拠点・施設
ラサール不動産投資顧問は5月29日、30日の2日間、兵庫県尼崎市で開発中のマルチテナント型物流施設「ロジポート尼崎2」の竣工前内覧会を開催する。1階に冷凍冷蔵倉庫を実…
ロジスティクス
コロナ禍や各種コストの高騰をものともせず、急成長を続けるフジトランスポート(奈良市)。物流の2024年問題がいよいよ現実のものとなった今、どのような対策を打ち出し…
ロジスト(兵庫)、摩耶ふ頭拠点を営業倉庫登録 20/08/03
レンゴー、グループ会社社員1人が新型コロナ感染 20/07/30
NTTロジスコ、大阪・八尾市のセンター1人感染 20/07/30
車両停止245日など17社に行政処分、近畿・6月 20/07/30
ニッコンHD、子会社の滋賀拠点で新棟完成 20/07/29
日本郵便、大阪の搬送器械整備拠点で新たな感染者 20/07/29
関通、物流拠点で自律走行ロボが稼働開始 20/07/28
CBクラウドが大阪・富田林市と協定、買い物弱者支援 20/07/28
三菱倉庫、神戸で感染者1人濃厚接触者4人判明 20/07/28
日本梱包運輸倉庫、茨木市に8200坪の新倉庫 20/07/28
六甲山ドローン配送実験、悪天候で2度目の延期 20/07/28
岡山県貨物運送、大阪でドライバー1人感染 20/07/28
六甲山でドローン配送実験、空中利用権賃借も検証 20/07/27
CBクラウドと東大阪市が連携協定、まず買い物代行 20/07/22
大和物流が滋賀物流拠点の建て替え着手、需要拡大 20/07/22
作業服販売店でアマゾンの受取りロッカー稼働 20/07/20
神戸港、5月の船舶積卸実績が2割減少 20/07/17
近畿の車両停止期間1.7倍に、基準改正で長期化 20/07/16
佐川急便、大阪で業務委託先社員に感染確認 20/07/16
「その仕事、港湾でもできますよ」連載第1回 20/07/14
佐川・奈良営業所で新たに1人、県がクラスター認定 20/07/13
佐川急便奈良営業所で新たに5人感染、計8人に 20/07/13
佐川急便、奈良と都内で4人感染確認 20/07/10
阪急阪神不・三菱地所が茨木市でマルチ型2棟着工 20/07/09
ESR、兵庫・尼崎市に39万m2マルチ型「尼崎DC」竣工 20/07/08
大阪税関、第一稀元素化学工業の保税工場許可失効 20/07/08
ペーパー車検で整備業者(奈良)の事業取消し 20/07/07
関空・6月、仮陸揚げ大幅増で取扱量前年並みに 20/07/07
神戸税関、丸新港運など5か所の保税許可更新 20/07/07
山口物流本社工場の保税許可更新、大阪税関 20/07/07
兵機海運摩耶倉庫など4か所が保税許可失効 20/07/07
最低賃金法違反で大阪の運送・食品販売会社送検 20/07/06
東部ネットワーク、滋賀新拠点の動画作成 20/07/06
近畿総合通信局、ダンプ搭載の不法無線局で2人告発 20/07/03
鈴与、尼崎市に関西3拠点目の施設稼働 20/07/02
滋賀近交運輸、ヘッド交換中継輸送で日帰り実現 20/07/02
ロジポート大阪ベイで施設内覧と物流機器体験会 20/07/01
ヤマト運輸、京都祇園センターの配送員4人感染 20/06/30
車両停止120日など10社を処分、近畿運輸局・5月 20/06/30
近畿運輸局、6月25日付人事異動 20/06/24
名鉄運輸、淀川支店に代わる関西基幹拠点9月開業 20/06/22
近畿運輸局、爆破予告の大阪合同庁舎に異変なし 20/06/22
商船三井ロジ、関西支店移転し神戸営業所集約 20/06/22
関西の物流施設で賃料上昇、空室率2年前の10分の1 20/06/19
大阪税関、関西製糖など2社の保税工場許可更新 20/06/19
兵庫県尼崎市2020年6月竣工予定の8万1619坪など2件 20/06/16
六甲山で食料品・医薬品のドローン配送実験 20/06/12
大阪税関、大運の保税許可失効を公告 20/06/11
阪神高速1号環状線「道頓堀IC」から0.5キロ 20/06/10
大阪通関の通関業許可条件を変更、大阪税関 20/06/10
カキウチ商事(和歌山県橋本市)が事業停止 20/06/10
プロロジス猪名川PJ着工、24.4万m2賃貸契約済み 20/06/08
アップル引越、東名阪福の長距離引越し取り込みへ 20/06/01
車両停止180日など11社に行政処分、近畿・4月 20/05/29
郵船ロジ、尼崎に7000平米の3PLサービス拠点 20/05/21
MKタクシー、110円配達を6月末まで再延長 20/05/21
CBクラウド、店舗向け買い物代行アプリ公開 20/05/14
MKタクシー、110円配達エリア拡大し期限延長 20/05/12
感染防止で事務所機能を移転、大阪市港湾局 20/05/07
CRE、「ロジスクエア神戸西」竣工 20/05/01
近畿運輸局の5月1日付人事 20/04/30
MKタクシーが110円で飲食宅配、京都・札幌で28日から 20/04/27
日本郵便・アート・岡山西部など24社処分、近畿・3月 20/04/27
監査引延し北南商事に事業停止7日・車両停止180日 20/04/27
トランコム、大阪の物流センターで感染者確認 20/04/24
日鉄興和不動産、「ロジフロント尼崎IV」12月着工 20/04/24
郵便局、22日から7都府県で10時-15時営業に 20/04/21
三菱倉庫、大阪・茨木市の物流施設で感染者確認 20/04/21
郵便局で感染者相次ぐ、登戸は再開当日に休止 20/04/20
日本郵便「二本松」で2人、「明石西」で1人感染確認 20/04/13
全ト協が緊急物資輸送を差配、災対法準用の要請受け 20/04/08
車検証の有効期限を6月1日まで再延長、運輸局 20/04/08
日本郵便、緊急宣言で7都府県の営業時間変更 20/04/08
大阪税関、日新運輸など6社の保税許可更新 20/04/08
4社の保税蔵置場許可失効を公告、大阪税関 20/04/06
エア・ウォーター、桂通商株式取得で西日本基盤強化 20/04/03
神戸税関、大阪ガスなど5社保税地域の許可失効 20/04/03
神戸税関、山九など15社保税地域の許可期間更新 20/04/03
日水物流の大阪・舞洲2号棟竣工、最大規模の拠点に 20/04/02
鴻池運輸社長「変化をチャンスに変える担い手に」 20/04/02
阪急阪神エクス社長「課題から逃げずに取り組む」 20/04/02
神戸税関、三洋運輸の認定通関業者認定失効を公告 20/04/02
3か所の通関業許可失効、神戸税関 20/04/02
大和物流、滋賀・京都で倉庫の新築・増床工事続く 20/04/01
近畿運輸局長に野沢氏、局新年度人事異動47人 20/04/01
神戸運輸監理部の人事異動35人[3/31、4/1付] 20/04/01
UU投資法人、「枚方長尾物流センター」取得 20/03/27
日本郵便で5人目感染判明も潜伏期間中の出勤なし 20/03/27
Yper、宅配バッグ「OKIPPA」で再配達7割削減を実証 20/03/26
電動電源車「eGPU」で駐機中の機体に電気供給、関空 20/03/26
西濃運輸、労災報告の書類提出漏れで書類送検 20/03/26
エスポリアの通関業許可を公告、大阪税関 20/03/26
中国道「吹田JCT-中国池田IC」通行止め6/12~16日間 20/03/25
NEXCO西、SA・PA駐車混雑状況をスマホ確認可能に 20/03/25
車両停止100日以上5社、近畿運輸局2月行政処分 20/03/24
協栄航運(神戸)はしけ運送需要減で破産申請 20/03/24
Amazon「置き配」を初期設定として提供、30都道府県 20/03/23
SB・JR西が自動運転・隊列走行バス用の試験走路建設 20/03/23
全農エネルギーなど14か所の保税許可更新、大阪税関 20/03/23
関通が東証マザーズ上場、楽天FC尼崎など運営 20/03/19
東亜運輸機工、ドライバー不足で自己破産申請へ 20/03/19
兵機海運、4月1日付の役員人事 20/03/18
大阪税関、サンシャインの通関業許可を公告 20/03/17
無許可で倉庫作業労働者を派遣した事業者を公表 20/03/16
杉村倉庫、流通加工の「杉村流通サービス」解散 20/03/16
日本郵便、一部地域で配達遅延が「全郵便」に拡大 20/03/12
日通、大阪で国内3拠点目のハラール認証取得 20/03/12
埼玉県三郷市の292坪など3件 20/03/12
ヤマト、W連結トラック運行を九州まで伸長 20/03/10
伊藤忠都市開発が近畿圏初の物流施設開発へ 20/03/10
南和運送(奈良)、破産手続き開始 20/03/10
米デルタ航空、中・韓・伊に続き日本線でも減便 20/03/05
NEXCO西、第二神明の返金9700人に300万円超 20/03/05
保税蔵置場の許可更新8か所、神戸税関 20/03/05
大阪税関、日本製鉄の保税許可承継を公告 20/03/05
真秀コールド・フーズが民事再生法申請、負債45億円 20/03/03
日澱化学の保税工場の許可期間更新、大阪税関 20/03/03
大阪税関、大東港運の保税蔵置場許可失効を公告 20/03/03
大阪税関、航空集配サービスの保税蔵置を許可 20/03/03
パナルピナ・ワールドの通関業許可消滅、大阪税関 20/03/02
物流関係事件・事故ファイル[~20年2月28日] 20/02/28
オリックス、大阪・箕面市で6.3万m2物流施設開発 20/02/27
オリックス、大阪・枚方市に5.7万m2マルチ型竣工 20/02/27
関通が関西主管センター2500坪増床、1万4700坪に 20/02/26
関空の物流効率化へ関係6社がコミュニティ結成 20/02/26
改善見られず車両停止260日など17社処分、近畿・1月 20/02/26
内田洋行、新型肺炎で「食品ITフェア2020」開催中止 20/02/25
ANA、関西=杭州の一時減便・運休を追加決定 20/02/20
近鉄「お魚図鑑」列車導入、最後部に鮮魚輸送車両 20/02/19
三菱伸銅の保税許可失効、大阪税関 20/02/18
3/26、大阪中央冷蔵で小中学生向け「海の教室」 20/02/17
センコー、関西基盤強化へ「尼崎PDセンター」稼働 20/02/13
グローウィル(大阪)、自己破産申請準備 20/02/06
日鉄興和、尼崎でセンコー専用物流施設を竣工 20/02/05
日新、1.4万トン収容の冷凍自動ラック倉庫を竣工 20/02/04
大動梱包(大阪)、破産手続き開始決定 20/02/04
三井物産都市開発、京都で「ロジベース久御山」着工 20/02/03
SBSロジコム、京都市役所移転PJをウェブで紹介 20/02/03
破産により大動梱包の保税許可失効、大阪税関 20/02/03
ブレスク(三重)、運転手不足で破産手続き開始 20/02/03
神戸税関、モアナブルーの通関業を許可 20/02/03
CPDなど3社、大阪・枚方市に8.2万m2「CPD枚方」着工 20/01/31
エクボクローク、京セラドーム大阪で荷預り実施 20/01/31
GLP投資法人、神戸市東灘区の物件取得優先交渉権 20/01/31
日本GLP、滋賀県野洲市で総合卸の専用施設着工 20/01/30
中国道「吹田JCT-中国池田IC」、6月に通行止2週間 20/01/30
9人死傷・神戸トラック事故で運送会社の社長ら逮捕 20/01/30
東京税関、三井倉庫を認定通関業者に認定 20/01/28
名鉄観光サービスを認定通関業者に認定、東京税関 20/01/28
大阪税関、11か所の保税許可を更新 20/01/28