ロジスティクス
コロナ禍や各種コストの高騰をものともせず、急成長を続けるフジトランスポート(奈良市)。物流の2024年問題がいよいよ現実のものとなった今、どのような対策を打ち出し…
ロジスティクス
NIPPON EXPRESSホールディングスは12日、グループ会社の日本通運が、新たな医薬品物流サービス「NX Pharma-TC」を開始した、と発表した。製薬メーカーを対象としたサービ…
太陽光発電設備の容量、2か月で12年度実績上回る 13/08/20
ヨコオ、ベトナム工場の拡張に着手、生産力3倍に 13/08/20
ピューズ、業務用超小型EVの開発に着手 13/08/20
日通、神奈川県内陸工業団地に物流拠点を開設 13/08/20
三菱重工、タイで発電所建設プロジェクトを受注 13/08/20
日本製鋼所、不動産子会社を吸収合併 13/08/20
ヤマトHD、購入後加入できる家電延長保証を開始 13/08/19
イオングローバルSCM、物流機器管理を強化 13/08/19
富士火災、物流リスクを包括補償する新保険発売 13/08/19
三井不動産、大阪・堺市で大型物流施設に着工 13/08/19
ブラジル、日本造船業の進出に期待表明 13/08/19
沼尻産業、茨城県つくば市に物流拠点 13/08/19
啓和運輸、埼玉・所沢に物流拠点を新設 13/08/19
ダイフク、米国のマテハンメーカーを買収 13/08/16
双日、ミャンマーでCMグループの物流支援 13/08/16
SBSロジコム、セイコーオプの物流を3PL受託 13/08/16
GLP、4-6月期、税引後利益33%増加 13/08/16
京極運輸商事、4-6月期、純利益61.5%減少 13/08/16
横浜ゴム、仙台市に物流センター、グループ拠点集約 13/08/09
東洋紡、ブラジルに自動車部品向け樹脂の新工場 13/08/09
米マーケン、シンガポールで臨床試験向け拠点を稼働 13/08/09
加賀電子、韓国LG化学製有機EL照明パネルを販売 13/08/09
トーエル、天然水をシンガポールに出荷 13/08/09
ダイニック、インドネシアに自動車向け不織布材料拠点 13/08/09
東京リスマチック、東京都板橋区に新工場 13/08/09
日東精工、タイに産業用機械の製造拠点 13/08/09
川崎汽船、中国・上海に4.4万m2の新倉庫開設 13/08/09
ゼロ、前6月期決算、家電輸送低迷で営業益3割減 13/08/09
日本石油輸送、4-6月期、減収減益 13/08/09
LIXIL、富山・小矢部工場の増設完了 13/08/08
ホンダ、栃木県にテストコースとメガソーラー建設 13/08/08
ホンダ、ブラジルに新工場、生産能力24万台に倍増 13/08/08
商船三井、船倉内の高所清掃器具を開発 13/08/08
6月の環境装置受注、官公需伸び悩み15.7%減 13/08/08
6月の産業機械輸出契約、24.1%減少 13/08/08
6月の産業機械受注、内需4%減、外需21.1%減 13/08/08
鴻池運輸、4-6月期、営業利益11%減少 13/08/08
伊藤忠、医薬品3PLを物流子会社に移管 13/08/07
三菱重工、ターボチャージャーの生産能力増強 13/08/07
京セラ、プリント配線板メーカーを買収 13/08/07
田辺三菱製薬、中国・天津に新製剤棟を建設 13/08/07
中国・ハイセンス、独ロエベの欧州流通網を活用 13/08/07
昭和シェル、扇町工場跡地にバイオマス火力発電所 13/08/07
軽油小売価格、5週連続で値上がり 13/08/07
川崎重工、グローバルウェルス社向け貨物船が進水 13/08/07
渋沢倉庫、4-6月期、航空貨物・不動産低調で減収 13/08/07
紀伊国屋書店、アジアEC強化へINCJとタッグ 13/08/06
タダノ、吊上げ能力倍増のラフテレーンクレーン発売 13/08/06
三井不動産、中国・上海にららぽーとを開設 13/08/06
旭硝子、インドネシアで生産増強、400億円投資 13/08/06
UDトラックス、越谷カスタマーセンターを刷新 13/08/06
三菱電機、愛知・新城工場に最新鋭ライン導入 13/08/06
SRSライン(新潟)など2社が破産手続き開始 13/08/06
日通商事、神奈川・松山の拠点で太陽光発電開始 13/08/06
ケイヒン、チリで火力発電所案件の輸送受託 13/08/06
丸運、東日本の運送子会社統合、10月に新会社 13/08/05
日立、ベトナム・ホーチミンに新会社設立 13/08/05
稲畑産業、トルコ・イスタンブールに駐在員事務所 13/08/05
テイ・エステック、インドで工場建設を再開 13/08/05
矢崎エナジーシステム、タイに電線の新工場建設 13/08/05
フィアットクライスラー、正規ディーラーを年内40店舗拡大 13/08/05
タクマ、南但クリーンセンター竣工、高効率で原燃料回収 13/08/05
太陽誘電、電子部品1300アイテムを追加 13/08/05
遠州トラック、4-6月期、輸送部門で採算低下 13/08/05
三井倉庫、4-6月期、営業利益8.9%減少 13/08/05
トーハン、物流系子会社統合、3PLで売上3割増狙う 13/08/02
東洋紡、スペインの診断薬・機器メーカーを買収 13/08/02
日本精鉱、中国・上海に現地法人設立 13/08/02
旭化成ケミと三菱化学、16年春に水島地区拠点を統合 13/08/02
パナソニック、使用済み家電の鋼板リサイクルを開始 13/08/02
シミックHD、田辺三菱製薬の足利工場を取得 13/08/02
JX日鉱日石、北陸の溶融亜鉛めっき事業から撤退 13/08/02
一光と鈴与エネが合併、10月にENEOSウイング発足 13/08/02
佐川急便、CO2排出量6%削減を達成 13/08/01
神戸トヨペット、兵庫県三木市に物流センター新設 13/08/01
あじかん、香港にアジア向け卸拠点、9月設立 13/08/01
昭和電工、新製法の酢酸エチル生産設備を新設 13/08/01
昭和シェル石油、7月の軽油卸価格3.3円高 13/08/01
三菱重工、冷熱事業強化へ販売子会社統合 13/08/01
アステラス製薬、シンガポールに医薬品販売会社 13/08/01
三井金属、米国に自動車触媒の製造会社を設立 13/08/01
SBSHD、千葉県芝山町のメガソーラーが稼働開始 13/08/01
軽油小売価格、3週連続で上げ幅1円上回る 13/08/01
JILS、9月10日からロジソリューションフェア 13/08/01
トッパン・フォームズ、首都圏DPS基幹工場が完成 13/08/01
デンソー、ディーゼルエンジン用噴射ポンプの累計生産5000万台を達成 13/08/01
コスモ石油、供給体制の再構築を完了 13/07/31
ラサール、物流不動産投資の3号ファンドで資金調達 13/07/31
ラサール、日本のコア投資「物流施設が有望」 13/07/31
三菱倉庫、4-6月期、営業利益22.5%減少 13/07/31
丸運、4-6月期、営業損失8300万円 13/07/31
企業の拠点整備意向、14.2%が予定ありと回答、帝国データバンク調べ 13/07/30
三菱重工、超臨界圧ボイラーの中核機器を受注 13/07/30
国交省、11月からトラック運送業に共同点呼導入、許可条件にGマーク取得 13/07/30
オンコセラピーサイエンス、小型自動エマルション調整機の独占製造販売権供与 13/07/30
三菱電機、高電圧直流給電システムを発売、データセンターの電力損失低減 13/07/30
JX日鉱日石エネルギー、7月の軽油卸価格3.4円高 13/07/30
DHLエクス、タイで炭素利用率36.2%改善 13/07/29
アサガミ、営業利益大幅改善、純利益も黒字転換 13/07/29
キムラユニティー、物流部門で改善成果 13/07/29
ステラケミファ、運輸部門の利益30%増加 13/07/29
四国化成工業、運送・保管費比率0.25P上昇 13/07/29
イトーヨーカ堂、首都圏でトラック移動販売開始 13/07/26
東邦薬品、岩手県北上市に東北物流センター建設 13/07/26
メディパルと三菱商事、中国ヘルスケア事業を強化 13/07/26
メガチップス、台湾に新会社、支店機能を移管 13/07/26
テクノアソシエ、タイに切削加工の新会社設立 13/07/26
Misumi、ミスミ建設を吸収合併 13/07/26
モレスコ、中国・天津に海外3か所目の製造拠点 13/07/26
TPR、日本ピストンリングとの合弁解消、持分売却 13/07/26
FCC、メキシコ子会社の資本金3億ペソに引上げ 13/07/26
アンゴラLNG、ブラジル向けカーゴ配送を完了 13/07/26
三菱電機、ベトナムにFAセンターを開設 13/07/25
三菱重工、マレーシア向け大型冷凍機13台を受注 13/07/25
日通、救急医療器具返送サービスを開始 13/07/25
ダイキン工業、インドネシアで業務用事業を強化 13/07/25
イヌイ倉庫、福岡市で4.9万m2の物流施設に着工 13/07/25
ロジポート相模原、内覧会に200人参加 13/07/25
帝人、広島・三原事業所でメガソーラー稼働 13/07/25
名村造船所、25万トン型鉱石運搬船を引き渡し 13/07/25
トヨタと米フォード、小型HVトラック開発の協業解消 13/07/24
三菱化学、韓国にイオン交換樹脂の製造拠点 13/07/24
ミナトエレクトロニクス、中国に連絡事務所開設 13/07/24
トヨタ、インドネシアに新エンジン工場を建設 13/07/24
軽油価格、2週連続で値上がり幅1円超 13/07/24
三井不動産、横浜ロジスティクスパークを取得 13/07/24
名古屋港管理組合、ゼーブルージュ港湾公社と提携 13/07/24
石油資源開発、福島県で新パイプラインを建設 13/07/24
山九、ヘルメット装着型COセンサーを開発 13/07/24
公取委、ガソリン取引「不適切」、物流面の課題も 13/07/23
三菱電機、中国で大型冷蔵庫を共同開発 13/07/23
日立、中国・成都で昇降機生産拠点が本格稼働 13/07/23
ロシア進出企業、運輸業は21社、TDB調べ 13/07/23
JXグループ、豪州北西大陸棚でガス田発見 13/07/23
ホンダ・アコードハイブリッド、計画の7倍超える売れ行き 13/07/23
ノーリツ、櫻花衛厨中国を買収、中国事業拡大 13/07/23
イトーキ、電動回転保管庫の製造子会社を解散 13/07/22
オートバックスセブン、インドネシアに合弁会社 13/07/22
三井物産、米国で天然ガスパイプライン事業に参画 13/07/22
岩谷産業、沖縄県で太陽光発電所が稼働 13/07/22
トヨタ、多治見市に販売研修・修理技術拠点竣工 13/07/22
日本製紙、「木になる紙」のコピー用紙を発売 13/07/22
6月の民生用電子機器国内出荷、23か月連続減少 13/07/22
UDトラックス、タイの高速SAで移動式休憩所 13/07/19
沖電気とヤマト、中国ATM部材輸送システムを開発 13/07/19
福島県鉱工業指数(13年5月)、2か月ぶり在庫減少 13/07/19