メディカル
記事のなかから多くの読者が「もっと知りたい」とした話題を掘り下げる「インサイト」。今回は「クラシエ薬品、福岡・小郡に九州初の物流拠点」(10月1日掲載)をピックア…
ロジスティクス
記事のなかから多くの読者が「もっと知りたい」とした話題を掘り下げる「インサイト」。今回は西久大運輸倉庫、アドブルーの自社調達を実現(10月6日掲載)をピックアップ…
カシオ計算機、SCM改革のウェブセミナー11/13 20/11/05
8社の貨物自動車運送事業を許可、関東運輸局 20/11/05
大阪税関、トーナイなど2か所の保税許可失効を公告 20/11/05
センコーとあんしんが提携交渉、資本関係排除せず 20/11/04
佐川急便、離島・山間部のドローン輸送網構築へ 20/11/04
7人に1人感染、船橋・物流倉庫のクラスターに学ぶ 20/11/04
日本郵便、札幌北七条郵便局で新たに2人感染 20/11/04
新潟運輸、長岡支店の新築移転先用地を確保 20/11/04
三井不動産、「MFLP船橋」内にスケートリンク 20/11/04
ピカコーポ、栃木の物流拠点を生産工場に改装 20/11/04
永大産業が草加市に物流拠点、事業継続視点で新設 20/11/04
10月の軽貨物新車販売台数が13か月ぶりに増加 20/11/04
デイリートランスポートのPCR検査86%終了 20/11/02
丸和運輸機関、吉川市拠点に予約システム導入 20/11/02
三菱倉庫、医薬品物流の埼玉・三郷2号2期棟竣工 20/11/02
全日空、ピーチ運航機の貨物輸送第1便が沖縄へ 20/11/02
20年秋の褒章、九州製氷・藤井会長に藍綬 20/11/02
日陸、本社社員1人がコロナ感染 20/11/02
丸和運輸機関、EC・食品物流好調で2Q営業益27%増 20/11/02
テックデザイン、企業向け災害対応サービスに新機能 20/11/02
日本郵便、全国で7人の新型コロナ感染確認 20/11/02
オリックス・レンテック、新型協働ロボ取扱い開始 20/11/02
7月豪雨不通区間が開通、4か月ぶり貨物列車再開 20/11/02
日本調剤とフルタイムが非接触な医薬受取り実証 20/11/02
車両停止120日など8社に行政処分、近畿・9月 20/11/02
関東27社に車両停止処分、記録改ざんで延べ190日も 20/11/02
エアトランク、法人向けクラウド収納サイト公開 20/11/02
物流関係事件・事故ファイル[~20年10月30日] 20/11/02
11社の貨物自動車運送事業を許可、近畿運輸局 20/11/02
片岡運輸(茨城)、破産手続きの開始が決定 20/11/02
首都高湾岸線浦安ICから3キロ、EV8基・5708坪 20/11/02
日本アクセス、冷蔵物流の課題に挑む新拠点開設 20/10/30
いすゞがUDを2430億円で買収、ボルボと正式契約 20/10/30
ファミマ、都内10店舗で商品配達サービス提供 20/10/30
デイリートランスポートの感染者数92人に 20/10/30
CRE、神奈川と千葉で延べ2.7万m2開発用地取得 20/10/30
ヤマトHD中間営業益269億円、他社との連携強化 20/10/30
SGHD・9月、消費増税の反動減もEC宅配好調続く 20/10/30
SGHD、EC需要拡大受け営業利益41%増の524億円 20/10/30
ヒガシ21、下期にかけ物流量回復の見込み 20/10/30
渋沢倉庫、埼玉・入間の営業所でコロナ感染1人確認 20/10/30
大和ハウス、茨木市で11.5万m2のマルチ物流施設 20/10/30
愛知県が産廃一斉立入指導、ドローン調査も 20/10/30
運輸・郵便、3・4月に週80時間労働が増加 20/10/30
上組、名古屋市の事業所で新型コロナ感染1人 20/10/30
早稲田大、自動荷降しロボ開発へ全ト協に協力依頼 20/10/30
福山通運、岡山・津山支店の従業員1人感染確認 20/10/30
サンリツ2Q、工作機械・医療機器の取り扱い減少 20/10/30
トーモク2Q、運輸倉庫部門で輸送効率悪化 20/10/30
モーダルシフト大賞にF-LINEの食品輸送「複々線化」 20/10/30
九州運輸局、9月の新規登録自動車15.7%減 20/10/30
アルプス物流2Q営業益29%減、消費物流は好調 20/10/30
NSU海運、鉄鋼・LNG・LPG減送で2Q営業益38%減 20/10/30
東洋水産の冷蔵事業、新拠点効果で2Q増収 20/10/30
関東で15社が貨物運送事業に参入 20/10/30
首都高新木場ICから3.5キロ、EV付き・1015坪 20/10/30
ジェイ・シー・シー、通関業許可を取得 20/10/30
岡山新生運輸(岡山)、自己破産の申請準備へ 20/10/30
建設機械のマツシタ、諫早市の保税許可更新 20/10/30
千葉物流(東京)の破産手続き開始を決定、東京地裁 20/10/30
日本調剤、離島へのドローン医薬品輸送に参画 20/10/29
エノモト、スマホ向け部品需要高まり工場増築 20/10/29
岩手・釜石でガソリン混入軽油販売、回収呼びかけ 20/10/29
オープンロジがロゴ刷新、新しい物流の未来イメージ 20/10/29
セブン&アイ、西日本でペットボトル再生工場新設へ 20/10/29
リネットJ、岐阜県北方町と廃PC宅配回収で協定 20/10/29
三菱商事ロジ、埼玉県の物流拠点で1人感染 20/10/29
山口県、ドラッグストアで宅配ロッカー利用検証 20/10/29
足利市、リネットJと連携しPCと小型家電回収 20/10/29
JPI、物流のデジタル化による影響テーマにセミナー 20/10/29
DHLの外国貨物蔵置の届出を受理、大阪税関 20/10/29
北海道で物流施設向け小型LNG充てん設備の実証実験 20/10/28
LCCのピーチ、ANAカーゴと協業で11月に貨物参入 20/10/28
楽天、市川市でオンライン書店の物流拠点再編 20/10/28
デイリートランスポートのコロナ感染者88人に 20/10/28
エア・ウォーター北海道、苫小牧市と災害連携協定 20/10/28
ゼンリン、秩父の生活交通・物流融合事業を受託 20/10/28
物流機器製造の中国E-P社が日本で販売開始 20/10/28
日立物流、本社ビルに情報発信スペース 20/10/28
インデンスタイル、飲食店向け物流支援を開始 20/10/28
国交省、鉄道局職員1人が新型コロナ感染 20/10/28
ニッコンHD、都内のオフィスビル取得 20/10/28
神奈川県ト協、ラッピングトラック協力事業者募集 20/10/28
センコーGHD、国連グローバル・コンパクトに登録 20/10/28
神鋼物流、サービス紹介サイトを開設 20/10/28
新潟運輸、見附支店閉鎖し近隣拠点に統合 20/10/28
ACSLが物流ドローンのデモ飛行、11/3イベント 20/10/28
首都高速八潮ICから2.3キロに300坪など2件 20/10/28
南日本運輸倉庫、栃木・佐野市で保税蔵置許可取得 20/10/28
東京・神奈川のファミマ70店舗にマートステーション 20/10/27
京都工場で檸檬堂製造、輸送距離短縮見込む 20/10/27
浜松でOL薬剤配送の実証実験、モネテクなど参加 20/10/27
日野自と大林組、11月からダンプ自動運転実験 20/10/27
ケイソー、リフトアップ車導入し作業効率向上 20/10/27
出前館、三重県で飲食店の配達代行開始 20/10/27
KICアセット、海老名市で物流施設の開発着手 20/10/27
日航など9団体、上五島町で無人ヘリ輸送実証 20/10/27
船橋物流倉庫のクラスター、PCR検査81%終了 20/10/27
ウーバーの日本モビリティ事業責任者に山中氏 20/10/27
ナビタイム、コース作成機能を公開 20/10/27
Doog、ルート自動記憶機能搭載のサウザー発売 20/10/27
ヤッホーブルーイングが配送リードタイム延長 20/10/27
ケネディクス、佐川鎌倉営業所に休憩室棟新設 20/10/27
三菱倉庫、グループ会社社員2人が感染 20/10/27
トナミ運輸ドライバーのザッキーさんがMV出演 20/10/27
JILS中部支部で新型コロナ1人感染 20/10/27
日本梱包運輸倉庫、大阪事務所に営業開発課 20/10/27
M3ロジ、茨城・坂東市で保税許可取得 20/10/27
MTIがオンラインで研究成果発表、11/26・27 20/10/27
福洋商事、保税蔵置場の許可を取得 20/10/27
イオン、首都圏のDS業態2社集約し物流統合 20/10/27
21年度ロジスティクス大賞の募集開始、JILS 20/10/27
トラック第1当事者死亡事故、目標未達ペース 20/10/27
デイリートランスポート累計78人に、感染報告続く 20/10/26
そごう・西武、百貨店にCBクラウドの買い物代行導入 20/10/26
SBSリコーロジ、厚木で5.7万m2拠点22年5月開設 20/10/26
日東物流、社員のインフル予防接種全額負担 20/10/26
成田空港で丸紅・ZMPの自動走行貨物けん引車実験 20/10/26
第一貨物、会津若松支店の従業員1人感染確認 20/10/26
スマートIC全国15か所追加、3か所で準備調査 20/10/26
フジトランス、名古屋で社員2人がコロナ感染 20/10/26
デイリートランスポートのコロナ感染71人に 20/10/26
日本郵便、船舶点検整備で沖縄向け遅延発生 20/10/26
物流関係事件・事故ファイル[~20年10月23日] 20/10/26
首都高速四つ木ICから3.5キロ、リフト付き210坪 20/10/26
新潟食品運輸、新潟市江南区で保税許可取得 20/10/26
さとう運輸(千葉)航空貨物減で破産手続き開始 20/10/26
デイリートランスポートで40人感染、クラスター認定 20/10/23
17人感染の船橋・物流倉庫、新たに4人の感染確認 20/10/22
長崎県五島市でドローン処方薬配送の実証開始 20/10/22
船橋市内の物流倉庫で17人感染、700人にPCR検査 20/10/22
TAKUMI、自走型オゾン発生空気清浄ロボット販売 20/10/22
三菱倉庫、大阪・茨木市の事業所で社員2人感染確認 20/10/22
労基法違反の運輸交通33社のうち8社で賃金不払残業 20/10/22
川崎汽船、船員オンライン研修で第三者認証取得 20/10/22
西武鉄道、特急ラビューでマスカット輸送開始 20/10/22
ANAカーゴ、10月下旬の貨物搭載可能便リスト公表 20/10/22
一宮市が3000世帯にバッグ型宅配ボックス無料配布 20/10/22
サブスクストアとクラウドロジがシステム連携 20/10/22
主要地域生協、8か月連続で店舗・宅配とも前年超え 20/10/22
埼玉の物流会社が車両管理システムで経費削減へ 20/10/22
東北道加須ICから7.2キロ、低床224坪 20/10/22
中部空港、9月の輸入額が35%減少 20/10/22
関東運輸局、6社の貨物自動車運送事業を許可 20/10/22
福岡トランスの保税蔵置場を許可、門司税関 20/10/22
椿本チエイン、オルビスAGV330台納入成果を報告 20/10/21
大成有楽不動産が物流施設開発に参入、第1弾は厚木 20/10/21
ラクスル、宛名リスト不要のDM配布サービス開始 20/10/21
アマゾンサイトにスーパー「ライフ」、最短2時間配送 20/10/21
ラクスル、ネスレ日本の配送手配・管理を効率化 20/10/21