ロジスティクス
日本郵政は14日、2026-28年度を対象とする次期中期経営計画の骨子を公表した。人口減少やデジタル化による郵便物の減少、労働力不足の深刻化など、10-15年後にかけて事業…
ロジスティクス
記事のなかから多くの読者が「もっと知りたい」とした話題を掘り下げる「インサイト」。今回は「東京港、オフピーク搬出入モデル参画者を公募」(8月25日掲載)をピックア…
EC
アスクルのランサムウェア被害が波及し、3PLを利用する取引先の顧客情報にも影響が広がっている。アスクルは14日、グループ会社ASKUL LOGIST(アスクルロジスト、東京都江…
M&A
センコーグループホールディングス(GHD)は13日、丸運に対し株式公開買付け(TOB)を実施し、非公開化のうえ連結子会社化すると発表した。丸運株を1株949円で取得するこ…
荒木運輸(大阪)を書類送検、違法労働是正せず 17/09/08
メディアインキュベート、新規事業で提携物流企業募集 17/09/08
三井物産、北米トラックリース・ロジ事業の持分引き上げ 17/09/08
かね貞、火災で停止の本社工場刷新・稼働再開 17/09/08
三菱ふそう、大型「スーパーグレート」にトラクタ車型追加 17/09/08
ASEAN低環境負荷船普及戦略の検討スタート、日本が支援 17/09/08
月例国土交通経済、全モードで貨物量増加 17/09/08
阪急阪神エクス、中国・青島支店を移転し拠点集約 17/09/08
運輸・通信業の8月倒産件数23件、8%減少 17/09/08
日本郵船、SRI指標「DJSI」銘柄に15年連続選定 17/09/08
SGムービング、大阪・福岡で従業員家族招き仕事体験 17/09/08
西鉄、8月航空貨物輸入13か月ぶり減少 17/09/08
関東で13社が新規運送事業許可 17/09/08
上組、大阪支店事務所を移転 17/09/08
三重いすゞ自動車、地元高校に小型トラック寄贈 17/09/08
出光、南海トラフ巨大地震想定し総合防災訓練 17/09/08
日通とワンビシ、再生医療イベントで検体保管・輸送PR 17/09/08
神戸税関、7か所の保税許可更新 17/09/08
静岡県倉協、7月の入庫高10.7%増加 17/09/08
年金機構・賞与支払届の発送準備業務で競争入札 17/09/08
年金・九州域内運送業務の情報提供を募集 17/09/08
きくや美粧堂、東日本の物流拠点刷新しロボット導入 17/09/07
佐川急便、手ぶら観光促進へ高山・松本間で貨客混載実験 17/09/07
大阪・吹田市にアスクル最大の物流センター「AVC関西」竣工 17/09/07
SBSロジコム、iGOQ拡大へ低価格スマホレンタル 17/09/07
三井不動産、「MFLP福岡I」で物件内覧・ロボット展示会 17/09/07
マガシーク、アニエスベー公式ECを“後方支援” 17/09/07
日・ASEAN、大臣会合に低温物流網の構築提案へ 17/09/07
コープデリ、「未食」などの配達先情報を親族にメール通知 17/09/07
東芝インフラシス、ロシア郵便から税関システム受注 17/09/07
ニッコンHD傘下のイトー急行、静岡県菊川市に新倉庫建設 17/09/07
商船三井、アフリカ向け自動車船が木更津初寄港 17/09/07
川崎市長と地元小学生がアマゾンロボティクス見学 17/09/07
SATS、空港地上業務にスマートグラス導入 17/09/07
日通、自社倉庫内でドローンの活用検証 17/09/07
近鉄エクスの航空貨物輸出重量、16か月連続で増加 17/09/07
旭化成、延岡で「ラムース」の生産能力増強 17/09/07
東芝、岩手県北上市に東芝メモリの新規拠点 17/09/07
住友大阪セメ、中国で光通信用部品の増産体制整う 17/09/07
三井ハイテック、岐阜県可児市に新工場 17/09/07
8月上中旬の貿易収支1661億円輸出超過、3か月連続黒字 17/09/07
成田空港の貨物取扱量8.4%増加、8月 17/09/07
4月の宅配貨物6.3%増、関東輸送動向 17/09/07
福島県双葉町で除染土壌4万m3輸送 17/09/07
中部空港の貨物取扱量11%増、4か月連続プラス 17/09/07
赤帽首都圏、「世界キャラクターさみっと」でPR活動 17/09/07
東北のトラック新規登録台数、青森・福島除き増加 17/09/07
8月の羽田空港貨物取扱量、32.5%増加 17/09/07
名古屋税関、旭運輸など保税許可・許可期間更新 17/09/07
月島倉庫保税蔵置場など3か所の許可失効 17/09/07
宮崎県、パスポート輸送業務委託先募集 17/09/07
ヤマト、クロノゲートで食品安全規格FSSC22000取得 17/09/06
アマゾン、八王子に1.1万坪の新物流拠点 17/09/06
「9/14・15に完成内覧会、TRC物流ビルB棟」 17/09/06
ビックカメラ、リネットJの小型家電宅配回収を導入 17/09/06
中型「日野レンジャー」に16・20トンクラス追加 17/09/06
ロシア・ビジネス拡大へ「北海道との貨物ルート強化」求める声 17/09/06
プロロジス、12年目の早大寄附講座9月30日開講 17/09/06
無印良品、コンビニでネット購入品の受取り可能に 17/09/06
川崎近海、川崎汽船とLNG燃料フェリー共同検証 17/09/06
軽油店頭価格全国平均110.3円で横ばい 17/09/06
JR東、交換用レール輸送システム刷新に着手 17/09/06
キュラーズ、かながわ夢絵コンテストを支援 17/09/06
関西空港の貨物取扱量15.6%増加、13か月連続プラス 17/09/06
ZMP、研究開発用移動台車の受注開始 17/09/06
荷物預かりのエクボクローク、北海道へ進出 17/09/06
エコモ財団、グリーン経営認証60事業所を永年表彰 17/09/06
古河電工が1.1万m2の土地売却、横浜市民病院移転に協力 17/09/06
日精樹脂工業、射出成形機の累計出荷13万台突破 17/09/06
デンソーW、自動認識展でスマートロジスティクス紹介 17/09/06
8月のヤマト宅急便取扱個数1.5億個、2.6%増加 17/09/06
九州運輸局、海外からの研修生にPSC訓練 17/09/06
福岡で物流向け「IoT市場動向と業務効率向上」セミナー 17/09/06
全ト協青年部近畿大会、丸山議員「ドライバーの見た日本」解説 17/09/06
大阪税関、大阪港内で職員対象に救助訓練 17/09/06
関東運輸局、海なし県の子供たち100人に「海の仕事」PR 17/09/06
年400万トン生産の豪炭鉱で断続スト、生産に影響も 17/09/06
埼玉県、東京都練馬区の産廃業者に許可取消処分 17/09/06
JR貨物、10/1に「鉄道フェスティバルin東北」開催 17/09/06
8月の那覇空港、総取扱量6.7%減少 17/09/06
中国地方のトラック新規登録台数1735台、7.8%増加 17/09/06
南和物流(群馬)、破産手続き開始 17/09/06
埼玉県三郷市・平屋369坪、きょうの空き倉庫 17/09/06
日本郵便、ゆうパック運賃12%値上げ表明 17/09/05
トランスコスモスが新会社、山田孝之氏が取締役就任 17/09/05
石井国交相、アマゾン物流拠点視察し「目から鱗」 17/09/05
トラックカーナビに乗降IC指定機能、高速IC指定の検索可能に 17/09/05
ロジザード、通販物流セミナーの大阪開催決定 17/09/05
ユニキャリア、ディーゼル中型フォーク刷新 17/09/05
日本生協連、災害用テントの物流受託しユニセフ支援 17/09/05
日本郵船、ドライバルク船特化の安全会議に50社 17/09/05
食品物流に特化した展示会、ビッグサイトで13日開催 17/09/05
GLP、物流施設2物件が環境共生都市づくり事業に認証 17/09/05
全ト協、「トラック輸送産業の現状と課題」発刊 17/09/05
金沢の物流企業、働き方改革へ三谷産業のツール採用 17/09/05
8月の運輸・倉庫業の景況感7P改善、TDB調べ 17/09/05
A&D、業務用の防水・防塵デジタルはかり発売 17/09/05
リコーロジ、軽量化・耐久性高めたエコ包装が包装部門賞 17/09/05
フジタ、IoT活用し重機作業の生産性15%向上 17/09/05
6月の運輸職系パート時給、西日本エリアで4.9%増加 17/09/05
東洋エンジニアリング、ネシア石化プラントを受注 17/09/05
パナソニック、高速PLC拡大へIoT活用の実証開始 17/09/05
誠梱包運輸が破産手続き開始決定、負債1億2000万円 17/09/05
三菱重工、新聞社向けオフセット輪転機3セット受注 17/09/05
徳島県、携帯回線使ったドローンで宅配実験 17/09/05
自動車リサイクルシステム、オンライン変更情報を拡大 17/09/05
旭化成、中国藍星集団と変性PPE樹脂事業の合弁設立 17/09/05
文化シヤッター、台湾合弁会社を9月末解散 17/09/05
阪急阪神エクスの航空輸入件数5%増、6か月連続プラス 17/09/05
佐川急便と大分県、地域活性化へ包括連携協定 17/09/05
16年の名古屋港総取扱貨物量2.4%減少 17/09/05
富山県生協、船橋村と地域見守り活動協力協定を締結 17/09/05
岬運送(大阪)が解散 17/09/05
日立物流、10/1付でUC事業部を移管 17/09/05
日本政策金融公庫、堺支店の什器移設作業を競争入札 17/09/05
東名道厚木インターから0.5キロ・579坪、最新空き倉庫 17/09/05
日本郵便、ドローン事業化想定し起業支援の枠組み開始 17/09/04
大宝運輸に是正指導、時間外が月間最長197時間 17/09/04
ハコベルが最適運行ルート作成ツール開発、無料提供 17/09/04
日立、搬送車両・作業員の位置精度高める新サービス 17/09/04
三菱地所、横浜港北エリアで新たな物流施設開発 17/09/04
石井国交相、ホームロジのスワップボディコンテナ視察 17/09/04
イオン、中部の物流施設内に惣菜製造特化の新拠点 17/09/04
東芝ロジ、技術活用賞受賞の取り組みで標準化に成果 17/09/04
ネット購買で中国が欧米を先行、UPS調べ 17/09/04
SBS即配サポート、ギフトショーでデコ加工実演 17/09/04
川崎近海、清水・大分航路デイリー化し九州航路再編 17/09/04
おうちコープ、キャンセル食品の寄贈活動川崎へ拡大 17/09/04
国交省、日ASEANコールドチェーン物流PJ提案へ 17/09/04
三菱重工、江蘇政田にコンテナ船向クレーン製造ライセンス 17/09/04
日通総研、現場見学と座学で物流モードマスター講座 17/09/04
ヤフーとメルカリ、EC事業者協議会を設立 17/09/04
バンダイロジパルの品質向上活動、新入社員が考案 17/09/04
センコー、フィットネスクラブ運営会社を買収 17/09/04
大成ロテック、舗装用コンクリの運搬・品質管理に新技術 17/09/04
ダブル・スコープ、セパレータ生産ライン4本増強 17/09/04
トヨタ輸送、拠点集約化で福岡営業所を閉所 17/09/04
船主協会、小学生ら30人対象にコンテナ船見学会 17/09/04
アークス、物流センター内の商品管理一元化 17/09/04
日本郵便、福井若杉郵便局を新築移転 17/09/04
名古屋貨物ターミナル駅でモーダルシフト説明会・10/13 17/09/04
下村海運(岩手)、破産手続き開始 17/09/04
サカイ引越、8月の月次売上高8.7%増加 17/09/04
日本郵便、7月の引受郵便物2.1%減少 17/09/04
長野県、駒ヶ根市の産廃業者に許可取消処分 17/09/04
日立マクセル、10/1付物流関連人事 17/09/04
年金、定期便運送業務の情報提供依頼 17/09/04
埼玉県三郷市で平屋263坪、きょうの空き倉庫 17/09/04
ヤマトが北海道天塩町で貨客混載、首都圏翌日配達実現 17/09/01
SBSロジコム、アパレル専門の物流合弁会社設立 17/09/01