ロジスティクス
日通NECロジスティクス(神奈川県川崎市)は10日、EPA(経済連携協定)・FTA(自由貿易協定)制度を利用した輸入通関サービス「はじめてのEPA・FTA-輸入通関サービス」を…
サービス・商品
トレードワルツ(東京都千代田区)は6日、貿易情報連携プラットフォーム「トレードワルツ」に三国間取引機能を実装したと発表した。商流情報を輸出側(買情報)と輸入側(…
欧州委、郵船・川汽など海運4社に523億円の巨額制裁 18/02/22
JFEエンジ、タイ南東部の廃棄物発電プラント受注 18/02/22
JICA、サイクロン被害のトンガに物資供与 18/02/22
商船三井、北大西洋上で遭難者3人救助 18/02/21
日通、3/12にユーラシア越境鉄道輸送セミナー 18/02/21
ターキッシュエア、1月の貨物輸送量34%の伸び 18/02/21
中国出張ビジネスマン向け通関代行の需要が急増 18/02/20
日立とタイ郵便、行政通知に電子私書箱試験導入 18/02/20
日通、インドネシア・ゴーベル工業団地に新倉庫 18/02/19
貿易収支8か月ぶり輸入超過 18/02/19
郵船ロジ、中国・武漢-広州間の内陸鉄道一貫輸送開始 18/02/16
イオンがマレーシアで買物代行、最短1時間で配送 18/02/16
近鉄エクス、メキシコ・グアナファトに新拠点 18/02/16
ホームロジ、ノルウェー首相がオートストアを視察 18/02/16
産業機械輸出契約高17.3%減少、17年12月 18/02/16
住友倉庫、タイ・レムチャバンに新倉庫建設 18/02/15
五洋・東亜、モザンビーク・ナカラ港開発工事受注 18/02/15
日本郵船、中国子会社で20億円の横領発覚 18/02/14
英建材メーカーがインフォアのクラウドERPに移行 18/02/13
NCAとシンガポール空港カーゴ、4月からコードシェア開始 18/02/13
タイマックス社、三温度帯管理にシーネットのWMS 18/02/13
アジア→米国向けコンテナ、1月137万TEUで過去最多 18/02/09
タクシー配車世界大手の嫡嫡、SBと組み日本進出 18/02/09
台湾日通、創立30周年迎える 18/02/09
三菱ロジネクスト、米国に子会社設立 18/02/09
王子HD、東南アジアに60億円投じ生産増強 18/02/08
インアゴーラ、青海倉庫の一部を豌豆ショールームに 18/02/08
中国向け越境EC支援で2社提携、現地物流を指南 18/02/07
商船三井とトタル、LNG燃料供給船の長期傭船契約 18/02/07
UPS、米国発ドバイ向け直行便で1営業日短縮 18/02/06
日本郵船、シンガポール国立大学と2回目のトークイベント 18/02/06
川崎重工、セミオープンハッチ型ばら積船引き渡し 18/02/06
阪急阪神エクスプレス、南アのフォワーダー買収 18/02/05
鈴江コーポレーション、シーネットのミャンマー語版WMS導入 18/02/05
パナソニック、印でエコナビ搭載冷蔵庫を生産 18/02/05
伊藤忠ロジ、インドネシア既存隣接の新拠点開設 18/02/02
UPS、ボーイング貨物機14機を追加購入 18/02/02
ヤマト、ミャンマー・ヤンゴンに合弁会社設立 18/02/02
安田倉庫、インドネシアに現地法人設立 18/02/02
ヤマト、インドネシアに合弁フォワーダー設立 18/02/01
かもめや、物資輸送専用無人航空機の飛行試験開始 18/02/01
商船三井、中国LNG輸送プロジェクト向け新造船竣工 18/02/01
アルプス物流、インド・デリーに現地法人設立 18/02/01
フェデックス、米拠点拡充に7年で15億ドル投資 18/01/31
郵船ロジ、「ベストプロフェッショナルサービス賞」受賞 18/01/31
郵船ロジ、シンガポールで食品輸入・決済・受注代行 18/01/30
日通、インドネシア・スマラン市に物流センター開設 18/01/30
フェデックスエクスプレス欧州・デビッド社長が退任 18/01/30
日本郵船、仏電力会社に新造LNG船貸出し 18/01/29
コンテナ船統合会社のONE、12サービスで日本直接寄港 18/01/29
楽天とウォルマートが提携、日本でネットスーパー展開 18/01/26
独iPoint、M&Aで物流原価計算分野強化 18/01/26
農水省、豪州向け柿生果実の輸出条件緩和合意 18/01/26
日本トランスシティ、ハンガリーに駐在員事務所開設 18/01/26
Mipoxがタイ現地法人設立、6月から営業開始 18/01/25
郵船ロジ、シンガポール国際航空展示会に出展 18/01/25
福通・小丸社長、リトアニアとの拡大首脳会合に出席 18/01/24
日本郵船、欧州完成車ターミナルで風力発電 18/01/23
アジアの不動産、18年は印とトランクルームに注目 18/01/22
兼房がベトナムに新工場、4か国分業体制整備 18/01/22
西鉄、ベトナム・ヌンチャック工業団地に事務所開設 18/01/22
邦船3社のコンテナ船統合会社、予定通り4月稼働へ 18/01/18
共英製鋼、ベトナム南部で港湾事業開始 18/01/18
ANA、貨物専用機による北九州路線を新設 18/01/18
国際協力銀、ベトナム埠頭整備・運営事業資金を融資 18/01/18
17年11月の主要ドライ貨物、鋼材輸出4.5%増 18/01/18
富士フイルム、テキサス拠点で新生産棟稼働 18/01/18
住友倉庫、ニューヨークに支店開設 18/01/17
IHI、ルーマニアで大型吊橋の建設工事受注 18/01/17
UDトラックス、中南米4か国で大・中2車種投入 18/01/16
中華郵政、6年間で配達車9000台をEVに交換 18/01/16
双日プラネット、ベトナムで包装資材製造事業に参入 18/01/16
濃飛倉庫運輸、ベトナム・ハノイに支店開設 18/01/16
プロパティエージェント、米宅配ロボベンチャーに出資 18/01/15
国際協力銀、鉄鋼石運搬船1隻の購入資金を融資 18/01/15
横浜ゴム、インドのオフハイウェイタイヤ生産能力拡張 18/01/15
ケイラインロジ、中国上海事務所を移転 18/01/15
近鉄エクス、インド法人が医療品物流の認証取得 18/01/12
三井造船、ベトナム向け港湾荷役クレーン30基受注 18/01/12
NECプラットフォームズ、タイに述べ2.9万m2の新工場 18/01/12
GSユアサ、ハンガリーにリチウムイオンバッテリー工場 18/01/12
郵船ロジがインドネシアで倉庫のハラル認証取得 18/01/11
エーザイ、中国・新蘇州工場固体剤生産棟が竣工 18/01/11
フェデックス、上海浦東国際空港の新ハブ正式稼働 18/01/10
近鉄エクス、インド・バンガロールに新倉庫 18/01/10
17年のアジア発米向けコンテナ、過去最高記録 18/01/10
西松建設、ラオス南部でレンタル工場 18/01/10
三菱UFJリース、中国現地法人が深セン市に支店 18/01/10
西鉄、マンチェスター支店を移転 18/01/10
阪急阪神エクス、プノンペン駐在員事務所を移転 18/01/10
トヨタ、物流・移動・物販など多用途対応の次世代EV発表 18/01/09
プレシャスデイズ、香港・台湾向け越境EC販売代行開始 18/01/09
商船三井など5社、FPSO長期傭船事業出資に合意 18/01/09
韓国大統領、商船三井受注の砕氷LNG船訪船 18/01/05
石井国交相、ムンバイ湾横断道路受注契約に立会い 18/01/05
東京海上日動、インド北西部で物流実態調査 18/01/05
大日本印刷、中国で米社との合弁設立手続完了 18/01/05
住商、仏ミシュランと北米タイヤ流通の運営共同化 18/01/04
アフリカ訪問で物流インフラトップセールス 18/01/04
ヤマトと京東集団、包括的アライアンス契約を締結 17/12/27
日本企業3社、インド有料道路運営に本格参入 17/12/27
川崎汽船、タイでISO28000とC-TPAT認証取得 17/12/27
住友商事、ベトナム・ハノイでレンタル工場区画を拡大 17/12/27
IHI、インド・ムンバイ湾横断道路建設工事を受注 17/12/27
SFエクスプレス、国際空輸貨物南京-大阪線を新規開設 17/12/27
プロルート丸光、中国物流・越境EC企業と提携合意 17/12/26
商船三井、無償輸送したサーフボード121本が南アに到着 17/12/26
キユーピー、中国・広州市に新生産拠点 17/12/26
郵船ロジ、タイ・インドネシア向けの設備一貫輸送強化 17/12/25
阪急阪神エクス、中国現法の本社移転 17/12/25
郵船ロジ、バンコク向け緊急配送・エコノミーサービス開始 17/12/21
双日、スペインのLNG受入基地事業に参画 17/12/21
西鉄、東京・福岡で海外現法マネージャー研修 17/12/21
英特殊医薬のワズデル、アイルランドに流通拠点 17/12/20
サンリオ、米子会社の本社・倉庫を72億円で売却 17/12/20
川崎汽船、南ア向け児童図書の無償輸送協力に感謝状 17/12/20
独BASF、タイに自動車用塗料生産工場 17/12/20
福通、フランス国家功労勲章を受章 17/12/20
ヤマト、ベトナムで小口保冷配送の国際規格認証取得 17/12/19
日本ロジテム、ベトナムで旅客運送事業強化 17/12/19
ONE所属のザ・アライアンス、来春からのサービス決定 17/12/18
豊田自動織機、タイ・バンコクに販売統括会社 17/12/18
インドネシア配車アプリ最大手、決済機能強化 17/12/15
UDトラックス、オーストラリアで新型クオン販売開始 17/12/15
JAL、18年1月の国際貨物サーチャージ3-6円引上げ 17/12/15
国交省、インドネシア・フィリピン政府と物流政策対話 17/12/15
日通、タイの日系集積エリアに新倉庫 17/12/14
DHL、エアホンコンと新たな15年契約締結 17/12/14
近鉄エクス、タイ・プラチンブリ倉庫を拡張 17/12/14
住商、米カーシェア用自動運転EVメーカーに出資 17/12/14
三菱ふそう、電気小型トラック「eキャンター」欧州初投入 17/12/14
レンゴー、マレーシア段ボール子会社の全株式取得完了 17/12/14
日本郵船、シンガポール大学と海運テーマにトークイベント 17/12/13
国交省、日・デンマーク海事政策対話初開催 17/12/13
阪急阪神エクス、ベトナム・ホーチミンの物流倉庫増床 17/12/12
丸運、ベトナムで現地法人開業式典 17/12/12
三菱電機、トルコの室内エアコン新工場が稼働 17/12/12
上組、ミャンマーにバルクターミナル運営会社設立 17/12/11
ラクーン、越境ECに新たな航空便サービス導入 17/12/11
ダイキアクシス、中国に浄化槽の製造・販売拠点 17/12/11
NEDO、インドネシアでCNG車普及に向け実証 17/12/11
アジア発米国向けコンテナ、単月・累計とも過去最高継続 17/12/11
海賊対処活動「感謝の集い」に小野寺防衛相ら参加 17/12/08
トルコ・ターキッシュ社、ボーイング777貨物機を初納入 17/12/08
丸一鋼管、フィリピンに二輪・自動車用鋼管製造拠点 17/12/08
仏ベルタン、貨物車・積み荷の放射線自動検知製品発売 17/12/07
阪急阪神エクス、メキシコに3拠点目の新営業所 17/12/07
日本郵船、中国海事大学生78人に奨学金贈呈 17/12/07
IMO次期理事国選挙、中国と並び最多得票当選 17/12/06
亀田製菓、タイ子会社の在庫過大計上で報告延期 17/12/06