財務・人事
ROMS(ロムス、東京都品川区)は8日、総額13億円の資金調達を実施したと発表した。既存投資家のDNX Ventures(港区)などに加え、新たにMonoful Venture Partners(MVP、…
ロジスティクス
スタンダード運輸(神奈川県海老名市)は、タカラスタンダードの専属輸送を担い、住宅設備の輸送を主業務としてきた。1972年の創業以来、安定した荷主基盤を持つ同社だが…
日本郵船、川崎港の外航船見学会に協力 24/08/16
商船三井、女性活躍推進へ寄付 24/08/16
JILS、沖縄で物流基礎知識の研修会開催9/19 24/08/16
五健堂が新物流センターを取得 24/08/09
オカケン1Q、適正運賃収受に努め増収増益確保 24/08/09
NXHD中間、ロジ事業が欧州以外減益 24/08/09
センコーGHD1Q、料金改定やM&Aが寄与し増益 24/08/09
大東港運1Q、輸出入貨物事業のコスト増で減益 24/08/09
西濃運輸、能登半島地震支援で感謝状授与 24/08/09
エンステム、ノビforドライバー国交省認定機器に 24/08/09
川西倉庫1Q、米子会社本格稼働も国際事業振るわず 24/08/09
サカイ引越センター1Q、作業件数伸長も減益 24/08/09
飯野海運1Q、外航海運堅調で増収増益 24/08/09
マースク、7月の北米市場動向を発表 24/08/09
トレーディア1Q、国際部門伸び悩み減収減益 24/08/09
日本ロジテム1Q、倉庫稼働率低下響き減益 24/08/09
名鉄運送事業、M&Aが寄与し大幅増収 24/08/09
伏木海陸運送決算、輸出入不振で減収減益 24/08/09
商船三井、船員の魅力を発信する動画を発信 24/08/09
名港海運1Q、倉庫保管部門低調で最終減益 24/08/09
東部ネットワーク、相模原の運送会社を買収 24/08/09
西鉄国際物流1Q、販売価格低下で減収減益 24/08/09
飯野海運、「JPX日経400構成銘柄」に初選定 24/08/09
CBクラウドの貨物保険、加入者が1000名突破 24/08/09
兵機海運1Q、内航船の運賃改定で利益1.6億円 24/08/09
東海運1Q、国外輸送好調も減収減益 24/08/09
鴻池運輸、ガバナンス報告書の英文開示開始 24/08/09
三井E&S、博士人材向け支援制度導入 24/08/09
阪急阪神エクス、7月航空貨物輸出は4.7%増 24/08/09
TDBC、荷主向け「改正物流2法」セミナー 24/08/09
船井総研ロジ、宮城県ト協で訴訟対応の講演実施 24/08/09
日向灘地震による高速通行止めは解除【9日8時30分】 24/08/09
SBSリコーロジの「物流センター横浜福浦」が完成 24/08/09
シーズメン、作業録画サービス事業を取得 24/08/09
フジHD、ノボル自動車M&Aで社内整備機能を強化 24/08/09
ゼロ、中期経営計画で売上高1500億円以上目指す 24/08/09
NTT西とマクニカ、仏・自動運転に出資 24/08/09
シナモン、企業向けAI-OCRに貿易専用モデル 24/08/09
郵船ロジ、大塚製薬とSAF利用の輸送サービス 24/08/09
イエロー、物販・EC向け倉庫保管サービス開始 24/08/09
治験・臨床研究の検体輸送で2社が業務提携 24/08/09
CHロビンソン、欧州物流子会社を売却 24/08/09
三井E&S、米港湾クレーンでサイバー対策 24/08/09
自律航行のエイトノット、SU支援対象に選出 24/08/09
MSC、アジア-中東航路を強化 24/08/09
世界のデジタル求荷求車市場は36年に45兆円市場に 24/08/09
Wolt、ドミノ・ピザ350店舗と提携 24/08/09
ispace、コマツと月面建設機器設計でコンサル契約 24/08/09
LMI、Liberty Robotics買収で3Dビジョン強化 24/08/09
SBロボティクス、国際物流総合展2024に出展 24/08/09
商船三井、社員がパリ2024パラリンピックに出場 24/08/09
日新と損保J、外航貨物保険入門セミナー 24/08/09
センコー高槻PDセンター開所、中継拠点化も想定 24/08/08
荷役指示最適化技術が国の港湾技術開発制度に採択 24/08/08
日本トランスシティ1Q、総合物流全体で減収増益 24/08/08
SBSHD中間、企業間物流低調で減収減益 24/08/08
日新、自動車関連貨物の取り扱いが堅調 24/08/08
東京湾でコンテナ搬出入予約制事業を実施 24/08/08
名古屋港、水素燃料の荷役機械などに補助金 24/08/08
リンコー、一般貨物好調で増収増益 24/08/08
ロジザード、「国際物流展」の見どころを解説 24/08/08
「第二回物流DX会議」閉幕、イベントレポ公開 24/08/08
仲間外れになるな、広がり続ける物流DX会議の連携 24/08/08
WMS連携精度上げ、物流ロボット導入領域見直しを 24/08/08
センコー、大阪高槻市に大型物流施設開設 24/08/08
ヤマトHD、CVC初の出資案件 24/08/08
トラボックス、オンライン配車依頼サービス8/14開始 24/08/08
アイオイ・システム、電池交換不要の表示器を開発 24/08/08
KOBEベジバス、有機野菜を高速バスで貨客混載実験 24/08/08
大和物流、万博リユースマッチング事業に参画 24/08/08
ニーリーとサカイ引越センターが資本業務提携 24/08/08
太田市運送業に事業停止30日、過労運転など 24/08/08
テラドローン、空飛ぶクルマ補助事業に4年連続で採択 24/08/08
西鉄、カリブ大型ハリケーン被災地に援助物資輸送 24/08/08
三菱ロジスネクスト、海外事業の低調響く 24/08/08
ブライセン、「COOOLa」とEC後払いシステムを連携 24/08/08
近鉄エクス、航空貨物輸出が3か月連続増 24/08/08
川崎汽船、「JPX 日経インデック」に継続選定 24/08/08
ハコブ、MOVO Driverがダウンロード数5万を突破 24/08/08
西鉄国際物流、7月航空貨物輸出が9.4%増 24/08/08
リベロ、能登半島地震の被災地へ物資提供 24/08/08
MSC、アジア-アフリカ間の最優秀船社に 24/08/08
エバラ食品、物流事業の売上伸長 24/08/08
財務省貿易統計、7月上中旬は輸出入ともに増加 24/08/08
トドケール、荷物の自動アーカイブ機能を追加 24/08/08
愛知県ト協、運賃交渉相談会を実施 24/08/08
名古屋で新鋭向けマッチングイベント開催 24/08/08
SGHグローバルJ、インドで国際航空輸送を開始 24/08/07
兵庫県土木運輸企業組合など17社に処分 24/08/07
渋沢倉庫1Q、倉庫・陸上運送が好調で増収増益 24/08/07
三菱ロジスネクスト、Gaussyと資本業務提携 24/08/07
南総通運1Q、貨物運送減益も倉庫好調で増益 24/08/07
楽天西友ネットスーパーが「楽天マート」に改称 24/08/07
丸運1Q、貨物輸送・エネルギー輸送が堅調 24/08/07
ハンブルク港で列車遅延 24/08/07
パナマ運河、日ごと通航船舶数を増加 24/08/07
玉井商船1Q、外航海運の航海減響き減収 24/08/07
マースク、スペインの青果冷蔵物流展に参加 24/08/07
阪急・阪神全線でカーボンニュートラル運行を開始 24/08/07
郵船女性執行役、国連イベントでジェンダー議論 24/08/07
日本郵便、全国6か所で子ども向け職業体験 24/08/07
三井倉庫ロジ、ブロックチェーンで店舗配送効率化 24/08/07
トラボックス、自動請求機能で郵送費削減を促進 24/08/07
ラピュタ、協働ロボに新ピッキング方式を追加 24/08/07
センコー、物流施設「CREDO厚木」を賃借 24/08/07
ユアサ商事、クラウド経営管理「ログラス」を導入 24/08/07
ワンハイ、横浜・名古屋港で空コンテナ貸出制限 24/08/07
北海道新幹線延伸に伴う物流検討会、8日に第3回 24/08/07
船舶管理ザブーンが資金調達、海外展開も視野 24/08/07
郵船ロジ、都SAF活用促進PJの助成対象事業者に 24/08/07
日本郵便G、能登緊急物資輸送で農水相から感謝状 24/08/07
NXグループ、上海で中学生の職場見学を実施 24/08/07
「女性ドライバーの現状」調査協力を呼び掛け 24/08/07
三越伊勢丹BS、8/27にEC物流紹介セミナー 24/08/07
扶桑電通、WMS機能をオンライン配信 24/08/07
福井県ト協、9/19に日常点検講習会 24/08/07
福岡空港貨物取扱、13か月連続で前年比増 24/08/07
中部空港、貨物取扱量が7か月連続増 24/08/07
JR貨物音楽部、物流博物館でミニコンサート 24/08/07
SBSフレック、ウェブサイトを刷新 24/08/07
オーサムA、採用・定着力アップのハウツー紹介 24/08/07
大和ハウスの物流投資戦略説く、都内でセミナー 24/08/07
北海道で簡易パーキングの中継輸送、物流14社実証 24/08/06
軽貨物事業者の7割が適性診断未受診 24/08/06
ハコベル、国交省招き実運送体制管理簿の疑問整理 24/08/06
ヤマト、全国一律420円の「こねこ便420」新発売 24/08/06
住友倉庫1Q、物流事業は人件費増で営業利益減 24/08/06
北海道新幹線延伸後の鉄道物流を検討、8/8 24/08/06
日東富士製粉、人件費増で減収減益 24/08/06
国交省、サイバーポート活用事例紹介のウェビナー 24/08/06
関西空港貨物取扱、4%増で3か月連続プラス 24/08/06
ヤマト、宅急便類取扱が5.7%増 24/08/06
ディーエムエスと地区宅便、EC最新動向セミナー 24/08/06
ロジスティード、シンガポール現地でセミナー 24/08/06
鉄道モーダル、グリーン物流セミナー開催 24/08/06
佐川急便、能登半島への配送を全面再開 24/08/06
アジア太平洋地域でディーゼル排ガス液市場が伸長 24/08/06
ロボティクスイベントROSCon JP開催、9/24-35 24/08/06
東京都、SAF活用の貨物代理店5社を支援 24/08/06
JR東日本、阪急電鉄と技術分野でMOU 24/08/06
国交省、PCS検査官のための研修実施 24/08/06
センコーグループHD、日本農業と合弁会社設立 24/08/06
加瀬倉庫、新たに3店舗レンタルボックスをオープン 24/08/06
ロジポケ、ドライバー教育マネジメント機能を追加 24/08/06
出光、ペトロナスグループと共同検討を開始 24/08/06
マースク、オーストラリア便のローテーション変更 24/08/06
空港物流システム市場は31年までに90億ドル規模に 24/08/06
フォーサイド、貨物運送業エムの買収が完了 24/08/06
関通WMS・アイオイSAS導入の倉庫見学会、9/6 24/08/06
昭和産業、倉庫業の取扱量が増加 24/08/06