ロジスティクス
本誌LOGISTICS TODAY主催による「第1回CLOサロン」が18日、都内で開催された。 来年4月に予定されるCLO(物流統括責任者)選任義務化に向け、物流業界のCLO体制へのスムー…
拠点・施設
物流不動産大手のプロロジスが運営する次世代リーダー育成講座「プロロジスアカデミー」。その卒業生と現役生の交流会が17日、同日に内覧会が行われた都市型物流施設「プ…
話題
EC(電子商取引)市場の拡大やグローバル化が進み、いまや物流倉庫は複雑化するサプライチェーンの重要な結節点となったと言えるだろう。世界中の拠点と連携した効率的な…
フェデックス、アジア発イタリア向け配達日数を短縮 11/11/28
オリックス不動産、埼玉県坂戸市の物流施設取得 11/11/28
リコー、福島県に複合機リユースセンター開設 11/11/28
日本ハム、物流子会社で不正発覚、元社員を刑事告訴へ 11/11/28
スズケン、宮城県で新物流センターが稼働 11/11/28
阪急阪神エクス、ベトナムの輸出入を自社オペレーション化 11/11/28
IHI運搬機、大京の子会社を買収 11/11/28
TDK、不採算製品の製造から撤退、工場閉鎖 11/11/28
双日、インド・チェンナイ近郊に日系工業団地を整備 11/11/28
川崎近海汽船、八戸港フェリーターミナルで避難訓練 11/11/28
日本車両製造、LPG用ローリー車184台をリコール 11/11/28
日本郵船、環境データ開示で国際機関の認定受ける 11/11/28
住友化学、ポーランドにDPF工場、欧州規制に対応 11/11/28
佐川急便、クリスマス電飾中止、節電に配慮 11/11/28
オハラ、台湾に光学ガラスの生産子会社を設立 11/11/28
SBSHD、M&A機に英語版グループ案内制作 11/11/28
ニチレイロジG、サレジオ学院中の生徒向け見学会実施 11/11/28
月報の印刷・製本、発送業務[政策金融公庫] 11/11/28
【人事】シオノギ製薬1/1 11/11/28
パナソニック、マレーシアに太陽電池の一貫生産拠点 11/11/25
国交省、12/10から年末年始の輸送安全総点検 11/11/25
長瀬産業とオー・ジー、国内外の繊維関連事業を統合 11/11/25
丸紅、ブラジルの穀物輸出ターミナル会社を完全子会社化 11/11/25
三井造船、17.7万トン貨物船を引渡し 11/11/25
郵便事業、東北2支店でネット・自動電話受付を再開 11/11/25
NSスチレンモノマー、定温倉庫で破裂事故 11/11/25
花王、中国展開加速へ上海家化と提携 11/11/25
日中物流対話、リターナブルパレットの官民WG設置 11/11/25
阪急阪神エクス、設立2周年で卓上カレンダー制作 11/11/25
東京エレクトロンD、横浜港北物流センターでISO認証 11/11/25
レンゴー、兵庫県三田市に新物流拠点 11/11/25
関東総合物流プランニング(千葉)が破産手続き開始 11/11/25
福岡支店引越し作業[政策金融公庫] 11/11/25
静岡支店引越し作業[政策金融公庫] 11/11/25
盛岡支店引越し作業[政策金融公庫] 11/11/25
小型トラック満足度、トヨタが連続1位、J.D.パワー調べ 11/11/24
サッポロ、ベトナムのビール工場が竣工 11/11/24
ワタミの高齢者向け宅配、関東-九州の配送効率向上 11/11/24
フタバ産業、中国湖南省に自動車部品の新生産拠点 11/11/24
椿本興業、インドネシアに販売会社を設立 11/11/24
行政処分10月・近畿、6社に車両停止処分 11/11/24
行政処分10月・北海道、2社に車両停止処分 11/11/24
北弘電社、札幌白石流通センター跡地を売却 11/11/24
国交省、28日から日ロ航空当局間協議 11/11/24
総合メディカル、調剤薬局350店舗突破、500店目指す 11/11/24
日立造船、精密機械事業で中国市場に参入 11/11/24
TDB調べ、タイ進出企業3133社のうち運輸・通信は4.4% 11/11/24
日本郵船、17万トン型貨物船竣工、住金向け輸送に投入 11/11/24
JALUXとサークルKサンクス、食材供給などで提携 11/11/24
東京ガス、水素製造時のCO2活用で千葉大と共同研究 11/11/24
CBRE調べ、倉庫部門の期待利回りは横ばい 11/11/24
日立ソリューションズ、流通業の調達支援で新サービス 11/11/24
物流不動産マーケットが活性化、東京圏0.5P改善 11/11/24
東海カーボン、ポスコと合弁で等方性黒鉛素材生産 11/11/24
廃棄物の運搬・処分[農水省] 11/11/24
【4-9月期】SGホールディングス、純利益57%減少 11/11/24
日本TCGF、3プロジェクト設置し取り組み開始 11/11/22
商船三井、フィリピンで現地船員向け家族会 11/11/22
協栄汽船、栄松海運を吸収合併 11/11/22
行政処分10月・北陸信越、4社に車両停止処分 11/11/22
行政処分10月・中部、車両停止処分16社 11/11/22
フェデックス、キャンペーンサイトを開設 11/11/22
仙台中野物流センター(東京)が解散 11/11/22
積水樹脂、日立化成工材の道路塗料事業を取得 11/11/22
コクヨS&T、中国のノートメーカー最大手をM&A 11/11/22
NI帝人商事、「ミキハウス」の株式9.82%を取得 11/11/22
DHL、経済統合の進み具合を指標化 11/11/22
一般廃棄物の収集運搬処理[阪神競馬場] 11/11/22
千葉支店引越し作業[政策金融公庫] 11/11/22
引越業務[高齢・障害・求職者雇用支援機構] 11/11/22
内外トランス、広島-上海向け海上混載を増便 11/11/21
トランコム、物流ITシステムの開発部門を再編 11/11/21
【タイ洪水、物流情報】レムチャバン港で大量滞貨 11/11/21
佐川急便、小型車両に新ハイブリッドボディ採用 11/11/21
佐川急便、東堺店など3営業店を新設 11/11/21
佐川グローバル、中国・広州で宅配便開始 11/11/21
船井電機、LEDランプ市場に参入、中国で合弁会社 11/11/21
スタンレー電気、タイ洪水で休止の拠点が一部再開 11/11/21
日本郵船、シンガポール当局と海難事故合同訓練 11/11/21
日通、ニューデリー向けダイレクト海上混載開始 11/11/21
郵便事業、宮崎支店社員が釣り銭盗む 11/11/21
マレーシア航空、関西発着の貨物便を増便 11/11/21
ワンビシアーカイブズ、宮城県に文書保管拠点 11/11/21
UPS基金、児童福祉団体などに447万円寄付 11/11/21
福通、福島県広野町で集配業務を再開 11/11/21
ロジコム(佐賀)が三神運輸を吸収合併 11/11/21
大林組、自社の新物流施設にメガソーラー設備 11/11/21
日通、タイ洪水支援へフォワーダーチャーターを実施 11/11/21
行政処分10月・中国、8社に車両停止処分 11/11/21
行政処分10月・東北、永光運輸に事業停止処分 11/11/21
コンポスト製品の運送[JRA栗東トレセン] 11/11/21
引越作業[中山競馬場] 11/11/21
ごみ収集運搬業務[JRA美浦トレセン] 11/11/21
一般廃棄物の収集運搬処理[中山競馬場] 11/11/21
人事異動に伴う引越業務[小倉競馬場] 11/11/21
料金収受金の警備輸送[NEXCO東日本] 11/11/21
一般廃棄物の収集運搬処理[馬事公苑] 11/11/21
人事異動に伴う引越業務[函館競馬場] 11/11/21
廃棄物の運搬・処分[農水省] 11/11/21
【人事】トランコム12/1 11/11/21
川崎汽船、イオン拠出の飲料水をタイへ無償輸送 11/11/16
アサヒ製陶、コスト管理強化へ企画物流部を新設 11/11/16
イオンと邦船3社が連携、タイへ飲料水支援輸送 11/11/16
ラクーン、テキスタイルネットに後払い決済サービス導入 11/11/16
ジェイテクト、インドネシアに軸受・EPS新工場 11/11/16
第四銀、日本海曳船の社債受託 11/11/16
富士フィルムと協和発酵キリン、バイオ後発医薬品で合弁 11/11/16
森下仁丹、ビューティケア会社を設立 11/11/16
全ト協、岩手ト協の震災対応映像を公開 11/11/16
8月の航空貨物輸送、国内・国際とも減少 11/11/16
川崎近海汽船、茨城港寄港30年で知事表彰 11/11/16
住友商事、インドネシアの二輪・四輪オークションに参画 11/11/16
日本製紙、石巻工場の生産能力が3割復旧 11/11/16
神戸税関、デンマーク産豚肉の関税逃れで告発 11/11/16
川崎近海汽船、船舶貸渡業の子会社を吸収合併 11/11/16
トーカロ、神戸テクノ・ロジパークへ進出 11/11/16
北河内急達運輸、グループ会社の運送事業を吸収 11/11/16
スズキ、ベトナムで四輪車の新工場建設 11/11/16
SGL欧州、ミルクラン輸送提案でパナソニックから銀賞受賞 11/11/16
東京ゲートブリッジ、来年2月に開通 11/11/16
日中流通物流政策対話、17日に第2回会合 11/11/16
松屋フーズ、埼玉県川島町の生産・物流拠点が竣工 11/11/15
郵便事業、ローソンでオークションゆうパックの取扱い開始 11/11/15
ソニー、東芝、日立、中小型ディスプレイ事業を統合 11/11/15
運輸・倉庫業の暴排条例対策、3分の1が「予定なし」 11/11/15
三菱製紙、八戸工場の全生産設備が復旧 11/11/15
神戸製鋼、中国の線材二次加工拠点を増強 11/11/15
日本ロジテム、国内・ベトナムで拠点展開急ピッチ 11/11/15
日本ロジテム、ベトナムで日系食品メーカー向け業務受託 11/11/15
フェデックス、埼玉県で配達所要時間を短縮 11/11/15
プロロジス、佐賀県で日立物流専用施設に着工 11/11/15
国分、首都圏低温営業事業の統合を公告 11/11/15
フェデポリマーブル(愛知)、物流子会社を吸収合併 11/11/15
栃木通運(栃木)が破産手続き開始 11/11/15
2012年度引越業務[日高育成牧場] 11/11/15
コンポスト製品の運送[JRA栗東トレセン] 11/11/15
仏SDV、マンハッタン・アソシエイツ製WMSを導入 11/11/14
東北運輸局、永光運輸に事業停止処分 11/11/14
横浜冷凍、北海道に1.5万トン保管の新物流センター 11/11/14
稚内港に5万隻目の外国貿易船入港 11/11/14
9月期引受郵便物、1.9%減少 11/11/14
川崎汽船、アジア-インド西岸サービスを開始 11/11/14
ニチレイロジG、物流品質向上へ「マイスター」コンクール 11/11/14
DNP、三原工場に反射防止フィルムの新棟増設 11/11/14
ヤマトHD、リコール支援サービスの広告が銅賞受賞 11/11/14
タカハタ電子、低温仕様の無線デジタルピッキング発売 11/11/14
SBSロジテム、千代田区の超小型EV配送実験に参画 11/11/14
【タイ洪水、物流情報】バンコク向け混載を一部再開 11/11/14
ヤマト運輸、栃木県でメール便未配達、一部は焼却 11/11/14
行政処分10月・四国、8社に車両停止 11/11/14