荷主
ENEOSグループの新規事業プログラム「ChallengeX」から誕生した冷却服事業が、炎天下や高温環境での作業現場に急速に浸透している。2020年に実証実験を開始し、23年から…
イベント
2025年4月から義務化される「実運送体制管理簿」は、物流業界全体に大きなインパクトを与えるだろう。これは、貨物自動車運送事業法の改正により、実際の輸送体制や協力会…
オプティマインド、ローソンと店配送最適化で協働 21/08/10
寺田倉庫、美術品保管サービス総合サイトを開設 21/08/10
ダイアログ、物流業務の目標達成支援サービス開始 21/08/04
日立物流、現場最適化の制御システム特許を取得 21/08/02
サティスファクトリー、廃棄物の再資源化を支援 21/07/30
大阪の配車マッチング会社、自社車両で運送開始 21/07/30
ソウコ、全国一律料金の倉庫保管サービスを開始 21/07/29
ネットスーパー立上げの10X、15億円の資金調達 21/07/29
脇見運転時にその場で警報を出す運転支援サービス 21/07/28
バディコム、物流現場向けの新機能追加 21/07/28
車両買取価格をAIで予測、中小運送業者を支援 21/07/27
トラック予約・バース管理システム関心度ランキング 21/07/27
コグネックス、バーコード読取機能高める新商品 21/07/27
キッセイコムテック、倉庫業務の支援サービス開発 21/07/27
物流向けで利用急増、採用アプリ導入企業4.5倍に 21/07/27
和歌山の物流機器メーカー、凍りやすい保冷剤開発 21/07/26
日本フルハーフ、トレーラ位置確認サービスを開始 21/07/26
伊イヴェコと西アルペガ、運送効率向上に向け協定 21/07/26
ブライセン、WMSのクーラに送り状発行機能 21/07/26
Hacobu、MOVOバースを核に「SCの全体最適化」 21/07/20
入場車両をAGVが出迎え、シーイーシー/ZMP連携 21/07/20
「トラック簿」がTOTO物流施設の入出庫を大幅改善 21/07/20
佐川急便、戸田恵梨香さん出演の新CM2本を公開 21/07/19
インパクト、販促物専門倉庫を特設サイトでPR 21/07/19
エニキャリ、東京ドームシティ店舗商品の宅配開始 21/07/14
物流スタートアップのソウコ、トランコムと提携 21/07/12
ZMP、倉庫内自動搬送の支援プランを提供開始 21/07/08
ヤフー、カーナビアプリに五輪対応機能 21/07/07
モノフル「配送マッチングサービス」紹介セミナー 21/07/07
エニキャリ、シェアオフィスでランチ集約配送試験 21/07/06
宅配受取のエクボと愛知の化粧品店アマノが提携 21/07/06
トラストスミス、棚卸しや検品の自動化システム 21/07/05
シーネット、倉庫管理提案で10年連続首位に 21/07/05
運送会社のスマホ活用を支える「CLOMO MDM」とは 21/07/01
日通と富士通、収蔵品のデジタル記録・保存サービス 21/07/01
アスクル、サプライチェーン最適化システムを構築 21/06/30
カラクル、日本郵便と連携し発送代行サービス導入 21/06/29
ロジザード、EC向け倉庫選びのポイント公開 21/06/29
近鉄と福山通運、特急で名阪間即日配送を7月開始 21/06/28
日本調剤、ファミマの受取ボックスで処方薬提供 21/06/28
東大発ベンチャー、AGVの群制御システムを開発 21/06/25
ユーザックシステム、アマゾンへの卸支援サービス 21/06/24
Azoop、「トラッカーズ」のブランドロゴなど一新 21/06/24
丸紅、日本郵船の電子決済サービス会社に資本参加 21/06/21
木村創建、急ぎの荷物をその場で安く頼めるアプリ 21/06/21
【関西物流展】メガソフト、「物流倉庫3D」実演 21/06/17
【関西物流展】GLP、施設運営支援サービス紹介 21/06/17
アスクルロジ、配送効率化へ「MOVO Vista」導入 21/06/17
モノフル、Telexistenceと遠隔作業技術開発 21/06/16
富士ロジテック、顧客満足度向上を仕掛けるサービス 21/06/16
大阪のTCI、工賃無料でトラック部品の出張取付 21/06/16
引越革命、転居先施設情報の事前確認サービス 21/06/16
佐川とソフトバンク、配送ロボの信号横断に成功 21/06/15
ネクスウェイと日経BPの医薬情報サービスを同送 21/06/14
菱沼貿易、国内中小向け海外ビジネス創出サービス 21/06/14
Uber Eatsが靴下も、東京と大阪で配達サービス開始 21/06/14
三起印刷、「置き配」商品の敷物用ハンガーを発売 21/06/14
パーソル、22年にAGV遠隔操作ソリューション発売 21/06/11
日本郵船、船員給与のデジタル通貨払い開始 21/06/10
ブルーイノベとDoog、共同でソリューション開発へ 21/06/10
AIで最適な配車・配送計画を作るアルゴリズム 21/06/09
BuddycomとLINE WORKS、連携で音声・文字融合 21/06/09
サンシーア、EC受注・倉庫管理の「SunLOGI」提供 21/06/09
アマゾンとライフ、生鮮宅配の配送料引き下げ 21/06/09
イムラ封筒、EC・通販の包括支援サービスを開始 21/06/08
フジテックス、3PL企業向けにコンペ支援サービス 21/06/08
JPR、共同輸送マッチングの無償モニター募集 21/06/04
なんでも酒やカクヤス、ペット用品の即日配送開始 21/06/04
ドローンのかもめや、瀬戸内海で物流定期便開始へ 21/06/03
オートストア、29日に良品計画とセミナー開催 21/06/02
ソフトバンク、オートストア製品を全世界で販売 21/06/01
SMITH&LOGISTICS、荷物サイズ自動測定システム 21/06/01
凸版印刷、アイオイ・システムを子会社化 21/05/28
ベルギー日通、現地2空港で新たな輸送サービス 21/05/27
越境ECのBuyee、ロシア向け航空便配送を開始 21/05/27
日本貨物航空、基幹業務システムの再構築に着手 21/05/27
オプティマインド、Loogiaの運転手用アプリ刷新 21/05/27
日本パレットプール、次期社長に日通顧問の植松氏 21/05/27
大塚倉庫、BtoB受発注の「受注net」を本格展開 21/05/26
イノフィスのマッスルスーツ、出荷数が2万台超え 21/05/26
DiDiフード、名古屋でもデリバリーサービス開始 21/05/26
山九、EPA増受け通関コンサル業開始 21/05/25
おしぼりのFSX、沖縄ヤマト物流センター内に拠点 21/05/24
インターアクション、屋根付きカゴ台車を発売 21/05/21
アマゾンとライフ、千葉の生鮮宅配エリア拡大 21/05/20
松山市立図書館、臨時休館中に有料宅配サービス 21/05/20
ライナフと工藤建設、マンション置き配で連携 21/05/19
離島買物代行のてぃだくくる、クラファン実施 21/05/19
三菱商事、シェア倉庫「WareX」を正式リリース 21/05/18
オープンロジ、国際小包船便の取扱開始 21/05/18
ブランディア、最短30分の「スピード集荷」開始 21/05/17
日本郵便、DXによる事業改革などに3000億円投資 21/05/14
沖縄ヤマト、新制度導入で契約社員を正社員化 21/05/14
ビィ・フォアード、アフリカで中古車輸送サービス 21/05/11
PickGo、梅田の「ハーベス」でもサービス開始 21/05/06
ローソンストア100、Uber Eats導入店舗拡大へ 21/04/26
AIT、チャットでの問合せ対応を開始 21/04/26
ラピュタのAMR、ロジザードZEROと標準連携 21/04/23
鈴与、YouTubeで海陸一貫輸送「はこ廻船」を訴求 21/04/23
さいたま新都心で自動運転実験、国交省や東大など 21/04/21
ラクマ、26日からセブンと宅配ロッカーで発送可能 21/04/20
自律走行型配送ロボでコンビニ商品を屋内配送 21/04/20
アスクル、BtoB配送で置き場所指定標準化へ 21/04/15
JSP、RFID在庫管理システム「moni-stock」を発売 21/04/15
トランスコスモス、EC物流拠点で化粧品製造受託 21/04/15
日本GLP、コンシェルジュサービスの提供開始 21/04/13
近鉄百貨店、物流子会社通じ館内物流拡大方針 21/04/12
ライナフ、オートロックマンションで置き配導入拡大 21/04/12
ツナグテ、運転手向けに配送情報閲覧機能 21/04/12
ZMP、関西物流展でキャリロの無人搬送デモ公開 21/04/09
鴻池運輸、農産品海外販売支援する新サービス 21/03/31
ヤマト、ウェブ完結型の海外単身引越プラン 21/03/29
GoldKey、アマゾン置き配の認定パートナーに 21/03/25
日立物流、利用型サービス向け物流支援を開始 21/03/24
クリーンルームで物流加工、埼玉で受託開始 21/03/24
野村不が物流テックの連携枠組み開設、拠点を提供 21/03/23
川崎市、図書館資料の有料宅配サービス開始 21/03/18
SBSロジコム、通販物流訴求に向けサイト拡充 21/03/11
日本GLP、埼玉・日高市にカインズ向け専用施設開発 21/03/10
船井総研ロジ、「越境配送コンシェルジュ」開始 21/03/10
シーネットのクラウドWMS、四国牛乳輸送が導入 21/03/10
IDEC子会社、AMRの1か月試用サービス開始 21/03/09
寺岡精工、物流に関する新たな情報サイト公開 21/03/09
リモート型のデジタル宅配ボックスショールーム開設 21/03/08
ネオ・ウィング、エイベックスの越境ECを支援 21/03/04
スズケン、パナ医薬品定温輸送ボックスをレンタル 21/03/02
ライナフ、置き配でヤマトとシステム連携 21/03/02
日航とCBクラウド、14空港で空陸一貫配送本稼働 21/03/01
NTTロジとラクスル、輸配送計画の自動化を実現 21/03/01
ヤマト、再び「クロネコ掛け払い」キャンペーン 21/03/01
インターアクション、フレコン注文アプリ公開 21/02/26
NTC、コードなし商品向けにAI画像認識サービス 21/02/25
ヤマト、置き配のセキュリティー高める新機能 21/02/24
日通、スマホ配送・回収需要見込み新サービス 21/02/24
トラボックス新社長に片岡氏、荷物情報7割減を謝罪 21/02/22
トランク、8月末まで収納サービス料金引下げ 21/02/16
ダイアログ、物流現場診断3月末まで無償提供 21/02/08
日通、米経済誌「賞賛される企業」の運送部門5位に 21/02/05
ブルー・ツリー・ロジ、D2Cフルフィルサービス開始 21/02/02
CBクラウド、神奈川で宅配クリーニング配送 21/01/29
エネオスなど3社、複数店舗商品を自動宅配ロボで配送 21/01/29
三菱倉庫、医薬品保冷配送サービス沖縄でも 21/01/28
電子チラシで選択し当日受取り可能な新サービス 21/01/21
エアロネクスト、ドローン配送専門会社を設立 21/01/20
新明和、米国発・倉庫シミュレーターの販売開始 21/01/18
CECのバース管理とZMPの台車ロボットに連携機能 21/01/14
JR貨物、トラック向けスマホアプリ21年度下期から 21/01/13
日立物流がDX戦略策定、基本方針と重点6施策 21/01/12
テラドローンとエアモビリティ、空飛ぶクルマで提携 21/01/08
日立物流、国際化粧品展にスマートウェアハウス出展 21/01/06