストを開催 14/06/03
物流機能強化の積極化背景に「金融の後押し」 14/06/03
関東地整局、災害時の道路確保へ路上車両移動技術を検討 14/06/03
鴻池運輸、最新版のグループ案内をサイト上で公開 14/06/02
近鉄エクス、ラオス、ミャンマーに拠点開設 14/06/02
物流連、物流19社合同インターンシップを初開催 14/05/30
日通、本社で山形県飯豊町特産品の即売会 14/05/30
日通総研、新開発の緩衝・防振コンテナが優秀賞受賞 14/05/29
鴻池運輸、役員・幹部社員人事|5月19日付 14/05/29
郵船ロジ、インドネシアで新倉庫が完成 14/05/28
TNTジャパン、岩手県山田町の復興支援でイベント 14/05/28
日本梱包運輸倉庫、福井出張所を新設 14/05/28