イベント
来年4月に予定される改正物流法によるCLO(Chief Logistics Officer、物流統括管理者)設置の義務化に向けての各種取り組みが盛んになっている。25日に都内で開催された「…
ロジスティクス
コロナ禍や各種コストの高騰をものともせず、急成長を続けるフジトランスポート(奈良市)。物流の2024年問題がいよいよ現実のものとなった今、どのような対策を打ち出し…
ファミリーマート、北海道FMのコンビニ事業統合 16/01/27
ローソン、伊勢志摩サミットの弁当供給を受託 16/01/25
ファミリーマート、大雪被害の高知県へヘリ配送 16/01/25
ポプラ、姫路・京都地区で灯油宅配を開始 16/01/25
ユニーグループ、2月21日付ほか物流関連の役員人事 16/01/22
みのりフーズ倉庫で「取引関係ない」ファミマ商品 16/01/21
日本郵便、SGローソンへのゆうパック配達委託をテスト 16/01/20
ローソン、廃棄商品の不正転売発覚受け再発防止策 16/01/20
セブン-イレブン、2月1日付物流関連の幹部社員人事 16/01/20
ファミマとコープさっぽろ、小商圏で宅配活用した共同事業検討 16/01/19
ファミマ、大雪受け山梨県におむすびをヘリ配送 16/01/19
ローソン、自社主導のシステム開発へ新会社設立 15/12/28
11月商業販売額、卸売業が2%減少 15/12/28
セブン&アイHD、コンビニでペットボトル自動回収開始 15/12/07
10月商業販売額、小売業が1.8%増加 15/11/30
ミニストップと楽天がコンビニ受け取りで連携 15/11/24
9月の商業販売額、小売業・卸売業ともに低調 15/10/28
伊藤忠・ファミマ、コンビニ店舗間の配送を開始 15/10/26
9月のコンビニ売上、行楽需要で既存店ベース1.3%増 15/10/21
ポプラ、ローソンとのダブルブランド店を分社化 15/10/19
アマゾン、ファミマ7100店で受け取る即日配送開始 15/10/13
ポプラ、堺市と災害時物資供給協定 15/10/13
全国のファミマで、郵便の荷物受取サービス開始 15/10/05
ローソン、スリーエフとの資本提携合意に遅れ 15/10/01
8月の商業販売額0.3%減少、経産省調べ 15/09/30
8月のコンビニ売上、既存店ベースで1.7%増 15/09/25
セブン&アイHD、グループ8社でオムニチャネル開始 15/09/24
ポプラとローソン、11月から物流インフラ相互活用 15/09/18
ニッセン、全国のセブン店舗で受取サービス 15/09/18
四国名鉄運輸、福島・千葉県で営業所開設 15/09/09
スリーエフ・ローソンが資本提携協議、共同仕入れ検討 15/08/31
7月の商業販売額、小売1.6%増、卸0.4%減 15/08/28
ファミマ、ユニーとの経営統合で合意時期延期 15/08/27
ローソン、全国1000店舗で書籍販売を拡大 15/08/26
ローソンと楽天、9/1からコンビニ受取りで連携 15/08/25
7月のコンビニ既存店客数が2か月ぶりに増加 15/08/20
ディノス、佐川・ローソンの受取サービス導入 15/08/18
ポプラ、浜田市と連携協定、店舗配送便活用 15/08/10
ココストア、配送中に料金収納払込票54人分を紛失 15/08/07
ユニーグループ、静岡の統合物流拠点が本格稼働 15/07/30
6月の商業販売額、小売業・卸売業ともに0.9%増 15/07/29
佐川、ローソン全店で27日から受取サービス開始 15/07/23
SG佐川ベトナム、現地ファミマ店舗で取次店サービス 15/07/22
6月のコンビニ売上、既存店ベースで3か月連続増加 15/07/22
印西市、セブンイレブンJと災害時物資供給協力協定 15/06/29
5月卸売業販売額4.2%減、小売は3%増、経産省調べ 15/06/29
ポプラ、大阪市の店舗に楽天BOX導入 15/06/26
ヤマト運輸、全国のコンビニで宅急便コンパクト取扱い 15/06/25
ローソン、SGローソンがサービス開始、佐川と連携 15/06/24
5月のコンビニ売上、既存店ベースで売上1.6%増 15/06/23
4月の商業販売額が2.7%増加、経産省調べ 15/05/28
4月のコンビニ売上、既存店ベースで4%増 15/05/21
7&iHD、米マサチューセッツ州でコンビニ182店舗取得 15/05/19
佐川急便、コンビニ店舗受取り準備で約款変更 15/05/07
3月の商業販売額が8.5%減少、経産省調べ 15/04/28
日本ハム、三重県でセブン向け弁当類生産工場を竣工 15/04/17
2月のコンビニ売上高が5.1%増加、経産省調べ 15/04/14
NEC、小売向け新製品発売、日配品の廃棄4割削減 15/04/10
スリーエフ、物流コスト比率が0.8P悪化 15/04/09
ポプラ、物流コスト前年並み確保も営業損失拡大 15/04/09
ローソン・SGHD提携会見「完全にニーズが合致」 15/04/08
ローソンとSGHDが提携、新会社「SGローソン」設立 15/04/07
ローソンとSGHD、店舗起点の宅配で共同事業会社設立 15/04/07
7&iHD、サプライチェーンの温室効果ガスを算定 15/04/03
ファーマライズ、ヒグチ産業、ファミマが合弁会社設立に合意 15/04/02
7&iHD、グループの物流関連役員人事|5月21日付ほか 15/04/02
東京都、7&iHDと災害時物資調達支援協力協定 15/04/01
2月の商業販売額3.1%減、経済産業省調べ 15/03/27
1月のコンビニ売上6.2%増、百貨店微減、経産省調べ 15/03/02
ローソンが利用運送登録、「店舗に物流機能」着手 15/02/27
7&i、新製品に焼却時CO2を2割削減するラベル採用 15/02/24
ユニー、北陸のグループ物流拠点が稼働開始 15/02/20
J:COM、ローソンのネット宅配サービスと連携 15/02/18
サークルK、物流関連幹部社員人事|3月1日付 15/02/17
ファミマ、海外の品質・物流管理強化へ新部署 15/02/06
14年の小売業販売額1.7%増、経産省調べ 15/01/29
サークルKサンクス、IT部門と物流部門を統合 15/01/21
14年11月の商業販売額2.7%減少、経済産業省調べ 15/01/15
わらべや日洋、東北地区の商品開発・生産を一体化 15/01/08
セブン-イレブン、元旦に限定販売の雑誌配送 14/12/17
10月の商業販売額0.3%増加、経済産業省調べ 14/12/12
セブン-イレブン、水素ステーション併設店舗を来年開設 14/12/10
富士ゼロックス、コピー機利用時のカーボン・オフセットを開始 14/12/09
ローソン、ポプラの株式5%取得、物流インフラ相互活用 14/12/08
セブン&アイHD、オムニチャネル・システム企画部を新設 14/12/03
ローソン、採用応募一括受付け用のコールセンター設立 14/12/02
アマゾン、店舗受取サービスをミニストップ2127店舗に拡大 14/11/20
9月の商業販売額、小売業2.3%増、卸売業1.3%増 14/11/14
ローソン、アマゾン商品取り寄せサービスを開始 14/11/04
ローソン、店舗に物流機能持たせ宅配展開、物流網統合 14/11/04
ファミリーマート、尼崎市の10店舗で生ゴミリサイクル導入 14/10/31
ファミリーマート、海外展開時の物流構築ポイントを講演 14/10/28
積水化成品工業、軽量物搬送コンベヤに汎用タイプ追加 14/10/17
スリーエフ、物流関連コスト比率が1P悪化 14/10/09
ローソン、ポプラと資本業務提携、物流インフラ相互活用 14/10/01
ローソン、成城石井の全株式を363億円で取得 14/09/30
8月の商業販売額、小売業1.2%増、卸売業2.8%減 14/09/30
ローソン、陸自と災害時物資供給協力協定を締結 14/09/30
ファミマ、安曇野の工場・物流併設拠点がきょう稼働 14/09/29
8月のコンビニ売上2.4%減、客単価は上昇 14/09/24
ファミマ、米飯類の包装形態をサイドシュリンクへ変更 14/09/16
セブン-イレブン、四国3県で食材宅配開始 14/09/12
ファミマ、長野県に工場・物流センター併設拠点開設 14/09/09
ミニストップ、赤字の複合店舗「れこっず」を吸収合併 14/07/18
ポプラ、キリン堂薬局を解散、貸付金4.7億円放棄 14/07/07
ファミマ、陸自補給統制本部需品部と災害時供給協定 14/07/02
ファミマ、愛知県春日井市14店舗で生ゴミリサイクル導入 14/07/01
ミニストップとセンコー、カザフスタンのコンビニ撤退 14/06/23
ファミリーマート、インドネシアの物流網改善を表明 14/06/23
ローソン、GLP鳥栖にシャワー付き店舗を出店 14/06/17
ファミマ、ふじみ野市・福岡市でドラッグストア一体型店舗開設 14/06/12
ギフティ、ローソンに「eギフトシステム」を提供 14/06/11
ファミリーマート、千葉薬品と新業態店舗開発で提携 14/05/29
ファミマとまいどおおきに食堂が「一体型店舗」で包括提携 14/05/22
セブン&アイHD、杉戸町で燃料備蓄拠点が完成 14/05/08
JCN、ファミマ500店舗に急速充電器を設置 14/04/28
NEC、タイコンビニ最大手からPOS端末受注 14/03/04
セブン&アイHD、大雪関連のヘリ緊急輸送回数17回に 14/02/24
セブン&アイHD、山梨・長野の店舗へ物資空輸 14/02/17
ヤマト運輸、店頭受取サービスを拡大 14/02/14
ファミリーマート、中食・物流の構造改革柱に組織再編 14/02/04