M&A
SGホールディングス(SGHD)は8日、連結子会社である佐川グローバルロジスティクス(SGL、東京都品川区)が、中国・上海の物流会社である上海虹迪物流科技(RUNBOW)の保…
財務・人事
日本郵政は8日、2026年3月期第1四半期の連結決算を発表した。経常収益は前年同期比2.7%増の2兆8102億円、経常利益は同6.5%増の2251億円となり、増収増益を確保した。一…
GMOメイク、ファッションEC向け一括外注サービス開始 18/04/25
いつも.、「自動化によるEC物流戦略」セミナー・5/25 18/04/11
「はこBOON」が来月サービス終了へ、提供元「苦渋の決断」 18/04/06
ヤマトフィナンシャル、ネットショップ開業に新機能 18/04/04
ユニクロとGU、EC商品の実店舗受取りで送料無料 18/04/03
Yper、通販購入商品の配送状況一元管理アプリ 18/03/29
アルペン、AI物流ロボット56台導入 18/03/28
定期購入専門EC、漁師直営鮮魚の配達開始 18/03/27
ロジクラ、ShopifyとAPI連携し出荷作業効率化 18/03/26
アスクル・3Q、売上増も営業益4割減 18/03/16
ロジクラがネットショップ作成と連携、スマホで物流完結 18/03/12
ロコンドの実店舗開店、ECと在庫情報統合 18/03/09
ロコンド、最小1時間指定配達が都内23区に拡大 18/03/06
シッピーノ、アマゾン「マケプレプライム」の出荷作業自動化 18/03/05
八面六臂、フルフィルと配送組合せた出品サービス 18/03/02
宅配便「利用しない」層が年々増加、ネット調査 18/02/19
凸版印刷、ECサイト構築から発送までトータル支援 18/02/16
アマゾン、法人向け新サービス仏にも展開 18/02/08
インアゴーラ、青海倉庫の一部を豌豆ショールームに 18/02/08
物流ベンチャーのスタークス、技術顧問に元グリー・梶原氏 18/02/07
ロジクラ、受発注から出荷作業までワンストップ提供 18/01/31
全国の郵便局で楽天市場の商品受取り可能に 18/01/29
楽天とウォルマートが提携、日本でネットスーパー展開 18/01/26
ヤマトフィナンシャル、小規模通販向け決済・配送支援 18/01/25
FBA納品「コストカット便」がアマゾンペイに対応 18/01/22
米TOM、伝統工芸扱う越境ECの物流支援 18/01/18
ニッセン、送料無料のセブン店舗受取キャンペーン 18/01/17
クレジットカード情報非保持化を実現、YFCが新サービス 18/01/16
プレシャスデイズ、香港・台湾向け越境EC販売代行開始 18/01/09
佐川フィナンシャル、ライフワークバランス認定企業に選定 17/12/15
ジグザグ、商品データ翻訳から海外配送まで越境EC対応 17/12/13
あづま給食、企業向け弁当配達に楽天ID決済対応 17/12/12
ヤマトファイナンス、BtoB決済の利用限度引上げ刷新 17/12/12
ラクーン、越境ECに新たな航空便サービス導入 17/12/11
日本郵便、越境EC向け海外返品配送サービス開始 17/12/04
日本郵便、低税率で中国個人宛て配送可能な新サービス 17/12/04
佐川フィナンシャル、ウィーチャットペイ日本代理店に 17/11/30
大和ハウス、アッカ・インターの全株式取得 17/11/30
アスクル、2030年まで配送車両100%EV化へ 17/11/29
ヤマト、カラーミーショップでもEC荷物受取機能を提供 17/11/27
インアゴーラ、対中越境ECで新たな流通構想 17/11/22
年末繁忙期目前、宅配各社に受託抑制の動き 17/11/21
ヤマト、ECサイト内で荷物の受取場所を変更できる機能 17/11/20
クルーズ、相模原にSHOPLIST専用物流センター 17/10/30
日本郵便、e発送引受郵便局を2万局に拡大 17/10/23
TTU、微信連動の中国向けEC支援システム強化 17/10/12
佐川フィナンシャルがIVR決済導入キャンペーン 17/09/25
ニッポンペイ、愛媛にタブレット発送拠点開設 17/09/20
ブランジスタ、富山市にネット通販専用物流拠点 17/09/20
受発注・在庫管理効率化を実現、通販向けウェブセミナー 17/09/15
いつも.、9/15に「EC物流乗り換えセミナー」 17/08/25
ロジザード通販物流セミナー、午前の部追加し定員480人に 17/08/23
佐川フィナンシャル、輸入関税の立替サービス開始 17/08/07
モノタロウ、中小企業向け電気料金削減支援を開始 17/07/31
住商、ベルメゾンロジスコの株式取得 17/07/27
ロジザードが9月に通販物流セミナー、3PL活用事例公開 17/07/18
ブランド品の宅配買取、最短30分で集荷 17/07/11
EC物流支援システム2社が連携、受注から出荷まで自動化 17/07/10
出前館のネット決済にガストなど900店舗対応 17/07/04
スタートトゥデイ、つくば市の物流施設を全棟賃借 17/06/29
寺田倉庫、品川店舗でビットコイン決済導入 17/06/28
マガシーク、サン・トロペの在庫一元管理 17/06/27
いなせり、業務用酒類専門商社と業務提携 17/06/27
ブランド宅配買取のブランディアとエコ配が連携 17/06/26
アマゾン、プライム会員向け2サービス配送エリア拡大 17/06/21
エスプールロジ、DHLと協力し越境EC支援 17/06/21
日本郵便とEC5社連携、送り状の発行・発送簡易化 17/06/19
BtoBプラットフォームとシーネットWMSがシステム連携 17/06/13
八面六臂、物流投資強化へ1.5億円の資金調達 17/06/09
20代の5人に1人、「再配達問題を知らなかった」 17/06/08
アリババ、東南アジア市場へ物流など開拓支援 17/05/26
ソフトバンク、早朝・夜間のEC宅配会社立ち上げ 17/05/24
EDI・FAXの受発注に対応したB2Bサーバー 17/05/23
Lazada、シングポストの統合物流拠点へ倉庫移転 17/05/18
産創館、ネットスーパーの通販物流テーマにセミナー 17/05/18
日本3PL協会、16年度のEC物流成果発表会 17/05/17
DHLとペイパル、越境EC向け輸送料オンライン決済開始 17/05/09
エフカフェ、越境ECに必要な機能をワンストップで提供 17/05/09
アスクルの4月売上3.3%増、「足元さらに回復傾向」 17/04/28
GLP、アスクルと物流施設4.6万m2の賃貸借契約 17/04/27
アスクル、埼玉・日高市にロハコ専用の物流拠点開設 17/04/26
ECロボ、「完全自動出荷」可能な通販物流サービス 17/04/17
ヤマトとメルカリ、大型家電の配送に対応 17/04/17
ラクーン、卸・仕入れサイトで越境EC向け配送機能強化 17/04/17
Farfetch、世界10都市でグッチの商品を90分配送 17/04/14
楽天、配達1回で受取るとポイント3倍キャンペーン 17/04/14
ネクストエンジンとロジモプロ、システム連携開始 17/04/12
いつも.、5月18日に都内で「EC物流乗り換え」セミナー 17/04/07
アルプス物流、中国向け越境EC保税サービスをPR 17/04/06
日本郵便と楽天、EC物流の再配達削減へ連携強化 17/04/05
スクロール、物流統括部を廃止 17/03/14
いつも.、単品・リピート商材専用のEC物流代行サービス 17/02/27
ジオシス、Qoo10物流拠点を移転し規模2倍に拡大 17/02/27
MonotaRO、当日・翌日配送商品を90万点に拡充 17/01/26
GLADDが佐川フィナンシャルの決済サービス導入 17/01/18
はぴロジとネクストエンジン、データ連携を自動化 17/01/06
GMO、最新技術用い「本人しか受け取れない宅配」実証 16/12/20
いつも.、1月・東京でEC物流乗り換えセミナー 16/12/13
フジテックス、ネット通販向け倉庫マッチングサイト開設 16/12/13
西松屋チェーン、茨城県にネット販売専用の配送拠点 16/12/05
トランスコスモス、ブラジルのEC支援事業者と提携 16/11/29
スタートトゥデイ、ZOZOTOWNの即日配送エリアを拡大 16/11/28
ecビーイング、PayPalと連携し越境ECへ対応 16/11/10
楽天マート、港区の「楽びん!」配送エリアを区全域に拡大 16/10/14
Webの匠、EC自動出荷機能に「Yahoo!ショッピング」追加 16/09/29
「フリル」、サークルK・サンクスで配送サービス受付開始 16/09/20
ネクストエンジンがPOSシステムと在庫自動連携 16/09/09
マガシーク・三越伊勢丹、ECサイトの在庫共有を開始 16/08/31
ヤマト、秋田県産品の海外販売を決済面で支援 16/08/29
中国のメッセンジャーアプリに越境EC決済機能 16/08/02
ジグザグ、ディノスの越境EC支援を開始 16/07/26
いつも.、EC物流選定とサービス活用事例を紹介 16/07/26
ANA、9月から中国向け高速越境EC物流を提供 16/07/25
越境ECでeBay、ポンパレ、tensoの3社が提携 16/07/25
クルーズ、当日配送エリアを拡大 16/07/22
ベトナムのEC市場、85%が代引き決済利用 16/07/20
47CLUB、海外転送会社と連携し海外発送に対応 16/07/19
ネクストエンジンが越境EC自動出品サービスと連携 16/07/15
Uber、きょう東京でアイスクリーム配達 16/07/15
大和物流、アパレルITベンチャーのIROYAと提携 16/07/12
ロジザード、下旬の越境ECセミナー受講料を無料化 16/07/11
アマゾン、1時間配達に村上ショージさんらが同行 16/07/07
フレームワークス、EC支援2社とB2B売上向上セミナー 16/07/05
アスクル、医療材料の販売チャネル統合 16/07/04
tensoとイーベイ、国内事業者向け越境EC支援でタッグ 16/06/30
アスクル、8月から東京・大阪で「小刻み時間指定」配送 16/06/28
vivitと寺田倉庫が提携、アウトドア特化のクラウド収納 16/06/23
ロコンドがGLP八千代へ物流拠点移転、事業拡大に対応 16/06/23
寺田倉庫、物流ITプラットフォーム強化へブランド整理 16/06/22
米ウォルマート、中国EC拡大へJD.comとの提携強化 16/06/21
トランスコスモス、中国コスメECのUNQに追加出資 16/06/21
リクルート、米国のEC向け物流ベンチャーに出資 16/06/20
ヤマト、らくらくメルカリ便に集荷サービス追加 16/06/20
「フリル」とヤマト、利用者向け宅配で新プラン 16/06/14
水着専門ブランドが「トゥクトゥク」で当日配送 16/06/14
ロジザード、夏の越境EC最新事例セミナーの募集開始 16/06/13
メイキップ、AMSとアパレルサイズ提案機能の販売代理契約 16/06/01
プロロジス、千葉NTでEC向け「ささげ」対応の物流施設竣工 16/05/26
楽天とヤマト、ファミマでフリマ商品の発送受付け 16/05/24
オープンロジが2.1億円調達、連携倉庫の拡大加速 16/05/24
日本郵便、楽天市場のコンビニ受取りにファミマ追加 16/05/19
フィギュア保管の「魂ガレージ」がウェブサイト刷新 16/05/18
LINE、タイで即時配送の物流ベンチャーと提携 16/05/17
ジャパンコンサル、海外販売・越境ECの成功事例解説講座 16/05/17
スマオク、海外購入者への転送配達をサポート 16/05/16
越境ECに強い異業種団体が5/18スタートアップ講座開催 16/05/13
戸田市のEC支援会社、アマゾンへの出品代行を強化 16/05/13
プロロジス、6/1に大阪でEC物流セミナー 16/05/13
寺田倉庫、ミニクラの機能を他者に提供する仕組みで特許 16/05/12
北欧で不在時に「自宅の冷蔵庫」へ届ける宅配実験 16/05/11