ロジスティクス
本誌LOGISTICS TODAY主催による「第1回CLOサロン」が18日、都内で開催された。 来年4月に予定されるCLO(物流統括責任者)選任義務化に向け、物流業界のCLO体制へのスムー…
拠点・施設
物流不動産大手のプロロジスが運営する次世代リーダー育成講座「プロロジスアカデミー」。その卒業生と現役生の交流会が17日、同日に内覧会が行われた都市型物流施設「プ…
話題
EC(電子商取引)市場の拡大やグローバル化が進み、いまや物流倉庫は複雑化するサプライチェーンの重要な結節点となったと言えるだろう。世界中の拠点と連携した効率的な…
DHL、国内16件の地域貢献活動を展開 13/09/18
鶴丸海運、ひびきCT背後地で新倉庫竣工 13/09/18
日通、日中間で新たなアパレル輸送を開始 13/09/18
ロレアル、仏で2.5万m2の物流拠点を開設 13/09/18
エコ配、顧客サービス部門を強化 13/09/18
DHL、中国北部でGLPの物流施設2.6万m2を契約 13/09/18
JMU、USC0161シッピング向け貨物船を引渡し 13/09/18
日本ロジステック、浦安拠点に寄託倉庫開設 13/09/18
日軽エムシーアルミ、メキシコに合弁会社 13/09/18
日港協、韓国港湾の物流事情を調査 13/09/18
UPS、環境の取り組みで高評価 13/09/18
国分、福岡低温センターに音声認識を導入 13/09/17
メイコー、火災のベトナム工場で一部工程再開 13/09/17
国交省、10月1日から運送会社の監査・処分を強化 13/09/17
近鉄エクス、動物用医薬品製造許可を取得 13/09/17
レンゴー、インドネシアで段ボール会社の株式取得 13/09/17
日本オラクル、高速処理のSCM製品を発表 13/09/17
大曻物流(埼玉)など3社が破産手続き開始 13/09/17
極東開発、青森県八戸市で太陽光発電所竣工 13/09/17
日本郵便、突風災害で現金書留料金を免除 13/09/17
第一貨物、新潟支店をリニューアル 13/09/17
積水ハウス、東北工場で陶版外壁の生産開始 13/09/17
日本郵船、11年連続でDJSIワールドに選定 13/09/17
テイ・エステック、中国工場で火災 13/09/17
東洋製缶、独に飲料用キャップの製造合弁会社 13/09/17
TNT、クルーズ船へのスペシャル配送を実施 13/09/17
村上開明堂、タイに子会社を設立 13/09/17
住友商事、独社と共同で航空機エンジンリース 13/09/17
タイセイ、東証マザーズ上場、物流投資拡大 13/09/17
プロト、シンガポール子会社を解散 13/09/17
日本電産コパル、福島県の土地を親会社に譲渡 13/09/17
住友商事、10/1付物流関連の役員人事 13/09/17
日新電機、タイで海外生産支援を拡大 13/09/13
収納サービス市場が拡大、今年度500億円突破 13/09/13
ヤフオクと寺田倉庫のサービスが連携 13/09/13
日本冶金工業、新日鉄住金ステンレスへ委託生産 13/09/13
日本ロジ投資法人、3物流施設を191億円で取得 13/09/13
松田産業、ベトナムに現地法人を設立 13/09/13
東プレ、タイ工場建設へ用地選定 13/09/13
フジオフード、タイ企業と合弁会社を設立 13/09/13
JMU、三菱商事向け貨物船を引き渡し 13/09/13
全ト協、燃料高騰対策本部を設置 13/09/13
日本ロジテム、ミャンマー進出、旅客事業から 13/09/13
YKKAP、中国江蘇省に新工場棟着工 13/09/13
行政処分8月・四国、3社に車両停止処分 13/09/13
幸和運輸(東京)が破産手続き開始 13/09/13
横浜桂郵便局、元社員が1900万円盗み逮捕 13/09/13
サンワカンパニー、マザーズ上場、小口物流機能確立 13/09/13
赤帽山形、市防災訓練に参加 13/09/13
経産省、豊島区の企業に半年の輸出禁止処分 13/09/13
アトル、物流部人事、10/1付 13/09/13
国交省、不適切コンテナの発見是正モデル策定へWG設置方針 13/09/12
全ト協、環境対策機器の導入効果を調査 13/09/12
ドラレコ導入で運送会社の事故件数38%減少 13/09/12
セイノーHD、物流施設拡充へ100億円調達 13/09/12
キーコーヒー、チモトコーヒーの首都圏物流を受託 13/09/12
山九、サウジアラビアに合弁会社を設立 13/09/12
日通、希望退職者764人が確定 13/09/12
日産と三菱ふそう、海外向け商用バンのOEM供給に合意 13/09/12
物流連、過疎地輸送の課題検討へ小委員会設置 13/09/12
トーヨーカネツ、拡張現実利用しピッキング改善 13/09/12
第一貨物、平塚出張所を厚木支店に統合 13/09/12
近鉄エクス、インドネシアに新たな物流施設開設 13/09/12
イオン、レジ袋無料配布中止を全国に拡大 13/09/12
柴田重機運輸(山形)が解散 13/09/12
鉄道貨物の輸送動向、8月は大雨で低調 13/09/12
JR貨物、年度末までコンテナ利用キャンペーン 13/09/12
JR貨物、10月から品質向上キャンペーン 13/09/12
三菱レイヨン、ASEAN地域で炭素繊維事業を検討 13/09/12
ACKグループ、屋根貸しで太陽光発電開始 13/09/12
キングジムなど4社、物流ソリューションで実証実験 13/09/12
ヤマトHD、羽田クロノゲートが20日竣工 13/09/12
ヤマト運輸、熊本スルーセンターの運用を開始 13/09/12
近畿運輸局、2府4県で倉庫協会と災害時協定 13/09/12
ダイフク、150億円調達、米MHメーカー買収資金に 13/09/12
ハマキョウ、10月1日付でSGLを完全子会社化 13/09/12
日本郵船、10/1付グループ長人事 13/09/12
郵船ロジ、インド・ジャイプールに新拠点開設 13/09/10
JFE物流、丸全昭和と化学品分野で提携、倉庫竣工 13/09/10
日通総研、CO2排出削減の可能性診断を開始 13/09/10
全ト協、東日本大震災の活動記録を公開 13/09/10
全ト協、軽油価格対策求め菅官房長官に陳情 13/09/10
国交省、共同点呼開始前にモデル文書公開 13/09/10
イオン九州、熊本県全域へネットスーパー拡大 13/09/10
日通総研、衝撃時の貨物挙動撮影サービスを開始 13/09/10
横浜港、6月の取扱コンテナ数8.3%減少 13/09/10
アスクル、建設・製造・物流向け小カタログを発行 13/09/10
日通、生鮮品の航空輸送サービスを発売 13/09/10
パナソニック、独で家庭用燃料電池システムを出荷 13/09/10
サバウェイ、アマゾンの物流サービスに対応 13/09/10
プロロジス、埼玉・川島町の開発中施設で2社と契約 13/09/10
7月の産業機械輸出契約が7.6%増加 13/09/10
前沢化成工業、45億円投じ熊谷第一工場を建替え 13/09/10
ワールド・ロジ(大阪)など2社が破産手続き開始 13/09/10
7月の携帯電話国内出荷が49.3%減、JEITA調べ 13/09/10
横浜港、上半期は対中輸出入が大幅減 13/09/10
造船統計・7月、生産指数17.3%増加 13/09/10
G-7、ミャンマーで農産物栽培・販売を展開 13/09/09
日医工、タイ・バイオラボ社と業務提携 13/09/09
那覇港管理組合、社会実験参加荷主を募集 13/09/09
上組、飼料・穀物の物流営業・集荷を強化 13/09/09
ニトリHD、米国西海岸で10月に2店舗出店 13/09/09
日産、商用EVの開発が最終段階に 13/09/09
鈴木、インドネシアに部品製造の合弁拠点 13/09/09
田辺三菱製薬、インドネシアで製造棟を新設 13/09/09
東雲運送(徳島)が破産手続き開始 13/09/09
ケイジー運輸(兵庫)が解散 13/09/09
阪急阪神エクス、ベトナム・ドンナイ省に新事務所 13/09/09
ヤマト運輸、船橋物流センター全棟を利用 13/09/09
東京税関、DHLジャパンをAEO通関業者に認定 13/09/09
ディノス・セシール、韓国向けECサイトを開設 13/09/09
国交省、不二製油などをエコレールマーク認定 13/09/09
川崎重工、ドリルシップ船体部の建造契約を締結 13/09/09
日本梱包運輸倉庫、11月に信栄倉庫を吸収合併 13/09/09
上組、10/1付役員・幹部社員人事 13/09/09
近鉄エクス、メキシコ物流セミナーを来月開催 13/09/09
申告書の梱包・発送準備[年金機構] 13/09/09
プロロジス、英国でLG物流子会社向けなど開発 13/09/06
SBS、「3PLが導く荷主企業の成長」で9/13講演 13/09/06
キヤノンMJ、高性能ハンディを発売 13/09/06
コクヨ、インドのノートメーカーを買収 13/09/06
タカタ、ロシア・ウリヤノフスクの新工場が稼働 13/09/06
産業ファンド、最も優れた環境事業者1位の認定 13/09/06
味の素冷凍食品、深センの生産を香港へ移管 13/09/06
世界の物流施設賃料、東京が首位、CBRE調べ 13/09/06
太陽運送(埼玉)など2社が破産手続き開始 13/09/06
日新、東南アジア向け食品冷凍混載を開始 13/09/06
新日鉄住金、特殊ステンレス厚板などの製造集約 13/09/06
ヤマト運輸、協力会社のトラックが火災・焼失 13/09/06
三菱ふそう、A・A向け戦略車をケニアで公開 13/09/06
日通の鉄道コンテナ輸送、8月は4.7%減 13/09/06
荘内銀、中小向け貿易保険で初の取次案件 13/09/06
レンゴー、三井住友銀から3度目の環境評価融資 13/09/06
ヴォコレクト、ロジソリューションフェアに出展 13/09/06
TNT、英国からニスモ本社へレースカー輸送 13/09/06
ハイアール、ファゴールと合弁会社を設立 13/09/06
三井化学、インドでバイオポリオール製造合弁 13/09/06
次世代自動車アフターサービス市場開拓へ研究会 13/09/06
仙台コカ・コーラ、新物流センターを竣工 13/09/06
近鉄エクス、8月の航空輸入件数8.4%減少 13/09/06
納入告知書の運送業務[年金機構] 13/09/06
GLP、中国3施設で山九に1.7万m2を賃貸 13/09/05
ヤマト運輸、全国発香港向けクール宅急便を発売 13/09/05
佐川急便、6日から全国42か所で安全パトロール 13/09/05
日立物流、構造改革PJを新設、M&Aシナジー狙う 13/09/05
三菱ふそう、ベルトなど不具合、1.6万台リコール 13/09/05
日立情報制御、輸配送計画製品の変動対応強化 13/09/05
三井不動産、埼玉・久喜で新物流施設着工 13/09/05
中国地方の貨物車新規登録・8月、全県で2ケタ増 13/09/05
輸入トラックの登録台数、8月は2割減少 13/09/05