ロジスティクス
柳川合同(福岡県柳川市)は2025年春、社員食堂を開設した。ご飯と味噌汁がそれぞれ100円、主菜が150円という手頃な価格で提供され、1食350円で温かい食事を取ることがで…
拠点・施設
ヤマト運輸は20日、福島県郡山市の物流集積地「福島郡山LLタウン」に統合型ビジネスソリューション拠点を開設したと発表した。第1棟の「郡山ロジセンター」が稼働を開始し…
磐越道・船引美春ICランプ夜間閉鎖8/4-6 25/07/16
名古屋高速、6番南料金所レーン復旧 25/07/16
山形ト協、引越基本講習と管理者講習8/21-22 25/07/16
セブン-イレブン、北海道の地域共創パートナー募集 25/07/16
JAF、道路環境改善提案を募集 25/07/16
名古屋高速、西知多道路で夜間通行止め7/29 25/07/16
市原SA、営業時間を変更 25/07/16
陸災防鹿児島、積卸し作業指揮者向け講習9/13-14 25/07/16
アルフレッサが観音寺市に新拠点、四国全域カバー 25/07/15
ヒアリ1000匹を伏木富山港で発見、富山県内初 25/07/15
ティーエスアルフレッサ、ISO9001認証取得 25/07/15
野村不動産、博多で九州エリア開発計画公開 25/07/15
日産、追浜工場を九州工場に統合 25/07/15
栗山自動車工業、支援ラグビーチームが表敬訪問 25/07/15
平田運輸、兵庫県加西市の信号機点灯式に参加 25/07/15
四国トラック・物流Gメン、6月までに要請11件 25/07/15
越後川口SA、ガスステーション休止7/30 25/07/15
首都高、大橋JCTのおおはし里の杜公開7/24 25/07/15
NEXCO東、新潟で交通安全キャンペーン7/22から 25/07/15
佐野SA、3周年記念キャンペーン 25/07/15
NEXCO中、鞍ヶ池スマートICのETCが故障 25/07/15
岩手ト協、トラック絵画コンクール作品募集 25/07/15
NXグループ、鳥取で夏の森林育成活動 25/07/15
関東運輸局、蓮田SAで特別街頭検査 25/07/15
北海道・トスロジに事業停止30日、車両停止158日 25/07/15
福山通運、高齢者対象の交通安全講習会を開催 25/07/15
横浜新道今井IC・保土ヶ谷IC、夜間ランプ閉鎖7/29 25/07/15
阪神高速、5号湾岸線南芦屋浜PAを一時閉鎖 25/07/15
国道1号・油小路八条交差点、夜間車線規制8/18 25/07/15
北関東道・東水戸道路、夜間ランプ閉鎖 25/07/15
408号真岡IC南R交差点で夜間通行止め7/30から 25/07/15
関門道めかりPA・壇之浦PA、入口閉鎖8/13 25/07/15
阪和道・御坊IC-印南IC、夜間通行止め7/22 25/07/15
東名道・赤塚PA、吉野家営業休止7/22 25/07/15
東名道・美合PA、マクドナルド営業休止7/28 25/07/15
ヤマシタ、訪日客対応にリネンサプライ新工場着工 25/07/14
アサヒロジスティクス、中学校で交流授業 25/07/14
menu、関東でデリバリーエリア拡大 25/07/14
双葉SA、双葉キッチンなどをリニューアル7/18 25/07/14
NEXCO、お盆の高速道路渋滞回数を予想 25/07/14
首都高速、8月の渋滞回避を呼び掛け 25/07/14
阪神高速、8月7日-17日の渋滞予測 25/07/14
下関IC-門司ICの車線規制、来春3月まで延長 25/07/14
駒ヶ岳SA、7/18にグランドオープン 25/07/14
六番南料金所の右レーンは一般・ETC運用に 25/07/14
駿河湾沼津SA、するが食堂休止7/25 25/07/14
西瀬戸自動車道大浜PA、夏のお客様感謝祭開催 25/07/14
新潟県、物流マッチングイベ向けアンケ回答呼びかけ 25/07/14
東京都、Tokyo Mirai Parkをリニューアル 25/07/14
びわ湖大花火大会開催で大津SA閉鎖8/8 25/07/14
グリーンコープが能登復興施設食堂運営支援 25/07/11
兵庫ト協、引越基本講習開催 25/07/11
東ト協葛飾支部、労務管理セミナー開催 25/07/11
富山県、韓国間のインバウンドチャーター便運航 25/07/11
トランクルームのスペラボ、札幌に新規開業 25/07/11
東北道・蓮田SA上り線GS一時休止7/25 25/07/11
親子で物流学ぶ、夏休み高岡貨物駅見学会 25/07/11
NEXCO東、日ハム応援キャンペーン 25/07/11
伊勢湾岸道・刈谷PA上下線のGS休止7/14・15 25/07/11
伊勢道・伊勢西IC下り出口封鎖8/10、9-15時 25/07/11
ひるがの高原SAファミマ営業休止7/31 25/07/11
関東運輸局、4社に貨物自動車運送事業など許可 25/07/10
NEXCO東、関連会社社員が窃盗などの疑い 25/07/10
中国運輸局、8社の認可と5社の事業廃止など 25/07/10
国道8号、上輪橋の通行止めを解除 25/07/10
西知多道・東海JCT工事で夜間通行止め7/29 25/07/10
日本通運、新幹線貨物輸送を九州エリアでも展開 25/07/10
苫小牧港CTでアカカミアリ発見、全国港湾調査で 25/07/10
名古屋高速、明道町JCT車線規制7/13 25/07/10
中井PA、フードコートを一時休止7/17 25/07/10
NEXCO東日本、桃フェア開催 25/07/10
EXPASA足柄、マクドナルド営業休止7/14 25/07/10
宮崎県、物流対策推進本部会議7/15 25/07/10
宮崎発農産物と日用品共同物流、BCPルートも検証 25/07/09
クレド、滋賀県竜王町にマルチテナント式物流施設 25/07/09
メルカリ、都道府県別売買調査を発表 25/07/09
本四高速、低位置道路照明運用開始 25/07/09
国道246号下鶴間トンネル、通行止め7/15- 25/07/09
国道33号、三坂道路夜間全面通行止め9/8から 25/07/09
野原グループ、沖縄で通販建材の倉庫受取サービス 25/07/09
北海道運輸局、大学生向け物流施設体験会 25/07/09
沖縄県ト協、沖縄県フォーク運転競技大会 25/07/09
本四高速、大島道路昼間通行止め9/1-12 25/07/09
NEXCO東、京葉道路夜間通行止め7/22- 25/07/09
15号堺線住之江入口で夜間通行止め 25/07/09
常盤台出口ランプ、夜間閉鎖7/22から 25/07/09
青森県が、県内食品事業者向け輸出商談会 25/07/09
国交省、 穴水IC夜間閉鎖7/22から 25/07/09
国交省 、国道8号上輪橋の通行止め解除 25/07/09
国交省、女性のための運輸のお仕事セミナー開催 25/07/09
Wolt、八戸でデリバリー店頭価格サービス 25/07/08
福岡ト協、福岡市内3か所で駐車可時間延長 25/07/08
青森県、大型免許取得補助金支給へ 25/07/08
熊本ト協、緊急物資輸送の事前登録呼びかけ 25/07/08
丸吉ロジ、はたらくクルマを開催7/19 25/07/08
熊本ト協、災害物流専門家研修8/26 25/07/08
NEOPASA駿河湾沼津、駿河庵営業休止7/13-14 25/07/08
宮崎ト協、運行管理者講習日程発表 25/07/08
兵庫ト協、初任運転者講習開催8/6 25/07/08
バイウィルほか、J-クレジットによるCN推進 25/07/08
鹿児島県ト協、引越基本講習と引越管理者講習 25/07/08
NEXCO東日本、道東道で夜間通行止め7/14-29 25/07/08
宮崎県、九州半導体産業展出展企業を募集 25/07/08
宮崎県、農産物の持続可能な輸送体制実現へ研修会 25/07/08
CBRE、西部ガスGの物流施設開発計画を支援 25/07/07
パルシステム、中高生向け職業体験企画8/4・5 25/07/07
日本アクセス、25年度経営方針説明会を開催 25/07/07
宮城県ト協、先進技術展示会の出展企業発表 25/07/07
村の駅、道の駅そらっと牧之原をオープン 25/07/07
福岡空港、6月貨物取扱量が10.4%増加 25/07/07
那覇空港、25年上半期貨物取卸量は前年比2倍 25/07/07
岡山県貨物運送、おかやま就活フェス参加7/9 25/07/07
関西空港貨物取扱量、6月は2.2%増 25/07/07
沖縄・国道331号で夜間通行止め7/11・18 25/07/07
佐川グローバルロジ、千葉八千代営業所開設 25/07/07
パーク24、CO2排出削減貢献量の共同研究契約 25/07/07
サカイ引越、関西万博の和太鼓演奏に協賛 25/07/07
ONE、夏休み自由研究用に貿易教材提供 25/07/07
国交省、苫小牧港で海事物流産業観光バスツアー 25/07/07
NEXCO東、関東地域で夏の交通安全CP 25/07/07
岡谷鋼機、北海道ものづくりサステナフェアに出展 25/07/07
東名阪・蟹江IC-弥富IC、夜間通行止め8/5など 25/07/07
山形中央IC-山形JCT、7/28に夜間通行止め 25/07/07
港島トンネル夜間通行止め7/28-8/1 25/07/07
阪神高速、ブルーインパルス飛行でPA閉鎖 25/07/07
日本GLP、熊本県菊池市で半導体門前倉庫を着工 25/07/04
中日本エクシス、名神60周年記念感謝祭を開催 25/07/04
大洲・八幡浜道が全面通行止め、7/24から 25/07/04
イームズロボ、仙台でピッチコンテスト出場 25/07/04
土佐国道事務所、高知県渋滞対策協議会を開催 25/07/04
沖縄県ト協、物流改正法セミナー開催7/30 25/07/04
高知県ト協、外国人材採用セミナー周知7/30 25/07/04
日本通運、苫小牧に「危険物ロジパーク」開設 25/07/04
ゼロ・プラスBHS、北海道ツーリングパック開始 25/07/04
日本郵便、本渡郵便局で荷物放棄 25/07/04
JL九州沖縄地域本部大会に250人参加 25/07/04
パルシステム、おしごと体験夏休み開催 25/07/04
サカイ引越、6月度売上減も1Q累計で3%増 25/07/04
第二阪和国道、道路補修で夜間通行止め 25/07/04
大島北IC-大島南IC、昼間全面通行止め9/1-12 25/07/04
能登・国道249号中屋トンネル通行可能に7/17 25/07/04
ゼネテック、3Dシミュレーションソフトのセミナー 25/07/04
トライアルHD、西友統合で物流体制を刷新 25/07/03
日本GLP、八千代市6棟目の物流施設着工 25/07/03
日本梱包運輸倉庫、鈴鹿市に自動車部品向け倉庫 25/07/03
ユーティライズ、大分上宗方店オープン 25/07/03
徳島ト協、安全衛生管理実務担当者研修7/18 25/07/03
北海道環境財団、天然ガストラック導入支援開始 25/07/03
国道161号、橋梁補修で夜間通行止め7/28から 25/07/03
アイリス、全国の自治体首長協議会と防災支援連携 25/07/03