財務・人事
ヤマトホールディングスは1日、2025年3月期通期決算を発表した。売上高は前年比0.2%増の1兆7626億円。投函収入の減少などに対し、収益構成の変革に向けた取り組みの成果…
ロジスティクス
センコーグループホールディングス(センコーGHD)は1日、サービスロボットとロボットマネジメントシステムの販売・開発を手がける「ヒトトロボソリューション」(HS、東…
話題
Exotec(エグゾテック、フランス)によるSkypod(スカイポッド)の次世代機公開は、物流業界の大きな注目を集めた。その理由の1つは、現在運用されているSkypodが、決して…
タチエス、中国自動車メーカー向け拠点を開設へ 10/08/02
エバタ、野田物流センターを開設 10/08/02
【決算】一正蒲鉾、運送・倉庫部門の売上1.5%増 10/08/02
日本ロジテム、埼玉・嵐山町に新物流センター、荷主の受注増に対応 10/08/02
九都県市、低公害ディーゼル車112型式を指定 10/08/02
国交省、京浜港ほぼ全てのターミナルでColins提供 10/08/02
【四半期決算】三和倉庫1Q、増収増益 10/08/02
みちのく銀行、メール便業務を地元2金融機関と共同化 10/08/02
【四半期決算】ANA1Q、国際貨物部門94%増、アジア路線好調 10/08/02
ツカモトコーポレーション、遊休地を「じょうてつ」に譲渡 10/08/02
【四半期決算】共立印刷1Q、物流費削減が収益向上に寄与 10/08/02
【四半期決算】宇徳1Q、回復基調が安定 10/08/02
【四半期決算】日通1Q、四半期損失20億円 10/08/02
【四半期決算】キムラユニティー1Q、四半期利益が急回復 10/08/02
【四半期決算】東洋埠頭1Q、自動車運送が倉庫の落ち込みカバー 10/08/02
スターゼン、食肉卸事業を再編 10/08/02
銀座コージーコーナー、音声認識仕分けシステムを導入 10/08/02
【四半期決算】川崎近海汽船1Q、ばら積み貨物の輸送量が回復 10/08/02
【四半期決算】東海運1Q、外航粉体船の航海数減が利益圧迫 10/08/02
【四半期決算】日本軽金属1Q、トラック向け部材で伸び 10/08/02
【四半期決算】ココカラファインHD1Q、品目単位での在庫管理を開始 10/08/02
【四半期決算】山九1Q、物流事業の営業利益4倍増 10/08/02
【四半期決算】PLANT3Q、生鮮管理システムが粗利益率向上に寄与 10/08/02
【四半期決算】メディパルHD1Q、卸営業拠点を新物流センターに月内集約 10/08/02
【四半期決算】東プレ1Q、定温物流関連で受注単価下落 10/08/02
【四半期決算】杉村倉庫1Q、倉庫部門、保管料減も荷役・運送収入増加 10/08/02
【四半期決算】サッポロHD2Q、酒類・飲料部門で物流改革 10/08/02
【四半期決算】キッコーマン1Q、運送事業は順調 10/08/02
キユーソー流通システム、株主からの訴訟棄却を発表 10/07/30
初穂商事、支払物流費カットへ配送業務を内製化 10/07/30
【四半期決算】富士物流1Q、黒字転換 10/07/30
【四半期決算】櫻島埠頭1Q、損失幅が拡大 10/07/30
櫻島埠頭、ニチレイから解約違約金3.9億円収受へ 10/07/30
【四半期決算】豊田自動織機1Q、自動車関連部品の運送増加 10/07/30
【四半期決算】アサガミ1Q、物流事業に持ち直しの兆し 10/07/30
【四半期決算】鈴与シンワート1Q、6.5%減収 10/07/30
【四半期決算】アートコーポレーション3Q、減収減益 10/07/30
【業績予想修正】コカ・コーラセントラルジャパン2Q、SCM強化で利益改善 10/07/30
【四半期決算】新和内航海運1Q、期間損失が拡大 10/07/30
【四半期決算】日本ロジテム1Q、減収減益 10/07/30
川本産業、近畿地区で商物分離、主要販路の在庫を一元管理 10/07/30
東京都競馬、物流倉庫を建て替え 10/07/30
日産、産業機械事業を分社化 10/07/30
日立ソフト、日本興亜損保のCO2排出量算定ノウハウを商品化 10/07/30
キユーピー、マレーシアでマヨネーズ生産体制 10/07/30
日本水産、水産調理冷凍食品事業を拡大 10/07/30
ミツバ、子会社を合弁相手の米国メーカーに譲渡 10/07/30
郵船ロジスティクス、統合後に本社移転 10/07/30
【四半期業績】日本郵便1Q、ゆうパック127億円の赤字 10/07/30
総務省、特定信書便で赤帽首都圏など変更申請を認可 10/07/30
東レ、CO2排出量15%削減、グループで「連邦物流」展開 10/07/30
再建中のコマーシャル・アールイー、公共建物に事業譲渡 10/07/30
【四半期決算】三菱倉庫1Q、荷動き回復で増収増益 10/07/30
富士通と東芝、携帯電話事業統合で最終契約締結 10/07/29
本多通信工業、電子部品製造子会社を再編、物流管理機能を統合 10/07/29
矢野経済研究所、首都圏収納ビジネス市場の調査レポートを刊行 10/07/29
ホンダ、インドでパワートレイン部品の生産強化 10/07/29
日本郵船、太平洋海運を吸収合併 10/07/29
日本郵船、東京船舶のアジアコンテナ航路を譲受へ 10/07/29
住友ゴム工業、中国に2か所目のタイヤ生産拠点 10/07/29
ミロク、猟銃事業の2社を統合 10/07/29
トヨタL&F、ハイブリッドフォークに4t、4.5t車を追加 10/07/29
コニカミノルタ、プロダクションプリント事業を再編 10/07/29
セイノーHD、物流学会に「学術助成金」交付 10/07/29
【四半期決算】サカイ引越センター1Q、件数増も単価下落で減収減益 10/07/29
丸全昭和運輸、北九州・小倉に危険品倉庫竣工 10/07/29
セイノー情報サービス、物流センター診断サービスを開始 10/07/29
愛知製鋼、電磁品事業でシリコンバレー事務所を開設 10/07/29
高島、医療物流資材サービス子会社のHP開設 10/07/29
新日鉄、豪州ブルースコープ社とグローバル長期提携 10/07/29
日本化学工業、上海に現地法人設立 10/07/29
【四半期決算】ヤマトHD1Q、大幅減益 10/07/29
【四半期決算】日本郵船2Q、増収増益 10/07/29
【四半期決算】センコー1Q、増収増益 10/07/29
【四半期決算】日立物流1Q、営業利益が約2倍に 10/07/29
【四半期決算】商船三井1Q、増収増益 10/07/29
【四半期決算】川崎汽船1Q、増収増益 10/07/29
【四半期決算】郵船航空1Q、黒字回復 10/07/29
【四半期決算】ハマキョウ1Q、増収増益 10/07/29
【四半期決算】飯野海運1Q、増収減益 10/07/29
商船三井、原油タンカーがホルムズ海峡西方で船体損傷 10/07/28
ナック、ボトルウォーター配達専用車を開発 10/07/28
バンテック、国内事業を再編 10/07/28
【人事】バンテック8/1 10/07/28
ビットアイル、データセンター需要が逼迫、品川に新棟建設へ 10/07/28
【荷主企業財務】コマツ、ロシア事業の物流コスト削減で取り組み 10/07/28
【四半期決算】ヒガシ21 1Q、運送・倉庫部門で増収 10/07/28
篠崎屋、直営店舗配送の物流費処理方法を変更 10/07/28
【業績予想修正】三洋電機、物流子会社株の売却益で大幅増益の見通し 10/07/28
【四半期決算】丸運1Q、電子材料の輸出好調で増収 10/07/28
JFE商事HD、海外の加工供給拠点網を拡大へ 10/07/28
本多通信工業、物流機能を松本工場に集約 10/07/28
バンドー化学、販売・物流拠点設置にらみモスクワ駐在員事務所開設 10/07/28
FDK、静岡の研修センターを解体 10/07/28
ANA、軽量型の新型コンテナを導入 10/07/28
日伝、中国の貿易子会社が天津事務所開設 10/07/28
ヤフージャパンの物流に関する懸念 10/07/28
09年度内航輸送実績、78年以降の最低値を記録 10/07/28
トラック輸送情報4月、ほぼ全品目で輸送量減少 10/07/28
日通、社員の自己啓発が評価され「通信教育優秀企業賞」 10/07/28
近鉄エクスプレス、カナダ法人が新倉庫開設 10/07/28
野村総研、シンクロン・ジャパンと国際SCMソフトの代理販売権取得 10/07/27
日立電線、太陽電池用PVワイヤー世界3拠点で供給体制整備 10/07/27
東京インキ、破産のシルバーオックスから配送センター購入 10/07/27
J.フロントリテイリング、コンサルティング子会社を設立 10/07/27
トランコム、生協宅配の2子会社を統合 10/07/27
トランコム、香港に現地法人 10/07/27
デイリーヤマザキ、店頭での「宅急便」商品を取扱開始 10/07/27
AMB、大阪南港DCを山九に賃貸 10/07/27
ニチレイの低温物流部門、3Qは増収減益 10/07/27
日野自動車、大型トラック「日野プロフィア」を改良、新環境システムを搭載 10/07/27
日本郵船、英国現地法人が英国倉庫協会環境賞 10/07/27
電気化学工業、青海工場にクロロプレンゴム専用の大型自動定温倉庫 10/07/26
日本機械学会、国産第1号フォークリフトを「機械遺産」に認定 10/07/26
ティーエルロジコム、国際物流強化へ通関会社をM&A 10/07/26
国交省、エコレールマーク認定で5社追加 10/07/26
牧野フライスのアフターサービス部門、修理サービス業務を効率化 10/07/26
セイノーグループ、ECサイト向けASPと提携 10/07/26
日清紡HD、中国の自動車部品事業を強化 10/07/26
健康HD、子会社を再編 10/07/26
井関農機、東風汽車特殊車輌部門との合弁に向け準備委員会設置 10/07/26
ニフコ、インドに自動車部品の製造販売拠点 10/07/26
クリムゾン、生産管理機能を営業本部に一元化 10/07/26
三菱総研、物流用途を想定、リアルタイム位置管理サービス開始 10/07/23
神戸製鋼所、蘇州市に自動車用アルミ部品の合弁工場 10/07/23
カゴメ、アジア輸出拡大へ物流品質など豪州事業強化 10/07/23
佐川急便、川崎市に新営業店を開設 10/07/23
近鉄エクスプレス、大連港の港湾閉鎖「オペレーションの一部に遅れ」 10/07/23
日通、欧州の全現地法人でAEO取得 10/07/23
クボタ、タイに製販一体の農機拠点 10/07/23
クボタ、中国で小型建設機械事業を拡大 10/07/23
日本生協連、鳥栖に冷凍物流センターを開設 10/07/23
三菱ふそう、AdBlueの供給体制を拡大 10/07/20
アークランドサカモト、企業向け間接資材ネット通販に参入 10/07/20
東レとユニクロ、取引額5年で4000億円に引き上げ 10/07/20
日本郵船、グループの豪華客船ブランドが15年連続で米誌最高賞受賞 10/07/20
住友林業とNEC、住宅業界向けクラウドサービス事業で協業 10/07/20
VLロジネット、3PL業務拡大へ東扇島に新物流拠点稼働 10/07/20
アートネイチャー、海外生産子会社を解散 10/07/20
内航輸送動向、依然リーマンショック前の8割 10/07/20
アマダ、ドイツにテクニカルセンター設立、流通ルート構築へ 10/07/20
アテクト、本社隣接ビル兼工場を取得、周辺倉庫を集約 10/07/20