ロジスティクス
コロナ禍や各種コストの高騰をものともせず、急成長を続けるフジトランスポート(奈良市)。物流の2024年問題がいよいよ現実のものとなった今、どのような対策を打ち出し…
ロジスティクス
NIPPON EXPRESSホールディングスは12日、グループ会社の日本通運が、新たな医薬品物流サービス「NX Pharma-TC」を開始した、と発表した。製薬メーカーを対象としたサービ…
UDトラックス、新興国向け大型トラックを来月発表 13/07/09
GLP、兵庫県西宮市に新物流施設を開発 13/07/09
新日配薬品、佐賀県鳥栖市に工場新設 13/07/09
サタケ、販売拡大へインドネシアに合弁会社設立 13/07/09
オリンパス、最大1181億円調達、東北に3工場新設 13/07/08
運輸業の倒産3か月連続で増加、TSR調べ 13/07/08
DNP、宇都宮工場が竣工、本格稼働 13/07/08
佐川グローバル、化粧品輸入でブルームと提携 13/07/08
日本海事協会、MOLコンフォートの検査「問題なし」 13/07/08
マツダ、タイの新トランスミッション工場を起工 13/07/05
公共CRE、埼玉県草加市で新物流施設が完成 13/07/05
メディセオ、東京都心に医薬品物流拠点を開設 13/07/05
三浦印刷、医薬・化粧品アセンブリ機能を拡充 13/07/05
アルフレッサ、特殊医薬品流通会社を新設 13/07/05
近鉄エクス、ベネルクス法人が医薬品物流の認証取得 13/07/05
花王、インドネシアで大規模ケミカル工場が完成 13/07/05
セブンシーズ、物流子会社などを吸収合併 13/07/05
メディセオ、新物流拠点に超小型モビリティを導入 13/07/04
UDトラックス、タイで新型トラックの生産を開始 13/07/04
政投銀、造船技術開発会社に出資 13/07/04
関東運輸局、夏休み親子物流体験学習会の参加募集 13/07/04
東芝、ミャンマー向けデータセンターを受注 13/07/04
ヤマトHD、基幹2拠点稼働、物流改革構想を発表 13/07/04
レンゴー、重包装強化へマルソルHDの全株式取得 13/07/03
西濃、福通とのエコ共配を全国展開へ 13/07/03
商船三井、新型帆装装置を共同開発 13/07/03
奈良運輸支局、奈良県発の不正燃料検査を実施 13/07/03
DNP、出版社向け通販管理サービスを開始 13/07/03
竹田印刷、PLM社を完全子会社化 13/07/03
ツルハ、スパークを吸収合併 13/07/02
東芝、四日市工場の生産増強、スマホ需要に対応 13/07/02
東海ゴム、ブラジルのゴム部品メーカー買収を完了 13/07/02
東リ、タイルカーペットの回収リサイクルを開始 13/07/02
大木、取引先が破産申立て準備、債権4.5億円 13/07/02
三谷産業、ベトナム子会社が第二工場を建設 13/07/02
四国運輸局、12年度の管内貨物船受注7.1%増加 13/07/02
東燃ゼネラル、日本ユニカーを完全子会社化 13/07/02
大林組、建設現場の物流効率化へ新システム 13/07/01
大木、埼玉県鴻巣市に中核物流拠点を建設 13/07/01
全ト協、引越安心マークのデザイン投票を開始 13/07/01
美津濃、韓国ドクファスポーツの事業を取得 13/07/01
国交省、天然ガス燃料船普及へ総合対策とりまとめ 13/06/28
鴻池運輸、国際モダンホスピタルショウに出展 13/06/28
花王、和歌山工場でSSCS認証取得、2拠点目 13/06/28
三菱重工、破断船の「準同型船」4隻にも強化措置 13/06/28
椿本興業、報告書に「内部統制が有効でない」と記載 13/06/27
川崎重工、205型貨物船を引渡し、強度の信頼性向上 13/06/27
商船三井、破断同型船の船体強度を2倍に強化 13/06/27
積水化成品、断熱折りたたみコンテナを発売 13/06/27
京阪輸送(京都)が会社更生法の適用申請 13/06/27
三菱ふそう、環境性能高めた新エンジンを発売 13/06/26
参天製薬、生産物流本部をプロダクトサプライ本部へ改称 13/06/26
メディセオ、東京エリアの物流拠点管理を再編 13/06/26
国交省、27日に天然ガス船普及検討委の最終会合 13/06/25
日本特殊陶業、ロシアに販売会社を設立 13/06/25
プロロジス、ポーランドでBTS型物流施設を開発 13/06/25
日通、「エネルギー見える化」で物流環境大賞を受賞 13/06/25
三菱重工、商船三井海難事故で技術者を派遣 13/06/25
日産、物流改善でCO2排出を8.3%削減 13/06/24
東邦HD、薬局事業統合を拡大、物流拠点整備も 13/06/24
三菱重工、商船三井海難事故で対策室立ち上げ 13/06/24
ユタカ技研、高岳製作所を今月末閉鎖 13/06/24
テルモ、ベトナムで新たなカテーテル供給拠点が竣工 13/06/24
富士機工、メキシコに新生産拠点、2015年稼働 13/06/24
亀田製菓、ベトナム合弁会社の設立完了、8月稼働 13/06/21
三井化学、歯科材料事業拡大へ米国企業を買収 13/06/21
東ガス、初の商用水素ステーションを建設 13/06/21
ダイトーケミックス、船舶火災で原告が控訴 13/06/21
凸版印刷、中国企業と紙製飲料容器事業で協業 13/06/21
理想科学工業、タイに自社工場を建設 13/06/20
山形県、トヨタ方式対応の物流セミナー、7/23開催 13/06/20
GSユアサ、ボッシュなどと次世代Li電池で提携 13/06/20
住友商事、マレーシアの合金鉄製造へ出資検討 13/06/20
UDトラックス、本社敷地に体験施設を開設 13/06/20
米デュポン、台湾の生産拠点を拡大 13/06/19
世界の物流施設賃料、第1四半期も東京圏がトップ 13/06/19
商船三井海難事故情報のまとめ(7月12日11:00更新) 13/06/19
商船三井海難事故のコンテナ船、三菱重工が建造 13/06/19
軽油価格、小幅ながらやや値上がり傾向 13/06/19
カナデン、タイに販売合弁会社を設立 13/06/19
日通、インターフェックスジャパンに出展 13/06/19
川崎重工、中国・大連で5.8万トンばら積み船を引渡し 13/06/19
三菱重工、陸上輸送用冷凍ユニットで自主改善 13/06/18
三菱自、不具合への取り組みで国に改善報告 13/06/18
NFKHD、日揮から10億円の案件受注 13/06/18
イヌイ倉庫とラサール、福岡市で物流施設に着工 13/06/18
福岡市、アイランドシティで大型物流施設が来月着工 13/06/18
新日鉄住金、次世代コークス技術導入の新炉竣工 13/06/18
蛇の目ミシン、事業再編で想定上回る損失 13/06/18
マナック、子会社の鹿島工場で火災、倉庫全焼 13/06/17
エーザイ、英国に新たな包装施設を建設 13/06/17
チッソ、太陽光発電の子会社を設立 13/06/17
中部飼料、中国で養魚用配合飼料の合弁会社 13/06/17
ラサール、ロジポート相模原がプラチナ認証取得 13/06/17
新コスモス電機、兵庫県三木市にセンサ工場を建設 13/06/17
大成温調、ベトナム企業と提携、海外調達網共有も 13/06/17
トクヤマ、ホルシム・ニューカレドニア社を買収 13/06/14
ホンダ、3年以内に中国でハイブリッド車生産 13/06/14
東芝、佐賀市のバイオマス事業へ参画 13/06/14
JFE商事、インドネシアに新たな鋼材加工拠点 13/06/14
プロロジスリート、FTSE不動産インデックスに組入れ 13/06/14
JR貨物、5月の車扱貨物8.5%増加 13/06/14
マースク、食料廃棄節減へ国連に協力 13/06/14
いすゞ、ASRの12年度再資源化率94.6% 13/06/14
大阪市、夢洲地区で物流用地8万m2の公募を来月開始 13/06/14
丸紅、タイ卸電力事業の共同開発で覚書 13/06/14
豊田自動織機、物流ソリューション関連部門を統合 13/06/13
日本板硝子、スーパーUVカットガラスを増産 13/06/13
IHI、三菱日立製鉄機械と圧延機事業を統合 13/06/13
タムラ製作所、埼玉県に新工場を建設、10月完成 13/06/13
CBRE、アジア太平洋COOにクイーナン氏を任命 13/06/13
SUWAオプト、希望退職者を募集 13/06/12
日本郵船、ブラジル沖FPSOで原油生産開始 13/06/12
野村不動産マスターファンド投資法人が上場 13/06/12
日本ゼオン、水島工場でCOP原料の生産増強 13/06/12
軽油価格、全国平均131.8円、前週と変わらず 13/06/12
住友倉庫、サウジアラビアで新倉庫竣工 13/06/12
IHI、ブラジル造船会社に出資 13/06/12
パナソニック、テスラ向けLi電池セル1億個を達成 13/06/12
双日、パプアニューギニアでガス化学事業検討 13/06/12
日立、ベトナム初の都市鉄道設備を受注 13/06/11
日立、パワー半導体事業を再編 13/06/11
岩谷産業・トクヤマ、液化水素の合弁工場竣工 13/06/11
三菱ふそう、中型トラックなど9438台リコール 13/06/11
郵船商事、北海道に2メガワット級のメガソーラー 13/06/11
NTTロジスコ、平和島で医療・IT機器向け拠点着工 13/06/10
プロロジスリート、8施設取得へ633億円借入れ 13/06/10
双日、デリー・ムンバイ間貨物鉄道で1100億円受注 13/06/10
新学社、物流子会社2社を吸収合併 13/06/10
味の素物流、埼玉県久喜市に物流拠点 13/06/10
鴻池運輸、富谷町の小学校にプロジェクター寄贈 13/06/10
川崎重工、29隻目の58型ばら積み船を引渡し 13/06/10
阪急阪神エクス、繊研流通広告賞の奨励賞受賞 13/06/10
アマダ、独ミュンヘン近郊にテクニカルセンター開設 13/06/10
三菱ガス化学、タイの電子材料生産拠点が完成 13/06/07
ベルーナ、事業目的に「医療機器製造・販売」を追加 13/06/07
シロキ工業、宮城県大衡村に生産会社を設立 13/06/07
オリ不動産、川越市に新たな物流施設を竣工 13/06/07
日本板硝子、高断熱複層ガラスの生産増強 13/06/07
日野、豊田通商と組みケニアのトラック市場に参入 13/06/07
厚労省、PDMA関西支部の設置を決定 13/06/07
関経連、PDMA-WEST設置決定を歓迎 13/06/07
日産、アトラスF24の環境性能高め発売 13/06/06
川崎汽船、米LB港で8年連続「グリーンフラッグ」 13/06/06
日本精密、カンボジアに時計外装部品の拠点設立 13/06/06
日立、インドネシア子会社の生産能力を増強 13/06/06
楽天、米国のEC物流会社を買収 13/06/06
マツダ、マレーシアの現地組立体制を強化 13/06/05
日本ロジテム、博多アイランドシティに3PL拠点開設 13/06/05
DNP、ベトナム工場が竣工、軟包材の供給強化 13/06/05