国内
中日本高速道路(NEXCO中日本)は2日、4月6日から7日に高速道路で発生した広域的なETCシステム障害について、利用者に利用料金と同額を還元すると発表した。 対象は障害発…
ロジスティクス
日本貨物鉄道(JR貨物)は2日、25年2月から3月にかけて計2回開催した「岡山地区(山陽線)における鉄道物流の災害による輸送障害に対するBCP策定に向けた官民一体の検討会…
デンカ大牟田工場内倉庫で荷崩れ、1人死亡 18/03/05
川崎汽船、フィリピンの海事研修施設を拡張 18/03/05
成約運賃指数、122で高指数維持 18/03/05
グリーン経営認証、トラック51事業所を永年表彰 18/03/05
ZMP、RFIDとキャリロ連携した自動棚卸実演 18/03/05
近鉄・パナソニックトレーディングS、AEO認定書取得 18/03/05
運輸・倉庫業の景況感1.1P悪化、TDB調べ 18/03/05
サカイ引越、2月売上5%増 18/03/05
外務省、西ア・ブルキナファソの物流円滑化へ円借款 18/03/05
2月の物流系バイト時給6.1%増 18/03/05
中国地方のトラック新車登録台数5.9%減、2月 18/03/05
ANA、1月の国際貨物輸送量2.9%増 18/03/05
JX金属商事九州支店の通関許可承継を承認 18/03/05
損保ジャパン日本興亜の物流関連人事、4/1付 18/03/05
ヤマトHD、5日付幹部社員人事・ヤマト運輸ほか 18/03/05
エア・ウォーター、4/1付物流関連人事 18/03/05
道北アークス、生産商品部下に物流部設置 18/03/05
丸全昭和が機構改訂、関西支店を分割 18/03/05
宮崎県庁舎の廃棄物収集運搬業務 18/03/05
千葉県木更津市で平屋314坪など4物件 18/03/05
都内の運送業8割超で違法行為、臨検結果公表 18/03/02
日本産品輸出1兆円へ新型航空保冷コンテナ試験輸送 18/03/02
インフラ輸出促進法案閣議決定、独法に海外業務 18/03/02
スマホで開閉する受渡しロッカー、TSUTAYA店舗で実証 18/03/02
商船三井、自動車船向け最新積付けシステム導入 18/03/02
全国2万郵便局で法人向け福利厚生サービス 18/03/02
八面六臂、フルフィルと配送組合せた出品サービス 18/03/02
パナ・エコ社、宅配ボックス関連商品を拡充 18/03/02
物流向け業務効率化アプリをテンプレート化 18/03/02
LINEとヤマトなど6社、通知メッセージ開始 18/03/02
サンワ物流が自己破産申請準備 18/03/02
運輸・郵便業の就業者数3万人増、1月 18/03/02
トラック新車販売台数2.7%減、2月 18/03/02
キリンGロジ、AEO認定書取得 18/03/02
神原ロジ、災害対策強化へ非常用発電機導入 18/03/02
物流連、高齢者層活躍へ小委立ち上げ 18/03/02
PAL、コーポレートサイトを全面刷新 18/03/02
名取簡易郵便局局長を横領容疑で逮捕 18/03/02
NTTロジスコ、AIで出荷梱包サイズ予測システム開発 18/03/02
日本運輸、伊勢崎営業所の増設倉庫竣工 18/03/02
シーネット、丸善へのWMS導入事例掲載 18/03/02
出光、2月の軽油卸価格0.3円マイナス 18/03/02
軽トラック販売台数5か月連続減少 18/03/02
フジテックス、都内運送会社向け補助金活用セミナー 18/03/02
LEVO、新たにドラレコ1型式を選定 18/03/02
トラスコ中山、HC九州物流Cセンター長人事 18/03/02
パナ、物流関連役員人事 18/03/02
ニッコンHD、3/31付役員人事 18/03/02
東洋ビジネスエンジ、SCMソリューション2部新設 18/03/02
郵船ロジ、4/1付役員・幹部社員人事 18/03/02
日伝、物流センター仕入業務課の組織変更 18/03/02
大阪府高槻市で免震構造300坪など3物件 18/03/02
日本GLP、物流スタートアップとの連携に本腰 18/03/01
国際海運のGHG排出削減へ新制度19年スタート 18/03/01
松屋銀座、スーツクリーニング・保管の新サービス 18/03/01
マルハニチロ物流、東京・平和島に新拠点開設 18/03/01
尾家産業、7月竣工の物流施設「ダイナベース」に入居 18/03/01
夢展望、RIZAPグループ統合物流倉庫へ移転 18/03/01
インターナショナルエクス、自社最大の物流センター完成 18/03/01
4/1から18年度のドライバー研修助成受付開始 18/03/01
楽天のフード宅配、新たに千代田区・中央区で即時配達 18/03/01
キャリロ、最大300キロのカゴ台車けん引可能に 18/03/01
東京海上日動、3/7に北アフリカの物流調査結果発表 18/03/01
「誰でもどこでも」ラベル発行、サトーが新プリンタ開発 18/03/01
三菱ふそう、インドネシア向け新型「ファイター」発表 18/03/01
ラサール不動産投資顧問、新社長に藤井氏 18/03/01
東京団地冷蔵、360億円投じ冷蔵倉庫建設 18/03/01
空港内荷役の光明、破産手続き開始 18/03/01
東北の運送会社4社に行政処分 18/03/01
東北システムズS、軽量・小型なRFIDリーダー発売 18/03/01
東京ガスリキッドHDなど3社、LPガス配送業務共同化へ 18/03/01
軽油店頭価格0.2円値下がり 18/03/01
国内航空宅配貨物4か月連続減、JAFA調べ 18/03/01
GLP投資法人、物流施設8物件がCASBEE「S」ランク 18/03/01
上田海運(広島)が解散 18/03/01
国際航空貨物4%増、航空輸送統計・17年12月 18/03/01
10日から道の駅「鯉が窪」でも自動運転実験 18/03/01
東北ポートサービスに通関許可、横浜税関 18/03/01
17年12月のトラック輸送、一般貨物2.8%増 18/03/01
倉庫の不動産価格指数6.3%上昇、国交省調べ 18/03/01
丸運、4/1付役員人事 18/03/01
年金、定期便運送業務の情報提供依頼 18/03/01
埼玉八潮エリアで高床453坪 18/03/01
JR東、武蔵野線で使用の336両インドネシアへ譲渡 18/02/28
トラック販売のプロアース、破産手続開始決定 18/02/28
CRE、川越市に7500m2の2階建て倉庫竣工 18/02/28
村田機械、スウェーデンのAGVメーカー買収 18/02/28
ZMP、dスペース社のツール用い自動走行実験 18/02/28
デンソー、本社工場で基準の280倍土壌汚染 18/02/28
高性能トラックの市場分析レポート発刊 18/02/28
豪華客船「飛鳥II」、26年連続で読者投票1位 18/02/28
1月の賃貸倉庫市場、空室率低下し受給改善 18/02/28
横浜ゴム、耐摩耗重視のトラック全天候タイヤ発売 18/02/28
商船三井、4月組織改編で技術革新本部新設 18/02/28
遠隔解錠機能で再配達削減、川崎市の分譲マンション 18/02/28
スタートアップ21社表彰、物流は3社 18/02/28
商船三井、グループ5子会社の社長人事内定 18/02/28
郵船ロジ、東日本の輸出・入営業本部を再編 18/02/28
シッピオ、「著しい成長期待」の表彰受賞 18/02/28
商船三井、部店長人事4月1日付25人 18/02/28
トール、低気圧発達に伴うフェリー欠航で配達遅れ 18/02/28
半年後の物流施設価格「横ばい」67% 18/02/28
山九の役員・幹部社員人事、4月1日付66人 18/02/28
日本郵船、4月1日付幹部社員人事(追加) 18/02/28
東洋ゴム、トラック用全天候型低燃費タイヤ発売 18/02/28
TRC新B棟、年2000Kwhの太陽光発電稼働 18/02/28
郵船ロジ、役員・幹部社員人事4/1・6月下旬38人 18/02/28
小津産業、四国中央にウェットティッシュ新工場 18/02/28
横浜市と岩手県、貨物誘致で共同営業 18/02/28
中国人実習生に賃金払わず、名古屋の会社書類送検 18/02/28
産総研、金属類などの収集運搬・処分業務 18/02/28
江面流通(東京)が自己破産申請、負債1億6000万円 18/02/28
新潟県、配達品運送業務委託先を募集 18/02/28
千葉木更津エリアでICより1.4kmなど2物件 18/02/28
日本毛織、傘下の貿易・商事子会社が合併 18/02/27
中野スプリング、グッドイヤーエアスプリングを販売 18/02/27
東京都、産廃業者3社に許可取消処分 18/02/27
身代わり出頭でシモハナ物流の3人逮捕、 業務優先か 18/02/27
商船三井、北極海航路開発でロシアと協業 18/02/27
武蔵精密工業、AI活用した自動検査テーマに講演 18/02/27
APAZAと金沢大、レベル3自動運転向けタイヤ開発 18/02/27
愛知製鋼、自動運転ベンチャーに出資 18/02/27
uprとNTTコム、物資在庫のクラウド管理で連携 18/02/27
紛争・干ばつのアフリカ2国に緊急無償資金協力 18/02/27
福岡市営地下鉄12駅に「PUDO」宅配ロッカー 18/02/27
日本郵船、4月1日付幹部社員人事 18/02/27
椿本チエイン、経営・執行責任明確化へ事業統括制 18/02/27
川崎重工、船舶構造部材などの保管・集配機能集約 18/02/27
鈴与、ベトナムでVMIの展開開始 18/02/27
ECサイト構築14.1%像の高い伸び、ITR調べ 18/02/27
輸出12.7%減、2月上旬貿易統計速報 18/02/27
IHI、最高水準の高発電効率ガスタービン受注 18/02/27
愛知製鋼、中国磁石加工委託会社に出資 18/02/27
国交省、淡路沖で大量漂着物の早期除去訓練 18/02/27
はくさい8倍、1月のやさい輸入急増 18/02/27
日野、中型トラック「レンジャー」294台リコール 18/02/27
センコー、タイ大手外食チェーンの物流受託 18/02/27
近鉄・パナソニック、認定通関業者の承認取得 18/02/27
国内航空貨物2社が提携合意、コードシェア拡大 18/02/27
久世、東京中央食品と提携し物流強化 18/02/27
センコーグループ役員・幹部社員人事63人、4/1付 18/02/27
トラック運送改善協議会、奈良県で来月6日 18/02/27
国交省、乗用車新燃費基準の検討開始 18/02/27
センコーGHD、AI・ロボティクス活用強化へ体制整備 18/02/27
埼玉・圏央鶴ヶ島エリアで2物件 18/02/27
CREの鳥栖市物流施設竣工、日通が利用 18/02/26
ラサール投資法人、平塚・堺の物流施設150億円で取得 18/02/26
トラック冷蔵冷凍装置に不具合、落下のおそれ 18/02/26
三菱倉庫新社長に藤倉正夫常務 18/02/26
建築倉庫ミュージアム、来月3日からポップアップ展 18/02/26