フード
アサヒロジスティクス(さいたま市大宮区)は23日、青森県八戸市に新たな共配センターを開設し、11月7日に開所式を行うと発表した。青森県内で初の自社設備となる拠点で、…
メディカル
記事のなかから多くの読者が「もっと知りたい」とした話題を掘り下げる「インサイト」。今回は「クラシエ薬品、福岡・小郡に九州初の物流拠点」(10月1日掲載)をピックア…
セイコーエプソン、塩尻市にプリントチップ新生産拠点 18/07/10
北海道のトラック事業者4社に行政処分 18/07/10
貨物列車運休の中四国でトラック代替輸送検討 18/07/09
10日中に岡山道など4路線・区間の通行止め解除見通し 18/07/09
JILS、3大都市で物流コスト基礎セミナー 18/07/09
テルモ、山口市の注射器生産設備を増設 18/07/09
「物流コンペ成功へのステップ」、7/20・東京 18/07/09
JALなど2か所の保税許可、神戸税関 18/07/09
尾西食品、宮城県大崎市に新物流センター 18/07/06
コープCSネット、広島市に冷蔵流通センター開設 18/07/06
大雨による高速通行止め、23キロから642キロへ拡大 18/07/06
農家と天神の料理人つなぐ農産物流通実験、九州電力 18/07/06
エリーパワー、リチウム需要見込み新工場用地 18/07/06
中国地方のトラック新車台数、岡山で2割増 18/07/06
名古屋税関、12社の保税許可期間更新 18/07/06
中部電力・尾鷲三田火力発電所の保税許可失効 18/07/06
東北のトラック新車台数、3.1%減少 18/07/06
東京ロジファクトリー、ロジスクエア川越を全棟賃借 18/07/05
ダイセーエブリー24、京都・城陽市にハブセンター竣工 18/07/05
JR貨物、走行中カバー外れ旅客列車に接触 18/07/05
不法無線開設でトラック運転手ら摘発、山梨 18/07/05
成田空港、貨物取扱量27か月ぶり減 18/07/05
四国のトラック事業者4社に行政処分、6月 18/07/05
中国運輸局、7社の事業廃止届を受理 18/07/05
羽田空港の貨物積込量、6月最大に 18/07/05
関西空港、1-6月貨物取扱量9%増 18/07/05
中国地方で8社に新規運送事業許可 18/07/05
那覇空港の貨物量、16%減少 18/07/05
沖縄県、衛生環境研究所の物品運搬 18/07/05
北海道、本庁舎貯水槽の産廃収集運搬・処分 18/07/05
アスクル、関西新拠点で物流生産性改善 18/07/04
日通が政府米保管で事故隠蔽、検査印を偽造 18/07/04
川西倉庫、杉戸町に新物流センター建設 18/07/04
鴻池運輸、医薬品緊急輸送向けドローンモデル参考展示 18/07/04
SBSフレックネット、長野県ドラコン4トン部門で優勝 18/07/04
産創館、運送業の労務管理・就業規則テーマにセミナー 18/07/04
西日本洗管サービス、トランクルーム福岡の倉庫登録 18/07/04
利用運送のゼスト神戸が倒産 18/07/04
北九州港、輸出入コンテナ貨物に補助金 18/07/04
主要12都市冷蔵倉庫、入庫量5.2%増 18/07/04
大阪港の貨物量5.8%増、港湾統計 18/07/04
アスクル、館内物流応用した即納モデル発案 18/07/03
SBSフレイト、伊勢原市に支店開設し物流拠点集約 18/07/03
東京都の貨物輸送評価制度、対象301社 18/07/03
FUJI、ネットスーパー受取ロッカーで佐川急便荷物対応 18/07/03
丸ニ運送に特定信書便事業許可 18/07/03
井本商運、累計輸送量800万TEU達成 18/07/03
横浜港、来年1月にNACCS電子申請の受付停止 18/07/02
TRC、ロジクロス厚木の運営管理業務受託 18/07/02
ヤマトオートワークス、東大阪市に車両整備工場 18/07/02
CRE春日部に物流施設竣工、コイズミ物流が全棟利用 18/07/02
芸北急送、関連の中国高速乳配を合併 18/07/02
セイノー情報サービス、東京本社を移転 18/07/02
四国の鉄道コンテナ輸送6.4%減、4月 18/07/02
日航関西エアカーゴ・システムの新規保税許可 18/07/02
不二製油、大阪の委託倉庫被災「想定以上」で欠品続く 18/06/29
大和物流、京都・久御山に新たな物流拠点開設 18/06/29
「最強の物流会社をつくるセミナー」、7/25・東京 18/06/29
関東運輸局、入間市の運送会社支店に事業停止 18/06/29
神奈川県、燃料電池フォーク導入に補助金 18/06/29
三重県、四日市市の産廃業者に許可取消処分 18/06/29
COLD WAVEに通関許可、横浜税関 18/06/29
宮古・室蘭フェリー航路開設、岩手県「物流効果」期待 18/06/28
北関東道大田強戸スマートICが7月28日オープン 18/06/28
新入社員向け物流入門、7/20・東京 18/06/28
不法無線開局でトラック運転手ら2人摘発・三重 18/06/28
物流提案営業の進め方実践セミナー、7/19・東京 18/06/28
郵船ロジリンクの通関営業所新設許可 18/06/28
国際物流総研、経営者向け働き方改革セミナー 18/06/28
西鉄ストア、北九州市で買物代行開始 18/06/27
福通、兵庫県養父市に新営業所開設 18/06/27
愛知県、大治町の産廃業者に許可取消処分 18/06/27
近畿の運送会社12社に行政処分 18/06/27
ピッキング搬送ロボ「EVE」見学会、7/17-18 18/06/27
京王線7駅のロッカーで佐川急便の荷物が受取り可能に 18/06/26
中部運輸局、人材確保・育成「好事例」公表 18/06/26
トラック事業者13社に行政処分、中部運輸局 18/06/26
ダイベア、大阪府和泉市に新製造工場 18/06/26
北海道郵便運送、北海道エアメールを合併 18/06/26
関東の運送会社31社に車両停止処分 18/06/26
田中建設運輸、関連会社を吸収合併 18/06/26
トヨタL&F、吹田市に物流コンサル型ショールーム 18/06/25
サガン鳥栖にアマゾン物流拠点の快適ノウハウ“伝授” 18/06/25
ESR、名古屋市南部に3.7万m2の新物流施設 18/06/25
日本製鋼所など7社、水素サプライチェーン構築へ実証 18/06/25
日通、飯豊町「日通の森」で森林育成活動 18/06/25
ダイベア、大阪府和泉市に新商品量産拠点 18/06/25
館山総合高校の生徒26人が貨物船見学 18/06/25
鹿児島海陸運送、AEO通関業者に認定 18/06/25
関東の宅配貨物10%減少、2月・輸送動向 18/06/25
JR貨物、見合わせていた貨物列車の運転再開 18/06/21
京王電鉄、農産物貨客混載に駒ヶ根市追加 18/06/21
茨城県で産廃車両一斉検査、16台中5台に指導 18/06/21
茨城の郵便局元課長ら2人が収賄容疑で逮捕 18/06/21
CBクラウドが軽貨物リース、被災者向け支援プラン用意 18/06/21
フジトランス、北海道の社有林で苗木70本植樹 18/06/21
北陸で運送会社1社に行政処分、5月 18/06/21
西鉄に新規保税許可、門司税関 18/06/21
東九州道別府湾スマートIC上り線、8/5に開通 18/06/20
兵庫県、姫路・阪神港間で内航フィーダー船試験輸送 18/06/20
経産省、被災地の電気需要家向け特別措置認可 18/06/20
渋谷ロフト、27日まで空調服のポップアップショップ 18/06/20
日本運搬社、AEO特定保税承認者に承認 18/06/20
東北のトラック事業者10社に行政処分 18/06/20
横浜冷凍など4か所の保税許可更新、長崎税関 18/06/20
横浜港の3月入港船舶10%減、港湾統計 18/06/20
名古屋港の取扱貨物量、6.7%減少 18/06/20
内航船輸送量5.4%減、3月 18/06/20
中部空港の輸入額、27.9%増 18/06/20
福井県の倉庫入庫高、4.8%増 18/06/20
ハコブ、大阪北部地震支援でスポット配送半額に 18/06/19
全ト協、東名高速・海老名SAでGマークPR 18/06/19
不二製油、工場・倉庫すべて復旧し通常稼働再開 18/06/19
横浜冷凍、九州の物流拠点がグリーン経営永年表彰 18/06/19
アマゾン、ジョブシャドウ過去参加者とセッション 18/06/19
新栄組、AEO通関業者に認定 18/06/19
関西空港、輸出額4か月ぶり増加 18/06/19
成田空港の輸入額、15.5%増加 18/06/19
大阪港の輸出額、16か月連続増 18/06/19
営業倉庫12社が軽い被害、トラックターミナル通路陥没 18/06/19
トラック運送事業者9社に行政処分、九州 18/06/19
名古屋税関の輸出13%増、自動車伸び 18/06/19
5月の羽田空港、英向け再輸出品急減 18/06/19
東京港の輸入額、5月最大に 18/06/19
ケイズトランスの通関許可条件変更、横浜税関 18/06/19
那覇空港の輸入額、14.6%減 18/06/19
東和薬品、大阪北部地震で倉庫内中間製品落下 18/06/18
CBクラウド、京阪神の被災地で軽貨物半額の支援 18/06/18
JR貨物、大阪北部地震で近畿広範囲不通 18/06/18
トナミ、大阪市内中心に輸配送「大きな支障」 18/06/18
プロロジスなど物流施設3リート、大きな被害なし 18/06/18
リンナイ、85億円投じ春日井市に大型物流センター 18/06/18
不二製油、委託先倉庫・設備被災し物流に打撃 18/06/18
NEXCO西、高速道路の通行止め全面解除 18/06/18
日本郵便、兵庫県宍粟市でも貨客混載スタート 18/06/18
中央倉庫、AEO通関業者に認定 18/06/18
アスクル・リコーJなど荷主が情報集約、大阪北部地震 18/06/18
過積載運行のトラック事業者に事業停止、中国運輸局 18/06/18
神戸市が全市防災指令解除、災害警戒本部は継続 18/06/18
郵便・ゆうパック半日遅れの見通し、大阪北部地震 18/06/18
日本パレットレンタルは通常営業/大阪北部地震 18/06/18
ニトリHD、大阪府内で配送遅延発生/地震・荷主動向 18/06/18
トールエクス、一部の支店で施設被害/大阪北部地震 18/06/18
大阪市内火災15件、死傷者78人へ被害拡大 18/06/18
岐阜県、土岐市の産廃業者に事業停止処分 18/06/18
阪神高速通行止め、運送会社社長「極力動かぬよう指示」 18/06/18
三重県、鈴鹿市の産廃業者に許可取消 18/06/18
四国地方の普通トラック販売台数、39%増 18/06/18
最適積載30キロの大型輸送ドローン、25日デモ 18/06/15
神戸製鋼、環境負荷低減型の石炭輸送船2隻導入 18/06/15