メディカル
記事のなかから多くの読者が「もっと知りたい」とした話題を掘り下げる「インサイト」。今回は「クラシエ薬品、福岡・小郡に九州初の物流拠点」(10月1日掲載)をピックア…
ロジスティクス
記事のなかから多くの読者が「もっと知りたい」とした話題を掘り下げる「インサイト」。今回は西久大運輸倉庫、アドブルーの自社調達を実現(10月6日掲載)をピックアップ…
成田空港、貨物取扱量が7か月ぶり前年比プラス 20/11/18
ホームロジ、仙台営業所の協力会社従業員1人感染 20/11/18
近畿圏10月の医薬品貿易額が過去最高に 20/11/18
横浜港、米国向け自動車回復せず輸出額4.8%減 20/11/18
九州経済圏の輸出額15か月ぶり増加、中韓向け好調 20/11/18
茨城県五霞町で2万4446坪、事務所付き3階建て 20/11/18
サトウロジック、初導入の21m連結車で地元観光PR 20/11/17
廃プラ流通プラットフォーム構築へ実証事業、福岡 20/11/17
ANAカーゴ、台北・ソウルの定期便運休12月も継続 20/11/17
車輪脱落事故ワーストの山形で緊急街頭点検 20/11/17
運行管理者選任せず、羽後運送に事業停止30日 20/11/17
ニチレイグループの船橋物流センターで感染者1人 20/11/17
日通、愛知・半田市の事業所でドライバー感染2人目 20/11/17
フェデックス新砂営業所で新型コロナ感染1人 20/11/17
ハコブ、秋田で農水産物物流視察しサービス紹介 20/11/17
トラックに不法無線開設の疑いでドライバー告発 20/11/17
デンカ、インフルワクチン製造用の新棟竣工 20/11/17
貨物運送・倉庫で労災増加、福岡前年上回るペース 20/11/17
埼玉県八潮市308坪、低床倉庫 20/11/17
テクニカル・ノアの通関業許可条件を変更 20/11/17
住友ゴム、自動運転車のタイヤ空気圧監視を公道で 20/11/16
トランコム、幹線輸送拠点・静岡営業所を拡張 20/11/16
上組、横浜・南本牧ふ頭で新定温倉庫着工 20/11/16
日本ポート産業、神戸市に冷凍冷蔵の新倉庫 20/11/16
オークワ、食品センターで新型コロナ2人感染 20/11/16
岡崎通運が21m連結トレーラー導入、SDGs賛同 20/11/16
東陽倉庫、子会社の社員1人が新型コロナ感染 20/11/16
仙台国際空港、足こぎ車椅子の検査・在庫管理受託 20/11/16
第一貨物、大阪支店の従業員1人感染確認 20/11/16
三井不・福通など16社、広島空港運営で国と協定 20/11/16
ケイヒン、都内事業所の従業員1人に感染確認 20/11/16
国交省自動車局、20・30代男性が新型コロナ感染 20/11/16
福島県ト協、事故防止講習会中止し資料配布 20/11/16
都内陸上貨物運送の死傷災害696件、1割減ペース 20/11/16
ヤマト、カゴ台車積める電動3輪で輸送短縮目指す 20/11/13
専門業者の消毒追いつかず、東京の拠点閉鎖決断 20/11/13
ローソン、5店舗でフードパンダ・UberEats両方提供 20/11/13
アマゾン、商品受取ロッカーの設置場所拡大 20/11/13
アマゾン・ライフの協業、大阪で対象エリア拡大 20/11/13
ソシラ物流リート、2物件を230億円で取得 20/11/13
楽天の物流強化急ピッチ、国内配送8000万人カバー 20/11/13
横浜冷凍、在庫増で保管料伸び冷倉部門最高益 20/11/13
エアロネクスト、山梨県小菅村にドローン実験線 20/11/13
日本船主協会、21年の新年会中止を決定 20/11/13
日航の国内線86%まで回復、宅配への影響少なく 20/11/13
労働安全衛生法違反で岸和田市の運送会社書類送検 20/11/13
コメリ、大網白里市と災害時物資供給で協定 20/11/13
関越道鶴ヶ島ICから1.7キロに162坪など2件 20/11/13
ENEOSの保税許可、大阪国際石油精製へ承継 20/11/13
コカ・コーラ、年内に営業・物流14拠点閉鎖 20/11/12
ブルーイノベ、北海道で農作物をドローン輸送 20/11/12
シード、埼玉・新設倉庫に145万箱収納の自動倉庫 20/11/12
ノジマが国内航空2社の出向受入れ、物流拠点で就労 20/11/12
アトム(広島)がAEO制度の特例輸入者に 20/11/12
兵機海運、新型コロナの打撃大きく2Q営業益6割減 20/11/12
配車計画機能を追加、アズープの運送会社向け支援 20/11/12
東京汽船、旅客船事業の打撃大きく2Q営業赤字 20/11/12
日本郵便、東京・奈良の郵便局で計3人の感染確認 20/11/12
伊勢湾海運、貨物量伸び悩み上期営業益88%減 20/11/12
トナミHD、グループ会社社員にコロナ感染確認 20/11/12
81%が違反、愛知労働局の19年トラック監督指導で 20/11/12
住商グローバルロジ、本社従業員1人に感染確認 20/11/12
東京都、産廃処理業者2社の許可を取消し 20/11/12
新栄運輸(横浜)に続き広栄運輸も再生手続き決定 20/11/12
川之江港湾運送、AEO認定通関事業者の承認取得 20/11/12
神鋼物流、尼崎の物流センター社員1人に感染確認 20/11/12
門司税関、2社の保税許可期間更新を公告 20/11/12
ONE、市況改善し上期利益5.4倍の6.8億ドル 20/11/12
アリババ傘下の菜鳥網絡が日本市場参入表明 20/11/11
国際空港上屋、医薬品輸送認証のCEIVファーマ取得 20/11/11
ビーイングHDが東証2部上場、M&Aで業容拡大 20/11/11
NTTロジスコ、医療機器の共同配送を神奈川県に拡大 20/11/11
内外トランス、東京支店社員にコロナ感染確認 20/11/11
メルカリ、日本郵便との連携配送に置き配追加 20/11/11
中部運輸局、運送業界の人材確保・育成好事例を募集 20/11/11
セブン&アイ、ネットスーパー配達員1人感染確認 20/11/11
トヨタL&F、エンジンフォーク301台リコール 20/11/11
J&T環境、工場前混雑情報をドライバーに配信 20/11/11
全ト協、高速料金「実質50%以上」の割引要望 20/11/11
大阪府、空飛ぶクルマの社会実装へ協議会を設立 20/11/11
ニップン冷食、伊勢崎市で冷食第2工場完成 20/11/11
全ト協、国に重要物流道路59区間の追加求める 20/11/11
6社の貨物自動車運送事業を許可、東北運輸局 20/11/11
10月のトラック運送行政処分、沖縄総合事務局 20/11/11
玉井商船、市況低迷も売船で2Q営業損失圧縮 20/11/11
東北運輸局、3社の倉庫業登録を公告 20/11/11
北陸信越運輸局、4社の貨物自動車運送事業を許可 20/11/11
岩瀬運送(神奈川)、破産手続き開始決定 20/11/11
岡山県貨物運送など6社が保税地域許可を更新 20/11/11
九州リースが物流施設事業参入、川崎の倉庫に出資 20/11/10
SBSHD、中小の輸送力取り込みへ初投資案件 20/11/10
CBクラウドとANAカーゴの連携、国内33空港へ拡大 20/11/10
埼玉・所沢市に新設拠点、百貨店向け物流効率化へ 20/11/10
賃金未払い・雇用契約違反で外国船2隻に拘留処分 20/11/10
名古屋港弥富ふ頭で2ヘクタール分譲、9.1億円 20/11/10
北海道コカ、関東に物流子会社の拠点開設 20/11/10
フルタイムとホワイトプラスが提携、相乗効果狙う 20/11/10
ヤマト運輸、松戸市の配送拠点を地域密着施設に 20/11/10
ヤマト、法人からの集荷依頼電話にAI通話導入 20/11/10
三菱ロジスN、車両火災のおそれでフォーク8台回収 20/11/10
名港海運、名古屋港の不振受け2Q営業益54%減 20/11/10
九州で車両停止処分4社、文書警告2社 20/11/10
オカムラ、上半期の自動倉庫需要が計画通り推移 20/11/10
丸全昭和運輸、東京都港区の事業所で社員1人感染 20/11/10
日本トランスシティ、貨物量減で2Q減収減益 20/11/10
TIACT、10月の貨物取卸量44%減 20/11/10
富士見市・厚木市、300坪前後・常温・低床2件 20/11/10
名古屋税関、辰巳商会など4社の保税蔵置場許可更新 20/11/10
広島メタル&マシナリー、保税地域許可失効 20/11/10
船橋市のクラスター2件、休憩時に感染拡大か 20/11/09
東急ストア、川崎市の流通加工場で従業員1人感染 20/11/09
国分西日本、兵庫の流通センターで委託先1人感染 20/11/09
川西倉庫、入出庫量伸びず2Q営業益44%減 20/11/09
ロジスティクスN、仙台の物流センターで感染者1人 20/11/09
トラック登録台数13か月ぶりの増加、東北運輸局 20/11/09
大阪高速乳配を労基法違反で書類送検 20/11/09
中国運輸局、5社の貨物自動車運送経営を許可 20/11/09
名古屋税関、鴻池運輸など2社の保税許可失効を公告 20/11/09
東京税関、STSの保税蔵置場許可の失効を公告 20/11/09
渋沢倉庫、2か所の保税許可期間を更新 20/11/09
モアナブルー、神戸事務所の通関業許可取得 20/11/09
関西空港の積込量、13か月ぶりの増加 20/11/09
東京都武蔵村山市、3階建て・EV2基 20/11/09
松岡船橋物流センターの感染者33人に、複数社に拡大 20/11/06
21人感染の昭和倉庫・船橋、人員総入替えで業務継続 20/11/06
コロナ発生時の初動、天災が人災と化すことを危惧 20/11/06
船橋で再び倉庫クラスター、29人感染・複数社入居 20/11/06
佐川が館内物流管理にハコブのトラック予約受付採用 20/11/06
ヤマト運輸、上高地で共同配送に続き貨客混載 20/11/06
名鉄運輸、ウェブ営業も及ばず2Q営業益7割減 20/11/06
長久手市の宅配ボックス助成に募集枠を超える応募 20/11/06
国交省、首都圏20か所で過積載一斉取締り 20/11/06
日本アムウェイ、16億円投じ八王子流通センター刷新 20/11/06
リンコー、貨物量減少し2Q営業損失3.3億円 20/11/06
中国5県のトラック新規登録12.3%増、中運局・10月 20/11/06
パイオニア、運行管理連携の通信ドラレコ出展 20/11/06
APT、自動倉庫「刷新」サービス実績が1000件超え 20/11/06
埼玉県狭山市、2棟建て・クレーン4基 20/11/06
瀬戸内海の大崎上島でスマート交通・物流の実証実験 20/11/05
愛西市にESRの5.8万m2物流施設が完成 20/11/05
3郵便局で新型コロナ感染者、札幌北七条は4人目 20/11/05
NSW、運搬ロボ活用し収穫・せん定省力化の実証実験 20/11/05
デンソー、車載冷凍機の遠隔監視サービスを開発 20/11/05
コイル倉庫の入出庫無人化システム開発し全社展開 20/11/05
MUJIN、物流ロボット見学会12月に追加開催 20/11/05
サカイ引越、売上前年比プラスで下期スタート 20/11/05
北茨城郵便局、荷物85個を側溝に捨てたことが判明 20/11/05
新栄運輸(神奈川)の民事再生手続き開始決定 20/11/05
EC案件獲得する営業の極意、ロジザード・11/19 20/11/05
TRC、EV内防災キットの使い方を扉に投影 20/11/05