EC
アマゾンジャパン(東京都目黒区)は17日、名古屋市港区の「Amazon名古屋みなとフルフィルメントセンター」お披露目会を実施した。同センターは地上4階建て、延床面積12万…
ロジスティクス
三菱食品は17日、折り畳みコンテナ(折りコン)の廃棄品を再利用する資源循環スキームを関東地域で本格稼働させたと発表した。同社の物流事業を承継したグループ会社ベス…
日通・山形物流事業所ほか6か所の倉庫登録 18/01/11
関東運輸局、PSCで貨物船1隻を拘留処分 18/01/11
西鉄、17年12月の航空貨物輸出8.3%増 18/01/11
NCA、2月の国際貨物サーチャージ5-7円上げ 18/01/11
AIT・3Q売上17%増、大口中心に堅調な伸び 18/01/10
三井物産、ウェザーニューズと組み荷主・船社マッチング 18/01/10
フェデックス、上海浦東国際空港の新ハブ正式稼働 18/01/10
阪急阪神エクス、成田拠点でアパレル物流C業務受注 18/01/10
近鉄エクス、インド・バンガロールに新倉庫 18/01/10
成田空港の17年貨物取扱量8.6%増 18/01/10
17年のアジア発米向けコンテナ、過去最高記録 18/01/10
ヤマトの17年12月宅急便個数、3か月連続で減少 18/01/10
関西空港の貨物取扱量14%増、17年 18/01/10
日通の鉄道コンテナ、関西・四国で5%増 18/01/10
羽田空港の貨物取扱量7年連続プラス 18/01/10
サカイ引越、LINEで見積依頼可能に 18/01/10
SBSフレイトサービス、皇大神宮で恒例の新年祈願 18/01/10
中部空港、17年の貨物積込量10%増 18/01/10
ロジネットJ、4月に19回目のチャリティーコンサート 18/01/10
西鉄、マンチェスター支店を移転 18/01/10
阪急阪神エクス、プノンペン駐在員事務所を移転 18/01/10
那覇空港の貨物取扱量2年ぶりマイナス 18/01/10
プレシャスデイズ、香港・台湾向け越境EC販売代行開始 18/01/09
17年12月の成約運賃指数127、過去最大に 18/01/09
NSW、配送効率化システムの廉価版リリース 18/01/09
三菱倉庫など3社、マンションにネットスーパー専用宅配ボックス 18/01/09
商船三井など5社、FPSO長期傭船事業出資に合意 18/01/09
ヤマト、関西ゲートウェイ見学コース開設 18/01/09
SBSグループ、Gマーク取得事業所129に拡大 18/01/09
MBJ、新車整備事業会社新設し上組に株式譲渡 18/01/09
JMU、省エネ型バルク「フォメントスリー」引渡し 18/01/09
しげる工業市野倉保税蔵置場の許可失効 18/01/09
日本ロジステックほか1か所の保税許可更新 18/01/09
阪急阪神エクス、航空輸出15%増加 18/01/09
兵庫県、廃棄物の収集運搬・処分業務委託先募集 18/01/09
韓国大統領、商船三井受注の砕氷LNG船訪船 18/01/05
「革新的な技術探求」、東電物流が新経営理念 18/01/05
石井国交相、ムンバイ湾横断道路受注契約に立会い 18/01/05
サカイ引越の10-12月期売上7%増加 18/01/05
エキスプレスネットワーク、ハラスメント防止を宣言 18/01/05
日通、3/9まで「春の引越しキャンペーン」 18/01/05
SBSHD、グループ最大・計7万坪の物流センター建設へ 18/01/05
近鉄エクス、航空70万トン・海上70万TEU目指す 18/01/05
2か所の通関許可消滅、門司税関 18/01/05
阪急阪神エクスが広報誌17号発刊、アトランタ特集 18/01/05
福島県須川市の除染土壌、10日から輸送 18/01/05
JRコンテナ貨物5.9%増、17年8月の関東輸送動向 18/01/05
埼玉県でラストマイル含む支援物資輸送訓練 18/01/04
日本郵船、環境配慮・ICT利活用を強く推進 18/01/04
センコーGHD・福田社長、3テーマで「目に見える成果出す」 18/01/04
郵船ロジ・水島社長、「信頼回復へ全力」 18/01/04
18年元旦の年賀郵便物数1億通減少 18/01/04
運送会社27社に行政処分、中部 18/01/04
商船三井・池田社長、「掘り下げて取組みたい」2つの課題 18/01/04
IEC、中部空港の通関機能を関空拠点へ統合 18/01/04
17年10月のトラック輸送量、特積みが4.5%増 18/01/04
川崎汽船社長、「健康宣言」で持つ力最大限に 18/01/04
日立物流、スマートロジスティクス実現に積極投資 18/01/04
物流連、官民・他産業との連携を強化 18/01/04
5回目のトラックドライバー甲子園、2/24開催 18/01/04
JMU、省エネ型VLCC1番船引き渡し 18/01/04
SGHD、東京都スポーツ推進企業に3年連続認定 18/01/04
富山銀、大富運輸の社債引き受け 18/01/04
国際航空貨物輸送量4.7%増、17年10月 18/01/04
東北で2社に車両の使用停止処分 18/01/04
東ト協・千原会長、「業界の社会的地位向上目指す」 18/01/04
NSユナイテッド海運、「次なる飛躍」の年に 18/01/04
日貨協連会長、「青年組織再開へ活動の場設ける」 18/01/04
日本郵船、2/1付幹部社員人事 18/01/04
Gマーク事業所の死亡事故、未認定の半分以下に 17/12/27
ヤマトと京東集団、包括的アライアンス契約を締結 17/12/27
加納運送を書類送検、荷積み中メット着用させず 17/12/27
NTTロジスコ、働き方改革推進へ新たな取組み 17/12/27
佐川急便、静岡市と地方創生で連携協定 17/12/27
寺田倉庫、SMBC信託銀行と美術品保管で連携 17/12/27
12月上旬の貿易統計、3か月ぶり黒字 17/12/27
大手50社倉庫・流通施設建設工事受注2.4倍増 17/12/27
福井県敦賀市の運送会社に事業停止命令 17/12/27
川崎汽船、タイでISO28000とC-TPAT認証取得 17/12/27
新潟運輸、スポーツエールカンパニーに認定 17/12/27
倉庫・工場特化の展示会、18年1/29・30に開催 17/12/27
丸紅、タイ石油会社とLNGバンカリング共同事業化調査 17/12/27
倉庫の不動産価格指数9%上昇、4-9月 17/12/27
商船三井、2017年ダイジェスト発表 17/12/27
SFエクスプレス、国際空輸貨物南京-大阪線を新規開設 17/12/27
国内航空利用貨物4か月ぶり増加 17/12/27
日本郵船、熟練船長の衝突リスク判断をITで共有 17/12/26
リサイクル19社が連携、ウェブ版事業ごみ受付センター 17/12/26
NTTロジスコ、米社日本法人から緊急配送一括受託 17/12/26
関東の運送会社54社に車両の使用停止処分 17/12/26
商船三井、AR用いた操船支援システムを共同開発 17/12/26
国交省、日本郵船ほか7社に内航船「省エネ格付け」 17/12/26
商船三井、無償輸送したサーフボード121本が南アに到着 17/12/26
岐阜市柳津町の運送会社に事業停止命令 17/12/26
近畿で8社に行政処分、車両停止150日超も 17/12/26
船主協会、下関市の小学生50人対象に講演会 17/12/26
日本郵船、2017年NYKグループ重大ニュース発表 17/12/26
川崎重工、川崎汽船向け16万m3型LNG運搬船引渡し 17/12/26
ANAの国際貨物7.1%増、11月 17/12/26
ヤマトロジスティクス、美術品輸送の英語版ウェブサイト刷新 17/12/26
三菱倉庫・鳥栖営業所の通関許可消滅 17/12/26
国交省、東京団地冷蔵の再整備を物効法認定 17/12/25
三井倉庫グループ、国内・海外事業を集約統合 17/12/25
ヤマト、CCCと連携し来春Tポイント導入 17/12/25
ジャパネットHD、物流子会社2社を合併 17/12/25
ヤマトオートワークス、愛知県みよし市に車両整備工場竣工 17/12/25
神戸商船三井ビルが「人間サイズのまちづくり賞」で表彰 17/12/25
商船三井、LNG船が北太平洋上で遭難者を救助 17/12/25
DHL、「サンタが100人やってきた!」をことしもサポート 17/12/25
ヤマトHDなど4者、県産品販路拡大へ新輸送スキーム構築 17/12/25
SGホールディングス、2017年トピックスを発表 17/12/25
ラクスル、ハコベルに「急な配送需要」対応の新機能 17/12/25
川崎汽船、オランダでコンテナライナーシッピングアワード受賞 17/12/25
郵船ロジ、タイ・インドネシア向けの設備一貫輸送強化 17/12/25
佐川急便、東京ソラマチで免税手続きカウンター業務開始 17/12/25
東京税関、OCSをAEO通関業者に認定 17/12/25
引越社関西、引越社を合併 17/12/25
ニッコンHD、日本梱包運輸倉庫にAEO認定承継 17/12/25
阪急阪神エクス、中国現法の本社移転 17/12/25
沖縄ヤマト運輸とYGL、食品安全国際規格「FSSC22000」を取得 17/12/21
「Gマーク知っている」56.7%、全ト協がアンケート調査 17/12/21
郵船ロジ、バンコク向け緊急配送・エコノミーサービス開始 17/12/21
ニッコンHD、長野県千曲市の土地・倉庫取得 17/12/21
井本商運、400TEU積コンテナ船「しげのぶ」神戸初入港 17/12/21
テラファーマとアルフレッサ、治験製品の輸送管理で連携 17/12/21
商船三井、「アドバイス型」障害物認識システムで共同研究 17/12/21
4社に車両の使用停止処分、北陸信越運輸局 17/12/21
成田空港の仮陸揚貨物量、11月最大に 17/12/21
3社の倉庫業を登録、関東運輸局 17/12/21
福井県倉庫協会、入庫高4.8%減 17/12/21
西鉄、東京・福岡で海外現法マネージャー研修 17/12/21
航空貨物輸出重量13.8%増、JAFA調べ 17/12/21
主要12都市冷蔵倉庫、入出庫・月末在庫量増加 17/12/21
最短15分のワイン配送、個人向けに拡大試行 17/12/20
最も利用したい宅配は「ヤマト」58.7%、「佐川」4.7% 17/12/20
ヤマト、ECアパレル商品の実店舗試着で実証実験 17/12/20
セルート、シェア配送アプリ専用の運送保険加入 17/12/20
サンリオ、米子会社の本社・倉庫を72億円で売却 17/12/20
川崎汽船、南ア向け児童図書の無償輸送協力に感謝状 17/12/20
中国地方で5社に行政処分 17/12/20
日本郵船、クルーズオブザイヤーでダブル受賞 17/12/20
郵船ロジ、メキシコ・デキサス州に新倉庫建設 17/12/20
海外物流戦略WT、18年3月に物流実態調査の報告書発刊 17/12/20
商船三井テクノ、SOxスクラバーの販売代理店契約締結 17/12/20
AIT、上海子会社が移転 17/12/20
商船三井客船、被災地復興の取組みで優秀賞 17/12/20
青森県、香港へ農水産品のトライアル輸送 17/12/20
日立物流、18年1月1日付幹部社員人事 17/12/20
ヤマト、ベトナムで小口保冷配送の国際規格認証取得 17/12/19
住商、クラウド収納「サマリーポケット」共同展開 17/12/19