財務・人事
ROMS(ロムス、東京都品川区)は8日、総額13億円の資金調達を実施したと発表した。既存投資家のDNX Ventures(港区)などに加え、新たにMonoful Venture Partners(MVP、…
ロジスティクス
スタンダード運輸(神奈川県海老名市)は、タカラスタンダードの専属輸送を担い、住宅設備の輸送を主業務としてきた。1972年の創業以来、安定した荷主基盤を持つ同社だが…
マースク、二元燃料メタノールコンテナ船命名 24/10/10
パワーエックス、岡山郵便局に定置用蓄電池を設置 24/10/10
LOKIAR、東大川崎研と共同配送自動化に向けて研究 24/10/10
イー・ロジット埼玉草加FCでレナトスが本格稼働 24/10/10
センコーテニス部が実業団対抗戦で優勝 24/10/10
アート引っ越しC、札幌・神戸と災害時の協力協定 24/10/10
福岡運輸、帳票管理DXで年6000時間作業削減 24/10/10
トランス・グリップ、かながわSDGsパートナー登録 24/10/10
アート、兵庫のふるさと納税返礼品で引っ越しパック 24/10/10
SBSが展示会でEC包括サービスを紹介、10月23日-25日 24/10/10
ONE、欧州エリアで2定期便サービス開始 24/10/10
TCI、フォーク接近で警告してくれるAI搭載カメラ 24/10/10
香川ト協、トラックの日にイベント開催 10/14 24/10/10
沖縄ト協、トラックドライバーの健康管理セミナー 24/10/10
鈴与商事、IoT在庫管理サービスのエスマットに出資 24/10/09
11月は下請取引化推進月間、キャンペーン標語も公開 24/10/09
日本郵船、新燃料試験用エンジン施設が稼働開始 24/10/09
ホワイト物流推進運動、新たに75社が賛同 24/10/09
十倉経団連会長、デフレ脱却に努力を 24/10/09
ONE、インド西岸‐東岸便を開設 24/10/09
MSC、エクアドルのバナナ会議に出展 24/10/09
トルビズオン、佐賀2市職員向けにドローン搬送デモ 24/10/09
ゼンリンDC、スマート物流EXPOに配送システム出展 24/10/09
キャセイCとDBシェンカー、SAF利用輸送で協力 24/10/09
三菱鉱石輸送、LNG燃料船を引き渡し 24/10/09
財務省、9月上中旬貿易は3500億円の入超 24/10/09
日本海内航フェリー・RORO船代替輸送の参加者公募 24/10/09
ONE、ロッテルダム向け船舶でエンジントラブル 24/10/09
JALカーゴ、輸入貨物上屋利用料を改定 24/10/09
近畿圏8月貿易、輸出入とも伸長 24/10/09
日本郵便、8月の荷物引受は1%減 24/10/09
熊本県ト協で過労死等防止対策セミナー、11/12 24/10/09
日本通運、9月海上貨物輸出は2.3%増 24/10/09
日本通運、9月航空貨物輸出は7.4%増 24/10/09
SGHDデリバリー、8月取り扱いは1.0%増 24/10/09
JAL、8月の国際貨物輸送量18.3%増 24/10/09
阪急阪神エクス、9月航空貨物輸出は1.0%減 24/10/09
シッピオ、ECの課題解決セミナー開催 24/10/09
ロジスティードのSC最適化サービスに高い関心 24/10/09
運輸・郵便業の新規求人、8月は8.1%減 24/10/09
横浜市、国際海運の脱炭素化宣言に署名 24/10/09
運輸業の後継者難倒産は前年比160%増、TSRまとめ 24/10/09
NXHD、全世界での請求業務標準化へWalkMe採用 24/10/09
長距離ドライバー用クッション、クラファン先行販売 24/10/09
霞ヶ関キャピタル、FOOD STYLEへ初出展 24/10/09
ビジコム、物流向け4G対応ウェアラブル端末発売 24/10/09
アイコクアルファ、稲沢市に省力機器製造の新工場 24/10/09
メルセデスの電動給油車、エアバス・ヘリが導入 24/10/09
WebKIT、9月は運賃指数が過去最高に 24/10/09
SGHD、新規事業創出プログラムの協業先公募 24/10/09
アドダイス、ドライバーの眠気可視化モニター公募 24/10/09
HHLA、持続可能な海運への取り組みで共同宣言 24/10/09
JMU、シンガポール海運会社にコンテナ船引き渡し 24/10/09
サクラパックス、段ボールの重要性啓蒙する動画公開 24/10/09
百済貨物ターミナル駅で撮影会、11/4 24/10/09
ドリス、家具・インテリアの倉庫市開催 24/10/09
徳島で物流効率化補助金事業、公募開始 24/10/09
NEXCO西、山陽道・備前IC入口夜間閉鎖10/28-11/20 24/10/09
愛媛ト協人材確保対策ウェブセミナー開催 24/10/09
静岡働き方改革推進支援センター、無料セミナー開催 24/10/09
船井総研ロジ、運送会社の賃金体系セミナー 24/10/09
モンゴルでドローンが輸血用血液を搬送、2人救命 24/10/08
運輸・通信の倒産件数は前年より減少、TDB 24/10/08
郵船ロジ、フランスで医薬品倉庫を本格稼働 24/10/08
成田国際空港、CEIV Lithium Batteries認証取得 24/10/08
横浜港、本牧4ターミナルでCONPAS試験運用 24/10/08
アクティオ物流協議会発足、アズコム丸和など 24/10/08
エアラジーラボ、能登半島豪雨災害の物資輸送実施 24/10/08
アスエネ、都環境スタートアップ支援事業に採択 24/10/08
インターステラT、トヨタ車体などから出向受け入れ 24/10/08
全日本ト協、ドライバーコンテスト開催 24/10/08
NX中国、北京で物流専門学部に寄付講座 24/10/08
国際航空貨物輸出、欧州・アフリカなどで減少 24/10/08
新潟市で鉄道モーダルシフト推進セミナー、10/24 24/10/08
セイノー社長らが登壇、第24回戦略物流セミナー 24/10/08
NX南亜・豪法人、タイ物流事情ウェビナー開催 24/10/08
公取委が荷主への下請法適用検討、24年問題の転機 24/10/08
下請法改正で加速する物流市場の構造変化 24/10/08
デジタルの力で旧態依然の国際輸送業界に風穴を 24/10/08
固定観念“壊す”新鋭に期待感、MLCベンチャーズ 24/10/08
上半期の人手不足倒産、運輸業は47.3%増 24/10/08
ヤマトHD、海外スタートアップ支援VCに出資 24/10/08
物流マッチングのハコプロ、ホワイト物流認定導入 24/10/08
IMOがGHG削減へ条約改正案、課金・還付制度など 24/10/08
NEXCO東、SA・PAのドライバー交替の利用意向調査 24/10/08
中部整備局、名古屋港の将来の航路体系を検討 24/10/08
WHILL、Mobility Show 2024に出展 24/10/08
東芝テック、配送管理パッケージソフトを新発売 24/10/08
クロスマイル、ダンスチームとスポンサー契約 24/10/08
東海電子、福島県ト協で製品展示会 24/10/08
ゲオ、首都圏で宅配型トランクサービス拡大 24/10/08
横浜税関、通関業の許可消滅 24/10/08
函館税関、外国人技能実習生へ講話 24/10/08
井本商運、東京‐函館間で週1定期便を運航 24/10/08
宮城県ト協、9月末時点の煽り運転苦情は8件 24/10/08
NEXCO中、中央道で夜間通行止め10/22・23 24/10/08
関西空港、9月は貨物取扱が5か月ぶりマイナス 24/10/08
中部空港、貨物積み込みは3か月ぶり減少 24/10/08
埼玉労働局、時間外労働上限規制説明会 24/10/08
滋賀でトラック事業者向け労務管理説明会、10/25- 24/10/08
栃木ト協、荷主向け24年問題対策セミナー11/7 24/10/08
熊本県ト協、トラック自主点検・整備を呼びかけ 24/10/08
大分県ト協、運賃交渉の実態調査 24/10/08
持続可能な物流目指し、チルド物流研究会発足 24/10/07
「物流の将来」議論熱く、D.N.A.主催イベントに250人 24/10/07
NXHD、スマート農業のアグリストに出資 24/10/07
自動物流道路の概要を仮定、民間から意見募集 24/10/07
ミッドウェーSWD、AI郵送・配送管理サービス開始 24/10/07
関東運輸局、ラストマイルAzitが貨物利用運送 24/10/07
九州-台湾間の経済貿易活性化へシンポジウム 24/10/07
楽天市場、物流の裏側を公開 24/10/07
宮城県ト協、指導項目最多は特定運転者への特別指導 24/10/07
沖縄県、食品輸出拠点整備へ検討委託先を募集 24/10/07
積木製作、空港地上支援業務の訓練VRを開発 24/10/07
ファイズG、25年4月入社の新社員23人内定 24/10/07
霞ヶ関キャピタル、29年に運用資産残高5倍に 24/10/07
東京港大井ふ頭でヒアリ120個体確認 24/10/07
引越専門協同組合が創立50年、東京で記念大会 24/10/07
JILS、10月に4都市でイベント開催 24/10/07
内航船員確保へ、舞鶴で海自隊員向け企業説明会 24/10/07
国内航空宅配便、8月は15.6%増 24/10/07
北陸道3料金所がETC専用に、12/5から 24/10/07
国道1号潮見バイパスで夜間通行止め、10/28・29 24/10/07
北九州港、5月外航貨物が4.3%減 24/10/07
那覇市で10/19にトラックフェスティバル 24/10/07
セイノー情報S、11/7に物流データ活用セミナー 24/10/07
宮城県ト協、労災事故・飲酒運転撲滅へイベント 24/10/07
北陸信越4県、5月は鉄道貨物が12.6%増 24/10/07
ロジスティード、アルプス物流のTOB完了 24/10/07
板橋に新設のMFLP、広大なドローンフィールド併設 24/10/07
キヤノンITS、TradeWiseの標準化タイプを発売 24/10/07
丸全昭和運輸G、千葉・柏に危険物倉庫開設 24/10/07
DHL、米科学サービス企業と脱炭素航空輸送で提携 24/10/07
大雨で運休の羽越線が運転再開、JR貨物 24/10/07
JMU、秋田の洋上風力発電実証事業を開始 24/10/07
ノルマのない仕事ランキング、倉庫内作業は2位 24/10/07
阪急阪神エクス、ケニア・ナイロビに第2倉庫 24/10/07
オプティマインド、11/6に荷主向け物流改革セミナー 24/10/07
商船三井Gの3社が合併、デジタル軸にサービス展開 24/10/04
東海運、福岡県朝倉市に危険物中心の物流拠点を開設 24/10/04
サクラクレパス、大阪工場物流センターを新装稼働 24/10/04
CRE、「ロジスクエア厚木南」着工 24/10/04
アマゾンフレックス配達員の求人数が安定傾向に 24/10/04
NEXT DELIVERY、石川県の豪雨災害支援に参加 24/10/04
NXグループビルにサウジ副大臣が訪問 24/10/04
FIATA、パナマで世界会議を開催 24/10/04
若年者不在の運輸・郵便事業所は3割超、厚労省 24/10/04
富山県ト協、桃太郎旗掲げ交通安全啓発運動 24/10/04
富山市で10/20に「クルマフェスタ」開催 24/10/04
長野県内7市で「トラックの日」イベントを開催 24/10/04