拠点・施設
ラサール不動産投資顧問は5月29日、30日の2日間、兵庫県尼崎市で開発中のマルチテナント型物流施設「ロジポート尼崎2」の竣工前内覧会を開催する。1階に冷凍冷蔵倉庫を実…
拠点・施設
プロロジスは5月28、29日の両日、茨城県古河市の大型マルチテナント型物流施設「プロロジスパーク古河4」で内覧会を開催する。共催企業のロジスティードが開発したリチウ…
東海電子、改正点呼告示の解釈セミナー5/16|短報 23/04/11
平和島の物流ビル新A棟で現地内覧会、4/26-28 23/04/11
「ロジザードEXPO23」、27社が出展|短報 23/04/11
商船三井、物流展にフェリー3社と共同出展|短報 23/04/10
「DXは現場から」ユーザックSがセミナー|短報 23/04/10
大和ハウス、つくば市で5/10に現地内覧会|短報 23/04/10
物流DXテーマにオンラインセミナー、upr|短報 23/04/07
ラピュタと三菱ロジス、自動フォークで協業|短報 23/04/06
GROUND、SLAM式自動フォークリフト初出展 23/04/06
商船三井、Web職業体験で海運の魅力伝える|短報 23/04/06
ダイアログ、WMS・WCSの可視化ツール展示|短報 23/04/06
川崎汽船、風力発電SCの動画を公開|短報 23/04/05
EVモーターズ、関西物流展で2種のEV車展示|短報 23/04/05
運輸総研、トラック自動運転セミナー開催|短報 23/04/05
「IKZOシリーズ」で協力運送会社との繋がりを強化 23/04/05
アクセス抜群「MCUD・SGリアルティ川崎」で内覧会 23/04/05
内海造船、台湾と澎湖県を結ぶ近海仕様船進水|短報 23/04/05
プラスオートメーションが大阪に拠点開設|短報 23/04/05
日報作成に特化した簡易ウェブアプリで手書き脱却 23/04/04
阪急阪神エクス谷村社長が訓示「物事を俯瞰して見よ」 23/04/04
日通、4年ぶりに対面で入社式 23/04/04
キリンGL社長「チャンス待たず自らつかめ」 23/04/04
トランコム武部社長「困難に立ち向かいやりがい得よ」 23/04/04
プロロジスパーク猪名川2で19・20日内覧会|短報 23/04/04
ライナロジとアセンドが物流DXセミナー|短報 23/04/04
鈴与・鈴木社長「共生(ともいき)の精神持って」 23/04/04
日本郵船・曽我社長「未来への価値共創、自分事に」 23/04/04
西濃運輸・小寺社長「物流を超え、社会に貢献を」 23/04/04
「DPL名港弥富I」で内覧会、基幹・中継物流拠点に 23/04/04
ヤマト・長尾社長「疑問や好奇心持ち、視野広げて」 23/04/04
センコー・杉本社長「会社、自分のために成長を」 23/04/04
SBS、IT展示会に「EC物流お任せくん」出展|短報 23/04/03
鴻池運輸、インドでJETROイベント物流支援|短報 23/04/03
ラストワンマイル協組、割引特別企画を実施|短報 23/04/03
敷島製パンの物流DX紹介、オプティマインド|短報 23/03/31
年間15台のインジェクター交換がほぼ0になった訳 23/03/30
商船三井とマツダ、共同で国際女性デーイベ|短報 23/03/30
F-LINE本山社長が登壇、24年問題の対応話す|短報 23/03/29
はぴロジIT展示会で物流アウトソーシング提案|短報 23/03/29
最新技術に「触れる」機会に、関西物流展の歩き方 23/03/28
関西物流展で卓越した問題解決力を訴求、寺岡精工 23/03/28
オルリンク、庫内物流自動化で4/5セミナー|短報 23/03/28
関西物流展特集2023 -LT Special Reports- 23/03/28
ルーフィ、ネットスーパーモールを展示紹介 23/03/27
ユーザックシステム、最新版送り状名人展示|短報 23/03/27
AR駆使の「ロジスグラス」、関西物流展でデモ|短報 23/03/24
アイルランド国交相らがNX本社を訪問|短報 23/03/24
立体型仕分けロボ視察会、ガウシーが3/28|短報 23/03/24
成果なき物流改善に共通する落とし穴/編集部企画 23/03/24
JILSのロジ基礎講座が6月13日開講、受付開始 23/03/23
トレードワルツ、起業家W杯でトップ40入り 23/03/23
東海電子、セミナーで酒気測定の新製品発表|短報 23/03/23
GLPが流山施設で春フェスタ、3/31〜4/1|短報 23/03/22
24年問題の対応学ぶ、トラボックスなど4/25|短報 23/03/22
天井高上部の「未活用」問題、解決策を幅広く議論 23/03/20
眠眠打破トラックドライバー支援、常盤薬品|短報 23/03/20
走行データの「偏差値」で安全運転を啓発|短報 23/03/20
プロロジスセミナー、海外のIT新興2社登壇|短報 23/03/17
運輸総研がトラック自動運転のセミナー、4/20|短報 23/03/17
国交省がドローン物流セミナー、3/23|短報 23/03/17
川崎汽船、インド船員向けセミナーと親睦会|短報 23/03/16
CBcloudとブリヂストン共同セミナー、3/23|短報 23/03/16
国際物流PFのWillbox、関西物流展に出展|短報 23/03/15
日ASEANコールドチェーン物流で国際規格化を協議 23/03/14
キリンGL、従業員の創意工夫や社会功績表彰|短報 23/03/14
企業課題解決マッチング支援、GLPコンシェルジュ 23/03/14
三井倉庫グループ3社が関西物流展に出展|短報 23/03/14
エコな運送会社評価制度セミナー、都が配信|短報 23/03/14
三井不動産、「MFLP弥富木曽岬」内覧会を4月に開催 23/03/13
自配ロボでみかん収穫のMR体験イベント|短報 23/03/13
医療物流のRFID活用術を紹介、シーオス|短報 23/03/13
BPOとクラウド活用の貿易セミナー、TC|短報 23/03/10
フェデックス、児童2600人に職業体験PG|短報 23/03/09
ユーザックSの送り状名人がバージョンアップ|短報 23/03/09
郵船、グループ3社と4年連続で風力発電展に|短報 23/03/08
天井高フル活用へ徹底合理化策/編集部企画 23/03/08
越南で学生日本語スピーチ大会、福通が協賛|短報 23/03/08
いすゞがエルフのEV発表、24年問題解決にも貢献 23/03/07
管理者の労働時間削減テーマに3/27セミナー|短報 23/03/07
扶桑電通とCECが倉庫システムを紹介、3/16|短報 23/03/06
大田区・TRCの新A棟現地ツアー、3/17|短報 23/03/03
DeNA・南場会長「幹部にダイバーシティを」 23/03/02
車両制限令と特車申請テーマに3/8セミナー|短報 23/03/02
長崎・出島でコンテナ海運サミット、3/16|短報 23/03/02
内航海運向け改正船員法セミナー、3/16|短報 23/03/01
三井倉庫、脱炭素経営展でサステナ支援PR|短報 23/03/01
物流版「ダボス会議」への挑戦/Shippio佐藤CEO 23/02/27
スキャンディット、リテールテックJ出展|短報 23/02/27
物流システムとマテハンの連携学ぶセミナー|短報 23/02/27
WMSの新時代「連携」語る、国内トップ2社が対談 23/02/24
ラストマイルを完全EV化、ハコベルセミナー|短報 23/02/24
NX総研が運送管理者向けDXセミナー、3/7|短報 23/02/22
冷凍・冷蔵倉庫の効率化事例紹介、Hacobu|短報 23/02/21
イノベース紹介イベを3/2開催、プロロジス|短報 23/02/21
越谷貨物ターミナルオンライン見学会、3/3|短報 23/02/21
青果物流の先進事例をホクレンなど解説|短報 23/02/21
ドローンサミット、第2回は長崎で9月開催|短報 23/02/20
宅配向けEV3輪バイクの初試乗会、ブレイズ|短報 23/02/20
Shopify専用倉庫物流サービス運用セミナー|短報 23/02/17
「ネコの日」にヤマト主催の愛猫トークLIVE|短報 23/02/17
川汽グループが洋上風力発電展出展、3/15〜|短報 23/02/17
安田倉庫のDX事例セミナー、実行編を開催|短報 23/02/16
ドラコンの優勝記念動画を制作、岡崎通運|短報 23/02/16
日本M&Aが運送業の働き方改革を解説、2/21|短報 23/02/16
価格交渉促進月間に講習会実施、中小企業庁|短報 23/02/15
オリジナル梱包「shizai」、D2Cイベント登壇|短報 23/02/15
ラピュタとシッピオがDXセミナー、2/22|短報 23/02/14
「ジャパントラックショー2024」プレイベント開催 23/02/14
鴻池が海外ビジネス相談会出展、2/16まで|短報 23/02/13
三菱地所「ロジクロス座間小松原」で内覧会、2/21-22 23/02/10
物流連が業界セミナー、学生640人が参加|短報 23/02/10
豊田織機、次世代エネ国際展にFCフォーク|短報 23/02/09
無人航空機の操縦資格セミナー、2/16|短報 23/02/09
「Cyber Port」と「NACCS」の連携紹介、3/9|短報 23/02/08
セイノー情報Sとカシオ、庫内DXでセミナー|短報 23/02/08
ラストマイル配送のテックイベント、2/14|短報 23/02/08
JR貨物、ハコベルセミナーで鉄道輸送を指南|短報 23/02/08
SBSロジコム、ECフェアで「お任せくん」PR|短報 23/02/07
コールドチェーン物流の規格認証学ぶ、2/21|短報 23/02/07
鉄鋼輸送トレーラーの安全対策講演、全ト協|短報 23/02/07
京セラ系、包装分野の国際コンテストで受賞|短報 23/02/07
日清が持続可能な食品物流を語る、2/24|短報 23/02/07
商船三井ロジ、海上輸送セミナーを追加開催|短報 23/02/07
小売流通の物流課題解決、ゼンリンセミナー|短報 23/02/06
テレニシがIT点呼講座、Gマーク取得後押し|短報 23/02/06
物流現場のIoT化でMODEがセミナー、2/16|短報 23/02/06
海外進出へ適切な貿易手法を紹介、2/8|短報 23/02/06
JPRセミナーが3/2開催、本誌編集長も登壇|短報 23/02/03
プロロジスが川越のマルチ施設で内覧会、2/21~22 23/02/03
ITトレンドEXPOにロジザード登壇、2/9|短報 23/02/03
災害時の最適な運行管理、必要なのは「情報の共有」 23/02/02
LNJチャリティーコンサート、4年ぶり開催|短報 23/02/02
24年問題関連セミナー相次ぎ参画、TUMIX|短報 23/02/02
鴻巣のマルチテナント型施設で完成内覧会、GLR 23/02/01
貿易テックカンファレンス2023-Shippio・本誌共催- 23/02/01
WMS開発上位2社の経営トップが対談|2月24日開催 23/02/01
YouTuber「おじとら」とコラボ定食も、NEXCO西 23/01/31
パルシステム、都内で配達応対コンテスト|短報 23/01/31
RFルーカス、在庫適正化へ無料相談を実施|短報 23/01/31
コスメ系サービスを国際商談展でPR、SG系|短報 23/01/30
検知器の酒気チェックと点呼、2/2に解説|短報 23/01/30
大田区でメタバース施設内覧会、プロロジス|短報 23/01/30
現場の情報共有セミナー、Hacobuが2/8|短報 23/01/30
改善基準告示テーマに安サポ協がセミナー|短報 23/01/27
ユーザックSが現場DXセミナーを再配信|短報 23/01/26
商船三井ロジが海上輸送基礎セミナー、2/21|短報 23/01/26
地場・近距離配送DXテーマにセミナー、2/7|短報 23/01/26
東西大動脈の中継施設「OFLC一宮」、2月に内覧会 23/01/25
渋滞予測計算手法でコンテスト、NEXCO東|短報 23/01/25
NTTロジスコがフォーク技能審査会を開催|短報 23/01/25