認証・表彰
三井倉庫は30日、花王、いすゞロジスティクスとともに、日本物流団体連合会が主催する「第24回物流環境大賞」において、「特別賞」を3社合同で受賞したことを発表した。今…
認証・表彰
出光興産は27日、日本自動車技術会規格(JASO)で大型ディーゼル車用(DH-2)の性能を持つ、金属を含まないディーゼルエンジン油を業界で初めて開発したとし、自動車技術…
大倉工業、かがわ脱炭素取組大賞を受賞 25/03/12
大和ハウスグループ32社、健康経営優良法人認定 25/03/12
神鋼物流、3年連続で健康経営優良法人に 25/03/11
九州運輸局、6社の貨物利用運送事業を許可 25/03/11
東北運輸局、3社の貨物利用運送事業など許可 25/03/11
近鉄エクス、2年連続で健康経営優良法人認定 25/03/11
三菱倉庫、健康経営優良法人に認定 25/03/11
北陸信越運輸局、4社の一般貨物自動車運送事業許可 25/03/11
日本郵政、3年連続で健康経営優良法人認定 25/03/11
日本郵船、9年連続で健康経営優良法人に認定 25/03/11
鈴与シンワート、6年連続で健康経営優良法人に 25/03/11
PUDU自動搬送ロボットが、EUのCE認証取得 25/03/11
丸山製作所、健康経営優良法人に4年連続 25/03/11
伊藤忠ロジ、関空で医薬品航空輸送品質認証 25/03/11
川崎汽船、健康経営優良法人に7回目の認定 25/03/11
JA三井リース、環境経営度格付の最高ランク取得 25/03/11
SGHD、グループ2社と健保が健康経営優良法人認定 25/03/10
shizai、DXイノベ大賞で受賞 25/03/10
阪急阪神エクス、健康経営優良法人に5年連続認定 25/03/10
ヤフーショッピング、エコロジー賞に「リカーBOSS」 25/03/10
西鉄国際物流、リチウム電池輸送の品質認証取得 25/03/10
MSC、欧州コーヒー連盟の年間最優秀船社に 25/03/10
ゼロボード、CFPアプリが経産省SC基盤と連携 25/03/10
SBSロジコム、埼玉4支店が優良事業所表彰 25/03/10
GLR、埼玉県坂戸市の物流倉庫取得 25/03/10
レンゴー、大阪商工会から女性リーダー表彰受賞 25/03/10
日本特種ボディー、災害支援専用軽トラが受賞 25/03/10
三井倉庫HD、グリーンボンド50億円発行 25/03/10
シグマクシス、SAPアワード最優秀賞を受賞 25/03/07
成田国際空港、IATAリチウム電池輸送認証取得 25/03/07
ウェアラブル医療機器の新国際標準規格が成立 25/03/07
MOL PLUS、都からサステナビリティで高評価 25/03/07
日本郵政、ももクロコラボがスポーツ庁から表彰 25/03/07
渋沢倉庫、サステナビリティリンクボンド条件決定 25/03/06
東京建物、仙台市で物流施設着工し東北へ進出 25/03/06
横浜ゴム、日経統合報告書アワードで優秀賞 25/03/06
JAL、都スポーツ推進モデル企業で殿堂入り 25/03/05
サカイ引越センター、都城市から感謝状 25/03/05
南日本運輸倉庫、コールドチェーン物流認証を取得 25/03/05
中国運輸局、所在不明の3事業者の許可取り消し 25/03/05
ロジレス、BOXIL Best SaaSに選定 25/03/05
ウエルシア薬局、移動販売事業で経産省から表彰 25/03/05
スマートキャンプ、BOXIL SaaS AWARDを発表 25/03/05
ESR横浜幸浦DC3が完成、物流の要衝に新拠点 25/03/04
日新がCEIV認証取得、成田でリチウム電池輸送強化 25/03/04
高崎経大ゼミ生が国際物流フォーラムで最優秀賞 25/03/04
留萌市・浜本商店保税蔵置場の許可失効 25/03/04
三菱倉庫、神戸倉庫で再生医療等製品に対応 25/03/04
スマートエネルギー倉庫「MFLP横浜新子安」完成 25/03/03
久世福商店の産直ECサイト、全国優秀生産者を表彰 25/03/03
ニコン、宇宙輸送発展へJAXA宇宙戦略基金事業採択 25/03/03
パーマンショップ、商品販売事業として商標登録 25/03/03
映画ラストマイル、AMDアワードで優秀賞 25/03/03
関西ペイントマリン、日本海事協会の認証取得 25/03/03
霞ヶ関CP、大阪・茨木に冷凍冷蔵倉庫完成 25/02/28
グリーンパワー、石狩湾の洋上風力発電で大賞受賞 25/02/28
国交省、NBC情報Sの自動点呼システムを認定 25/02/28
関東運輸局、11社の貨物利用運送事業を許可 25/02/27
富士倉庫、災害時の事業計画「岡山県BCP認定」更新 25/02/27
プロロジス、植樹活動で「企業ボランティア」大賞 25/02/27
ビーイングHD、環境評価システムCDPでBスコア獲得 25/02/27
名村造船所、女性管理職登用推進でえるぼし2つ星 25/02/27
日本郵船ほか、アンモニア燃料供給船のAiP取得 25/02/26
アスエネ、個人情報保護体制の認定マークを取得 25/02/26
ENEOS、SAF製造供給の支援事業に採択 25/02/25
鈴与、CDP気候変動質問書でBスコア 25/02/25
Datumix、シャープ共創プログラムに採択 25/02/25
メルカリ、女性活躍推進・えるぼし認定で最高評価 25/02/25
愛知ト協、自動車安全・環境フェスタに参加 25/02/25
Honda、FIA Road Safety Indexで最高評価 25/02/21
ライダー、フードロジで事業リーダーが受賞 25/02/21
AZ-COM丸和、舘逸志氏が名誉大英勲章 25/02/21
アイシン、ESGファイナンスアワード受賞 25/02/21
京都ト協、優良安全運転者を表彰 25/02/21
両備HD、岡山県早島に新倉庫開設 25/02/20
大阪湾岸に冷凍冷蔵・ロジクロス大阪大正II着工 25/02/20
阪急阪神不動産、シンガポールに大型物流倉庫完成 25/02/20
関東運輸局、9社の貨物利用運送事業を許可 25/02/20
オートストア、3年連続トップ100イノベーター選出 25/02/20
日立ソリューションズ、技術革新先導で表彰 25/02/20
ヤマトHD、ESGファイナンスアワードで高評価 25/02/20
パーセルラボ、ソフトウェア市場レビューで高評価 25/02/20
ダイムラートラック、VDAロジスティクス賞 25/02/20
フジテックス、FSCのCoC認証取得 25/02/20
東洋埠頭、中小企業CDP評価スコアBの高評価 25/02/20
フォロフライ、ベンチャー表彰で経済産業大臣賞 25/02/20
元受刑者の自立を支援、コウエイ物流が人権賞受賞 25/02/19
ヒューリック野田物流施設が完成、満床稼働へ 25/02/19
ICCサミットで物流解決策提示した207が入賞 25/02/19
日本オムニ協、DXイノベ大賞の本選通過企業発表 25/02/19
近畿運輸局、自動運転車L4を近畿初認可 25/02/18
プロロジス、働きがいのある会社ベスト100選出 25/02/18
パーマンC、アルコールチェッカーが維持審査に合格 25/02/18
CRE、広域物流の拠点・ロジスクエア京田辺A完成 25/02/18
SGHD、川崎市のSDGs認証を取得 25/02/17
安田倉庫、米連邦海事委員会のNVOCC登録 25/02/17
JAL、IATA CEIV Lithium Batteries認証取得 25/02/17
太陽誘電、玉村工場5号棟完成でMLCC生産強化 25/02/17
英ユーロピ、2.3万平米の物流施設を取得 25/02/17
東三河スタートアップ賞、物流課題解決など受賞 25/02/17
関東運輸局、7社の貨物自動車運送事業などを許可 25/02/14
渋沢倉庫、サステナビリティ・リンク・ボンド発行 25/02/14
中国運輸局管内で運送業4社が事業廃止 25/02/14
SGHD、CDP気候変動評価で4年連続最高位 25/02/14
アスクル、気候変動Aリスト企業に2年連続選定 25/02/13
DHLジャパン、働きがいのある会社調査で第1位 25/02/13
三菱倉庫、くるみん認定を取得 25/02/13
Uber、インハウス・リーガル・アワード受賞 25/02/12
東北運輸局、倉庫業の増床状況など公表 25/02/12
スペース、東三河スタートアップアワードで大賞 25/02/12
商船三井、S&P Globalに3年連続選定 25/02/12
北陸信越運輸局、1社の貨物自動車運送事業を許可 25/02/12
渋沢倉庫、経産省のDX認定事業者に 25/02/12
AquaAge、浜松と秩父のモビリティ共同事業に参画 25/02/12
三重県、貨物事業者に燃料高騰対策支援金 25/02/12
プロロジス、「世界で最も賞賛される企業」に選出 25/02/12
アイシン、英の環境NGPから最高評価「A」認定 25/02/12
ヨロズ物流、エコドライバー発表 25/02/12
センコー所属選手が室内走高跳で日本新記録 25/02/12
ヤマトHD、CDP気候変動調査で最高評価 25/02/10
SkyDrive、空飛ぶクルマ型式証明の適用基準取得 25/02/10
日本郵船、5年連続でCDP最高評価に選定 25/02/10
MOL PLUS、星政府系ファンドのパートナーに 25/02/10
NX台湾、桃園市で日系初の医療器材QMS認証を取得 25/02/07
オイシックス、ACAP消費者志向活動表彰で受賞 25/02/07
旭運輸、藻場再生活動支援として西尾市に寄付 25/02/07
三井倉庫HD、本社予定ビルの省エネ化に環境債発行 25/02/07
沼尻産業、グループ会社ドライバーが銀十字章 25/02/07
日本航空、奄美のドローン物流が国土交通大臣賞 25/02/07
DAF、国際ディーラーオブザイヤーを発表 25/02/07
新潟運輸、全流協会長より優良社員に表彰状 25/02/07
神戸税関、藤原運輸の保税展示場の許可が失効 25/02/07
関東運輸局、4社の貨物自動車運送事業を許可 25/02/06
商船三井、気候関連の財務情報開示TCFDで高評価 25/02/06
商船三井、気候変動対策で2年連続A評価 25/02/06
三菱造船、低圧液化CO2内航輸送船のAiP取得 25/02/06
NXHD、NX香港が安全衛生のISO認証 25/02/06
X Mile、急成長スタートアップ企業に選出 25/02/06
山九、経産省のDX認定事業者に 25/02/06
住友倉庫、博多港近くの新倉庫が稼働 25/02/05
佐川グローバルロジ、SDGsパートナーに登録 25/02/05
SBフレームW、都の大気環境改善事業で敢闘賞 25/02/05
東京税関、トップウェルに保税蔵置場許可 25/02/05
TC神鋼不動産、神戸市西区にAS-LOGI神戸II完成 25/02/05
ゼロボード、釜石市の脱炭素先行地域に選出 25/02/05
中国運輸局、5社の許認可と4社の事業廃止 25/02/05
PLMフリートのガスラー氏がSC賞受賞 25/02/05
イオンネクストD、千葉南警察署から感謝状 25/02/05
アライプロバンス浦安が日本空間デザイン賞を受賞 25/02/04
いすゞのEV小型トラック、エネ庁長官賞を受賞 25/02/04