イベント
2025年4月から義務化される「実運送体制管理簿」は、物流業界全体に大きなインパクトを与えるだろう。これは、貨物自動車運送事業法の改正により、実際の輸送体制や協力会…
サービス・商品
両備システムズ(岡山市北区)は10日、物流2024年問題における荷待ちトラックの時間短縮や人手不足解消に役立つAI(人工知能)ソリューションの提供を開始したと発表した…
ダイフク、米マテハンメーカーの買収を完了 13/10/02
豊田自動織機、ロシアにフォーク販売会社 13/09/25
ダイフク、150億円調達、米MHメーカー買収資金に 13/09/12
JFEエンジ、横浜港で大型免震クレーンを受注 13/08/26
豊田自動織機、コンテナ無人搬送車が独デザイン賞にノミネート 13/08/22
ダイフク、米国のマテハンメーカーを買収 13/08/16
ヤマハ発動機、リニア制御の「次世代コンベア」発売 13/08/02
ナブテスコ、北米に包装機器の現地法人を設立 13/08/01
サンネット事業連合、書換え可能ラベルの実証実験 13/07/24
ヤマハ発動機、リニアコンベアモジュールを発売 13/07/17
サトー、業務用ラベルプリンタの最新モデル発売 13/07/17
竹中工務店、搬出入口の防虫設備を開発 13/07/10
大林組、建設現場の物流効率化へ新システム 13/07/01
タダノ、タイでカーゴクレーン工場が稼働 13/06/05
違法設置リフト、点検実施の94.6%に「違反あり」 13/05/31
椿本チエイン、中国で産業用チェーンの新工場稼働 13/05/21
ホクショー、大型「シャトルオートレーター」を開発 13/03/12
MH協会、台湾でコールドチェーンセミナー 13/02/21
ホクショー、省エネ対象で特別賞受賞 13/01/28
ヤマトオートワークス、テールゲート取付けを開始 13/01/23
コグネックス、物流向けバーコードリーダを発売 13/01/22
三井造船、神戸港埠頭から大型クレーンを受注 13/01/16
日本3PL協会、中古マテハンのマッチングサイトを開設 12/11/29
ニチユ、三菱重工向けエンジンフォークを受託生産 12/11/08
MH協会、台湾物流協会と協力・提携に合意 12/11/07
政投銀、ダイフクに環境格付融資 12/10/30
国交省、低炭素港湾設備支援で11事業選定 12/10/25
IHI、台湾アルミ工場向け立体自動倉庫を受注 12/10/15
サトー、インドネシアで自動認識製品の販売事業取得 12/10/11
日本機器鋼業の昇降機、点検対象の9割超が違反状態 12/10/02
日本郵船、大船渡港に自走式クレーンを輸送 12/09/26
カツヤマキカイ、神戸空港物流施設エリアに進出 12/09/18
IHI運搬機械、ベトナム国際港向けクレーンを受注 12/09/13
フルノシステムズ、3都市で物流セミナー&展示会 12/09/12
ニチユ、ライダー型無人フォークリフトを発売 12/08/28
世界のマテハン市場、アジアで6.1%の伸び 12/08/28
博多港、ハイブリッドストラドルキャリアを陸揚げ 12/08/24
椿本チエイン、米国メイフラングループの全事業を取得 12/07/20
三機工業、消費電力4割カットの物流向けコンベア開発 12/06/22
デンソーウェーブ、バーコードハンディの新機種発売 12/06/11
三菱重工、フォークリフト生産を再編、ニチユに委託検討も 12/06/07
ダイフク、韓国洗車機メーカー買収「ほぼ合意」 12/06/05
トヨタL&F、電動フォーク「ジェネオR」をマイナーチェンジ 12/05/31
佐川急便、SGリアルティ横浜にカーゴセンターと新店開設 12/05/29
キヤノンMJ、タッチパネル搭載のハンディターミナル発売 12/05/29
パナソニック、重量物搬送が容易になるアシスト技術開発 12/05/17
住友3M、低価格の段ボール箱自動封緘機を発売 12/04/05
米アマゾン、マテハンメーカーを買収 12/03/21
ホクショー、中・重量物対応の垂直搬送機を開発 12/03/12
カーゴテックHDジャパン、カーゴテック・ジャパンを吸収合併 12/02/21
デンソーウェーブ、50m先から読み取れるハンディを発売 12/02/16
日立プラントテクノロジー、韓国で無人搬送車を初納入 12/02/07
NEC、業務用モバイルターミナルの新製品を発売 12/01/31
三井造船、小名浜・相馬港向けクレーン受注 12/01/18
椿本チエイン、中国に産業用チェーンの製造工場開設 12/01/16
ニチユ、バッテリーフォークをフルモデルチェンジ 12/01/12
データテック、フォーク向けセイフティレコーダを発売 11/12/09
カシオ計算機、訪問先からデータ送受信できるハンディ発売 11/12/08
TLロジコム、平塚支店にキャラメル包装機導入 11/11/04
椿本チエイン、上海に新拠点、物流の自動化需要に対応 11/09/28
コマツ、バッテリーフォーク1311台をリコール 11/09/20
椿本チエイン、タイヤチェーンカタログを刷新 11/09/14
日立化成工業、UHF超小型パッケージタグ10円台で販売 11/09/13
ホクショー、パワーレス垂直下降搬送機が「金沢ブランド」認定 11/09/12
i3planet、通販物流システムがキーエンス製ハンディに対応 11/09/07
大日本印刷、かざさず読み取れるICタグカードを開発 11/08/29
シーネット、新たなピッキングソリューションを発表 11/08/23
東京港、青海公共埠頭で積列15列の新クレーン稼働 11/08/01
富士電機、梱包食品を連続測定できる放射能測定システム 11/08/01
ホクショー、軽・中量物対応の垂直往復搬送機を開発 11/07/15
メディアシーク、「かんたん携帯」にバーコードリーダー搭載 11/07/14
トヨタL&F、特設サイト「倉庫は、改善の宝庫だ。」 11/07/12
フルタ電機、電力使用制限令対応の換気用送風機 11/07/11
川崎重工、中型パレタイズロボットを発売 11/07/08
デンソーウェーブ、新型バーコードスキャナを発売 11/07/05
ウェルキャット、被災ユーザー向け措置を3か月延長 11/06/29
IHI、中国製鉄から線材コイル用自動倉庫受注 11/06/09
キトー、インドネシア、ブラジルに現法設立 11/05/23
椿本チエイン、3次元搬送コンベヤの販売拡大へ合弁会社 11/05/09
ダイフク、北米事業を強化へ統括会社を設立 11/02/22
カシオ、落下強度3mの物流向けハンディターミナルを発売 11/01/19
ダイフク、中国で物流機器生産管理システムを刷新 10/12/21
国交省、コンテナクレーンの風逸走対策で実証試験 10/11/09
村田機械、L&Aソリューションセンターを開設 10/11/08
三菱化学など3社、トラック用アイドリングストップ冷房システム開発 10/10/26
キトー、国内市場のワンストップ化狙いホイスト事業強化 10/10/20
日立、安全性・機能性を向上させた小荷物専用昇降機34機種を発売 10/10/07
ダイフク、中国現地法人の統合・再編を完了 10/09/30
コグネックス、ハンドヘルド型の工業用バーコードリーダー発売 10/09/16
ウェルキャット、ワイヤレスハンディターミナルの最新モデル 10/09/13
TCM、ロボット機能備えた自走無人搬送車を発売 10/09/13
デンソーウェーブ、利用場所を問わないRFタグ用ハンディターミナル 10/09/09
ダイフク、スライドシュー方式の自動仕分け装置をモデルチェンジ 10/09/03
村田機械、新コンセプトの高速立体仕分けシステムを発売 10/09/02
岡村製作所、自動充電の天井搬送システムを発売 10/08/31
富士通フロンテック、携帯電話・スキャナ一体型ハンディを発売 10/08/25
寺岡精工、環境対応型の包装機を発売 10/08/06
博多港アイランドシティCT、電動コンテナクレーンが稼働 10/08/03
トヨタL&F、ハイブリッドフォークに4t、4.5t車を追加 10/07/29
日本生協連、鳥栖に冷凍物流センターを開設 10/07/23
ウェルキャット、コンパクトな中出力型UHF帯ハンディ発売 10/07/01
椿本チエイン、7月からモジュール型3次元搬送システムを発売 10/06/08
トッパン・フォームズ、RFIDタグを使用した物流管理パッケージ発売 10/05/12