ロジスティクス
セイノーホールディングス(HD)は16日、ファミリーマートが15日にJR横浜線・成瀬駅に開業した無人決済店舗「ファミリーマート JR成瀬駅/N店」で、商品の運搬から陳列ま…
ロジスティクス
コロナ禍や各種コストの高騰をものともせず、急成長を続けるフジトランスポート(奈良市)。物流の2024年問題がいよいよ現実のものとなった今、どのような対策を打ち出し…
リクシル、ベトナムでアルミ製品工場が完成 14/01/09
出光興産、ベトナム潤滑油工場が完成、稼働開始 14/01/09
三井造船、神戸・東京港でコンテナクレーン6基受注 14/01/09
13年の輸入車登録台数、トラックは3.5%減少 14/01/09
東和薬品、西日本物流センターの太陽光発電を拡大 14/01/09
キユーソー流通、取引拡大で増収増益|11月期決算 14/01/09
キユーソー流通、役員・幹部社員人事|2/21付 14/01/09
大阪で物流セミナー、「鴻池運輸の海外戦略」ほか 14/01/09
浜松ホトニクス、中国主力工場で生産能力を倍増 14/01/08
リコー、トルコ販売代理店を買収、直売体制構築 14/01/08
ニチレイロジ、仏リヨンで新物流拠点稼働 14/01/08
エア・ウォーター、東燃ゼネラルと連携事業 14/01/08
大同メタル工業、メキシコに販売子会社設立 14/01/08
新日鉄住金、中国でブリキ製造の合弁工場稼働 14/01/08
軽油小売価格、全国平均139円、0.2円値上がり 14/01/08
コマツ、次期排出ガス規制対応エンジンを量産 14/01/08
GMB、ロシアに自動車部品の製造拠点 14/01/07
IHI、インドでLNG貯蔵タンク建設を受注 14/01/07
マツダ、メキシコ新工場で量産開始 14/01/07
塩釜港運送、仙台港で新鉄鋼倉庫が竣工 14/01/07
住友倉庫、倉庫業務などでISO9001認証を取得 14/01/07
日本郵船、LNG船初のフィリピン人船長が誕生 14/01/07
DICグループ、南米インキ合弁会社の全株式取得 14/01/07
12月の軽油卸価格が2.3-2.4円上昇|JXなど3社 14/01/07
カシオ計算機、マレーシア現地法人が営業開始 14/01/07
大木、海外展開連携へ国際事業本部を新設 14/01/06
ファミマとコクミンが提携、新形態店舗を展開 14/01/06
東芝、インドで電力用変圧器メーカーを買収 14/01/06
住商、チリに新会社、南米の農薬販売強化 14/01/06
K&Oエナジーグループが発足、東証一部上場 14/01/06
スター精密、小型音響部品事業を譲渡 14/01/06
レンゴー、ラック式免震自動倉庫導入の新工場稼働 14/01/06
船協会長「長期的視野で課題に取り組む」|年頭所感 14/01/06
川崎汽船、アジアの物流強化に重点|年頭所感 14/01/06
日本郵船、「3M」解消で成果|年頭所感 14/01/06
11月のトラック生産台数11.4%増、輸出は減少 13/12/27
川重冷熱工業、吸収冷温水器の新製品を初出荷 13/12/27
カヤバ工業、受注増受け欧州拠点の生産能力強化 13/12/27
京セラ、スマホ用基板生産へ新工場完成 13/12/27
近鉄エクス、パナ子会社の株式取得へ最終契約 13/12/27
ニプロ、医療用電子機器の自社製造へ工場新設 13/12/27
石油連盟、流通証明書導入ガイドラインを策定 13/12/27
経産省、改正省エネ法施行へ荷主指針 13/12/27
11月の商業販売額、3%増の39.3兆円 13/12/27
米FRBの量的緩和縮小、アジア不動産投資に好影響 13/12/27
アルファ、タイ住設機器メーカーを買収 13/12/27
住友電工、中国の営業機能を販売統括会社に集約 13/12/26
フォモ・ジャパン、横浜に営業拠点を開設 13/12/26
名古屋港、取扱量12年連続トップの見通し 13/12/26
軽油小売価格、全国平均138.8円、0.4円値上がり 13/12/26
カルソニックカンセイ、タイ合弁会社を連結化 13/12/26
山洋電気、インドネシアに営業拠点を開設 13/12/26
船舶CO2削減の開発補助金、7事業を追加選定 13/12/26
ビズネット、14年度版カタログを年明け発刊 13/12/26
川崎重工、台湾でLNGタンク3基受注 13/12/26
レンゴー、紙管原紙など15%値上げ、来年2月から 13/12/26
JILS、キムラユニティーの物流拠点見学会を開催 13/12/26
川崎汽船、次世代大型自動車船を4隻追加発注 13/12/25
日精樹脂工業、上越工場を分社化 13/12/25
横浜ゴム、小型トラック用リブタイヤを発売 13/12/25
シークス、フィリピンに合弁の新製造拠点 13/12/25
中部空港、国際航空貨物取扱量が42.9%増加 13/12/25
東海ゴム、インドネシアで自社工場が完成 13/12/25
NCA、軽量・高剛性の航空貨物用パレットを開発 13/12/25
中外製薬、中国・江蘇省に輸入販売会社を設立 13/12/25
香川県、山田家物流を助成措置対象に指定 13/12/25
コニカミノルタ、物流子会社を解散 13/12/25
日野自動車、輸送中に郵便物紛失した可能性 13/12/25
住友重機械、台湾で連続アンローダー2基を受注 13/12/25
東レ、中国・成都で樹脂コンパウンド新工場開業 13/12/25
鬼怒川ゴム、物流関連役員人事、1/1付 13/12/25
コスモ石油など4社、LPガス事業の統合を検討 13/12/24
コーナン商事、物流倉庫屋根で太陽光発電 13/12/24
堺化学、中国の生産合弁事業を解消、環境コスト増 13/12/24
サカイオーベックス、イタバシニットを買収 13/12/24
フコク、チェコに製造・供給拠点を設立 13/12/24
フコク、メキシコに現地法人を設立 13/12/24
ジェイテクト、メキシコに生産拠点を設立 13/12/24
日本郵船、LNG燃料タグボートを建造、国内初 13/12/24
JLラサール、博多一風堂の海外展開を支援 13/12/24
富士通テン、インドの合弁生産会社が稼働開始 13/12/24
日通、ロシア自動車産業集積地に営業所開設 13/12/24
三菱ふそう、ペルー物流会社にトラック87台納入 13/12/20
きくや美粧堂、東西物流拠点に音声物流システム 13/12/20
DHL、物流企業のビッグデータ活用でレポート 13/12/20
モルテン、タイ生産拠点に第3工場を開設 13/12/20
西鉄、スーパー事業でマルキョウと資本・業務提携 13/12/19
鈴木、インドネシアで合弁会社の設立完了 13/12/19
川崎重工、KラインバルクUK社向け貨物船引渡し 13/12/19
東海ゴム、ベトナムで自社工場が完成 13/12/19
軽油小売価格、全国平均138.4円、0.2円値上がり 13/12/19
テクノ・セブン、事務機器事業を子会社に集約 13/12/19
日本郵船、北陸電力向け石炭専用船が竣工 13/12/19
大同特殊鋼、知多工場のライン物流を抜本改善 13/12/19
住友商事、ミャンマーで日野のトラックSSを設立 13/12/19
名古屋税関管内の貿易黒字が26.5%増加|11月 13/12/19
中国ストレッチフィルム市場、物流用途で拡大持続 13/12/19
日本製粉、GPN輸送シンボルマークを取得 13/12/18
三井化学、大阪石油化学の原料調達部門を統合 13/12/18
新日鉄住金、傘下4社に販売物流などのシステム導入 13/12/18
アジア-米国コンテナ荷動き、往航が8.6%増加 13/12/18
経産省、サウジとの石油共同備蓄事業を更新 13/12/18
商船三井など4社、FPSO長期傭船へ共同参画 13/12/18
三菱自、アフリカ・ケニアに駐在員事務所開設 13/12/17
帝人など3社、中国で制服循環リサイクル共同展開 13/12/17
コニカミノルタ、英国の物流事例で環境表彰 13/12/17
長栄海運(岡山)が破産手続き開始、TDB調べ 13/12/17
ブルボン、グリーン物流優良事業者賞を受賞 13/12/17
アルプス電気、インドで車載用部品生産へ移転 13/12/17
ハイアール物流、上海に新物流センターを開設 13/12/17
横浜ゴム、タイのタイヤ試験コースを拡張 13/12/17
日医工、アステラスの富士工場取得で最終合意 13/12/16
国際協力銀、商船三井子会社の船舶購入資金を融資 13/12/16
TOA、ベトナム・ハノイに販売拠点を開設 13/12/16
関東運輸局、東京第一物流の新拠点を物効法認定 13/12/16
JVCケンウッド、中国で水性塗装樹脂パネルを量産 13/12/16
日通、タイ・マレーシア間で鉄道輸送開始 13/12/16
UDトラックス、新興国向け大型車を中国に投入 13/12/16
日本ガイシ、石川工場に倉庫と新生産ライン 13/12/16
日産、フィリピン事業強化へ販売会社設立 13/12/16
IHI、中東船社向けLNG燃料供給システムを共同開発 13/12/16
郵船ロジ、ロシアで倉庫を移転、3倍に拡大 13/12/12
SBS、私募ファンド活用した物流施設開発に参入 13/12/12
総運(徳島)が事業を停止、TDB調べ 13/12/12
13年度の国内貨物輸送、2年ぶりに増加の見込み 13/12/12
日本郵船、ノルウェーでFSO用船契約を締結 13/12/12
日産アトラスなど298台リコール、火災のおそれも 13/12/12
日産化学、物流分野のエネルギー使用量が増加 13/12/12
入札|引越荷物の運送[住宅金融支援機構] 13/12/12
三菱地所、福岡でマルチテナント型物流施設に着工 13/12/11
カワチ薬品、40億円で横浜ファーマシーを買収 13/12/11
軽油小売価格、全国平均138.2円、0.7円値上がり 13/12/11
日本海事協会、リオティントと海上輸送の共同研究 13/12/11
都築電気、生産販売統合システムを発売 13/12/11
ファンケル、顧客サービス・物流部門を再編 13/12/11
ファンケル、物流部人事、12/16付 13/12/11
7&iHD、天満屋と資本・業務提携、物流共有化 13/12/10
ホンダマレーシア、タイ向け部品輸送を鉄道に変更 13/12/10
サーラ住宅、物流センターに工程・発注管理移管 13/12/10
豊田通商、インドネシアに鋼管製造・販売拠点 13/12/10
ローソン、九州で薬局・コンビニ複合店舗を展開 13/12/10
理想科学、ウクライナに販売会社を設立 13/12/10
コープ東北サンネットがスマートレシートで実験 13/12/10
日販、客注品取り寄せの手数料を値下げ 13/12/10
商船三井、メタノール専用船の長期契約締結 13/12/10
JLラサール、コンサル部門新設で年10%成長狙う 13/12/10
イトーヨーカ堂、東北で初の移動販売を開始 13/12/10
参天製薬、ASEAN事業強化へ現地法人設立 13/12/10
大正製薬、大阪にBCP対応の新物流拠点 13/12/09