ロジスティクス
住友林業(東京都千代田区)の物流子会社、ホームエコ・ロジスティクス(東京都新宿区)は4日、住宅資材の共同配送サービス「JUCORE 物流」を首都圏1都3県に続き、関西京…
イベント
LOGISTICS TODAYは8月21日(水)、「運びと地位向上全国キャラバン2025 in 金沢」を開催する。テーマは、「トラック新法」のうち業界構造の根幹に関わる「許可更新制」と…
郵船ロジ、インドネシア物流企業初のGDP認証 16/08/03
阪急阪神エクス、航空輸出重量12か月連続マイナス 16/08/03
ベストシッピング・神戸市中央区の通関許可消滅 16/08/01
郵船ロジの1Q営業益35.5%減、全部門で減益 16/07/29
阪急阪神の国際輸送、日米欧伸び悩み4割近い減益 16/07/28
内外トランス、輸出混載減少で中間予想下方修正 16/07/25
ケイラインロジ、シンガ子会社が現地AEO認定取得 16/07/25
郵船ロジ、カンボジア新拠点で低温小口混載配送 16/07/21
貿易実務を1つひとつ演習で学ぶ実践セミナー 16/07/14
米フォワーダー集団訴訟、最後の2社が和解合意 16/07/11
郵船ロジ、6月の航空貨物輸出重量7.7%増加 16/07/08
近鉄エクス、6月の航空輸出重量6.7%増加 16/07/07
阪急阪神エクス、航空輸出重量が11か月連続前年割れ 16/07/05
商船三井ロジ、グループ再編で海外引越部門強化 16/07/04
阪急阪神エクス、メキシコ・バビオ地区に新拠点 16/06/30
郵船ロジ所属・平井選手が国際競技大会優秀者表彰受賞 16/06/30
NSU海運傘下のNSUロジスティクスが解散 16/06/29
AEO対応の輸出入業務システム体験セミナー 16/06/28
日陸がタイに現地法人、子会社事業を吸収 16/06/24
日通、露ウラジオストク向け海上混載の輸送日数短縮 16/06/24
日通・郵船ロジ、名古屋発台湾向け冷蔵混載を共同開発 16/06/17
阪急阪神エクス、8/22から5日間のインターンシップ開催 16/06/14
近鉄エクス、6月14日付の幹部社員人事 16/06/13
郵船ロジ「輸入通関で不適切申告」、東京税関が調査 16/06/10
アオキトランス、AEO通関業者の認定を取得 16/06/10
明正、AEO通関業者の認定を取得 16/06/09
NEC、7/11に改正SOLAS条約とJRの国際輸送を解説 16/06/09
郵船ロジ、物流活性化モデル認定の鮮度保持輸送を解説 16/06/08
郵船ロジ、5月の航空貨物輸出重量9.7%増加 16/06/08
阪急阪神エクス、5月の航空輸出重量が10.5%減少 16/06/08
日通、シンガポール「熊本フェア」向け鮮魚輸送サポート 16/06/07
近鉄エクス、航空輸出重量が11か月ぶりプラスに転じる 16/06/07
郵船ロジ、6月15日付ほか幹部社員人事 16/05/31
商船三井、JEX事業を宇徳・商船三井ロジへ譲渡 16/05/30
郵船ロジ、マリンメッセ福岡で鮮度保持輸送紹介 16/05/27
商船三井が神戸港の賃借バース拡大、取扱貨物増大で 16/05/20
陸運・倉庫版、主要物流企業の営業利益ランキング 16/05/16
郵船ロジ、航空貨物輸出重量が7か月ぶりに増加 16/05/13
近鉄エクス、航空輸出重量が10か月連続マイナス 16/05/12
近鉄エクス、APLロジと日本部門伸び悩み営業益7.3%減 16/05/11
近鉄エクスが新中計策定、18年度に売上6340億円目指す 16/05/11
近鉄エクス、6月21日付の役員・幹部社員人事 16/05/11
阪急阪神エクス、航空輸出件数が15か月ぶりプラス 16/05/10
近鉄エクス、中国合弁が越境輸入EC専門倉庫を運営 16/05/09
郵船ロジ、新潟県長岡市に新営業拠点開設 16/05/09
陸運・倉庫版・主要物流企業の売上高ランキング 16/05/02
エーアイテイー、5月1日付の室長人事 16/05/02
郵船ロジ、ミャンマーに多機能物流施設を新設 16/04/28
郵船ロジ決算、米港湾混雑の反動で減速し営業減益 16/04/28
AIT「株主総会は生きた教材」、大経大の学生を招待 16/04/28
トランコム、中国トランスフレイト社を子会社化 16/04/27
上組、対中輸出支援へ「新鑑真号」用いた物流紹介 16/04/27
商船三井ロジ、ミャンマー現地法人が営業開始 16/04/26
近鉄エクス、鳥居取締役が新社長に就任 16/04/26
近鉄エクス、被災地へ義援金1000万円拠出 16/04/26
丸全昭和運輸、韓国に完全子会社を設立 16/04/25
郵船ロジ、熊本地震被災地に義援金500万円拠出 16/04/25
郵船ロジ、アジア・シームレス物流フォーラムで生鮮輸送紹介 16/04/22
AIT、本社に営業開発室新設、東西2拠点展開 16/04/20
商船三井ロジ、熊本支援へマッチングギフト呼びかけ 16/04/19
ソニアロジスティクス(沖縄)、神戸営業所の通関業許可 16/04/19
トレーディア、ヤンゴン発日本向け直行混載を開始 16/04/15
テレシア、テレシアロジスティクスに一部事業を承継 16/04/15
阪急阪神、ジャカルタ近郊で新倉庫が完成 16/04/14
三協、AEO通関業者の認定取得 16/04/14
郵船ロジ、香港の自社倉庫に冷蔵・冷凍施設 16/04/13
近鉄エクス、メキシコ第3の都市に拠点開設 16/04/12
日通、国交省のネシア・RORO船活用実証事業を実施 16/04/12
ベストシッピング(東京)、航空部の通関許可消滅 16/04/12
日通、大阪発中国石島向け陸海一貫混載を発売 16/04/11
郵船ロジ、航空貨物輸出重量が8.8%減少、低調続く 16/04/11
近鉄エクス、3月の航空輸出重量17.4%減、低調続く 16/04/07
トレーディア、国内主要港発越ダナン向け直行混載開始 16/04/06
門司税関、相互運輸(福岡)にAEO認定書を交付 16/04/05
阪急阪神エクス、航空輸出取扱い重量13.2%減少、3月 16/04/05
阪急阪神エクス社長、「真のプロとしての成長願う」 16/04/04
阪急阪神、香港向け混載の全船積書類を電子化 16/04/01
郵船ロジ倉本社長が訓示「グローバルな人間に」 16/04/01
近鉄エクス・石崎社長、APLロジ買収に「肉付けを」 16/04/01
近鉄エクス、グループ業務戦略担う本部組織を新設 16/03/31
西鉄が中計策定、18年度に物流売上1000億円台目指す 16/03/30
郵船ロジ、メキシコ・セラヤ市近郊に多機能倉庫 16/03/25
西鉄、4月1日付物流関連の役員・幹部社員人事 16/03/25
郵船ロジ、青果物の鮮度保持し輸出促進でモデル認定 16/03/23
日新、英国で確定給付企業年金基金から脱退 16/03/22
大阪税関、日新運輸にAEO通関業者の認定書交付 16/03/18
マイクロアド、インド越境EC支援サービスを開始 16/03/17
阪急阪神、トキ4羽を佐渡から中国へ輸送 16/03/16
郵船ロジ、豪州物流企業から精密機器・据付部門を取得 16/03/10
日新運輸、5拠点でAEO通関業者の認定取得 16/03/10
内外トランス、カナダ向けCFS倉庫を変更 16/03/10
日新、国交省のメコンハブ&スポーク実証事業を受託 16/03/09
郵船ロジ、航空貨物輸入件数が17か月ぶりに増加 16/03/08
郵船ロジ、ネシア・ハリム空港で自社運営体制整う 16/03/07
日通、ネシア中部・スマランに新拠点開設 16/03/07
阪急阪神エクス、海外責任者集めグローバル戦略会議 16/03/07
大阪税関、敦賀海陸運輸にAEO通関業者の認定書交付 16/03/07
近鉄エクス、2月の航空輸出重量が34.2%減少 16/03/07
郵船ロジ、市川塩浜に複合一貫輸送対応の新拠点 16/03/03
阪急阪神エクス、2月の航空輸出件数5.5%減少 16/03/03
三和フォワーディング、AEO通関業者の認定取得 16/03/03
阪急阪神、インドネシアで物流倉庫が完成 16/03/01
郵船ロジ、5PJ推進へ「トランスフォーム2025室」新設 16/02/25
近鉄エクス、15年の米州向け航空輸出重量が25.9%増 16/02/25
敦賀海陸運輸、AEO通関業者の認定取得 16/02/25
日通、ジャマイカチームへ下町ボブスレーを輸送 16/02/24
SBSグローバル、「探しやすい」サイトにデザイン一新 16/02/24
郵船ロジ、インドネシア・スマラン発の自社混載開始 16/02/24
近鉄エクス、インドネシアで日系初のAEO認証 16/02/23
郵船ロジ、国際物流の電子化ソリューションで講演 16/02/23
日新、4月1日付の役員と幹部社員の人事 16/02/22
内外トランスライン、3月25日付の役員人事 16/02/17
商船三井系の宇徳とJEX、物流事業統合へ検討開始 16/02/12
ヤマタネ、物流本部管下の関東支店営業部を再編 16/02/12
内外トランス、船舶代理店子会社を吸収合併 16/02/10
内外トランス・前12月期、海外子会社好調で増収増益 16/02/10
トレーディア・3Q、輸出部門の損失拡大し営業益7割減 16/02/10
伏木海陸・中間、港湾運送事業不振で4.5%減収 16/02/10
日新・3Q、コスト圧縮に取り組み営業益32%増 16/02/08
近鉄エクス、3Q営業益7.8%増、通期は減益予想に 16/02/08
郵船ロジ、1月の航空貨物輸入件数8.1%減少 16/02/08
近鉄エクス、航空輸出重量が7か月連続で減少 16/02/08
商船三井ロジ、比新倉庫でコントラクトロジ業務開始 16/02/05
西鉄、オセアニアの物流強化へ豪物流会社買収 16/02/05
ヤマタネ物流部門・3Q、配送センター業務堅調 16/02/05
商船三井ロジ、ネシアで日系向け製品倉庫運営開始 16/02/05
トレーディア、越ホーチミン向け自社混載を開始 16/02/05
西鉄の物流事業・3Q、海運事業好調で増収増益 16/02/04
郵船ロジ、航空産業向け物流ソリューションを展示 16/02/03
JIFFA、上海で内陸・東北地区の物流事情報告会を企画 16/02/03
阪急阪神エクス、1月の航空輸出件数7.5%減 16/02/03
近鉄エクス、印チェンナイに3か所目の倉庫開設 16/02/02
阪急阪神エクス、企業戦略推進部門を集約し新本部 16/01/29
日立物流、フォワーディング事業の管理体制を強化 16/01/29
三井倉庫HD、メキシコに新会社設立し中南米事業加速 16/01/29
郵船ロジ新社長に日本郵船・水島専務、倉本社長は会長に 16/01/29
MCCトランス、西日本と台湾・華南・タイ結ぶ航路開設 16/01/29
郵船ロジ・3Q、海外部門で日本の不調カバーし増収増益 16/01/29
阪急阪神HDの国際輸送、日本の減収響き営業益4割減 16/01/28
Kラインロジ、北関東出張所を移転 16/01/27
阪急阪神エクス、2月1日付の幹部社員人事 16/01/27
商船三井ロジ、那覇港発香港向けの海上輸出混載開始 16/01/26
郵船ロジ、カンボジアへの野球用具寄付で無償輸送 16/01/26
AIT、香港・深セン発輸入混載サービスを強化 16/01/26
トレーディア、4月1日付の役員人事 16/01/22
フジトランス、ミャンマーで2社目の現法設立 16/01/18
南海エクスプレス、AEO通関業者の認定取得 16/01/14
ヤマト、輸入通販向け海外仕出人コードの取得支援 16/01/12
近鉄エクス、航空輸出重量3.1%減少、15年12月 16/01/12
郵船ロジ、15年12月の航空貨物輸出重量が8.5%減少 16/01/12