国内
中日本高速道路(NEXCO中日本)は2日、4月6日から7日に高速道路で発生した広域的なETCシステム障害について、利用者に利用料金と同額を還元すると発表した。 対象は障害発…
ロジスティクス
コロナ禍や各種コストの高騰をものともせず、急成長を続けるフジトランスポート(奈良市)。物流の2024年問題がいよいよ現実のものとなった今、どのような対策を打ち出し…
千葉県八街市に1705坪、24時間稼働可 20/12/25
SBSHDが東洋運輸倉庫買収、湾岸拠点強化狙う 20/12/24
成田に国内初・空港関係者向け雇用相談窓口 20/12/24
ビーイングHDとオカムラ、カゴ車搬送型AGVを検証 20/12/24
関東運輸局、サンエキスプレスに60日の事業停止処分 20/12/24
横須賀・新門司第2船に「それいゆ」と命名、来夏就航 20/12/24
許可取消・車両停止など関東29社に行政処分 20/12/24
商船三井、中学校に船長と一等機関士派遣 20/12/24
ヤマダHDグループ会社など8社が利用運送登録 20/12/24
成田空港・11月、国際貨物便の発着数が過去最高に 20/12/24
ハッピー・カーゴ、成田で保税蔵置場許可取得 20/12/24
ANAカーゴ、北欧へサンタクロースへの手紙空輸 20/12/23
アサヒロジ、家族の思い乗せるラッピング車両第2弾 20/12/23
第一貨物、八潮支店の従業員2人コロナ感染 20/12/23
ZMP、全国6都市で物流ロボット説明会 20/12/23
住商GL茜浜物流センターで2人目の新型コロナ感染者 20/12/23
横浜・幸浦3.3万坪、三重・木曽岬4.1万坪など大型3件 20/12/23
物流連、東京・大阪・ウェブで物流業界研究セミナー 20/12/23
花王とライオン、首都圏・四国間で輸送協力 20/12/22
丸運、川崎ケミカルセンターの感染者6人に 20/12/22
内外トランス、横浜・神戸から深セン向け混載直行便 20/12/22
沖電気、中国でATM生産終了し日越へ移管 20/12/22
日通、千葉市と船橋市の事業所で感染者確認 20/12/22
三菱倉庫、港湾施設の協力会社社員1人感染確認 20/12/22
日陸本社で新型コロナウイルス感染者1人確認 20/12/22
横浜港の輸出額24か月連続減、自動車など低調 20/12/22
国分首都圏、流通センターの業務委託先1人感染 20/12/22
外環道三郷ICから1.8キロに2階建て455坪 20/12/22
NKインターナショナルの通関業許可期限解除 20/12/22
注文から最短30分、CBクラウドと味の素が食材配送 20/12/21
物流連、海外物流WTで中国駐在員と情報共有 20/12/21
住商GL茜浜センターで新型コロナ感染1人 20/12/21
主要6港の外貿コンテナ個数が2.1%減、港湾統計速報 20/12/21
日通、品川区と市川市の事業所で感染者確認 20/12/21
NEXCO中日本、東名・中井PAの駐車マス増設に着手 20/12/18
高速道駐車スペース、拡張やスマートICに期待/解説 20/12/18
日本郵船、21日から出社率20%以下に引下げ 20/12/18
日航、成田・羽田初のグラハン安全認証ISAGO取得 20/12/18
町田市で複数店舗の料理をまとめ配送する実証実験 20/12/17
CRE、神奈川の内陸工業団地で2棟目の物流施設開発 20/12/17
クラスター発生の樋口物流サービスで新たな感染者 20/12/17
埼玉県狭山市に2棟383坪、クレーン4基 20/12/17
相模原市で不法アマチュア無線のドライバー1人告発 20/12/17
横浜税関、出光興産など13か所の保税許可更新 20/12/17
メルカリ、ホワイト急便に投函ボックス設け連携 20/12/16
成田空港の貨物取扱量2か月連続プラス、羽田も回復 20/12/16
アスクル新東京センター、在庫数横浜の2.6倍に 20/12/15
関東運輸局、昇英(千葉)に30日の事業停止命令 20/12/15
福岡の産廃収集運搬会社に許可取消し処分 20/12/15
外国貨物船4隻に重大な欠陥、関運局が出港差止め 20/12/15
平成運輸(埼玉)の破産手続き開始決定 20/12/15
埼玉県熊谷市でフォーク1台付き212坪 20/12/15
東京税関、凸版物流にAEO通関事業者認定書交付 20/12/15
足立区の運送会社クラスター、新たに6人感染判明 20/12/14
SBSHD、監査等委員会設置会社へ移行 20/12/14
三菱倉庫、横浜市の港湾施設で協力会社社員1人感染 20/12/14
寺田倉庫、平和島でギャラリー専用美術品保管 20/12/14
20年の横浜港主要ニュースに水深18mバース供用 20/12/14
日新、東京事業所で新型コロナ感染1人 20/12/14
東京税関、サンデン物流をAEO認定通関事業者に 20/12/14
足立区の運送会社でクラスター発生、支店内勤11人 20/12/11
JR貨物、東京貨物ターミナルで2棟目の物流施設着工 20/12/10
冷蔵ロッカーで処方薬24時間受け渡し可能に 20/12/10
DHL、ベイクルーズ向け入出庫管理にRFID投入 20/12/10
アスクルロジスト神奈川営業所でコロナ感染者9人 20/12/10
関東運輸局、4社の貨物自動車運送事業を許可 20/12/10
KTアドバンス、通関業許可を取得 20/12/10
佐川とGLPが災害時連携協定、第1弾は千葉・流山市 20/12/09
ヤマトと西東京バス、路線バスの貨客混載開始 20/12/09
山九、都内事務所の従業員1人にコロナ感染確認 20/12/09
ESR、川崎に国内最高層9階建て36.5万m2の物流施設 20/12/08
三菱倉庫、本店と神戸で2人が新型コロナ感染 20/12/08
中越テック、本社勤務社員のコロナ感染確認 20/12/08
ドライバー職11月の平均時給、西日本で15円増 20/12/08
埼玉・加須市の事務所付き224坪など2件 20/12/08
相模運輸倉庫など3社が保税許可を更新 20/12/08
パナソニック、藤沢市で小型低速ロボ配送検証 20/12/07
船橋市、物流施設2か所のクラスター「終息」と判断 20/12/07
日本GLP、平塚に中央物産専用の物流施設完成 20/12/07
楽天が横須賀市で自動配送ロボ実証、21年前半商用化 20/12/07
貨物車75台など不正車検で民間車検場の指定取消 20/12/07
感染者確認で神田郵便局の配送業務休止、名瀬も継続 20/12/07
川西倉庫、21年1月に京浜支店を移転 20/12/07
年末年始安全総点検の査察先に日通と小田急バス 20/12/04
羽田・第一国際貨物ビル勤務の従業員1人感染確認 20/12/04
ケーズデンキ、設置配送委託スタッフに感染判明 20/12/04
三井倉庫が代理店の日中コンテナ航路に常熟追加 20/12/03
東京都、24日まで東京港の港湾協力団体を募集 20/12/03
読売新聞の新会社が貨物運送事業許可取得 20/12/03
ライフ、アマゾン生鮮販売を神奈川県に拡大 20/12/03
東急が利用運送登録、東急ベルでトラック活用 20/12/03
楽天、相模原営業所で従業員1人感染確認 20/12/03
関東で20者が貨物自動車運送・利用運送に参入 20/12/03
埼玉県所沢市で233坪、大型車進入可・軒高6m 20/12/03
東洋埠頭、大阪市此花区に通関営業所新設 20/12/03
オプテックエクスプレスが通関業許可取得 20/12/03
東京建物「T-LOGI久喜」満床稼働、千葉で新規2件開発 20/12/02
9月の輸送量「減少した」65%、神奈川県ト協調べ 20/12/02
三菱商事都市開発、千葉・埼玉で物流用地取得 20/12/02
キャピタランド、三井物産と組み物流施設開発 20/12/02
68%が新型コロナで売上減少、栃木県ト協調べ 20/12/02
12月の映画上映会、「自走する超大型ドーリ」など2本 20/12/02
複数電波環境下の横浜市内でドローン配送試験 20/12/01
霞ヶ関キャピタル、物流施設「ロジフラッグ」立ち上げ 20/12/01
佐川GL、陸上自衛隊の中堅幹部に物流研修 20/12/01
日通の関東警送支店管内で直近4人目の感染者 20/12/01
千葉県八街市の低床1705坪など2件 20/12/01
オンワード、住友不動産に東京の物流施設売却 20/11/30
三菱地所、海老名市で6.4万m2の物流施設竣工 20/11/30
佐川急便、週末に全国で4人の感染者確認 20/11/30
ZOZO物流拠点で新型コロナウイルス1人感染 20/11/30
日通、都内の航空事業支店管内で感染者1人確認 20/11/30
埼玉県狭山市に512坪、事務所付き・大型進入可 20/11/30
カインズ、三重・埼玉に大型物流拠点23年から稼働 20/11/27
日本郵便東京支社で新たに4人のコロナ感染者 20/11/27
中越通運、音声ナビピッキング活用で無線LAN導入 20/11/27
関東で事業停止3社、車両停止200日以上2社 20/11/27
東京の7−9月物流施設市場、賃貸は空室ない状態続く 20/11/27
ホームロジ横浜DCで感染者1人、館内消毒実施 20/11/27
関東運輸局、1月20日にグリーン経営認証講習会 20/11/27
JALカーゴ、ZIPAIRの機材でハワイに貨物輸送 20/11/27
第一貨物板橋支店のドライバー1人に感染確認 20/11/27
大崎、本社勤務の従業員1人が新型コロナ感染 20/11/27
DHL、成田拠点でCEIVファーマ認証再取得 20/11/26
新座市、置き配トラブル受け市民に注意喚起 20/11/26
日本郵便本社と全国8郵便局で感染者確認 20/11/26
三菱倉庫大井営業所で新型コロナ1人感染 20/11/26
片倉工業、加須市の倉庫を13億円で東京建物に売却 20/11/26
主要6港の外貿コンテナ、9月は10.3%減 20/11/26
協同運輸の3営業所がAEO認定通関事業者に 20/11/26
ラサールとNIPPO、松戸に大手EC向け物流施設起工 20/11/25
鳥羽田運輸に許可取消し処分、名義貸しなど14違反 20/11/25
ANAカーゴ、成田-マニラの臨時貨物便運航 20/11/25
千葉にプロロジスの施設完成、アサヒロジなど入居 20/11/25
首都圏物流HD、12月1日に本社を移転 20/11/25
凸版物流とサンデン物流がAEO認定通関業者に 20/11/25
佐川、ところざわサクラタウンの館内物流受託 20/11/24
ニッコン傘下のオートテクニックが日輪商事吸収合併 20/11/24
鴻池運輸、インターフェックスジャパンに初出展 20/11/24
関東運輸局、タクシー2社の貨物運送事業を許可 20/11/24
東京・横浜でグリーン経営認証取得講習、関東運輸局 20/11/24
江崎新聞店、料理配達と連携し「新たなモデル目指す」 20/11/19
日本アムウェイ、八王子物流拠点刷新し神戸統合 20/11/19
大成有楽不動産、厚木の次に物流施設2物件開発 20/11/19
JR東、スタフェスと協業し新幹線でおせち配送 20/11/19
日立物流ソフトが本社内展示刷新、AGVデモ拡充 20/11/19
アイリスオーヤマ、マスク供給強化へ阿見町に新倉庫 20/11/19
群馬県富岡市、リネットJと連携し小型家電回収 20/11/19
全国の郵便局で新たに7人の感染者確認 20/11/19
埼玉県春日部市で物流施設2件の計画が進行 20/11/19