ロジスティクス
宮城県気仙沼市に本社を置き、現在は仙台を拠点に花き物流を展開する気仙沼緑化サービス。母の日や年末に向けた鉢物、盆や彼岸の切り花など、四季折々の需要に応じて全国…
拠点・施設
ラサール不動産投資顧問は5月29日、30日の2日間、兵庫県尼崎市で開発中のマルチテナント型物流施設「ロジポート尼崎2」の竣工前内覧会を開催する。1階に冷凍冷蔵倉庫を実…
JMU、3055TEU型コンテナ船「ワンハイ321」引渡し 20/09/23
福山通運、小学校13校に交通安全教本を寄贈 20/09/23
JR貨物、広島支店を移転 20/09/23
西部運輸広島支店など8社に行政処分、中国・8月 20/09/18
JR貨物、東福山駅に「理想的な貨物駅」第1号事務所 20/09/16
農業総研、出雲市に加工機能備えた出荷場開設 20/09/16
普通トラック販売台数6か月連続の減少、四国・8月 20/09/16
久保組、倉庫建設用のオンライン3D見積り開始 20/09/15
トクヤマ、物流子会社再編で保税許可3件承継 20/09/14
日通など7社8か所の保税許可更新、門司税関 20/09/14
台風10号通過も九州・中国地方で配送遅延が発生 20/09/07
日鉄物流大阪の通関業をグループ2社が承継 20/09/07
物流関係事件・事故ファイル[~20年9月4日] 20/09/04
台風10号に対する物流各社の対応(9月4日14時) 20/09/04
8月の新車登録台数11か月連続減、中国運輸局 20/09/04
テキスタイル物流、人員8割削減と7万点出荷両立 20/09/01
とくし丸、移動スーパーで徳島・山間部の買い物支援 20/08/27
物流関係事件・事故ファイル[~20年8月20日] 20/08/21
福通が特積み運賃改定と新運賃導入、わかりやすさ前面に 20/08/20
中国運輸局、貨物自動車運送事業法違反で4社処分 20/08/20
国交省審議会、宮城・徳島県にIT道路行政ヒアリング 20/08/19
トラックファンドCM、「不可欠なトラック物流」表現 20/08/18
ワークマン、物流拠点の自社物件化に注力 20/08/18
ANA・CBクラウドの空陸一貫輸送が全国33空港対応 20/08/17
四国の普通トラック販売台数、前年比33.6%減少 20/08/17
オハラ建設運輸(岡山)の破産手続き開始決定 20/08/17
ヤマトオートワークス、車両整備4拠点竣工 20/08/11
SBSフレック、日ノ丸急送の株式取得を完了 20/08/07
井上陸送(岡山)の破産手続き開始決定 20/08/07
7月のトラック新車登録26.3%減、中国運輸局 20/08/06
出雲村田製、工場間トラック輸送にEVトラック導入 20/08/05
山口県トラック協会、職員1人コロナ感染確認 20/08/04
女児ひき逃げ端緒、薦田運輸に処分 20/08/03
トナミHD、新生倉庫運輸(広島)を子会社化 20/07/31
アマゾン、岡山物流拠点で障がい者事業を支援 20/07/31
JA全農とくしま、板野町で新たな物流施設完成 20/07/30
かもめやと香川大など、ドローン薬配送の実証実験 20/07/22
伊予鉄タクシー、運賃+200円で即配サービス 20/07/22
出前館、愛媛・松山で四国軽貨物と組み出前機能 20/07/21
事業停止30日など8社に行政処分、中国運輸局・6月 20/07/20
ティーエス自動車、玉島ハーバーに新拠点 20/07/20
タグチ工業、生産体制増強へ自社工場を来春竣工 20/07/17
19年度の四国一般貨物輸送量は1.2%減、運輸局まとめ 20/07/17
松山港と新居浜市の物流ターミナルでアカカミアリ 20/07/17
福通、福山市の小学校78校に扇風機500台寄贈 20/07/16
日本GLP、岡山県総社市に新たな物流施設 20/07/15
福山通運・小丸社長、リトアニア大統領から感謝状 20/07/13
四国西濃運輸など4社を処分、四国運輸局・6月 20/07/13
7月豪雨、九州・山陽道など通行止めのおそれ(7月10日15時) 20/07/10
5か所の保税蔵置場許可期間を更新、門司税関 20/07/10
門司税関、日鉄ステンレスの保税工場許可を更新 20/07/10
三菱ふそう、四国旗艦拠点の松山支店を大幅改装 20/07/09
物流各社の配送見合せ・遅延状況(7月8日14時時点) 20/07/08
物流各社、配送見合せ・遅延が中四国に拡大 20/07/07
神戸税関、丸新港運など5か所の保税許可更新 20/07/07
兵機海運摩耶倉庫など4か所が保税許可失効 20/07/07
熊本・鹿児島豪雨、関西からの物資輸送動き出す(7月6日7時時点) 20/07/06
トクヤマロジスティクスの通関業許可消滅、門司税関 20/07/02
点呼を全く実施せず、平野物流に事業停止30日 20/06/30
ヤマト集配車で気象・路面データ収集、4者共同研究 20/06/25
SBSフレックが日ノ丸急送の株式取得、四国進出へ 20/06/19
中国運輸局、岡山市の運送会社に車両停止40日 20/06/19
中野汽船(山口)、業況低迷抜け出せず破産手続き 20/06/17
兵庫県尼崎市2020年6月竣工予定の8万1619坪など2件 20/06/16
カルビー、広島新工場建設へ県と10万m2立地協定 20/05/25
中国運輸局・4月、厚狭興運など2社に行政処分 20/05/20
4月行政処分は事業停止7日の1社のみ、四国運輸局 20/05/12
両備グループ3社が”タク配”参入、3キロまで1000円 20/05/01
西商運輸に事業停止、酒気帯び端緒に18件違反 20/05/01
岡山県貨物、通期業績予想を下方修正 20/05/01
郵便局、22日から7都府県で10時-15時営業に 20/04/21
中国運輸局、岡山県貨物運送など10社行政処分 20/04/20
丸加海陸運輸の本社事務所社員に感染確認 20/04/16
JMU、次世代省エネ型ばら積み船引渡し 20/04/15
「大変憤り感じた」新居浜市の自宅待機に赤羽大臣 20/04/15
上組の事業所で2人感染、10人自宅待機で応援体制 20/04/14
四国運輸局、車両停止80日など2社に行政処分 20/04/10
小学校でトラック運転手世帯の登校自粛、撤回し謝罪 20/04/09
鴻池運輸社長「変化をチャンスに変える担い手に」 20/04/02
2か所の保税許可失効を公告、門司税関 20/04/02
自交部長に藤井氏、四運局新年度人事異動69人 20/04/01
ヤマトが国内線減便で一部遅延、翌朝便引受停止も 20/03/27
トラックワン、下松市に中古トラック展示・車検場 20/03/27
中国運輸局、2月行政処分は1社・車両停止40日のみ 20/03/24
Amazon「置き配」を初期設定として提供、30都道府県 20/03/23
三井倉庫、岡山大とバイオ系共同研究の領域拡大 20/03/18
日本郵便、一部地域で配達遅延が「全郵便」に拡大 20/03/12
車両停止100日など4社に行政処分、四国運輸局 20/03/12
旅客運転手に配送車提供、楽天が貨客混載の新型 20/03/11
物流関係事件・事故ファイル[~20年2月28日] 20/02/28
シモハナ物流、本社隣接地に文書保管拠点を増設 20/02/12
サカイ引越センター、香川西支社を開設 20/02/07
岡山県貨物、3Q減収減益「運送需要弱い」 20/02/07
山地運送(香川)、破産手続き開始 20/02/05
門司税関、7か所の保税許可を更新 20/02/05
中国道「吹田JCT-中国池田IC」、6月に通行止2週間 20/01/30
中国運輸局、2社に車両停止処分と文書警告 20/01/20
松茂運輸(徳島)の破産手続き開始を決定、徳島地裁 20/01/16
日通広島流通サービスなど5社が事業廃止、中国 20/01/14
四国運輸局・12月、4か月ぶり2社を車両停止処分 20/01/14
中国運輸局、運送業5社の事業譲渡譲受を発表 20/01/14
門司税関、保税蔵置場7社更新・1社新規許可 20/01/10
「おかやま就活フェス」に物流2社参加、岡山労 20/01/09
神戸税関、14か所の保税許可を更新 20/01/09
MFLP投資法人、堺・川越・広島Iの信託受益権取得 20/01/08
運輸業ミニ面接会に山陰・物流5社参加、1/28 20/01/07
四国西濃、JR貨物モーダルシフトで物効法認定 19/12/24
四国名鉄、愛媛・埼玉間の食品輸送にフェリー活用 19/12/24
中国運輸局、2か月連続で行政処分なし 19/12/20
JR貨物、サービス拡充で3/14からダイヤ改正 19/12/13
JR貨物、平成30年7月豪雨から1/16に完全復旧 19/12/12
オール真庭の共同集配拠点整備など助成事業に 19/12/11
松山市の運送会社「しげまる」配送車両にAED搭載 19/12/10
四国運輸局・11月、1社に文書警告 19/12/10
神戸税関、2か所の保税許可失効を公告 19/12/09
月148時間の時間外労働など95事業場に違反、広島 19/12/06
サノヤス造船、2800総トン型「フェリーあい」竣工 19/12/03
阪急阪神エクス、広島営業所を移転 19/11/29
NEXCO西日本、冬用装備と情報確認呼びかけ 19/11/28
NEXCO西、シャワー施設にスマートキー導入 19/11/27
セイノー、ドローン物流実用化へ下関でPJ立上げ 19/11/26
日本郵便、「置き配」指定実証でアマゾンと協力 19/11/18
中国運輸局、13社の貨物運送事業経営を許可 19/11/13
四国運輸局・10月、3社に文書警告 19/11/13
神戸税関、17か所の保税許可を更新 19/11/07
日本郵船、マツダ主催の自動車専用船見学会に協力 19/11/06
伊予鉄バス、高速バス貨客混載が物効法認定 19/11/01
GLR、広島・安佐南区に5.3万m2物流施設を開発 19/10/31
物流システムのリオス、グループ再編で合併 19/10/29
車両停止・文書警告2社、中国運輸局・9月 19/10/21
大和ハウス、山口県2棟目の物流施設着工 19/10/15
小学生が石炭専用船「新山陽丸」訪問、荷役見学 19/10/15
死傷事故を端緒に2社文書警告、四国運輸局・9月 19/10/09
神戸税関、エル・アイ・ビーの通関許可消滅を公告 19/10/04
上園政裕氏が四国運輸局長に就任、10月1日付人事 19/10/02
瀬戸内商事(広島)と関係会社に特別清算命令 19/09/30
違反14件で車両停止180日など2社、中国8月処分 19/09/24
JR貨物、「平成30年7月豪雨」の完全復旧へ工事再開 19/09/17
神戸税関、JFEケミカルなど15か所の保税許可更新 19/09/11
カトーレック、低温食品拡充へ岡山に4温度帯倉庫 19/09/05
門司税関、2か所の保税許可失効を公告 19/09/02
大研運送(岡山)の破産手続き開始決定、岡山地裁 19/09/02
山西運送(高知)の破産手続き開始決定 19/09/02
佐川グローバル、広島市の新拠点オープン 19/08/29
極洋、高知の養殖業者へ資本参加 19/08/26
中国運輸局、管内5社に行政処分 19/08/21
管内4社に行政処分、四国運輸局・7月 19/08/19
エクボクロークが徳島県に拡大、全都道府県展開達成 19/08/08
舞鶴若狭道全通5年、時間短縮で物流生産性向上 19/08/05
倉敷中央病院、トッパンFの温度管理基盤導入 19/07/23