拠点・施設
霞ヶ関キャピタルは11日、子会社のX NETWORK(クロスネットワーク、東京都千代田区)が、冷凍保管サービス「COLD X NETWORK」の第2号拠点を10月に仙台市で稼働させると発…
ロジスティクス
公正取引委員会が軽油価格カルテルの疑いで石油製品販売会社8社に対して強制調査を実施したことを受け、全日本トラック協会は11日、「誠に遺憾」との声明を発表した。全ト…
イベント
シャープは、10日から12日まで東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催されている「国際総合物流展2025 第4回 INNOVATION EXPO」にて、新たに開発、受注を開始した「スリ…
国際
国際情勢が緊張を増すなか、物流は政治とは別の次元で動き続けている。関税政策や地政学リスクに翻弄されるだけでは、グローバルサプライチェーンの主導権を握ることはで…
ROMS、「梱包アシストAI」で資材選定最適化 25/04/07
ヤマト運輸、イラスト指差しで発送手続き可能に 25/04/07
経営コンサルの倒産が最多に、TSR調査 25/04/07
長瀬産業、米食品素材子会社が南米に本格進出 25/04/07
栗林商船、「DX推進室」を新設 25/04/07
ロジザードWMSとYEデジタルWESが連携強化 25/04/07
FIG傘下の物流システムなど2社が業務提携 25/04/07
ミスミ、間接材調達の効率化を推進 25/04/07
HHLA子会社、伊トリエステ港を地中海の拠点に 25/04/07
サスケFL、半数が引っ越し費用は「想定通り」 25/04/07
千葉県いすみ市が大型ドローンを導入 25/04/07
Zenport、SC管理業務効率化へ新機能 25/04/07
JMU、新型スエズマックスタンカー引渡し 25/04/07
今治造船、30年ぶりに作業服を刷新 25/04/07
米Quirch Foods、青果物流拠点を増強 25/04/07
ウォルト、札幌市で店頭価格でのデリバリー開始 25/04/07
VW、コンテナ車両輸送導入でSC効率化 25/04/07
ビジネスプラザ、支援の特定技能外国人7人全員合格 25/04/07
IMARC調査、国内商用車市場は12万台規模に成長 25/04/07
湖池屋、配送費高騰など受け一部製品実質値上げへ 25/04/07
テラドローン、安全運航管理技術研究開発に採択 25/04/07
B&Company越南市場企業データベース提供 25/04/07
UDトラックス、マルチ連携方針策定 25/04/07
全ト協、広報誌「広報とらっく」4月5日号発行 25/04/07
宇都宮市とホンダ、ラグビーで連携 25/04/07
水産物輸出加速化連携推進事業の募集を開始 25/04/07
MSC、スペイン水産物見本市に冷蔵コンテナ出展 25/04/07
高知県、トラック物流効率化支援事業を開始 25/04/07
屋久島町、運送業向け物価高騰対策支援金を創設 25/04/07
栗原運送、公式HPを開設 25/04/07
ニッコンHD、森林文化協会に寄付 25/04/07
九州道・広川SA(下り線)の大型車駐車マス拡充 25/04/07
テレニシ、関西物流展にIT点呼システム 25/04/07
名古屋高速道路、長期ビジョンと中計の意見募集 25/04/07
パナマ運河、エネルギー輸送パイプライン整備着手 25/04/07
スズキ、39年ぶりCIと制服刷新 25/04/07
ONE、ギリシャ国内向け定期航路を開始 25/04/07
ホンダ、地震被災地に10万ドル 25/04/07
武雄JCT-佐世保中央ICで夜間通行止め5/7-28 25/04/07
鉄道輸送統計月報、12月貨物輸送は2.8%増 25/04/07
栃木ト協会、25年度運行管理者一般講習の日程発表 25/04/07
神奈川県ト協、新聞広告で運送業の現状PR 25/04/07
中国道リニューアル工事、万博期間中は車線規制解除 25/04/07
熊本ト協、7/6にドラコン&フォーク協議会 25/04/07
茨城ト協、鹿島休憩所を閉鎖4/21 25/04/07
全ト協、5月から25年度SAS対策セミナー 25/04/07
医療機器物流のシステム導入事例セミナー 25/04/07
群馬・板倉で物流用ドローン実演セミナー、4/23 25/04/07
ハコブ、改正物効法関する無料ウェブセミナー4/24 25/04/07
ダイセーHD、社員交流アプリでつながり不足解消へ 25/04/07
米自動車追加関税発動に自工会会長がコメント 25/04/07
福山通運、タイ・フォワーダー企業を買収 25/04/07
システムファイブ、物流ドローン導入支援を開始 25/04/07
IMO法律委、不正登録船対策へガイドライン検討 25/04/07
アダストリアが持ち株会社制移行、国際VC強化へ 25/04/07
NEXCO中日本管内ICのETCが全面復旧 25/04/07
NEXCO中のETC障害は復旧めど立たず【7日4時】 25/04/07
宇宙軌道上燃料補給市場、10年後は3倍規模に 25/04/07
DHL、Temuのヨーロッパ事業を支援 25/04/07
日本ドローンBS協、岡山で危険物の離島物流実証 25/04/07
大東港運、役員人事と執行役員体制を変更 25/04/07
飯野海運、秋田県で太陽光発電所建設 25/04/07
トレードワルツ、ブラジル貿易PF構築へ 25/04/07
エニキャリ共同配送網にUber Direct連携 25/04/07
常石造船、メタノール二元燃料改造船で基本設計承認 25/04/07
シャープ堺工場売却、KDDIがデータセンターに 25/04/07
Datumix、米Plug and Play支援企業に採択 25/04/07
セーフィー、カメラとAI解析で渋滞解消実証実験 25/04/07
booostテク、JAPIAに加盟しGX推進 25/04/07
ルフトハンザカーゴ、昨年度CO2削減施策を発表 25/04/07
DHL、フォーミュラ1世界選手権を支援 25/04/07
TIACT、3月貨物取扱は取卸・積込ともに増加 25/04/07
オプティマインド、関西物流展で「Loogia」紹介 25/04/07
イオンネクスト、横浜市でネットスーパー拡大 25/04/07
サトー、4/1付物流関連人事 25/04/07
長崎税関、2件の保税蔵置場許可失効 25/04/07
米KNT、運転コーチングツール導入で安全強化 25/04/07
マースク、最新物流トレンドレポートを公開 25/04/07
CBT方式で便利に、船舶運航事業の資格試験受付 25/04/07
NXワンビシA、近江八幡市イベントに協賛 25/04/07
明治、チョコとプロテインバーを値上げ 25/04/07
中国製トラックタイヤ・チャオヤン、日本に本格上陸 25/04/07
カリツー、31人が新たに入社 25/04/07
東京都、貨物輸送評価制度の申請受付を開始 25/04/07
富良野通運が地元球団の支援継続 25/04/07
メルカリ、ミャンマー寄付団体にUNHCR追加 25/04/07
いすゞ、ミャンマー地震被災地に義援金 25/04/07
国交省、内航海運輸送力向上事業の補助金申請延長 25/04/07
平田運輸社長がSNS採用戦略で登壇4/16 25/04/07
パーク24、路駐のない社会目指す活動を通年展開 25/04/07
ヤマト運輸3月の小口貨物取扱実績、ECが堅調 25/04/07
飲食・物流DXスタートアップが交流会 25/04/07
中央道・駒ヶ岳SAリニューアルオープン4/25 25/04/07
浜田道・千代田JCT-旭IC間で夜間通行止め5/8-6/5 25/04/07
WebKIT、3月の運賃指数は前月比4ポイント増 25/04/07
映画「ラストマイル」、新宿でポップアップストア 25/04/07
NEOPASA駿河湾沼津・清水で開業記念祭4/12から 25/04/07
三重SA・PA推し麺総選挙、1位は御在所SAメニュー 25/04/07
NHKクローズアップ現代で物流危機特集4/7 25/04/07
国内初の特定技能ドライバー、アサヒロジスティクス 25/04/04
NX総研、国内荷動きは4年連続前年度割れと予想 25/04/04
古林紙工、定款に一般貨物運送事業と倉庫業を追加 25/04/04
物流の人手不足倒産は2位、賃上げ圧力も余力なく 25/04/04
YEデジタル、運用保守データ活用サービス提供開始 25/04/04
自転車販売あさひ、センター移設で24年問題を解決 25/04/04
CBRE、鳥栖でi-PRO中核工場建設サポート 25/04/04
熊本・小国の郵便局で「しごとコンビニ」実証 25/04/04
2023年の国内流通小売市場は増加、矢野経済研 25/04/04
24年コンプラ違反倒産が過去最多、運輸業は減少 25/04/04
米AGL、平床トレーラー輸送強化へADA買収 25/04/04
沖縄のデリバリー・運転手求人、平均時給は1174円 25/04/04
物流スマートラベル市場の爆発的急拡大を予測 25/04/04
中古トラ販売の栗山自動車工業、千葉支店を全面刷新 25/04/04
キューネ、トルコ-欧州間で直行混載便導入 25/04/04
日産、印生産拠点の連結子会社をルノーへ譲渡 25/04/04
パンドウイット、米に大規模物流センターを建設 25/04/04
ブリヂストンがスペインでの生産縮小、労組と協議へ 25/04/04
商船三井、大型バルカーにバイオ燃料補油実施 25/04/04
JR九州、サザン鳥栖クロスパーク開発事業に参画 25/04/04
マースク、ケニアの切り花を鉄道・海上輸送 25/04/04
三菱ふそう、キャンター向け新リース商品 25/04/04
米HeroWear、外骨格スーツ普及へ資金調達 25/04/04
ギークプラス、新型物流ロボット提供開始 25/04/04
国産SAF原料油SC構築に岩谷産業が参画 25/04/04
SHIKO、金沢卸売市場のAGV効率化を実証 25/04/04
マンT&B、EU運輸委にCO2規制見直しを提言 25/04/04
PUDU、ロボットフレンドリー施設推進機構に加入 25/04/04
IT FORCE、飲酒チェック測定漏れ防止へ新機能 25/04/04
X Mile、創業5年で社員数500人突破 25/04/04
アマゾン、配送ドライバーの安全教育を強化 25/04/04
日本郵便、大阪・関西万博会場に郵便局が開局 25/04/04
ZOモータース、エヌズ・ゲームにEVトラック初納車 25/04/04
GFA、ドローン飛行管理システム開発を受注 25/04/04
葛飾区、中小の大型免許保有人材育成支援 25/04/04
エナジーウィズ、4月から自動車用バッテリー値上げ 25/04/04
日産、物流費高騰などでNV200シリーズを価格改定 25/04/04
ミドリ安全、関西物流展に荷崩れ防止カバーなど 25/04/04
カリツー、創業式典と長期無事故表彰式 25/04/04
ドリューリー、世界コンテナ指数前週比2%上昇 25/04/04
東海電子、関西物流展に自動点呼機器など出展 25/04/04
東部ネットワーク、コーポレートサイトを刷新 25/04/04
J-POWERジェネの保税蔵置場許可が失効 25/04/04
常磐道、新地IC-山元IC間で緊急夜間通行止め4/4 25/04/04
岡谷IC上り線出口、緊急工事で夜間閉鎖4/4 25/04/04
ロジテックの人材サービス、関西物流展で紹介 25/04/04
東名・赤塚PAの吉野家営業休止4/15 25/04/04
東名道・美合PAのマクドナルド夜間営業休止4/17 25/04/04
岡ト協青協、非会員も参加OKな交流会5/23 25/04/04
SNS活用によるドライバー採用説明会4/23 25/04/04
天職市場、特定技能ドライバー採用セミナー4/15 25/04/04